メインカテゴリーを選択しなおす
#MIX中型犬
INポイントが発生します。あなたのブログに「#MIX中型犬」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
点滴のあと。
慢性腎不全のケアのために週3回、自宅で点滴しているもなか 。背中(肩甲骨のあいだくらい)に針を刺しているのですがたいてい左側に膨らみが出来ます。これまで1年以上続けていますが右側に寄ることってほとんどありません。何故かなぁ・・・私が左側に立って針を刺したりの作業をするからかな? 眠い・・・はいはい、撮影はこれで終わりにしますからベッドで寝てくださいネ~ ...
2023/12/02 10:07
MIX中型犬
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
ハービーがフッカちゃんに優しい!
かる子です。 日に日に、どころか刻々と成長しているフッカちゃん。 7週齢ってこんなに発達が進んで…
2023/12/01 23:17
いつも元気なニーコちゃん〓️~日常編~
カイ&ピノママです〓 ニーコちゃんをお預かりしています〓️いつも元気なニーコちゃん〓️そんなニーコちゃんの日常の様子です〓
2023/12/01 14:37
お鼻、ナイナイ♪
とうとう12月に入りましたね。もう今年もあと1ヶ月かぁ・・・早いなぁ。暦通り季節は進み、とても冷えた朝。もなかの寝姿が独特~。マズル暖めてるの? ...
2023/12/01 09:29
今年最後の予防薬♪
ここ1ヶ月近く、朝ご飯もそこそこ食べられているもなか。今日は30日なので食後のオヤツとして(!?)、フィラリア・ノミダニ駆除薬をどうぞ、お食べ下さ~い。これで今年の服用は終了。次はまた来年の春からだね。ご飯も薬も食べて、あとはもう寝るだけ~、の大あくびです ...
2023/11/30 09:09
11月26日 里親募集会 有難う!
11月26日 秋晴れの里親募集会
2023/11/29 12:36
石垣池へご案内♪
今月中旬 の夕方散歩は毎度お馴染み 石垣池 へ。お馴染みと言っても、お義母さんが来るのは初めてです。メタセコイヤが色付いていました。コッチ、コッチ~とお義母さんをご案内のんびり歩いて30分弱。じゃあ、スーパーに寄ってお買い物して帰りましょう ...
2023/11/29 09:55
ニーコの誘い姿・待ち姿…その他
ヴェールですニーコです〓〓ワンちゃんが大好きニーコ〓️お散歩中にワンちゃんと会うと大喜びで遊びに誘います。接し方は空気を読んで、
2023/11/28 09:45
今月の検査結果。
先週 もなかを掛かりつけの動物病院へ連れて行き、ひと月ちょっとぶりの血液検査を受けてきました。まず体重ですが、写真を撮り損ねて数字をハッキリ覚えていないのですが11kgを超えていました。前回は10kg台だったので増えています。これは予想通り。だって前回の受診時にはご飯は殆ど夜しか食べない1日1食状態だったところが、その翌週から朝も夜の半量ほどは食べるようになっていたから~そして、嘔吐もありません。...
2023/11/27 09:32
使い分け。
日に日に寒さが増しますね。リビングのワンコ用ベッドですが大きな冬用ベッドの横に薄手の夏用ベッドを2つ並べていたけれどさすがに寒々しいかなと思って以前寝室で使っていた冬用ベッドを持ってきたらよくそちらで寝るようになったもなか。キュッと丸く収まれて、自らの体温で暖かいんだろうなー。ストーブで室温が上がってくると大きなベッドのほうに移っていました。この赤いベッド、元々はこもものものだったのですがもなかが...
2023/11/26 10:07
マシュと秋を満喫〓
今回のマシュと歩こう会は 秋真っ盛りの摂津峡
2023/11/25 09:29
富双緑地でヒャッホ~♪
前回記事 の続き。ナガシマリゾート からの帰りにお散歩のため立ち寄ったのは四日市市 の 富双緑地 。ようやく自分の足で地面を歩けて嬉しげなもなか 。このあとクルクル跳ねながら斜面を上がっていましたこれ、動画で撮っておけばよかったぁ・・・芝生に座ってたカップルさん達が笑ってましたヨ。とても病気持ちには見えないよね。このあともピョンピョン跳ね歩いていました。楽しそうで良かったワン News! 柴犬こももの...
