本日2025年7月18日これまでにおきまして流山電鉄に譲渡された211系GG9編成が構内移動を行っている様子が…
2023年7月より始めた鉄道ブログです 主に4種類 撮影記録、まとめ記事、ニュース記事、社説の4種類の記事となります ※2024/06/0917時以前の記事一覧は鉄道コムをご覧ください ※画像が表示されない状態です、現在調査中です
|
https://x.com/nankadaione |
---|---|
![]() |
https://www.instagram.com/nankadaid810 |
いつの間にか真っ二つに切除陸送されて 381系やくもと同じ終焉の地へ さようなら 本日2024/09/15まで…
【中央線】209系1000番台 トタ81 トタ82編成拝島留置線撮影会返却回送
最後の晴れ舞台から.... 本日JR東日本中央東線において活躍していた209系T81編成とT82編成の撮影会が…
銚子電鉄に譲渡された南海2200系2201fについての情報です ー銚子電鉄は以前からの鉄道利用需要に即急に答え…
こんばんはさて2024/09/15の南海電鉄6000系6001Fの運用表は下記に掲載しておりますサムネに埋め込…
さよなら緑の200系色新幹線:E2系J66編成 何度も蘇った不死鳥グリーンさよなら 2024/09/13いよい…
いよいよ例の高麗川特大貨物線路を跡に 八高線の高麗川駅に到着したシキ611の特大貨物ですが荷下ろしの際にその重…
こんにちはさて2024年9月15日ですが緑の南海電車が運転される南海本線では南海魂がこもったおまつりが開催され…
2024年9月12日夕方阪急7300系C#7300の方向幕が破損した影響で阪急電鉄は7300Fを阪急正雀で車両…
E657系K11編成が解体線へ 郡山工場 9月14日(土)2024
255系、501系...それより前に君だ...by重機 2024/09/14JR東日本郡山工場(KY)において…
ー おはようございますさて本日2024年9月14日の南海電鉄6000系6001Fの運用表は下記に掲載しておりま…
【撮影会・中央線】209系1000番台T81 T82編成が送り込み回送
これが最後の晴れ舞台...? 二編成とも編成札が復活し、いざ撮影会へ 本日209系1000番台T81編成とT8…
【一体何故】JR九州マヤ検と50系客車ツアー、車両トラブルで調整難航か
50系客車とマヤ34に何かあった模様 JR九州は9月25日(水)出発 『最初で最後の特別運行!マヤ34形+50…
【僅か25年】熊本市電9702F 9703Fの解体搬出が公募されてします
1999年製、老兵より 先に早々旅立つ 先日導入された熊本市電の2401Fが置き換えるのはまさかの90年代製の…
本日2024年9月13日夜間 本家南海電鉄高野線において南海6000系が2両編成で走行している様子が目撃されて…
【貨物報告】車輪問題、対象の貨車の隔離などの措置多数目撃される
問題があった車両への措置早速開始へ 本日2024/09/11昨今の報道の通り問題の貨車が運行停止処分を受け各地…
今日JR貨物がプレス発表 ー https://twitter.com/JR_FREIGHT_1987/stat…
【廃車のピンチ】クモヤ145-1105 とりあえず西出雲へ帰る模様
クモヤ145-1105の後藤→西出雲ラストランか 381系を昼間廃車回送で届けでたクモヤ145ですが本日202…
ー 本日209系1000番台T81編成が撮影会前の最終整備を受けている様子が目撃されております ー https…
最後の花道に向けてアレ復活 本日2024/09/13夕方鉄道ファンにとってT82編成の生命線部品が復活しました…
ー JR貨物の車輪圧力問題が深刻な状態であることが判明 今回全国の鉄道事業者に対し車輪の圧力に関しての問題に対…
【残り:14•さよなら最終全検車】381系3両 廃車回送〜2024年9月13日(金)
前述写真:本日廃車回送された381系 さよなら最終全検出場クハ車 本日2024年9月13日381系クハ381ー…
緑の南海電車の運用表(南海7100系7169F)9月14日2024年
こんにちはさて明日の緑の南海電車の運用表は下記に掲載しておりますとおりとなりますんでよろしくおねがいします ー…
ー こんにちはさて臨時出庫しました南海電鉄6000系6023Fのこれからの時間帯の運用表となりますのでよろしく…
