こんにちはさて前回投稿から時間が空きましたが、2025年7月11日この前の投稿から廃車の運命を巡った鉄道車両た…
2023年7月より始めた鉄道ブログです 主に4種類 撮影記録、まとめ記事、ニュース記事、社説の4種類の記事となります ※2024/06/0917時以前の記事一覧は鉄道コムをご覧ください ※画像が表示されない状態です、現在調査中です
|
https://x.com/nankadaione |
---|---|
![]() |
https://www.instagram.com/nankadaid810 |
東武鉄道80000系目撃情報上がる~近畿車輛最新情報(2024/10/31)
ー ゆるーいオレンジの後ろに ー 本日2024年10月31日までにゆるーいオレンジ色の新型車両の後ろに東武鉄道…
まさか....まさか.... 本日マスメディアも多数報じております通り東武鉄道東上線においてで東武鉄道3000…
本日山形新幹線と線路を共有する奥羽本線本線について列車通過に関してのプレス発表を行いました 通常であれば冬期の…
夕方の緑の南海電車の運用表 2024/10/31 南海7100系7169F+7155F
ー こんばんはさて本日2024/10/31の夕方の緑の南海電車の運用表は下記に掲載しとります通りとなるんでよろ…
ー こんにちは6001Fの誕生日は12月1日まで後1ヶ月を切りました さて2024年11月1日の6001Fの運…
本日2024年10月31日ワンマン化改造されたE231系1本目ということでミツA503編成が運用復帰している様…
ー ああ帰らぬ車へと 本日小田急8000系8109号車と8159号車の2両が車体中央で真っ二つに切断されて平日…
【夕方お銀】2024年10月31日夕方の南海6001Fの運用表
こんばんはさて本日2024年10月31日夕方の南海電鉄6000系6001Fの運用表は下記に掲載しているサムネに…
【夕方】南海6000系6023F運用 2024年10月31日
こんにちはさて本日2024年10月31日夕方の南海電鉄6000系6023Fの運用表は下記に掲載しているサムネに…
本日南海電鉄千代田工場へめでたいでんしゃかなたが南海電鉄千代田工場へ入場しました ー https://twit…
板出し角ズームは今日も観れるのか?〜南海2232F方向板の行方
ー 本日2024/10/31南海電鉄の高師浜線において一躍有名になった方向板掲出のワンマン列車ですが今日も見る…
ー 本日ついに阪急8002Fが正雀工場の外に出てきている様子が目撃されています 今回出てきたんは梅田側のC#8…
ー 千代田工場を旅立ってから丸5年が迫る中 本日本家南海では2232Fの件で色々と盛り上がっておりました、その…
【6両】緑の南海電車の運用表 2024年10月31日 南海7100系7169F (サザン運用終了)
ー おはようございます、本日より白い7100系とのペアを組み6両で営業運転となります南海電鉄7100系7169…
EF65-1101所属札撤去、無念の廃車へか〜復元したのに撮影会せず
撮れず仕舞いで終了へか 本日2024/10/30大宮工場においてEF65-1101が所属札を撤去されて通電待機…
【撮り鉄トラブル】南海2232Fの板付け運用でトラブル、撮影者が身を乗り出し緊急停止
南海電鉄支線の角ズームで撮り鉄問題発生 本日2024/10/30夕方のとある時間帯 羽衣駅において南海電鉄22…
本年夏にJR貨物はEF210−341を新山口駅で進行方向から一輪目を金属圧力に問題があることで車輪損傷する形で…
南海電鉄はついに鉄道事業に関して子会社化する計画と発表しました 2024/10/30開催の取締役会で2026.…
ー 遂に高野線代走終了、また8300系が本線へ 本日2024/10/30南海電鉄8300系8321Fが南海本線…
本日これまでに先日光らなくなったと話題となった8404の車番プレートがまた光るようになりましたことが目撃されて…
2024/10/281日が終わる頃201系がまた森ノ宮へ疎開回送されてしまいました https://twitt…
ー こんばんはさて本日2024/10/30の南海電鉄6000系6023Fの運用表は下記に掲載しておりますサムネ…
吹田工場公開 2024年10月27日 サプライズは223系0番台更新完了
阪和線の223系0番台更新工事完了へ 2024年10月27日、吹田工場公開がありました本日の吹田工場一般公開に…
【お銀運用】南海6000系6001Fの運用表 2024年10月31日