2023/11/25 08:37
ナガシマリゾート・ジャズドリーム長島へ♪
今月上旬 のこと。桑名市 にある ナガシマリゾート へやって来ました。こちらは「ナガシマスパーランド」(遊園地)や「なばなの里」(季節の花やイルミネーションが楽しめるパーク)、「湯あみの島」(スーパー銭湯)、ホテルなどのレジャー施設で基本的にはペットNGなのですが、こちらのアウトレットモールはペット同伴OKなんですね~。当然いろいろとお約束事はありますが。私達はもなかをペットカートに乗せて行動しましたが、...
2023/11/24 09:20
ハービーとボール
かる子です。 ちょっと老け顔?な ハービー君、こんな表情だけど楽しく走っているところです。
2023/11/23 10:36
新入りさん いらっしゃ~~い(^^)/~~~
11月19日 徳之島からがやって来ましたぁ~
洗い替え♪
お漏らし対策のベッドカバー。2枚めは柄物にしてみました~ News! 柴犬こももの闘病記が「Shi-Ba」に掲載されました。 ...
2023/11/23 08:46
これがクウコのセールスポイント九個だ!
ハヤテ母です🐕満を持して?ブログ初挑戦 お見苦しいところも多々あるかと思いますが…初心者ということでどうか大目にみてくださいっっ〓〓 クウコちゃんをお預かりして2週間がたちました
2023/11/22 14:41
中部公園でちょこっと散歩♪
東員町 の コスモス畑を少し眺めた あと、隣接の 中部公園 でお散歩しま~すでもこの公園は「芝生内ペット禁止」だからあまりノビノビと出来ないのよねー。だからコスモス畑のほうをしっかり歩きたかったのに、もなかは何が気に入らなかったのかしらん?人が多かったから?前回来た時にも撮影しましたがポケふた(ポケモンマンホール)と共にちょうど今の時期のデザインですよね~、コスモスですもん園内にある池に咲いている花は...
2023/11/22 11:42
東員町のコスモス畑2023♪
菰野町田光のコスモス畑でお散歩 したあと、ちょこっとドライブ~到着したのはまたまたコスモス畑。場所は 東員町 。今年は 中部公園 の西側エリアに咲かせていました。見頃との情報でしたがベストの時期は過ぎていたかな。そこそこ広いのでじっくりお散歩を・・・と思っていたのですが、何故だかもなかは尻尾を下げて歩きたがらず。しきりに車を停めた公園方向へ戻りたがっていて。なのでここで撮影したあと、中部公園 でお散歩し...
2023/11/21 09:17
ハービー君は首が長い
かる子です。私事ですが、数日前からタブレット端末が壊れていてLINEが使えません。(私はLINEを普段使いしていないのですが、たまに私が関わったワンコの里親さんなどとは動画や写真のやり取りに私のLINEアカウントを使ってもらっているのです)2020年のキコちゃんやハナエさんたちの捕獲のために携帯電話をスマホに変えてからタブレットとスマホの2台持ちになっていましたが、捕獲以外…
2023/11/20 12:21
菰野町田光のコスモス畑2023♪ vol.2
前回記事 の続き。菰野町田光 のコスモス畑を歩きに来ています黄色いコスモスを咲かせているエリアもあるんですよね~。こちらもあいにく見頃は過ぎていましたが。遠目で見るとまだ綺麗畑周りをぐるっと歩いて駐車場方面へ戻ります。昨年の秋は哀しみ続きでお出掛けどころではなく・・・でも、1年が経ってまたこうして来ることが出来て良かったなせっかくなので、もう1ヶ所行くよ~続きは 次回 。 News! 柴犬こももの闘...