【トタ82】209系1000番台が撮影会前 最後の洗車作業か【中央線】
ー 2024/09/12夕方209系1000番台の車両が車両基地において洗車作業を行っていました 撮影者:オレ…
こんにちはさて本日2024/09/13の南海電鉄6000系6023Fの運用表は下記に掲載しておりますサムネに埋…
東須磨浦駅で車両故障のため運転打ち切り、ユニットカット 阪神電鉄8000系8237F 2024年9月12日
昨日9月12日(木)夜に阪神電車の8000系の8237Fが何かしらの影響で姫路側のユニット3両が停電しました。…
JR貨物だけの不正で終わらなかったJR北海道でも車輪の圧力に問題ある車両見つかる 今回は不正当該車両が全て国鉄…
ー 本日、9月12日(木)本当なら8月21日初日の朝に充当される予定でした羽倉崎発難波ゆきの準急に本日予定通り…
ー こんばんはさて2024年9月13日の南海電鉄6000系6001Fの運用表は下記に掲載しております通りとなり…
ー 今回輪軸組立作業に関して多大なる問題が発生している最中JR貨物はまた新しいニュースリリースを発表し輪軸組立…
本日Ef81‐404が小倉工場を出場しました 台検だと思われます なお後続には昨今の諸事情で車輪などが乗せられ…
【廃車回送】E217系Y-40編成EF64-1030に引っ張られ長野へ【終点長野ゆき】
さよならE217系クラY-40編成 本日2024/09/11E217系Y-40編成が長野配給名物のEF64-1…
【夜間お銀】南海6000系6001Fの運用表 9月12日(木)2024
ー こんばんはさて本日2024年9月12日の夜の南海電気鉄道6000系6001Fの運用表は下記に掲載しておりま…
【緑の南海】夕方の南海電鉄7100系7169の運用 9月12日(木)2024
こんばんはさて本日2024年9月12日の夕方の緑の南海電車の運用表は下記に掲載しております通りとなりますんでよ…
ー 2024 年8月 29 日(木)、JR西日本は朝にサンライズ出雲がほかの車両と衝突事故を起こしたことを認め…
ー こんばんはさて本日2024年9月12日夜の南海電鉄6023Fの運用用は下記に掲載しております通りとなります…
転属か?それとも...多分前物のほうかと 本日2024年9月12日中央線E233系のH49編成のドアステッカー…
初代長野色が検査出場and小変化 先日長野電鉄テクニカルサービスに1月程度検査目的のため入場していたS7編成で…
ー 遜色急行、それは利用者から嫌われガチなアレ 遜色急行というのは今で言えば、急行型車両が今や455系と言えま…
ー 200トンのお荷物はまだ線路の上で 八高線高麗川駅に運ばれた例のシキ611の重量物貨物ですが駅構内の地質の…
【早速フラグ】中央線209系 トタT81及びT82編成のドアステッカー撤去
ー さよなら中央線209系1000番台トタ82編成 本日2024年9月11日,貨物列車の7000両一斉停止のニ…
赤一色落として10年後また千代田へ 2024/09/9南海電鉄の空港特急用車両50000系50502編成が南海…
〔さよなら撮影会開催〕阪神電鉄の電動貨車が引退へ 201・202
写真の出典はこちら さよなら電動貨車201・202号 この度阪神電鉄より電動貨車201・202号2両が引退とな…
写真の出典はこちら 混雑している別府駅を特急停車駅へ 温泉で有名な大分の別府駅はすでに特急が多数止まる駅でござ…
ー こんにちはさて2024年9月12日の緑の南海電車の運用表はかきに掲載しておりますとおりとなりますんでよろし…
ー こんにちはさて明日2024/09/12の南海電鉄6000系6001Fの運用表は下記に掲載しております通りと…
ー こんな話フェイクニュースだろ作り話だろ、嘘....実話かよ! 私は最初聞いた時そう思いました フェイクニュ…
ここに来てEF81が秋田工場で検査を受けるのか? 本日2024/09/10秋田工場にEF81-141が入場しま…
2009号編成による置き換え発表 本日遠州鉄道が新型車両2009号編成を先日導入し遠州鉄道の1002Fの引退に…
鉄道模型大手のTOMIXは明日16時より新商品の情報解禁発表を行うと報じた🚆 ハッシュタグは何かヒントなのでし…
- ”長野ゆきのスターEF64-1030が鎌倉へ来ましたよ〜 2024年9月10日 EF64−1030がE21…