こんにちはさて2024/10/31の南海電鉄6000系6001Fの運用表は下記に掲載しておりますサムネに埋め込…
【ワンマン化2本目】E231系ミツA533編成に改造工事施工〜ワンマンモニター整備及び非常用梯子らしきもの設置
続々ワンマン化工事施行中 先日からワンマン化の見られるのとは別編成ですが客室扉の方に謎の鉄製の箱が設置されてい…
ー 本日豊田車両センターにホームドアが搬入されたとの目撃情報があります このホームドアは南武線に持っていかれる…
本日2024/10/27阪急正雀車庫において謎の阪急8300系の顔が置かれている様子が目撃されています🚆 ー …
近江鉄道譲渡後これがはじめてか:元西武2451Fついに彦根で自走へ
ー 2024/10/28彦根の車両基地において先日甲種回送でやってまいりました2451Fが彦根の車両基地内で自…
【運用復帰…でも…】岡山の湘南色115系 D26編成が運用復帰
ハロウィンだけあってカボチャ電車大復活へ 本日2024/10/30岡山の115系の湘南色編成のD26編成が突然…
突然の九州12連復活:折尾駅で立ち往生:6連固定化された813系が故障 2024年10月29日
ー 6連化した813系車両故障犯し立ち往生中か 本日、朝06時36分 鹿児島本線 折尾駅構内において折尾 6時…
南海電鉄6000系6023Fの運用表 2024年10月30日
- こんにちはさて2024/10/30の南海電鉄6000系6023Fの運用表は下記に掲載しておりますサムネに埋…
何故岡山に”2編成だけ湘南色の115系”がいるのか その本当の理由とは
D-27編成引退か 中央線E233系グリーン車がデビューした昨今、そのグリーン車の中央線三鷹電車区所属だった大…
ー 本日2024年10月29日苗穂工場においてキハ143−101が内装撤去された状態で構内移動している様子が目…
2024/10/29 20時20分すぎ運用離脱で全国の鉄道ファンを騒がせている西の湘南色115系D26編成が岡…
2両の12系が不思議な動きを... 本日昼間DE101603が12系2両をつれて高崎駅構内をうろちょろしている…
東日本エリアでは青春18きっぷの上位互換きっぷ登場へ 本日2024/10/29JR北海道とJR東日本等が連続し…
また1本幡生工場へ... 本日115系D18編成が幡生工場へ送り込まれました 今回の措置は廃車解体...👿🍽👽…
ー 本日2024年10月29日より 昨日令和6年10月28日甲種回送(当時の様子)で京都鉄道博物館に到着しまし…
【お銀運用】南海6000系6001Fの運用表 2024年10月29日
おはようございます すっかり暗い時間からの投稿で申し訳ございません さて本日2024/10/29の南海電鉄60…
緑の南海電車の運用表 令和6年10月29日 南海7100系7169F
おはようございます...もうお昼下がりで大変申し訳ありません ブログ運営の事務都合の関係から運用を投稿するチャ…
ー 6連化した813系車両故障犯し立ち往生中か 本日、朝06時36分 鹿児島本線 折尾駅構内において折尾 6時…
ー 今月上旬【当時の記事】から廃車解体のため笠上黒生駅の側線(銚子電鉄の解体線)に留置されているデハ1002、…
諸説によりますと阪急電鉄5000系5102Fが年明けを目処に運用復帰する方針とのこと🚄 https://twi…
【お銀運用】南海6000系6001Fの運用表 2024年10月29日
おはようございますさて本日2024/10/29の南海電鉄6000系6001Fの運用表は下記に掲載しておりますサ…
223系2500番台更新へ:2025年夏には1編成以上 更新工事予定と判明
消えゆくオリジナル223系・阪和仕様車 阪和線・きのくに線系統および東海道、湖西線、草津線、山陰本線などで活躍…
ー 2024年10月27日681系V42編成(しらさぎ色)の方向幕が向日町において抜き取られている様子が目撃さ…
【使い捨て魔改造車さらば】長野のフルカラーLED E217系が廃車解体
ー 昨日、本年の長野工場公開でオサガワセトレインとなっておりましたE217系モハE217-2081が廃車解体の…
本日2024年10月28日近江鉄道からDE10にけん引されて旧101系が甲種回送で東海道線を下っていきました …
ー 本日2024年10月28日正雀工場に阪急電鉄9000系9309Fが入場している様子を目撃しております🚆 ー…
【延命工事施工】211系A31編成がベンチレーター撤去でOM出場
本日211系A31編成【湘南色帯編成】が大宮工場から出場しました 今回はベンチレーター撤去されており延命工事が…
