メインカテゴリーを選択しなおす
#MIX中型犬
INポイントが発生します。あなたのブログに「#MIX中型犬」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
富双緑地でお散歩~♪
前回記事 の続きです。愛知県 からの帰り道、夕方のお散歩として立ち寄ったのは四日市市 の 富双緑地 。四日市港に面した海辺の公園です。広くて芝生がきれいで、ワンコ散歩の良いスポットなのでいろんな匂いが残っていて楽しいのかな。ご機嫌なお顔が撮れましたこの日のお出掛けはこれにて終了です。 News! 柴犬こももの闘病記が「Shi-Ba」に掲載されました。 ...
2023/10/31 09:48
MIX中型犬
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
マンホールカード3枚Get♪ + 今日は30日だから。
半田市の矢勝川堤で彼岸花を愛でながらお散歩 したあと。半田市 では現在3枚のマンホールカードが発行されているのですが、最も新しい1枚のみ入手していました。せっかくなのであとの2枚も貰いに行くことに。以前に1度立ち寄ったことのある 赤レンガ建物 で配布されていたのがこちら。中央に市章。周囲は市の木「黒まつ」、花「サツキ」が描かれています。次に向かったのは 半田市役所 。こちらで配布されていたマンホールカー...
2023/10/30 10:06
カミナリ、怖い~!!
昨日の記事の続きはちょっとお休みして、ゆうべのもなかの様子を。昨日の夕方 お散歩に出たら頭上の雲が黒い・・・これはもうすぐしたら雨になるかも。と急いでお散歩を済ませようとしたのですが家に帰りつく前、まだ雨は降り始めてはいませんでしたが「ゴロゴロ・・・」と不穏な音が。わ~、カミナリが来るのかぁもなかは腰を抜かしたように座り込んでしまったのでそこからは抱っこで帰宅しました。その後。そう長い時間ではなか...
2023/10/28 09:46
ごんの秋まつり2023♪ - 矢勝川堤の彼岸花 - vol.3
前回記事 の続き。彼岸花咲く 矢勝川堤 を歩いている私達。折り返し地点までやって来ました。橋を渡って向かい側へ。こちらは舗装されていてサイクリングコースにもなっているようです。足取りは軽く、楽しそうに歩くもなか。まだまだ頑張れるね。花を撮影していて遅れを取った私のことを待っていてくれた可愛い けど、コッチから撮るとお顔に影が。なので急いで前に廻りこんでパチリ順調に歩き進んでこの先の小さな橋を渡って出発...
2023/10/27 10:16
ごんの秋まつり2023♪ - 矢勝川堤の彼岸花 - vol.2
前回記事 の続き。今月初旬 、彼岸花咲く 矢勝川堤 をお散歩中燃えるような赤きれいな蝶も舞っていました。ご機嫌そうなもなか。久し振りのお出掛け長距離散歩になりそうだけど、大丈夫かな?もししんどそうだったら途中でリタイアするからね。前方右の田んぼに黒いところがありますよね。毎年 おこなっている「田んぼアート」の部分なのですがう~ん・・・なんだろ?これ。でんでんむし、だそうです。モチーフは新美南吉氏の童話...
2023/10/26 09:26
ナッシーとソバの散歩
ウドンちゃんを病院に送り届けたアト、 ナッシーとソバ君は城跡公園までお散歩しました ナッシー君
2023/10/25 22:33
ごんの秋まつり2023♪ - 矢勝川堤の彼岸花 - vol.1
前回記事 の続き。大池公園 でちょこっとお散歩したあと、この日の目的地へ。それはこちら。児童文学「ごん狐」で有名な新美南吉氏の出身地である 半田市 の矢勝川堤 に咲く彼岸花を観に来たので~すここを訪れるのは4年振り・・・その時は平日にもかかわらずとても賑わっていて少し離れたところの臨時駐車場から歩いたのですが、今回はすぐ近くの臨時駐車場に停めることができました。さぁ、散策開始ですよ~ん事前に調べていた...
2023/10/25 09:45
大池公園でプチ散歩♪
今月初旬 のお出掛けの様子です。季節の花を観に 愛知県 へ向かいました目的地までの道が混んでいて時間が掛かったので途中で一旦もなかを休憩させようと立ち寄ったのは東海市 の 大池公園 。ここへは以前に遊びに来たことがあります。池周りをぐるっとお散歩したなぁ・・・階段を下りたところには小動物園があってポニーや鹿さんなどが居ま~す給水とトイレを済ませて滞在時間は10分程度だったかな。今日は目的地でガッツリ歩く...