本日2024年9月11日(水)までに東急電鉄の8521号車の排除機【スカート】が撤去されてしまっております 理…
ー 奈良201系の動き(ND動向) 昨日奈良の車両の動きは大きかったといえます まず6441M~6350KでN…
- 本日2024/09/07JR西日本の新型クルーズトレインはなあかりが敦賀駅に入線している様子が目撃されてい…
南海電鉄6000系6023Fの運用表9月11日(水)2024
ー こんにちはさて本日の南海電鉄6000系6023Fの運用表は下記に掲載しておりますサムネに埋め込んだリンク先…
【アカン】JR貨物564両で輪軸組立作業で不正発覚、その内JR貨物新山口脱線事故当該に関係あり
輪軸組立作業で不正行為 JR貨物の5%近い貨車で輸軸組み立て作業(車輪と車軸を合体し車輪を組み立て利用可能にす…
【措置済】南海電鉄3000系の台車にひび割れがあったことが判明
ー 本年春の検査期間中に南海電鉄3000系において台車のひび割れがあったことが判明しました🚆 サイトの記録を遡…
. 営業線でのハンドル訓練の裏では構内試運転 本日今日近鉄の8A系8A01編成がシリーズ21、9820系電車E…
【217系Y15・廃車解体】またもや長野でワイルドにグリーン車解体中
分別せず、なんでもかんでもスクラップE217系の廃車解体 本日2024/09/10JR東日本長野工場においてE…
本日発売開始となりました なんかまた案内文が黒光り気味な.. 「在りし日の思い出 東海道線を駆け抜けた往年の列…
こんにちはさて本日2024年9月10日の南海電鉄6000系6001Fの運用表は前述で掲載しておりますサムネに埋…
【春まで無料開放】中央東線のグリーン車サービスについて詳細発表
ー JR東日本からプレス発表 なんとグリーン車がしばらくの間また無料で乗れる乗り得空間となる様です ー 概要(…
【さよなら8連】緑の南海電車の運用表【7169F】9月11日(水)2024年
ー こんにちはさて明日で緑の南海電車南海7100系7169Fの8両固定運用は終了となりますのでご注意ください。…
千マリの209系 1編成に異変 209系C609編成に昔組み込まれていたと思われる209系車両🚆(モハ209-…
【本当か?】415系1500番台に列番掲出~廃車待ち415系普通鋼車の横に行く
うそやろ...... 本日JR九州の鹿児島本線において415系1500番台の列車134Mの列車番号表記が223…
南海電鉄6000系6023Fの運用表 9月10日(火)2024年
ー こんにちはさて本日2024年9月10日の6023Fの運用表は下記に掲載しているサムネに埋め込んだリンク先の…
ー 見せてもらおう、キハ120の底力(馬力)を 本日幡生操車場から9084レの譲渡回送がありました 下関までは…
【ガムテ補修】スーパーはくと(HO T7000系)においてガムテ補修確認
伝説のガムテープ補修、遂にステンレス製気動車にも... なぜか本日スーパーはくとにおいてガムテープ補修が発生、…
さよなら全ての元スノーラビット増結用編成の681系 ー 本日2024年9月9日朝早く、681系V21編成(元金…
【次の長野送りは】E217系クラY-40編成のステッカー撤去される
本日クラY-40 編成よりドアステッカーが撤去されています 次の長野行き候補となりそうですね...いよいよ21…
ー 209系ファン“思い出の重要部品”が取り外され...消えていく... 本日209系1000番台トタ81編成…
こんにちは明日2024/09/10の6001Fの運用表は下記に掲載しておりますサムネに埋め込んだリンク先の通り…
- 本日2024/09/07JR西日本の新型クルーズトレインはなあかりが敦賀駅に入線している様子が目撃されてい…
こんにちはさて明日2024/09/10の緑の南海電車の運用表は下記に掲載しております通りとなりますんでよろしく…
ー こんにちは今日は小田急の新型ロマンスカーの話題がさかんですね さて本日は今はもう高安におりませんが高安に8…
こんにちはさて本日2024/9月9日(月)の泉北高速鉄道3000系3519Fと3521Fの運用表は下記に掲載し…
EXE未更新車、置き換えへ 小田急のニューフェイス2028登場へ この度小田急電鉄は2028年のデビューを目標…
今日 新たな旅立ちへ 先日JR西日本の最古参の形式であり看板新幹線車両500系の出場試運転が運転されました …
