メインカテゴリーを選択しなおす
#ゲーム制作
INポイントが発生します。あなたのブログに「#ゲーム制作」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
【ゲーム制作】ゲームの企画書とは別に用意したもの!
先週、2回も脳震盪を起こした津島です。ご心配をおかけしまして申し訳ございません。ゲーム制作はしっかりと進めていきます。そして、お気遣いのお言葉をいただきましてありがとうございました。さて、今週からは下準備の次のフェーズへと移っていきます!ゲ
2022/10/04 20:01
ゲーム制作
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
タイトルイラストが完成しました!
先週は「怪物に至るエモーション」の立ち絵作業の合間にタイトルイラストを制作しました! 赤い沼に横たわる主人公です。「明日、初めて彼女と❤」とは真逆の雰囲気かもしれないですね。 続きはメイキング動画とイラストを描きながら観ていた映画についての雑...
2022/09/29 10:43
【Tech Kids Online Coaching】(テックキッズオンラインコーチング)プログラミング教室は自宅でOK!
【Tech Kids Online Coaching】(テックキッズオンラインコーチング)とは、プログラミングのオンライン指導サービスです。サイバーエージェントが運営する「Tech Kids School」(テックキッズスクール)で2020
2022/09/28 15:35
立ち絵が息をしました!
主人公の幼馴染マッチョの立ち絵がこんな感じになりました。 苦戦しながらもモデリング作業をもきゅもきゅ・・・ キャラクターの表情を変えられるようにしたので、ちょっとからかってみます。照れ照れっテレ~~ 表情がつくとキャラクターらしさが少し見えて...
2022/09/25 13:41
クリエイターズ文化祭2022の出店準備(∩´∀`)∩ 店舗外観【pictSQUARE】
こんにちは。 クリエイターズ文化祭2022の開催まで1か月を切りましたね。 クリエイターズ文化祭とはpictSQUAREというオンライン即売会サービスを使ったオンラインの文化祭です(詳細↓)。 公式↓ 参加枠が結構増やされているので申し込みはまだ間に合いますよ!! (当日の一般参加は誰でも入場可能です。) 私は制作中のゲームの体験版や過去作の限定公開、活動宣伝などを行う予定ですが準備はまだまだできてません(;・∀・) 店舗外観くらいはそろそろ手をつけ始めておきます。 pictSQUAREでは自分の店舗スペースに画像を登録することで自由にデザインすることができます(デフォルトのデザインもあるので…
2022/09/24 23:03
動物を遠くに飛ばせ! アニマルジャンピング
Android / iOS向けに動物を遠くに飛ばす「アニマルジャンピング」をリリースしました。 https:/
2022/09/19 13:19
Live2D用イラストのレイヤー分け大苦戦
■今週のゲーム制作:立ち絵のレイヤー分け! 先週に引き続き立ち絵を作ってます。
2022/09/17 23:23
Live2D初心者、立ち絵制作始めました
先月から本格始動した推理ADVゲーム「怪物に至るエモーション」の制作で、Live2Dに挑戦していきたいと思います! 初心者がどこまでできるのか温かく見守っていただけると嬉しいです・・・! ということでどどーん! ■今週のゲーム制作:立ち...
2022/09/08 01:17
今後の方針について
先週の動画版進捗報告を見てくださった方ありがとうございました! いつもよりもたくさんの方に見ていただけてうれしいです!ブログの更新もそうですが、動画は動画でやりがいを感じました~~! ということで、表題の通り今後の方針について考えてみました。
2022/09/01 11:17
次のゲームは・・・・・・
推理サスペンスADV「怪物(仮題)」を作ります~~!! (過去の開発記事は こちら ) 今回は特にキャラクターに力を入れたいと思っています!
2022/09/01 11:16
【ゲームが作れるSwitchソフト】スーパーマリオメーカー2が楽しい!!
久しぶりに昔買ったゲームでもやろっかな~そう言って、「スーパーマリオメーカー2」をやり始めた長男【在庫あり・送料無料】任天堂/ニンテンドー/スイッチ/スーパーマリオメーカー 2 任天堂(Nintendo) 【ポスト投函】価格:5,399円(
2022/08/30 00:01
プランナー向け色の選び方入門
色をうまく使うことで、ゲーム上の意味を伝えることができます。しかし、下手な使い方をすると意味が伝わらなかったり
2022/08/19 23:42
アツマール10000プレイありがとうございます!『Loose Lips(SIDE:rainy day)』
アツマール10000プレイ達成!数字だけが全てではありませんが、数字がものを言う世界です。ひとつの指標になることは確かであり、0よりは1が良いし、10よりは100が良い。そして、1000よりは10000が良い!これまで遊んでくれた全ての皆様
2022/08/18 23:36
【長男が作成!】ドット絵をScratchで作れるよ
このプロジェクトはドット絵を自分で簡単に作れるプロジェクトです。あそびかたスライダーを動かして色を変え、ドット絵を作れます。(黒はスライダーの下にあります。)消しゴムを押すと消しゴムモードになります。右にあるセーブを押すとセーブコードが出て
2022/08/10 23:12
【長男が作成!!】懐かしのブロック崩しゲーム!!