2023/10/24 09:07
最近の夕散歩は・・・
最近 陽が落ちるのが早くなってきたのとお散歩の距離が伸びてきたことが重なって、夕方のお散歩ではおうち方面へ引き返してくる頃には辺りが薄暗くなってしまいます。なのでハーネスの背中にピカピカライトを付けることに。存在に気付いてもらっとかないと危ないもんね~。 News! 柴犬こももの闘病記が「Shi-Ba」に掲載されました。 ...
2023/10/23 09:56
昨日のお出掛け先は・・・♪
昨日はちょっぴり遠出していた私達。行先は 愛知県岡崎市 でした。今回は・・・いや、今回も、と言うべきかしら。目的は私の趣味に関することでして。こんなイベントがあったんですよ~って過去形で書いちゃダメですね今日もやってますので興味あるかたは是非。年に1回、全国あちこちで開催されているようですがあまりに遠方だと参加はキビシイし・・・行こうと思えば行ける距離での開催が今度はいつになるか分からない。こんなチ...
2023/10/22 07:29
10月29日(日)犬の里親募集会のお知らせ
犬の里親募集会を行います。予約なく来場いただけますが、参加犬が直前に変更になる場合もありますので、会いたいワンちゃんが決まっている場合は 念のため電話で確認頂けたらと思います。〓090-1863-8011
2023/10/21 09:47
高槻食の祭典・社会貢献の広場に参加しました~
10月14日 高槻食の祭典の社会貢献の広場で里親募集会をしました。 犬の合宿所&with Cats のコラボ参加です。 お越しくださいました皆様、有難うございました<(_ _)> お手伝いくださいましたボランティアの皆さま、有難うございました<(_ _)> 高槻食の祭典実行委員の皆さま、有難うございました<(_ _)>
2023/10/20 22:34
ソバ君 去勢完了(^^)/~~~
ソバ君は忙しい( ;∀;) 10月13日 来阪10月14日 高槻食祭・社会貢献の広場に参加10月17日 去勢のため入院 ソバ君は文句も言わんとこなしてくれました 去勢前は、落ち着きが無かったソバ君が妙に落ち着いている
愛知・マンホールカード巡り♪ vol.3 - 三好公園でお散歩 -
前回記事 の続き。みよし市 で2枚のマンホールカードを手にしたあと、帰路につく前に少しお散歩しましょうと立ち寄ったのは三好公園 。法面の緑の中に「三好池」と書かれているのが分かりますか?あの向こうに大きな池があるようです。行ってみましょう~私がモタついてるあいだにサッサと行ってしまうひとたち。慌てて追いかけながらあ、これっていいお写真撮れるかも!と思いました。青空をバックに・・・手前の雑草がちょっと...
2023/10/20 10:31
愛知・マンホールカード巡り♪ vol.2
前回記事 の続き。大高緑地 で少しだけお散歩したあと乗車してひとつめの目的地へ豊明市 のマンホールカードです。「桶狭間古戦場」をイメージしたデザインとなっています。こちらは実物のノンカラーのマンホール蓋。こんな蓋も見掛けました。中央が市章で、市の花「ヒマワリ」、市の木「ケヤキ」のデザインだそう。次に向かったのは みよし市 。みよし市では2枚発行されていて、まず1枚めがこちら。中央に市章、周囲は市の花「...
2023/10/19 09:27
マダムちゃんのお気に入り
こまるです。 マダムちゃんのお気に入りはこの枕〓〓 必ず片手を置いて誰にもとられないようにキープ〓️
2023/10/18 15:38
愛知・マンホールカード巡り♪ vol.1 - 大高緑地でお散歩 -
9月下旬 のお出掛けの様子です。お天気良いし、暇だし、どっか行こっか?と、特に下調べもせずに急遽出掛けることにした1日。目的はマンホールカード収集です目的地まではもう少し掛かる・・・けれどそろそろもなかのトイレ休憩をしなければ、と立ち寄ったのは 名古屋市緑区 の大高緑地 。お散歩しましょう~イチョウの葉が色付いてきてるなぁ~と見上げてみたらギンナンが出来ていました左奥の梅林に梅の花を観に来たことがあり...