2023/11/20 10:29
菰野町田光のコスモス畑2023♪ vol.1
今月初旬 のお出掛けの様子です。6月中頃から他県の義妹ちゃんちに長期滞在していたお義母さんがこの前日に我が家へ戻ってきたので久し振りに一緒にお出掛けとなりました場所は 菰野町田光(こものちょう たびか) のコスモス畑。数年前に来た時にはヒマワリとの競演が観られましたが、今回は既にヒマワリは終わっていたようで・・・残念。以前はこういう橋も平気だったもなかですが今は嫌がるので、抱っこで渡ります。年を追うご...
2023/11/19 10:36
【11/19のニューフェイス】長らくお待たせ~、の元気君
かるちゃんです。 早速ですが、19日のニューフェイス君です。体重13㎏、推定3~4歳くらいの、パワフル元気な男の子。…
2023/11/18 20:48
ナッシーとクウコは美男美女〓
ナッシー君とクウコちゃんの可愛い写真集で~す 惚れ惚れするほど 美しいふたりで~す
2023/11/18 20:47
大雨のあと。
昨日の雨は午前10時頃には止み、そのあとは打って変わって晴れとなりました。写真は午後4時過ぎの夕方散歩でのもの。雲が絵のように見えるなー、と思ってパチリ目で見たようには撮れないなぁ・・・ News! 柴犬こももの闘病記が「Shi-Ba」に掲載されました。 ...
2023/11/18 08:20
久し振りの大雨。
午前3時頃にもなかに起こされ、お庭でオシッコさせました。そのすぐあとくらいに雨が降り始め・・・午前6時の起床時にはかなり強く降っていてお散歩に出るのは躊躇しました。なのでお庭でオシッコだけ済ませて、朝食タイムへ。雨雲レーダーによると午前中には止みそうなのでお散歩はそれからにしようね。寝て待て、だよ。 News! 柴犬こももの闘病記が「Shi-Ba」に掲載されました。 ...
2023/11/17 09:30
松阪市笠松町のコスモス畑♪ vol.2
前回記事 の続き。松阪市笠松町 の休耕田に咲くコスモスを観に来ています。とても綺麗で大満足満開のコスモスと笑顔ひととおり眺めたので駐車場へ戻りま~す。最後に看板とともに観賞用の畑の横(右側)に摘んでよい畑があったのですが見ての通り、ほぼ葉っぱしか残っていない状態で。でもよく見たら蕾がたくさんついてるものも残っていたので数本摘んで持ち帰ってみました。花瓶に挿しておいたら このあと次々と開花しましたヨ~...
2023/11/16 10:23
松阪市笠松町のコスモス畑♪ vol.1
10月末日 のお出掛けの様子です。午後に時間が空いたのでちょこっとドライブ~やって来たのは 松阪市笠松町 の休耕田を利用したコスモス畑です壮観~この秋、他にも何か所かコスモスを観に出掛けましたがここが一番綺麗だったと思います。ドラム缶を使ったロボット(?)や案山子がたくさん。案山子は近隣の小学校の生徒さんの作品だそうです。みっちり咲いていて本当に綺麗実はそう広くはなく周りは大豆畑でした。次回 へ続く。...
2023/11/15 08:58
いきなり、冬!
昨日の昼間は陽射しはあったものの空気が冷たく風もあって、とっても寒かったです。夕方になって陽が翳るとさらに寒く・・・もなかには上着を着せてお散歩。私自身もタイツにダウンジャケットと、完全に冬仕様でした。帰宅後はストーブ点火。当然もなかは前を陣取りネムネム~ついこの間まで「暑い、暑い!」と言っていたのにこんなに「寒い!」なんて・・・今年は過ごしやすい秋がとても短かったですね。 News! 柴犬こも...
2023/11/14 08:59
「西条 de ガッツリ祭」でウマウマ~♪
10月最後の日曜日 のこと。あるイベントの告知を鈴鹿市観光協会のHPで見て面白そうだと思い、行ってみることに。もなかはペットカートで参戦です会場は 鈴鹿市西条 の 西条中央公園 と その周辺道路。マルシェやフリーマーケットなどがおこなわれていました。あら、この公園って犬の散歩禁止だったのね。知らずに来たのだけれどカート持参で正解だったわ~フリーマーケットもひと通り眺めましたが、私達の目的は・・・こちら。サ...