ー 本日2024年10月28日近江鉄道から甲種回送で101系102Fが京都方面へ出発しようとしています🚆 ー …
【高野転属】本線のブツヨンズームカー消滅へ:南海2000系 2031F+2032F高野線へ
ー 南海本線唯一のブツヨン固定編成消滅へ 本日2024年10月28日さきほど南海電鉄2000系2031Fと20…
先日南海電鉄は本年2024年11月中旬より一部の6000系・8000系列のS車運用をZ車(2000系列)に置き…
令和生まれの食パン電車のお披露目会開催(福岡市交通局4000系)
公式が遂に認める4000系は食パン電車 本日福岡市交通局4000系のお披露目会がありました なおこの投稿のトッ…
E231系にワンマン化工事施工の動きか、これが初めてか〜三鷹のE231系500番台A503編成にワンマン化 工事施工か
ー ー ついにE231系にワンマン化工事 本日2024/10/27E231系ミツA503編成にワンマン化工事の…
ー おはようございますさて本日2024/10/28の6023Fの運用表は下記に掲載しておりますサムネに埋め込ん…
阪急9300系9300Fの車内に取り付けるLCDらしきパーツが山積みになって倉庫で保管されている様子が目撃され…
【お銀運用】南海6000系6001Fの運用表 2024年10月28日
-- おはようございますさて本日の南海電鉄の6001Fの運用表は下記に掲載しておりますサムネに埋め込んだリンク…
【仰天】マトE231系にE217系のあの部品が再利用されていると話題
ー ついに勿体無い苦情に対応か 長野工場での強引な廃車解体、座席を全て重機に食わせて産廃コンテナに投入し、リサ…
三岐鉄道211系ss2編成、富田駅側先頭も養生へ 湘南色帯のゴミ袋登場
JRロゴは大人の事情で見れなくなる定め。 2024/10/27の保々の様子ですついに富田駅側先頭も養生加工が施…
ー 本日近江鉄道の彦根の車両基地において近江鉄道の102Fが特殊回送表を取り付けるための検査を行っているものと…
ー 本日2024年10月27日西武鉄道に譲渡された2451Fと2453Fの連結幌が撤去されている様子が目撃され…
令和生まれの食パン電車のお披露目会開催(福岡市交通局4000系)
公式が遂に認める4000系は食パン電車 本日福岡市交通局4000系のお披露目会がありました なおこの投稿のトッ…
ー ついにこの時代に419系二世だろうか、食パン電車と言われる鉄道車両が誕生したらしいようだ でも国鉄型車両の…
こんばんはさて2024年10月27日の南海電鉄6000系6023Fの夕方の運用表は下記に掲載しているサムネに埋…
2024/10/26 シキ611がEF210-347に既に高麗川での作業が終了したのちいつの間にかシキ配給DD…
本日濃霧の中185系C1編成は非公開団臨で鎌倉を目指しているとのことだそうです🚆 https://twitte…
宮原でDE10がトワイライトエクスプレス瑞風を牽引、その他12系情報
2024/10/26昼間、DE10がトワイライトエクスプレス瑞風の4両をなぜかTWEXP車は自走できそうにもか…
本日2024/10/25これまでに阪急電鉄9300系9300Fと思われる車両において車内の椅子がクロスシートか…
【お銀運用】南海6000系6001Fの運用表 2024/10/27
おはようございますさて本日2024/10/27の南海電鉄6000系6001Fの運用表は下記に掲載しておりますサ…
本日2024年10月26日阪急電鉄正雀工場での目撃情報によりますと阪急7000系7035号車の中間車としての利…
緑の南海電車の運用表 2024年10月27日 南海7100系7169F【サザン運用】
おはようございますさて本日2024/10/27の緑の南海電車の運用表は下記に掲載しております通りとなるんでよろ…
【新車も盛大に】”古い鉄道車両だから空転”する訳ではありません。
ー 先日、キハ48のビューコースター風っこが空転し動力軸を火花を散らして非常に話題になりましたね https:…
ー こんにちはさて本日も1週間の正雀工場関係の話題をまとめた週間正雀の記事を投稿公開する時間となりましたのでお…
【原型消滅か】211系SS2編成 運転台ガラス及びライト類撤去
どうしてここまで撤去するんだ!? ここにして三岐鉄道保々駅においては211系SS2編成のクハ210-5025&…
ー 本日2024/10/26阪急電鉄正雀工場公開において阪急3300系3328Fのテールライトが撤去されている…
一時間遅れてやってきた733系4000番台甲種、この通りの結果です【千差一隅】