2023/10/18 10:04
新入りさん いらっしゃーい(^^)/~~~
10月13日 徳之島から2ワンズが到着しました
2023/10/17 13:31
お洋服、始めました。
お天気の良いお昼間はまだ暑いなと感じることもありますが、朝晩はすっかり寒くなりましたね。というわけで、寒さに弱いもなかにはお洋服を着せ始めました。元気にお散歩して、ご飯もそれなりに食べてよ~く寝て。今日も穏やかな1日となりますように News! 柴犬こももの闘病記が「Shi-Ba」に掲載されました。 ...
2023/10/17 09:18
検査結果。
先週土曜日、約1ヶ月ぶりに掛かりつけ医で受診したもなか。体重は 10.9 kg。前回は 11kg 超えていたので少し減ってはいますが元々は 10kg 未満だったコなのでまだ問題無いと思っています。食事は殆ど夜しか食べないです、と伝えると「1日1食、は日本犬にはよくあることですが」と。「嘔吐のほうは?」と問われましたが、これが今のところは 全く無い のです。時々 口をくちゃくちゃさせていることがあるのでもしかしたら気持ち...
2023/10/16 09:23
ドキドキ。
先月の血液検査で腎臓関係の数値が悪化していたため、それまで週2回行っていた点滴を週3回に増やして約1ヶ月が経過しました。食欲のほうは相変わらず・・・朝はほとんど食べず、昼間に食べる?と聞いても食べません。が、夜に関してはかなりしっかり食べてくれています。お散歩も一時はイヤイヤが激しかったのですが最近は距離が伸びてきました。部屋の中で追い駆けっこして遊ぶこともあります。テーブルの周りをぐるぐる。普通...
2023/10/14 08:34
大阪・兵庫マンホールカード巡り♪ vol.3 - 甲南PAでお散歩 -
前回記事 の続き。兵庫県伊丹市 で配布中のマンホールカード4枚をGetしたあと。地元へ戻る前にもう1ヶ所 立ち寄ったのは大阪府池田市 の阪急池田駅 構内にある「大阪池田ゲストインフォメーション」。「ひよこちゃん」柄の秋バージョン(9~11月に配布)をGetこちらへは7月にも訪れて 夏バージョン を手に入れています。冬と春のものを貰うために、あと2回来なきゃです~。この日入手したマンホールカードは計7枚。予定通...
2023/10/13 09:11
【10/13】ニューフェイスは優等生男女
かるちゃんです。里親募集中のワンコがたまってきました・・。 さらに、明日(10/13)保健所ワンコ2頭がやってくる予定です。2頭というのは、1クレートに2頭一緒に入ってくれたらね、っていう話。どうかケンカしないで、仲良く一緒に入ってきてね。 ① ↓ 1歳未満っぽい、賢そうなお顔…
2023/10/13 01:19
ドッグランでの合宿生
こんばんは。タイポン母です。 先日ドッグランで合宿生たちと遊びました。一緒に遊んだ合宿生は、ホタテくん・ハービーくん・ニーコちゃん・エミちゃん・クウコちゃんの5ワン。それぞれ個性が輝いてかわいかったので、紹介させてください! まずは元気いっぱいのホタテくん!
2023/10/13 01:18
大阪・兵庫マンホールカード巡り♪ vol.2 - 昆陽池公園でお散歩 -
前々回記事 の続き。大阪府豊中市 でマンホールカードを手に入れたあと、ちょこっと移動して 兵庫県伊丹市 へ。伊丹市で配布されているマンホールカードは現在4枚。まず最初に手に入れたのはこちら。配布場所でもある「旧・岡田家住宅」をデザインしています。現存する国内最古の酒蔵として1992年に国の重要文化財指定された建物です。次はこちらの2枚。配布場所はJR伊丹駅構内の観光物産ギャラリー。1枚目は昆陽池(こやい...
2023/10/12 09:30
天真爛漫すぎるクウコちゃん🐕️
カイ&ピノママです🐕️ クウコちゃんをお預かりしています〓黒い毛色の子は写真が難しい🤣
2023/10/12 01:10
バス君は男前
バス君は落ち着いた大人犬ワチャワチャした子が多い合宿所では目立ちません 琵琶湖の庭にお邪魔したときの車内ではビビリっ子のエミちゃんがバス君に頼りっきり
2023/10/11 14:42
本日お休みします。
今日は朝から Windows の更新があって再起動に1時間以上掛かってしまい。先ほどようやく完了した、と思ったのですがその後もPCの動きが悪く、作業中に何度もフリーズするので画像の加工がしにくくて昨日の続きを書くのは無理そうです。というわけで、本日はお休みしま~す News! 柴犬こももの闘病記が「Shi-Ba」に掲載されました。 ...