下のバーを動かしてボールを跳ね返し、ブロックを崩していくゲームです。遊び方下のバーを矢印キーで動かす。ボールが落ちないようにバーを動かして跳ね返す。ボールが落ちると残機が1減る。残機が0になるとゲームオーバー。ブロックをすべて壊すと次のステ
【小3の次男が作成】置いてく!玉から逃げろ!!Scratchゲーム
あそびかた左上の旗をクリックスタートボタンをクリック出てきた□を矢印キーで動かして、追いかけてくる玉から逃げる次男(小3)が作りました~!単純なゲームですが、何気にハマる玉が増えたり、少し早くなったり…玉に当たってしまったらゲームオーバーな
スマホ恋愛ゲーム『VRカレシ』が早過ぎるサービス終了!!!私なりにその理由を分析してみた。
知らなかったよ〜。スマホゲーム『VRカレシ』のサービスが2022年6月30日で終了してたこと…。久々にTwitterとサイトを覗こうとしたら削除されててビックリしました。あまりに早過ぎるサービス終了ですがちょっと納得できてしまうのがツライ
2022/08/06 21:59
【ゲーム制作】シナリオをゲームに流し込む作業『Loose Lips(SIDE:foggy)続編』
クラウドファンディングで受注生産したビジュアル設定集が無事に支援者の皆様の手元に届いて一安心の津島です。初めての同人誌製作でしたので色々至らぬ部分もあるかと思いますが、楽しんでいただけるといいなぁと。それだけです。さて、今日は小さな進捗情報
2022/08/04 01:31
【ウディタ】主人公・仲間・キャラの動作指定などに関する仕様(講座第3回)
ウディタでイベント(演出)を作成するために主人公や仲間、キャラ(マップEv)などの動作指定を行っても、うまく動作しないケースがありませんか? 私はそういったことが多々あったため、一度ウディタの動作指定などに関する仕様を検証してみることにしました。 こちらの記事では、その検証結果をまとめています。 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 仲間の方向転換について 主人公や仲間の移動について 車間距離は適切か? パーティーの隊列を解除しましょう できるだけマップEvを使いましょう 主人公と仲間のアニメ頻度について キャラ…
2022/07/30 19:15
【ウディタ】じゃんけんイベントの作り方(講座第1回)
今回はウディタ(WOLF RPGエディター)でじゃんけんイベントを作る方法を紹介します。 じゃんけんについては改めて説明する必要もないと思いますので、まずはウディタでじゃんけんイベントを作る時にはどのようなコマンドを仕込む必要があるのかから紹介します。 大きな要素としては以下の2つです。 相手が何の手を出すのかをランダムで決める じゃんけんの結果があいこの時にループさせる これらの要素さえ実装できれば、じゃんけんイベントを作るのは難しくありません。 それではじゃんけんイベントの作成に取り掛かっていきましょう。 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle…
【ウディタ】ゲームの敏捷性のゆらぎ・基本値・成長増加値・敵の敏捷性などを考える(講座第2回)
本記事はウディタの敏捷性(他に素早さ、速さ、DEX、AGIなどとも呼称されるステータスのこと)について語る内容となっています。 語っている内容自体は行動順があるすべてのゲームに共通しているはずですので、ウディタ以外のツールでゲーム制作している方でも参考になると思います。それでは本文へどうぞ―― まず初めに、みなさまはウディタ(WOLF RPGエディター)の敏捷性のゆらぎがどのように設定されているのかをご存知でしょうか? 知らない方は コモンイベント157:X[戦]コマンド登録 の 111行目 付近を確認してみてください。(ウディタのバージョンによっては位置が異なる可能性があります。) ▼…
【クラファン】終了まであと5日『Loose Lips(SIDE:foggy)続編』【ボイスドラマのシナリオ案3種】
肩書が多いひとは結局何者なんだろう?ふとそんなことを思った津島です。さて、今日は久々にシナリオを書きました。ネクストゴール!ボイスドラマのシナリオ案!基本的に自作品のシナリオなら無限増殖。いくらでも書けます。毎年夏休み、鍛えに鍛えた即興執筆
2022/07/23 00:47
【ゲーム制作】新キャラ2!キャラクターデザインとキャスト募集(声優募集)
新しいキャラクターの紹介2記事はこちら上のシエンの記事内で長々と語っています。声優、俳優募集につきましても全部上の記事に書いています。詳しくはそちらを御覧ください。クラウドファンディング実施中ゲームクリアしてくれたプレイヤー、どうもありがと
2022/07/23 00:46
【クラファン】終了まであと4日『Loose Lips(SIDE:foggy)続編』【ifストーリーの台本サンプル】
今日は吐き気と頭痛に襲われた津島です。麦茶をがぶ飲みして、体を冷やして1時間ほど眠ったらマシになりました。さて、今日は『ifストーリー』の台本サンプルを公開しました!もしも、カサイが選択を間違えなければ『あったかもしれない世界線詳細はこちら
2022/07/23 00:42
「明日、初めて彼女と❤」のPVが完成しました!
