メインカテゴリーを選択しなおす
#しらさぎ多肉愛仙会
INポイントが発生します。あなたのブログに「#しらさぎ多肉愛仙会」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
2023年3月14日 衝動買い & イベントのお知らせ
実体顕微鏡(ケース付き) ・・ 古道具屋さんで つい衝動買いしました 花粉や根の観察でも しようかな? OLIMPUS製 レンズは 10X と20X はい …
2023/03/14 18:06
しらさぎ多肉愛仙会
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
2023年3月13日 新着苗の花とつぼみ
花付きで入った 新着苗 マミラリア・猩々丸(しょうじょうまる) 1株にたくさん咲きます こちら まだつぼみ エキノケレウス・草木角(そうもくかく) 楽しみ …
2023/03/13 17:59
2023年3月12日 新着苗です
土曜日の ひまりん朝市に続いて 仕入れに行ってきました 今日は 1日が長かった はい 新着苗です アロエ・エリナケア 中苗 セロペギア・ボッセリ アリオカル…
2023/03/12 20:57
2023年3月10日 今日は ’310’ サボテンの日
敬意を表して サボテンから 🌵 テロカクタス・ラウセリ 刺が美しい エキノフォスロカクタス・竜剣丸(りゅうけんまる) エキノフォスロカクタス各種 花色 いろ…
2023/03/10 18:10
2023年3月9日 花盛り間近 & お知らせ
毎度おなじみの これから ツルビニカルプス・バラ丸 何度見ても いい マミラリア・赤刺カルメナエ マミラリア・雅卵丸(がらんまる) ロフォフォラ・銀冠玉(…
2023/03/09 17:54
2023年3月8日 朝の日課
昼にインスタに投稿したのと ほぼ同じになりますが ・・・ 朝の日課です 淹れたての コーヒー片手に 温室を一巡り ☕ 朝早く行くと バラ丸などは まだ起きだし…
2023/03/08 18:01
2023年3月7日 兜が咲きました
アストロフィツム・兜(かぶと) 今年の初開花です (左手前) アップにしてみました 通常は つぼみが出たら 取ってしまうんですが これは見落とし せっかく咲い…
2023/03/07 18:34
2023年3月6日 温かい・・開花も進みます
今日は完全に春の気候 咲き始めましたよ マミラリア・朝霧(あさぎり) マミラリア チャイニーズピコ って名前で入った物 でかい 巨大 花も大きい バラ丸が咲き…
2023/03/06 18:01
2023年3月5日 即売会終了 & 次のイベント
即売会は無事に終了しました おいで頂いた皆さん お手伝い頂いた方々 ありがとうございました 同時に チョーク絵看板を 春仕様にして頂きました 桜とツクシと多肉…
2023/03/05 18:19
2023年3月4日 花だより
続々開花中 セファロフィルム・スピスム フェロカクタス・真珠(しんじゅ) ユーフォルビア・群星冠(ぐんせいかん) ♂の木ばっかり ツルビニカルプス・フォッヘリ…
2023/03/04 18:12
2023年3月3日 穏やかな1日でした
いつもの穏やかな日 次々花が咲き始め ツルビニカルプス・バラ丸交配種 これは接ぎ木苗です テロカクタス・太白丸(たいはくまる) 鮮やかなピンクですね メ…
2023/03/03 19:20
2023年3月2日 晴れ 時々雨 & 強風
まあ とにかくすごい天気でした 天気の変わり目の激しいこと 最後にはアラレまで降りました 寒い では 平和な温室内の花です エキノケレウス・ダビシー 渋め…
2023/03/02 18:28
2023年3月1日 今日の花です
今日 咲いてた花をご紹介します テロカクタス・太白丸(たいはくまる) 濃いピンクの花が 咲き始めました マミラリア・松霞(まつがすみ) 赤い粒々は 去年咲いた…
2023/03/01 18:32
2023年2月28日 新着苗の紹介
紹介しきれなかった新着苗です エスポストア・老楽(おいらく) ユーフォルビア 2種 手前:大正キリン奥:デビリスピナ ここからは 温室の花 ツルビニカルプス…
2023/02/28 18:31
2023年2月27日 新着苗の花
つぼみ付きの新着苗 花が咲きました ギムノカクタス・白鯱(しろしゃち) ギムノカクタス・イザベラエ どちらも いい花ですね 今日の植物園への納品 花サボテンが…
2023/02/27 18:44
2023年2月26日 新着苗 & 即売会のお知らせ
今日入った新着苗です エキノケレウス属3種 紫太陽(むらさきたいよう)明石丸(あかしまる)ダビシー いろいろ 弁慶柱(べんけいちゅう) ← 久しぶり兜の群生綾…
2023/02/26 18:11
2023年2月25日 新着苗と作業記録
新着苗の紹介しきれなかった分 フィロボルス・サザーランド 開花中です エケベリア・ラウイー 写真で見たら 肌が汚れて見える エケベリア・レインドロップス…
2023/02/25 19:00
2023年2月24日 !!注意喚起!!