2023/10/11 09:37
ムクはワンプロ友達と出会えて
ヴェールです休日に行く公園で意気投合したワンプロ友達が出来たムク🐕〓何度も会って遊んでいる白柴君。まだ一歳になったところ…だったかな?(⌒-⌒; )?
2023/10/10 22:31
観察するハービーくん
かる子です。 「食べ物」「散歩」「犬」だけで頭の中を閉めている疑惑のハービー君(割合は7:2:1くらい?)、そろそろ「ニンゲン」とか「団らん」とかも入れてもらえませんかね
2023/10/10 22:30
琵琶湖のお庭・マシュくんハナエちゃんハービーくん編
こんばんは。タイポン母です。 先月のお話になりますが〓リキママさんの琵琶湖のお庭へタイポンと遊びに行かせてもらいました。合宿生たちとも遊びましたよ〜 琵琶湖のお庭でのマシュくんです。
2023/10/10 16:16
大阪・兵庫マンホールカード巡り♪ vol.1
9月中旬 のお出掛けの様子です。この日もマンホールカードを求めて、GO~途中、いつもの 甲南PA(下り) で小休憩。気が乗らない様子だった朝のお散歩とは違い尻尾フリフリ、足取り軽くしっかり歩いて気分転換できたよね。ではでは、ドライブを続けま~す最初にやって来たのは 大阪府豊中市 にあるスカイランドHARADA 。こちらで配布しているマンホールカードがこちら。大阪府流域下水道 のもの。元気に羽ばたく「大阪府広報担当...
2023/10/10 09:21
模様替え。
土曜日にリビングの模様替えをしました。ラグを冬物に敷き替え、扇風機を片付けて代わりにストーブを。でも、もなかのベッドはまだ夏物のまま。もなかの尿漏れ、今も続いているんです。オシッコさせに連れ出すタイミングを増やしたのでベッドでお漏らしすることは減っているのですが・・・冬用の厚い暖かベッドの場合、頻繁にお漏らししたときには洗濯するとなかなか乾かなくて大変だと思って。部屋自体を暖かくしていたらベッドは...
2023/10/09 10:03
甘えたのクウコちゃんも、参加しま~す!
かるちゃんです。先月のことですが・・、合宿所にいた時に他の合宿生達と一緒にドッグランに連れて行ってもらったクウコちゃん。
2023/10/08 15:52
見頃は短く・・・
先月下旬の夕方散歩で様子を見に行った近所の彼岸花。その時には数輪しか開花していませんでしたが、約1週間後にはずらりと。でももう色褪せている花も多くて・・・なんだか今年は綺麗に咲きそろってバッチリ見頃、って期間がほとんど無かったような気がします。 News! 柴犬こももの闘病記が「Shi-Ba」に掲載されました。 ...
2023/10/08 09:35
損するハービー
かる子です。 先日ホタテに主役を持っていかれたハービー君(参照→『ホタテの独擅場』)、今日はエミちゃんと写真撮影に臨みました。
2023/10/06 10:19
茜色の石垣池♪
9月中旬 の夕方のこと。お馴染み、石垣池 周囲の遊歩道でお散歩~写り込まないように撮っているので他に誰も居ないみたいに見えるでしょうがワンコのお散歩多いですヨ。擦れ違い時には要注意。もなかったら こんな可愛いお顔しながらギャン吠えしますからね~一周しているうちに空の色はどんどん変化し夕焼けが映り込んだ水面がとても綺麗でした News! 柴犬こももの闘病記が「Shi-Ba」に掲載されました。 ...
2023/10/06 09:04
ホタテの独擅場
かる子です。 ハービーの写真を撮ろうとカメラ片手に散歩に出たのですが、同行したホタテが前に回り込んでカメラ目線をくれるので…
2023/10/05 10:55
京都・大阪マンホールカード巡り♪ vol.3 - 甲南PAでお散歩 -
前回記事 の続き。大阪府高槻市 のマンホールカード3枚を手に入れもなかとお散歩も済ませたあと、次へやって来たのは 豊中市 にある「UR千里営業センター」。UR都市機構 のマンホールカードですさて、上記のカードを手に入れることができたのは午後2時頃。この日は早めに帰りたいと思って設定していたタイムリミットちょうどでした。時間があればもう何か所か廻りたい所があったのですがそれは次回へ持ち越すことにして、鈴鹿...