こちらが完成したPVです!
2022/07/13 18:09
「明日、初めて彼女と❤」のキービジュアルを描きました!
ということでこんな感じになりました! ドキドキ初デートADV「明日、初めて彼女と❤」は7月20日に無料配布開始です! 続きでSteamにアカウントを作ったことなど。
2022/07/06 20:36
BGM再生時の音量差によるノイズを軽減しました
音を途中停止すると音量の高低差でどうしても「ブツッ」というノイズが聞こえてしまいます。 なのでDAWで音声ファイルをぶつ切りにするときなんかはその都度短いフェードインアウトを入れたりします。 ↑今回はこれをゲームに組み込んでみました。 やったことは再生・停止の際に0.1秒...
2022/06/30 09:09
【体験版について】アヤカシヒト
ご訪問有難うございます。 体験版公開に向けて制作を進めています。本日は体験版についてのあらすじとメインキャラクターを紹介します。
2022/06/25 12:39
進捗報告と雑記です
「明日、初めて彼女と❤」のリリース作業は何とか進んでます。 まだゲームのデータ調整したりしてますが・・・・・・(;^ω^) 来週は宣伝用の動画やダウンロードサイトの準備をやっていきます。 続きで雑記など。
2022/06/23 07:37
ゲームのリリース日が決まりました!
まずは、「明日、初めて彼女と❤」のバージョン1.0が完成しました~! わーーーいパチパチ!
2022/06/16 10:50
ドキドキ初デートADVがもうすぐ完成します!
現在フリーゲーム「明日、初めて彼女と❤」の動作チェックと修正作業を行っています。 なので今週は作業配信ができないんですが、次のゲーム制作では曜日ごとに違った作業の配信をするつもり(まだ確定ではないですが(;^ω^))なのでよろしくお願いします~! ↓リアルタイムな進捗状況で...
2022/06/13 10:20
ダンジョンとUIのデザイン改修、攻撃エフェクト
グラフィックにもこだわる、ローグライク「お茶会ダンジョン」の進捗です。---
2022/06/01 21:15
ゲーム制作作業配信を始めました!
前にTwitchのゲーム制作配信を見ながら作業してますよ的なことを記事に書いたんですが、自分もやってみようかなーという軽い気持ちでYouTubeで作業配信を始めてみました! まだ手探りでどんな作業と配信の相性がいいのかすらわかってませんが、どんなゲームを作ってるのかお見せし...
2022/06/01 18:16
宝石ダンジョン踏破演出、倉庫と枠問題
どんどんシステムを強化していく、ローグライク「お茶会ダンジョン」の進捗報告です。---
2022/05/30 22:29
お茶会システム強化中
ダンジョン攻略を支える「お茶会システム」を実装中。今回はその進捗をお伝えする、ローグライク「お茶会ダンジョン」の制作日誌です。
2022/05/28 08:43
攻略メンバー編成、お茶会システム進捗
そこそこ多くなるだろう仲間モスタンの管理と、実装中の重要システム。2つの進捗でお送りする、ローグライク「お茶会ダンジョン」の制作状況です。
2022/05/28 08:40
2Dマップの遠近感、オンライン同期の工夫
グラフィックとオンラインプレイ、双方のレベルアップへ。そんなオンラインRPG「モスタンワールド」を制作中です。
2022/05/28 08:39
ゲームのウィンドウの角がデフォルトで丸くなる件【Windows11】
おニューのパソコンで早速作ってるゲームやってみるか! よし、ちゃんと動いてるな。ん? なんかゲーム画面の角丸くね? ということで、今回は開発者サイドで↑を修正するという記事です。(言語はC++) プレイヤーサイドの方は↓のサイトで角丸をなくすツールが紹介されていた...