突然現れた幻の6000系ブツヨン編成 本日南海電鉄小原田電車区の奥の方において南海電鉄6000系のブツヨン編成…
数多いハズのEF510の展示が突然キャンセル 本日JR貨物のEF510の京都鉄道博物館での展示なのですがJR貨…
ー こんにちはさて本日2024/09/09の南海電鉄6000系6023Fの運用表は下記に掲載しておりますサムネ…
さよなら255系 ラストラン臨 運転か? 2024年9月8日
本日運転された臨時特急ビューわかしおを持ち255系がラストランだったようです その理由と根拠をこの記事で解説し…
ー こんにちはさて当サイトからお知らせもございます 2024年9月9日の南海電鉄6000系6001Fの運用表は…
【The珍編成の頂“サンライズEXPが連結トラブルで誕生させてしまう
聞いたことない、こんなことありなのだろうか? 2024/09/07夜岡山駅でサンライズ瀬戸とサンライズ出雲の連…
ー https://twitter.com/985h4nhlernblgs/status/1831372310…
こんにちは今回は実は中学校の修学旅行の行先であった某遊園地駅での撮影です いつの間にか閉園してきづけばとんでも…
【引退確定?】209系1000番台 トタT82編成の編成札消滅【中央線】
もう豊田所属じゃないのか?T82 本日JR東日本の中央線【中央東線】に所属する209系1000番台T82編成の…
5年ぶりに開催、郡山(K Y)の車庫祭り 2024年の郡山工場の公開についての情報がJR東日本から公開されまし…
【中央東線】TASC導入と共にグリーン車乗車位置 提示などさらに駅が変化
ー 本日からTASCシステムが中央東線においては作動しています それにともない駅構内では小変化も発生しているよ…
さよなら京王3000系 また1編成 本日2024/09/08、昨日2024/09/07の終電が終了した後に廃…
緑の南海電車の運用表 9月9日(月)2024-7100系7169F
- こんにちはさて2024年9月9日の緑の南海電車の運用表は下記に掲載している通りとなりますんでよろしくおねが…
年に一度の車庫祭り 本日2024/09/07JR北海道の苗舗工場が一般公開され普段の週末には苗穂工場については…
- 本日2024/09/08内房線において209系C447編成が岩井~館山間付近において車と自動車が衝突事故、…
ー こんにちは一週間に一回の阪急報、週間正雀の時間となりました 今週の動きは下記の通りとなります ー 入場出場…
2024年9月2日阪急電鉄正雀車庫へ神宝線向けの1016Fが入場回送で正雀へ旅立ちました ー https://…
臨時特急 ビューさざなみ、ビューわかしお 運転の裏で... あの日走っていた仲間は内装解体終えていた この2列…
【運用離脱】209系H71 H72 E233系H49編成がTASC非対応のため引退済みか【中央東線】
ー さよなら209系1000番台T81・T82編成 9月8日 TASC(定位置停車支援装置)導入の為説 202…
ー 本日2024/09/07の8056レぬおいてEF81406にEF81-303が牽引されて門司へ無動力回送で…
【廃車解体】E217系Y-15編成 内装解体せず長野でワイルド解体へ
何もかも分別もせずそのまま重機のアームが切り刻む、NN式廃車解体 本日2024年9月3日からJR東日本長野工場…
ー こんにちはさて2024年9月8日の南海電鉄6000系6001Fの運用表は下記に掲載しております通りとなりま…
「ブログリーダー」を活用して、撮り鉄ドットコムさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
本日2025年7月18日これまでにおきまして流山電鉄に譲渡された211系GG9編成が構内移動を行っている様子が…
令和7年7月16日E501系JR九州への譲渡に関しての情報を報道したとある書籍についてですがこの度突然情報修正…
ー 本日2025年7月18日これまでにおきまして経営陣にサビの電車どとある場面でどストレートに言われてしまった…
こんにちはさて2025/07/19の南海電鉄6000系6001F+6907Fの運用表につきましては下記に掲載し…
こんにちはさて本日2025年7月18日の夕方の6001Fの運用表は下記に掲載しているサムネに埋め込んだリンク先…
こんにちはさて2025年7月19日の緑のサザンの運用情報は下記に掲載しておりますサムネに埋め込んだリンク先の…