2023/10/05 09:21
10/14 高槻食の文化祭で 犬の里親募集会を行います
かるちゃんです。高槻 食の文化祭にて犬(と猫)の里親募集会を行います。今回も予約の必要はありません。ただ・・、場所は高槻城公園の端っこエリアとはいっても、賑やかなイベント内での開催になるので怖がりワンコは参加できないかも・・
2023/10/04 22:06
才色兼備のマダムさん
こまるです。 見ての通りとーっても美人なマダムちゃん。
2023/10/04 21:58
京都・大阪マンホールカード巡り♪ vol.2 - 高槻城公園でお散歩 -
前回記事 の続き。安満遺跡公園 で高槻市で発行されている2枚目のマンホールカードを手に入れたあと。次に立ち寄ったのは 高槻城公園芸術文化劇場 。そこでいただいたのが今年4月に発行されたばかりのこのカード。今から約400年前の江戸時代初期に築かれた高槻城。その三層の天守と、13代(約220年間)にわたり藩主を務めた永井家の家紋「永井鉄線」に用いられた鉄線の花がデザインされています。さて、配布場所の地下駐...
2023/10/04 10:46
京都・大阪マンホールカード巡り♪ vol.1
9月上旬 のお出掛けの様子です。タイトル通り、目的はまたまたマンホールカード収集途中、お馴染みの 甲南PA(下り) で小休憩。ずっと以前は ひとつ三重寄りの 土山SA を利用していました。広い丘のようなエリアには犬用の水道があったりして犬連れ歓迎っぽくて良かったのですが、ある時期からあまり手入れされず雑草ボウボウになったので敬遠するようになったの。もしかしたら今は改善しているかもですがもうずっと行ってないの...
2023/10/03 09:17
キュッと丸く。
このところ朝晩は気温が下がりとても過ごしやすくなりました。つい最近まであんなに暑くて夜寝る時もエアコン必要だったくらいなのに、今は逆にちょっと寒いと思うくらい。もなかの この丸まった寝姿からも季節の移り変わりを感じるなぁ。 News! 柴犬こももの闘病記が「Shi-Ba」に掲載されました。 ...
2023/10/02 08:03
9月の影。
10月初日の空は雨模様。ゆうべ・・・何時頃だっただろう、雷の鳴る時間帯もありもなかのビビり発動で今朝は私もちょっと寝不足気味写真は昨日の朝撮影したものです。昨日はこんなにお天気良かったのになぁ~。 News! 柴犬こももの闘病記が「Shi-Ba」に掲載されました。 ...
2023/10/01 09:08
バス君 去勢完了
9月29日 バス君 去勢完了しました 体重:10㎏ 適正体重:11~12㎏
2023/09/30 10:10
今月は食べることが出来ました♪
今日は30日。ということで・・・もなちゃん、フィラリア・ノミダニ予防(駆除)薬服用日ですよ~先月30日は朝から雷ゴロゴロのせいでビビりモード全開になってて自ら食べることは出来ませんでしたが今朝はちゃんと食いついて丸飲みではなく しっかり噛み噛みして飲み込むことが出来ましたでも、朝ご飯のほうは全く食べませんでしたけどね~ゆうべは割としっかり食べてくれてたのでヨシとします。 News! 柴犬こももの闘...
2023/09/30 08:36
秋空の下で。
先週末の夕方散歩は社宅住まい時代に近所だった公園へ。見上げた空はすっかり秋らしくなっていました。雲の形が夏とは違うもんね~。もなかは楽しそうにピョンピョン跳ね回っていたのでちょっと走ってもらったり。元気そうだねぇ。いい笑顔、いただきました News! 柴犬こももの闘病記が「Shi-Ba」に掲載されました。 ...
2023/09/29 09:37
咲き始めの彼岸花。
昨日の夕散歩は足取りの重いもなかをなだめすかして少しだけ遠くまで。昨年 彼岸花がずらりと並んで咲いていた場所へ。でも、あれ?ちょっとしか咲いていない・・・よく見たら、蕾が次々と出てきていました。葉っぱが無いからか、開花するまで目立たないのね~。咲きそろった頃にもう1度来てみようかな。 News! 柴犬こももの闘病記が「Shi-Ba」に掲載されました。 ...
2023/09/28 09:24
わんプロに目覚めたナッシーくん〓
カイピノママです。我が家で預かり中のナッシーくん〓1ヶ月ちょっと経ちましたが、好奇心旺盛のビビりく…
2023/09/27 15:17
次のページへ
ブログ村 701件~750件