2022/05/26 12:52
ハートポイントシステムについて
今回は制作中のフリーゲーム、ドキドキ初デートADV「明日、初めて彼女と❤」のハートポイントシステムについてご紹介します! お楽しみ要素としてβ版から追加されたこのハートポイントシステム。 例えば↓の画面では右上と選択肢にハート型のゲージが追加されています。 右上の...
2022/05/18 23:10
RPGにおけるザコ敵との戦闘の面倒臭さを解消(緩和)する方法
コマンド式のRPGでは、ザコ敵との戦闘を面倒臭いと感じる場面があります。 それは例えば、異常に高いエンカウント率であったり、過度な敵シンボルの配置であったり、ゲームバランスが壊れていることなどが挙げられます。 これらの理由が存在する場合は、当然、バランス調整が必要になります。 しかし、バランス調整が上手くできていた場合でも、戦闘すること自体が面倒だと感じられてしまうこともあります。 もちろん面白いゲームシステムが組めていれば面倒臭さを緩和することはできますが、それでも戦闘にかかる時間と思考するエネルギーを考えると、それを避けたくなる気持ちが生まれてしまうのも仕方がありません。 そのように「戦闘…
2022/05/16 20:51
【PV公開】アヤカシヒト
ご訪問有難うございます。 アヤカシヒトのPVが完成いたしました。
2022/05/15 14:33
GIMPで選択範囲を指定するときの小技!
UIの設計をする際にGIMPというフリーソフトを使用しているんですが、今回は最近気づいた便利な仕様をシェアしようと思います!
2022/05/11 21:40
【進捗】アヤカシヒト
ご訪問有難うございます。 アヤカシヒト 進捗 現在アヤカシヒトのPVを制作中で、ここ数日は背景を描いては組込み背景を描いては動かす、という作業をしていました。
2022/05/05 18:24
ここ2回ほど制作中のゲームの紹介記事を書いたんですが、 このブログは進捗を報告する場所じゃないのかいっ!? と思い始めたので今回は進捗報告をまじめにしようと思います。 ということで、作業ごとの進捗リストをば。 シナリオのスクリプト化とUIの設計作業が完了しました!わ...
2022/05/04 21:59
アヤカシヒト / 恋愛ゲーム(仮)
ご訪問有難うございます。 久し振りの更新となりますが、アヤカシヒトと恋愛ゲームについて引き続き制作を進めています。恋愛ゲームについてはなかなかタイトルが思い浮かばないので、しばらくは 恋愛ゲーム(仮) として進めていこうと思います。
2022/04/30 18:34
【ゲーム制作】テストプレイヤー募集+『Loose Lips(SIDE:sunnyday)』体験版公開
ゲームの記事は今月頭に書いたっきりで久々の更新です。忙しい4月を送っている津島です。だいたい2月が忙しいと4月は余裕があって、2月に余裕があると4月が忙しい。相変わらずプラマイゼロで生きています!さて、今日はついに念願叶ったあの体験版!Lo
2022/04/23 14:16
高難易度SRPG カタフィギオ ゲームバージョンを更新しました
高難易度SRPG カタフィギオのゲームバージョンを更新しました。 変更点 クリア後のチャレンジマップを追加 高難易度SRPG カタフィギオゲームバージョンを更新しました変更点クリア後のチャレンジマップを追加https://t.co/ySGTzICMdJ pic.twitter.com/sOcbvCfmM7 — AM-Gorigen@kinky (@gorigennnu232) 2022年4月22日 www.freem.ne.jp
2022/04/22 18:58
オンラインRPG制作の再始動、新タイトル画面
久しぶりにプレイしてみた、制作途中の「モスタンワールド」。オンラインプレイの安定感に驚いて、昨年の自分が頑張ったことを再認識しました。これは、世に出さないのはもったいない!
2022/04/20 20:42
来週からデバッグします!
ようやくスクリプト化作業が終わる目処がつきました! いやー長かった( ;∀;) 来週からデバッグして修正作業に入るんだ! 続きで雑記です。
2022/04/13 18:04
キーコンフィグ実装中、葉の妖精のモーション
Unity製ローグライク「お茶会ダンジョン」を制作しています。------
2022/04/11 21:10
次のページへ
ブログ村 651件~700件