今日2024/10/26から733系4000番台が営業運転を開始したのでこんな撮影記事を行います 2024/1…
こんにちはさてあした2024年10月27日(日)の南海6000系6023Fの運用表は下記に掲載しておりますサム…
【夕方お銀】南海6000系6001F+6907Fの運用表 令和6年10月26日
- こんばんはさて本日2024/10/26夕方の南海電鉄6000系6001Fの運用表は下記に掲載しておりますサ…
ー 本日2024/10/25JR西日本宮原車両基地を確認した方による情報によりますと12系客車が珍しく3両で留…
本日2024/10/26 185系B6編成が洗浄線の方へ自力移動している様子が目撃されております 今後同編成が…
関西じゃあり得ない、ど迫力な日中搬出中 本日小田急電鉄の8059Fが細い住宅街の路地を鉄道ファンに徒歩ながら追…
ー もしかして:銀帯を巻いて本線に出てくるのでしょうか? 本日2024/10/26阪急電鉄8000系8002F…
本日阪急正雀工場が事前予約抽選制で公開されています 早速色々な情報が上がってきているので確認させていただきまし…
381系緑やくも;クロ381にブルーシート巻かれる あとは解体搬出まつばかり
リバイバルやくも全廃へ、ついにブルーシート登場へ 本日緑やくものクロがブルーシートが巻かれいよいよ最後の時が来…
おはようございます さて本日2024/10/26の南海電鉄6000系6023Fの運用表は下記に掲載しております…
ニーナついに潮時か 本日2024/10/26までにEF66-27の車体端のナンバープレートが撤去されている様子…
【7000系】伊予鉄、近車甲種待機の自社車両撮影を事実上容認か?
ー 本日令和6年10月25日朝近畿車輛の門において7000系の姿が目撃されていますしかし今回は一つ違った要素が…
【三岐・潮時】211系置き換え第一弾当該判明:元西武ので決定か
三岐鉄道211系置き換え第一弾いよいよか 本日保々の車両基地において211系については側面お銀状態であるのは以…
ー レールフェスで最後は...厳しいものなのか 本日正雀車庫夕方の目撃情報によると明日開催される阪急電鉄の車両…
【稚内→枕崎】青春18きっぷ新ルール5日で日本列島縦貫可能に【R6年冬版】
5日間始発から終電まで乗り倒せるガチ乗り鉄には朗報 今回の青春18きっぷの販売で北海道新幹線オプション区間が新…
緑の南海電車の運用表 2024年10月19日 南海7100系7169F【サザン運用】
こんにちはさて2024/10/26の緑の南海電車の運用表は下記に掲載しております通りでございますのでよろしくお…
夕方お銀〜南海6000系6001Fの運用表2024年10月25日
ー こんばんはさて本日2024/10/25夕方の南海電鉄6000系6001Fの運用表は下記に掲載しておりますサ…
国鉄型もミャクミャクラッピングへ〜岡山213系にミャクミャク登場
国鉄車初:岡山でミャクミャク登場へ ー 岡山地区を走行する213系にこの度ミャクミャクラッピングが施されること…
今週とある日を境に115系D26編成が営業運転に全く入らなくなったとの情報があります 例のD27編成が留置され…
突然の出来事だが... 本日2024/10/25近鉄名古屋線において急行電車と普通電車がポイント(分岐器)もな…
先日のJR九州小倉工場公開において新たにキハ66・67の動向情報がありました🚆 それによると現在廃車解体前提で…
乗り鉄ガチ勢専用切符化:青春18きっぷ JRは昨日改悪とも言える青春18きっぷの販売に踏み切流予定のプレスを発…
【謎】東急7700系7906F 車内に不審なシート一面に 貼られ謎作業実施中
養老鉄道に現在譲渡されて運行されている東急7700系の7806号車において不思議な作業をしているとの情報が..…
「ブログリーダー」を活用して、撮り鉄ドットコムさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
こんにちはさて前回投稿から時間が空きましたが、2025年7月11日この前の投稿から廃車の運命を巡った鉄道車両た…
ー こんにちはさて2025年7月14日月曜日の南海電鉄6000系6001F+6907Fの運用表は下記に掲載して…
ー こんばんはさて令和7年7月14日の夕方~夜南海電鉄6000系6001F+6907Fの運用表につきましては下…
本日令和7年7月13日これまでにおきまして鶴橋駅に設置されていたホームドアの一部エリア撤去の目撃情報があります…