************************************************************「姫路カクタスから購入した」 と言って…
2023/02/24 18:43
2023年2月23日 新着苗です
きのうの新着苗 車から下しました サボテン & アガベ アガベ・スノーグロウ 見渡す限りの金鯱 アガベ・ドラゴントゥース ユーフォルビア & アガベ・サボテン…
2023/02/23 18:34
2023年2月21日 アガベの花芽
アガベ・カブトガニ覆輪の花芽このままだと本体が枯れる カットすれば 子株が出るけど ・・・花のあと 膨らみが出てきたから 種子ができるかも?カットするべきか?…
2023/02/21 20:57
2023年2月20日 iPhoneでブログを書いてみます
エキノフォスロカクタス・振武玉(しんぶぎょく)少しピンクが濃いめですね。ギムノカリキウム・怪竜丸錦(かいりゅうまる にしき)接木苗です。別の株。いい色が出てま…
2023/02/20 18:01
2023年2月19日 しらさぎ多肉愛仙会の2月例会
今日の例会の最初の話題は 「オススメ資材」 ’ダコニール粉剤’ と ’イモクリ’ の紹介 切り口に塗る殺菌剤と 腐ったところをえぐる材料です 百均で買える 竹…
2023/02/19 18:22
2023年2月18日 ほぼ作業記録です
ランポーの植え替えを始めました 鉢が1周り大きくなるので 置き場所を確保 これはきのう植えた分 4トレー分 置き場所確保しました そして 今日は姫春星を植え…
2023/02/18 18:20
2023年2月17日 ユーフォルビアが咲いています
ユーフォルビア・峨眉山鉄甲(がびさんてっこう) ♂ 峨眉山と鉄甲丸の交配種 ユーフォルビア・バリダ ♂ ユーフォルビア・メロフォルミス ♀ これは 雌木 みん…
2023/02/17 17:36
2023年2月16日 去年のこの日 & イベントポスター
ちょうど1年前の 2月16日の写真をご紹介します (って 今日の写真を撮り忘れただけです) こんなの咲いてました コチレドン・熊童子(くまどうじ) まだ …
2023/02/16 18:46
2023年2月15日 きょうの花です
晴れたり曇ったりで 温度変化の激しい1日でした ⇒ ⇒ 今日 咲いてた花 ツルビニカルプス・アロンソイ ずっと咲いてます マミラリア・豊明丸(ほうめい…
2023/02/15 18:41
2023年2月14日 アガベの刺
サボテンだけじゃなく アガベの刺も魅力的です アガベ・屈原の舞扇(くつげんのまいおうぎ) アガベ・グアダラハラナ アガベ・ボビコルヌータ アガベ・チタノタ そ…
2023/02/14 18:10
2023年2月13日 エケベリア(コブエケ)と金鯱
葉にブツブツがあるエケベリアをご紹介します エケベリア・レインドロップス 1つの葉に 1つの突起(コブ)ができます エケベリア・ハーツデライト かなり複雑なコ…
2023/02/13 18:23
2023年2月12日 春みたいな1日でした
今日は暖かくて 春みたい 温室の外では オオイヌノフグリ 開花中 春の始まりに咲く花 ・・ この花好きです 名前が ちょっと ・・ だけど 温室では マミ…
2023/02/12 17:59
2023年2月11日 ゲオメトリクス実生苗の植え替え
去年の5月に蒔いた テフロカクタス・ゲオメトリクス 植え替えをします 抜き上げました まだ双葉がついまま 去年発芽しなかった種は 回収して今年蒔きなおします…
2023/02/11 18:34
2023年2月10日 新着苗と作業記録
最近 入ってきたものです アガベ・吉祥冠覆輪(きっしょうかん ふくりん) 大きいです 一人で持つには ちょっと辛い フェロカクタス・王冠竜(おうかんりゅう…
2023/02/10 18:06
2023年2月9日 温室風景
訳あって 温室の写真を撮る機会があったので ブログに載せてみます ランポー玉のエリア ランポー玉 いろいろ アガベのエリア もっと種類を増やしたいですね 多肉…
2023/02/09 18:07
2023年2月8日 オトンナの花(2)
オトンナ・レトロルサの花が 開いたところを 撮ろうと思ったら ・・・ うっかり 全部旅立って もういない オトンナ・ルビーネックレス の花を急遽撮りました 朝…
2023/02/08 19:19
2023年2月7日 オトンナの花
