chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel

「ねこ 楽しいクイズ」 の記事検索結果3件

  • ねこにゃんにゃんの字

    今日は授業公開日。土曜日ですが、子どもたちはおうちの人に来てもらえるのがうれしいらしく、張り切って登校してきました。1年生の朝の会。土曜日だけどがんばって学校に来た自分をほめています。でも、ちょっぴり眠いかも。そうですよね、大人でも1週間の疲れが出ます。さあ、1時間目は国語です。今日は「あ」「う」の練習です。「今日もがんばっていい字を書こうね!」・・・と思ったら「せんせい、はがぬけました!」またひとつ、大人に近づきましたね。みんなに「おめでとう!」と言ってもらっていました。ここでクイズです。「あ」は、ねこにゃんにゃんの字なのだそうです。なんでかわかりますか?姿勢と鉛筆の持ち方に気をつけながら、1字1字書いていきます。「あ」はなかなかの難関です。上手にねこにゃんにゃんになったかな?(おまけ1)楽しい掲示(お...ねこにゃんにゃんの字

  • コラボレーション講座

    昨日はあま市の市民活動センターで「コラボレーション講座withねこネットあま〜共に生きる社会づくりを目指して」と題して人も猫も幸せに暮らせる地域つくりについて子どもさんにも分かりやすいお話をさせていただきました。⁡皆さん熱心に聞いて下さり猫についてのクイズ形式の質問などあったりして有意義で楽しい1時間半でした。⁡小さい子供さん連れの方や津島市の市会議員さんも聴きに来て下さり…そんないろんな方々が地域猫に関心を持って下さる姿を見てとても嬉しく思いました。今後は小中学校などで生徒さんに向けてこんな場が持てたらいいなーと考えています。野良猫や殺処分の現状地域猫活動、TNRなどなどご存知ない方々に特に将来を担う若い世代の人たちにお話しさせていただき認知度を高めていくのも私達の役割だと思うので。⁡#ねこネットあま#...コラボレーション講座

  • 今年初めての図書活

    。.。:+*゚゜゚*ciao!だんだん晴れそう8時ごろ10°早めに今年初めての図書館へ。北寄りの風が吹いて、寒かった。途中の公園には親子連れが、三輪車の練習中。見守っているママは寒そう。日曜日の午前中図書館は、いつもより空いているワ。予約の3冊が重くって、他には借りませんでした。4冊返却、こちらも重かったワ。「介護雑誌レクリエ1.2月号」特集はフットケア。母は外反母趾で巻き爪で・・・爪はデイサービスで切ってもらっています。ありがたいです。「物語の迷路」迷路有り、探し絵あり、クイズあり。lalaの脳トレになってくれています。楽しい。「ねこさんかぞくのクリスマス」予約していたのですが、クリスマスには間に合いませんでしたぁ。でも、フラップを明けるのが楽しい。にほんブログ村今年初めての図書活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用