2023/11/13 09:25
今季初・点火♪
今朝はとても冷えたこももな地方。この冬初めてストーブを点けました。ちょうど昨日灯油を購入してきたところで・・・ナイスタイミング~ News! 柴犬こももの闘病記が「Shi-Ba」に掲載されました。 ...
2023/11/12 08:28
安塚町のコスモス畑へ♪
話は前後しますが 10月下旬 のこと。この日はいろいろと予定があって忙しかったのですが午後に少しだけ時間があったので近場へお出掛け鈴鹿市安塚町 のコスモス畑ですウチから よくお散歩しに行く 石垣池 へ向かう途中にあるんです。先日 通りすがりに見掛けていたのよね~。見頃は少し過ぎていたようですが私達の他にも続々と観にいらしていましたヨ規模は小さいですがプチ散歩にはピッタリでした News! 柴犬こももの闘病...
2023/11/11 09:33
何だったんだろう??
先月末の夕方散歩は以前住んでた社宅近くの公園へ。行くで!行くで~!!とリードをぐいぐい引っ張り歩くもなか。大きなお仕事が終わったらスッキリするせいか走り出すことが多いです。ワォワォ~と雄叫びを上げながらダッシュしますしばらくすると落ち着きますヨ~ン。ところでこの日、とっても気になったことが。鼻の上あたりが腫れてる!?ここへ来るまでの車の中で気が付いたんです。どうしたんだろう・・・虫刺され?それとも...
2023/11/10 09:46
ちょっとしたピクニック
秋晴れのある日カイ君ピノちゃんのお散歩コースの摂津峡にピクニックに行ったよ~~ 参加犬:卒業犬のピノ ポチオ 夢 合宿生のマシュ ムク ソバ ナッシー ウドン
2023/11/09 22:38
びびりのマダムちゃん
こまるです。 マダムちゃんはとっても怖がり〓〓この前の譲渡会では、譲渡会に向かう車に乗った瞬間からずっと震えていました〓到着してからもずっと緊張しっぱなし。。
雨降り前の夕散歩♪
10月下旬 の夕方。どこかお出掛け散歩しようかと思ったものの空模様が怪しい・・・・雨雲レーダーによると北のほうから雨雲が近付いてきている。それなら南へ向かえば降り出しは遅いのでは?思い切って 津市 のほうまで行っちゃおうか、と出発でも道路が少し混んでいて時間掛かりそうで・・・現地到着前に雨になっちゃうんじゃないかと心配になり行先変更。結局 近場の 石垣池 へ。ちゃっちゃと済ませましょう。時刻は4時過ぎ。...
2023/11/09 09:47
Newベッド♪
大きくて縁の盛り上がったもなかのお気に入りベッド。同じデザインの冬用バージョンを購入しました~今回もスポンサーはお義母さん。ありがとうございまーすお漏らし対策でカバーを掛けちゃうので紺×グレーのシックで素敵な色めが隠れちゃうのがちょっと残念。でも本体はマメに洗濯しづらいから仕方ないです。ちなみにこのカバーは赤ちゃん用の防水シーツを利用しています昨日の午後に夏用ベッドと置き替えたのですがなんだか妙な...
2023/11/08 09:23
再び、KIMOTOダリア園へ♪ vol.2
前回記事 の続き。KIMOTOダリア園 でダリアを愛で中いろんな色・形の花があるのですね~ゆっくりじっくり楽しめました駐車場には花を活けた鉢が置いてありました。花手水風でとても綺麗でした。残念ながらもなかは非協力的でしたケド。 News! 柴犬こももの闘病記が「Shi-Ba」に掲載されました。 ...
2023/11/07 09:56
再び、KIMOTOダリア園へ♪ vol.1
10月中旬 のこと。1週間前にも訪れた いなべ市 のKIMOTOダリア園 を再訪しました。前回は雨 でゆっくり出来なかったので今回はじ~っくりと観ていきますよんこの日はお天気に恵まれて少し暑いくらいでした。青空が嬉しいなとても綺麗でたくさん撮影してきたので次回 へ続きま~す News! 柴犬こももの闘病記が「Shi-Ba」に掲載されました。 ...