オトンナ・レトロルサ 昨日の開花状態 今朝は 花びらがくるくる巻いて 寝ていた オトンナの花は 夜にこんな状態で 寝るらしい 今日は雨で 再び咲くところは 見…
2023/02/07 18:27
2023年2月6日 今日も花写真です
少し iPhoneの写真撮影に 慣れてきたような気が ・・・ オトンナ・レトロルサ まだ 少しピントが合ってませんね よく似た花が その下で咲いてると思った…
2023/02/06 17:37
2023年2月5日 花写真 豊作です
そろそろ 開花シーズンでしょうか? たくさん咲きました マミラリア・内裏玉(だいりぎょく) 花の冠 👑 エキノフォスロカクタス・振武玉(しんぶぎょく) 赤い…
2023/02/05 18:03
2023年2月4日 花写真が撮れました
ぼちぼちと 咲いています ケイリドプシス・春意玉(しゅんいぎょく) マミラリア・刺なしピコ 成長するにつれて 刺は取れてなくなる フェロカクタス・真珠(しん…
2023/02/04 18:26
2023年2月3日 新着苗です
予定外の新入荷ですけど ・・・ ギムノカリキウム・勇将丸(ゆうしょうまる) この刺 好きなんです ユーフォルビア・SP(不明種) 刺の様子がおもしろい ムイ…
2023/02/03 18:08
2023年2月2日 赤い花と赤いサボテン
今日の赤い花 マミラリア・赤花銀手毬(あかばな ぎんてまり) 赤いサボテン ギムノカリキウム・緋牡丹錦(ひぼたん にしき) 今日の作業記録 これだけ植えま…
2023/02/02 17:47
2023年2月1日 刺シリーズ
天気が悪い日は 刺で行きます 刺が苦手な方 ごめんなさい 今日 温室で撮影した 刺です フェロカクタス・神仙玉(しんせんぎょく) 真っ赤 フェロカクタス・…
2023/02/01 21:08
2023年1月31日 花と作業
マミラリア・ピコ これから花が咲きそろいます 順に咲き始めました マミラリアにしては けっこう大きな花です 今日の作業 カットされていた ユーフォルビア・…
2023/01/31 19:05
2023年1月30日 今日の花と作業記録
開花しました オトンナ・レトロルサ 花にピント合ったと思ったら 違ってた まだ 慣れません ブラジリカクタス・雪晃(せっこう) まもなく咲きます この花 …
2023/01/30 18:24
2023年1月29日 即売会終了 & 新着苗PART2
即売会は無事に終了しました おいで頂いた皆さん ありがとうございました 即売会の間に チョーク絵カンバン 書き換えていただきました (構図を検討中) 完成…
2023/01/29 17:50
2023年1月28日 新着苗です
少し遠出をして 仕入れをしてきました パキセレウス・武倫柱(ぶりんちゅう) Dioon edule アガベ チャザロイ と グアダラハラナ 実生苗 サボテンは…
2023/01/28 21:52
2023年1月27日 我が家の野菜畑
スマホのカメラのテストを兼ねて ・・・ オトンナの一群です ‥ レトロルサとか 葉っぱが大きいので 野菜に見えてしまう ? スマホ横向けに撮ったのに 縦向け…
2023/01/27 17:41
2023年1月26日 快晴の朝
温室付近の様子です 雪は残っているものの 快晴 さすがに 黒い防草シートの上は早く溶けますね 温室内は暖かく 花が咲いています スルコレブチアのなにか ミ…
2023/01/26 18:12
2023年1月25日 雪の朝
今朝の自宅付近です 柿の木とソテツ 姫路カクタス サボテン号 自宅前の道路 踏み固めてカチカチ 温室に到着 大したことないですね 屋根の雪が落ちて 溜まりま…
2023/01/25 16:54
2023年1月24日 白いサボテンと温室風景
白いサボテンを少し ・・・ マミラリア・影清(かげきよ) マミラリア・赤花唐金丸(あかばな からがねまる) マミラリア・ブカレンシス いずれも 多毛タイプです…
2023/01/24 18:48
2023年1月23日 新着苗より & 赤花白星
新着苗から 抜粋です アストロフィツム・兜(かぶと) 姿も白点も良し ・・ 優品です マミラリア・大福丸(だいふくまる) 仔吹きじゃなく 分頭で群生になるサ…
2023/01/23 22:09
2023年1月22日 新着苗です
仕入れから帰ってきました 新着苗です ギムノカリキウム・光琳玉(こうりんぎょく) プテロカクタス・黒竜(こくりゅう) 1つ茎が外れてしまった ストロンボ…
2023/01/22 18:41
次のページへ
ブログ村 601件~650件