ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
アガベ購入
アガベは昔から好きだったんですが、流行りすぎててちょっと遠ざかってましたが、今回遂に購入しました😊 アガベ・チタノタ ″姫巌竜″ 2024.4.1 アガベ・チタノタ″姫巌竜″とは ・科:キジカクシ科 ・属:アガベ属 ・学名:Agave ti
2024/04/29 12:00
サンスベリアに異変?
サンスベリアの株が結構な勢いで伸びてきてるんですがその先に少し変わった物を発見しました。 サンスベリア・フランシシー 2023.5.28 2024.4.6 初植えから約11ヶ月でほぼ倍くらい成長しました😳 成長速度が遅いって書いてたのに成長
2024/04/26 12:00
ドドソン紫オブツーサ
久々のハオルチアです!前から欲しかった子が園芸屋に売っててびっくり!即購入しました😊 ハオルチア・ドドソン紫オブツーサ ハオルチア・ドドソン紫オブツーサとは ・科:ユリ科 ・属:ハオルチア属 ・学名:Haworthia cooperi va
2024/04/23 12:00
出猩々と長寿梅経過報告
出猩々も長寿梅も前回結構やっちゃったので経過報告をしていきたいと思います。 長寿梅 2024.2.4 2024.3.24 セオリーを無視して取り木を行ってから約50日後、新芽が出てきました!! 長寿梅は強いってのは知ってましたがまさか成功す
2024/04/22 12:00
チューリップ経過報告
チューリップに動きがありましたので報告します。 クイーンズランド 2024.3.10 2024.4.15 遂にクイーンズランドが開花しました! 思っていたよりもコンパクトで濃いピンク色ですね☺️ 2024.4.16 何株かはまだ開花していま
2024/04/20 12:00
新しいオステオスペルマム
実は?オステオスペルマムはめちゃくちゃ大好きな花なんですよ! ただ多分日照不足だと思うんですが、ウチでは育ちにくいんですよね🥹 なのでこの子もリストアップしてたんですがなかなか購入には至らなかったんだけど、 今回ようやく購入することができま
2024/04/17 12:00
旭山桜
開花 2024.4.9 桜が満開を迎えました🌸 いちか ピンクのマリモ? 去年は追い込み(小さくする為に幹を切る)をしたりして、色々傷つけちゃいましたが、今年も無事に開花してくれました。 今後 今年は枝を出したりしてみようかなぁと思ってます
2024/04/16 12:00
いちご経過報告!
2023.11.13 あれから古葉やランナー取りや花摘みを行い、パークチップでマルチングをし、2024.2.15から農薬散布、3.1から肥料やり等を行いました。 いちごの人工授粉 説明通り3月中旬から花摘みをやめて、人工授粉を開始しました。
2024/04/14 12:00
in和歌山
久々のファミリー旅行に行ってきました! ほんとはキャンプがよかったんだけど、荷物が多くなるからコテージを借りる事になりました。 はな やったー♡ 南紀白浜アドベンチャーワールド 2024.3.25 渋滞を考慮して早めの出発で現地へは1時間前
2024/04/12 12:00
3月2度目の農薬噴霧
2024.3.18 農薬散布 この時期になると一気に害虫が繁殖してくるので、農薬散布を施工しました。 バラ農薬散布 バラはに使用した農薬は、GFオルトラン液剤(殺虫剤)、ダコニール(殺菌剤)、展着剤を規定量混ぜ合わせました。 スパニッシュビ
2024/04/08 12:00
クリスマスローズ経過報告
2024.2.19 前回は蕾が出て、古葉や苞葉をカットしました。 クリスマスローズ開花 2024.3.14 子株から育てて約2年でやっと開花しました! 実はクリスマスローズは過去を含めて初開花なんです!とっても嬉しい☺️ わさわさしてる葉を
2024/04/05 12:00
車のオイル交換
まぁ別に大した事じゃないんですが、記録として残しておきます。 フィットシャトル(GG7)オイル交換 2024.3.30 この車は車高が低いのでジャッキアップするにはスロープが必要でした。 ドレンボルトはM14x1.5の17(90009-PH
2024/04/04 12:00
3月の剪定と植え替え
遂に3月がやってきました☺️ 今から徐々に植物たちが動きだしますね! 3月の植え替えと剪定 剪定とか植え替えって、植物が動き出す前に行うのと、休眠期に入ってから行うのと植物によって様々なんですが、適期に合わせて行なっていきます。 コニファー
2024/04/02 12:00
2024年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、のんちゃんさんをフォローしませんか?