2023/11/06 09:46
今朝のご近所散歩♪
今朝のご近所散歩は久し振りに夫婦そろって出てみました。やっぱり嬉しいのかな?もなかはいつもより尻尾フリフリ楽しそうにたくさん歩いていましたヨ News! 柴犬こももの闘病記が「Shi-Ba」に掲載されました。 ...
2023/11/05 09:29
いざ里親募集会へ〓
早めに着いたマシュ君をカイピノママさんがお散歩に誘ってくれました …
2023/11/04 20:10
里親募集会つづきで~す
秋晴れ~~ ワンコのお散歩には最適な毎日が続きますねぇ~ 秋と春は犬飼いさんには嬉しい時期ですねぇ~
10月里親募集会 最終編で~す
今回は撮り忘れないなぁ~と思っていたけど・・・ エミちゃんの写真が1枚だけだったぁ~<(_ _)>
関宿のコスモス畑でお散歩♪
10月中旬 の夕方散歩は 亀山市 の 関宿 付近へ。車は「道の駅関宿」へ停めて、歩きま~すJRの列車・・・1両編成なのね。線路を超えて少し歩くと見えてきました。コスモス畑です期待したほどはまだ咲いていないようでしたが畔を歩きながら眺めましょう。風が強めに吹いていて花が揺れるのでうまく撮れませんところどころヒマワリが咲いているのは夏の名残かな。あっという間に暗くなるので駆け足気味の夕散歩でした。 News...
2023/11/03 09:47
11月12日(日)高槻市日吉台でのミニ里親募集会
かるちゃんです。高槻の「あすなろ」という施設の施設長さんから「ウチの施設で譲渡会をやりませんか?」というお声掛けを頂きました。急な告知になりますが、11月12日㈰に小規模でのミニミニ里親募集会を行います。
2023/11/02 17:12
10.29 里親募集会有難う!
10月29日 秋晴れの里親募集会 出発前の合宿生の様子で~す マシュ ハナエ ソバ ナッシー の4ワンズがマチンさんのお迎えを待っているところ
2023/11/02 16:34
フォトジェニック・ニーコの二週間
おはようございます。タイポン母です。 先日うちの姉ちゃんがニーコちゃんの写真を撮りながら「ニーコはフォトジェニック!」と言ってて、首がもげるほどうなずきました。可愛くて元気なニーコはつい写真を撮りたくなりますし、なかなか良い写真も撮れるのです! ニーコが滞在していた約2週間、わたしも家族もニーコの写真をたくさんたくさん撮りまし…
2023/11/02 16:33
美犬クウコ
ヴェールです。クウコは我が家で初めてのひとりっ子体験中です〓クウコは小さめな身体に艶々黒毛のスレンダー美犬。顔馴染みニーコちゃんとドッグランで仲良く走る姿。
雨のKIMOTOダリア園。
10月上旬 のこと。午後から雨予報だったこの日、午前中は用事があって出掛けられず。昼過ぎ。雨雲レーダーによると北のほうは降り始めが遅そうだったのでそっち方面にちょっと出掛けてみるか、と出発ですが、目的地到着前に雨は降り始めてしまいました。せっかく来たのだし、まだ小降りだったのでちょっと濡れちゃいますがもなかも一緒に。一昨年 1度訪れています いなべ市 のKIMOTOダリア園 です。綺麗だな~通路にシートが敷...
2023/11/02 10:07
ガ~ンッ!!
昨日の朝の出来事・・・これはもなかの療法食(腎臓サポート)の缶詰です。何かおかしいと思いませんか?そうです。開けようとしたらリングプルだけ取れちゃったのです嘘でしょ・・・1缶400円以上するのよ~なんとしても開けなければ!と缶切りを探したけれど、無い。持ってたハズなんだけどなぁ・・・何度か転居をするあいだに処分しちゃったのかも結局この缶詰は夫が工具を使って蓋の一部に穴を開け、丈夫なスプーンの柄尻を...
2023/11/01 08:08
次のページへ
ブログ村 651件~700件