ー 本日2025年7月18日大井川鐡道は12系客車の譲り受けについて正式に情報発表(西日本旅客鉄道株式会社から…
本日2025年7月18日12時前の時間において宮原の12系客車がDE10機関車に牽引の上構内入れ替えをしてJR…
ー 本日2025/07/18これまでにおきまして新たな動きが宮原操車場におきまして確認されました つきましては…
本日2025/07/18、211系GG編成の流山電鉄への譲渡甲種回送武蔵野線第三弾が運転されています つきまし…
本日2025年7月15日これまでにおきましてJR東日本大宮駅構内におきましてE657系の7両編成の記載の目撃が…
本日2025/07/17これまでにおきまして南海電鉄千代田工場構内では南海カラーを纏った泉北5000系5507…
ー 本日2025年7月17日夜に公開された大井川鐡道社長鳥塚氏のブログ記事において、その情報は公開されました …
ー 本日2025年7月17日これまでにおきまして仙石線用のE131系800番台の第一編成が仙石線内での試運転を…
こんにちはさて最近12系関係の取り組みに対応していた関係から運用記事はあくまで意外ですが他の運用サイト荒らし対…
ー 本日2025年7月17日これまでにおきまして尾久においてEF8181号機ですが134号機ど重連において留置…
ー こんにちはさて2025年7月18日の南海電鉄6000系6001F+6907Fの運用表につきましては下記に掲…
宮原操車場12系客車の新しい情報をお伝えします つきましては下記に掲載しております通りとなりますのでよろしくお…
本日2025年7月17日東急電鉄はプレス発表を行い2032年度を目処に東急大井町線においてワンマン運転を導入す…
本日2025年7月17日午前中に宮原操車場において大井川鐵道の作業服の方が列車の回りにおいて最終確認作業を行っ…
ー 本日以前から話題となっていました京阪電鉄の2200系リバイバル塗装がいよいよ姿を現しました🚆 私もああこの…
ー 今日付でJR九州は鉄道事業の旅客の運賃及び料金の上限変更認可申請を国土交通大臣宛てに行ったと公式ホームペー…
ー 先日北海道のタラコキハは廃車回送で釧路におくられてしまい見事残念ながら釧路において内装解体されてしまいまし…
この度JR西日本とJR四国が共同で運転している快速マリンライナーについてですが大幅な運賃値上げ計画があることが…
ー こんにちはさて昨日の南海電鉄千代田工場の様子の記事をとうこうさせていただきます📷 ー - - - - - …
本日2024年7月19日近鉄の新車8A系の第一編成が出場試運転として本線を走行しました https://twi…
昨日JR北海道苗穂工場の敷地内において内装解体された2両の車両が構内入れ替えをDE10の牽引により行われており…
本日2024年7月19日10時より発売されました南海電鉄7100系7169Fの撮影会についてですが朝の部に関し…
本日2024/07/19 朝一番よりしなの鉄道の115系s14編成のボディの廃車解体作業がJR東日本長野工場に…
先日尾久車両センターにおいてカシオペアの後ろに伝説の24系客車がついていました( ゚Д゚)🚆 その名はカヤ27…
ー こんにちはさて本日2024年7月19日の南海電鉄6000系6023編成の運用表は下記に掲載しておりますサム…
ー こんにちはさて緑の復刻塗装の話や側面お銀が出没するとのことで話題です南海電鉄、そんな中銀一色になってから1…
2024年7月18日ついに近畿日本鉄道の8A系第二編成(8A402−102F)がとある近畿日本鉄道が所有する車…
昨日報じた共永興業からの大井川鉄道方面へのC12-38の動向についてですがどうやら静岡の東海汽缶に譲渡との情報…
※正面から面縦で撮影の場合は復刻デザインの恩恵を受けません 南海、泉北詳しいかたからすると営業線で突然最近泉北…
本日2024年7月18日三岐鉄道の211系ss2編成が検査のため建屋に入りました。ファーストデビューはss02…
2024年7月18日朝早く叡山電鉄のデオ724号車がリニューアルのためリニューアル工場【阪神電鉄尼崎車庫】まで…
こんにちはさて先南海電鉄千代田工場の情報の記事とさせていただきますのでよろしくおねがいします 本日緑の南海電車…
伝説の復刻塗装また蘇る 来年は2025年、5のつく倍数の年です5のつく数の年といえば緑の南海yearとなります…