先日大宮工場に回送された豊田電車区の主201系ですがこれまでにおいて青海公園においては迎え入れる準備がすすんで…
- 本日2025年7月12日昼下がりまでの時間帯におきましてサロンカーなにわの14系客車が宮原構内を移動しサロ…
ー 本日令和7年7月12日これまでにおきまして東急電鉄の9000系電車9020系9023Fですがドアステッカー…
ー 2025年7月12日通常は入れ替え用機関車として細々と活躍している三岐鉄道の南海電車 南海電車といえども今…
本日2025年7月12日の流山電鉄の流山駅の車両基地においての様子です 以前まで運転台同士を向けれられておりま…
本日2025年7月12日これまでにおいて近鉄8A系の増備の猛威に見舞われる中数を大幅に減らした近鉄奈良線系統の…
昨年秋ごろから宮原DD51の動きが静けさ伴いながらやや不思議な様子が確認されとる それは昨年後半の季節に後藤工…
ー こんにちはさて2025年7月13日の南海電鉄6000系6023F+6909Fの運用表につきましては下記に掲…
ー こんにちはさて令和7年7月13日の南海電鉄6000系6001F+6907Fの運用表につきましては下記に掲載…
こんにちはさて近日南海電鉄千代田工場の奥外に泉北5000系こと南海5000系5507Fの中間車ユニットが屋外に…
こんにちはさて2025/07/11疎開先から勝田電車区に帰ってきた近々いろいろな噂がされているE501系の同車…
ー 本日2025年7月11日これまでにおきまして疎開留置されていたE501系 K752編成(付属編成)ですがこ…
こんにちはさて先日、武蔵丘を出場し小手指へ山を下ってきた同編成ですが降りた後の動きがどうみてもおかしく行先表示…
本日令和7年7月11日これまでにおきまして京阪2600系2631Fが休車の札を掲出している様子が目撃されました…
ー こんにちはさて本日2025年7月11日の夕方9472列車として南海1000系1007Fが南海高野線からまた…
ー 近日こんな行政文章がありました こんにちは岳南電車では近日発表された資料”岳南電車財政計画(第4クール)及…
現在北海道新幹線の整備で函館本線の 長万部ー小樽間が廃線の危機を迎えておりますが、ここに来て急激に廃線よりやっ…
先日お伝えした仙石線の205系と鶴見線の205系の異種併結編成がついに廃車解体のためその変な連結のまま解体線へ…
この一週間の間で鶴見線の205系T19編成が廃車解体されてしまい鉄屑となりました https://twitte…
ー 先日南海電鉄千代田工場を新重要部検査を出場した南海8000系8013Fが住之江電車区方面から2024年7月…
本日南海電鉄8000系 8005Fが千代田工場で全般検査を受け出場し試運転で南海高野線の千代田から堺東まで1往…
ー 本日阪急電鉄8000系8003Fが正雀工場を出場し試運転で本線上を走行しました 当編成は12系客車が京都鉄…
こんにちはさて2024/07/13の夕方の6001-6907の運用表はかきにけいさいしておるサムネに埋め込んだ…
ー -【重機接近】小田急2200形 2212F廃車解体のピンチ、最後の希望を賭けて…-の続報となります さてこ…
2024/07/13南海電鉄では新しいめでたい電車の発表がありました ー ー
本日2024年7月13日日付が変わった朝早くの時間帯に滋賀県の東海道本線膳所~石山駅間の踏切においてEF65が…
この度新京成N800系がいよいよ建屋の外にでてきているな~ https://twitter.com/keiho…
ー こんにちは、さて今回無事に2024年8月にカシオペア紀行の運転計画が発表されましたので記事にさせていただこ…
ー 2024年7月12日先日試運転を行ったとお伝えしました阪急電鉄7000系の7300Fが遂に営業運転に従事し…
こんばんはさて2024年7月13日土曜日の南海電鉄6000系6001Fの運用表は下記に掲載しているサムネに埋め…
実は今週阪急電車自体がプライベース運行寸前なこともあるのかはわかりませんが、ネタが南の南海と北の阪急で大阪界隈…
- 2024/07/08後藤駅構内において381系国鉄色やくもの4料が屋外に留置されている様子が目撃されており…
ー 本日2024年7月12日南海電鉄2000系2042Fが住之江電車区から南海電気鉄道千代田工場方面へ回送され…
ー 2024/07/11南海電鉄高野線では南海2200系天空が15周年ヘッドマークを掲出し南海電鉄難波駅へ入線…
本日2024年7月12日朝ラッシュの時間に南海電鉄3000系3515Fと3517Fが昨日の事案の影響により急遽…