毎度期間限定ラーメンでシンガポール在住日本人を湧かせてくれる“漢ラーメン”さん。 名残惜しく、家系ラーメンの提供が終了してしまったのですが バトンを受け継いで2025年6月6日から“特製煮干し豚骨ラーメン”がスタートしました✨ 早速食べに伺
シンガポール駐在妻の日々の記録。初海外生活をインドアながらも楽しんでいます。シンガポールでの買い物・ラーメン・東南アジア旅行について主に綴っています。
ヨーロッパ周遊旅行記⑥~ICEでミュンヘンからケルンへ・ICEの座席と食堂車について・ドイツの車窓~
2023年-2024年にかけて、年越しヨーロッパ周遊旅行に行ってまいりました。 ドイツのミュンヘンをスタートして、スイス、フランス(ほぼ通過)、ベルギー、そしてイギリスのロンドンを旅行した様子を思い出と共にまとめていきたいと思います📚 長編
シンガポールの家系ラーメン⑥~Hokkaido ramen Ezokura(蝦夷蔵)の期間限定家系ラーメン~
お腹が弱いとわかっていながらも、ついつい手を伸ばしてしまう魅力的な食べ物=ラーメン。 その中でも群を抜いて大好きな家系ラーメンを、期間限定ではありますが食べられるお店があると聞きつけてさっそく食べてきました🍜 Hokkaido ramen
ヨーロッパ周遊旅行記⑤~ミュンヘンから日帰りでニュルンベルクへ・ICE乗車方法・クリスマスマーケット・ニュルンベルク城~
2023年-2024年にかけて、年越しヨーロッパ周遊旅行に行ってまいりました。 ドイツのミュンヘンをスタートして、スイス、フランス(ほぼ通過)、ベルギー、そしてイギリスのロンドンを旅行した様子を思い出と共にまとめていきたいと思います📚 長編
ヨーロッパ周遊旅行記④~ミュンヘン街歩き・ドイツビールが飲めるお店・テーブル担当制の話~
2023年-2024年にかけて、年越しヨーロッパ周遊旅行に行ってまいりました。 ドイツのミュンヘンをスタートして、スイス、フランス(ほぼ通過)、ベルギー、そしてイギリスのロンドンを旅行した様子を思い出と共にまとめていきたいと思います📚 長編
ヨーロッパ周遊旅行記③~駅直結!ミュンヘンオススメホテル・ホリデイ イン ミュンヘン シティ センター(Holiday Inn Munich – City Centre)~
2023年-2024年にかけて、年越しヨーロッパ周遊旅行に行ってまいりました。ドイツのミュンヘンをスタートして、スイス、フランス(ほぼ通過)、ベルギー、そしてイギリスのロンドンを旅行した様子を思い出と共にまとめていきたいと思います&#x1f
ヨーロッパ周遊旅行記②~ミュンヘン空港から電車(Sバーン)に乗ってミュンヘン市内へ~
2023年-2024年にかけて、年越しヨーロッパ周遊旅行に行ってまいりました。ドイツのミュンヘンをスタートして、スイス、フランス(ほぼ通過)、ベルギー、そしてイギリスのロンドンを旅行した様子を思い出と共にまとめていきたいと思います&#x1f
ヨーロッパ周遊旅行記①~ルフトハンザ航空でドイツ:ミュンヘンへ・ビジネスクラスへのアップグレード~
2023年-2024年にかけて、年越しヨーロッパ周遊旅行に行ってまいりました。ドイツのミュンヘンをスタートして、スイス、フランス(ほぼ通過)、ベルギー、そしてイギリスのロンドンを旅行した様子を思い出と共にまとめていきたいと思います&#x1f
【準備編③】ヨーロッパ周遊旅行記~6つのスリ対策とロンドンで目撃したスリ事件~
2023年の年末から年越しにかけて、ヨーロッパ周遊旅行に行ってまいりました。さっそく旅行記へ入る前に、事前準備としていくつか書き残したいことがあるのでまずはその第一弾として”ヨーロッパ周遊旅行で気を付けたいスリ対策”について綴ってまいります
【準備編②】ヨーロッパ周遊旅行記~Eurail pass( ユーレイルパス)を購入して鉄道をフル活用~
2023年の年末から年越しにかけて、ヨーロッパ周遊旅行に行ってまいりました。前回に引き続き、旅行記へ入る前に事前準備としていくつか書き残したいことがあるのでこの記事ではヨーロッパの鉄道を乗り回せる”Eurailパス”について綴ってまいります
【準備編①】ヨーロッパ周遊旅行記~Holafly(オラフライ)のeSIM・ヨーロッパ周遊プラン~
2023年の年末から年越しにかけて、ヨーロッパ周遊旅行に行ってまいりました。さっそく旅行記へ入る前に、事前準備としていくつか書き残したいことがあるのでまずはその第一弾として”ヨーロッパ周遊旅行で利用したeSIM”について綴ってまいります&#
「ブログリーダー」を活用して、mocoさんをフォローしませんか?
毎度期間限定ラーメンでシンガポール在住日本人を湧かせてくれる“漢ラーメン”さん。 名残惜しく、家系ラーメンの提供が終了してしまったのですが バトンを受け継いで2025年6月6日から“特製煮干し豚骨ラーメン”がスタートしました✨ 早速食べに伺
2025年4月にカンボジアにあるシェムリアップへ旅行に行ってきました🇰🇭 世界遺産の“アンコールワット”を要するシェムリアップでの密度の濃い日々の様子を 文字と写真で伝えていけたらなと思います✨ 【カンボジア旅程】 1日目✈チャンギ空港→シ
2025年4月にカンボジアにあるシェムリアップへ旅行に行ってきました🇰🇭 世界遺産の“アンコールワット”を要するシェムリアップでの密度の濃い日々の様子を 文字と写真で伝えていけたらなと思います✨ 【カンボジア旅程】 1日目✈チャンギ空港→シ
2025年4月にカンボジアにあるシェムリアップへ旅行に行ってきました🇰🇭 世界遺産の“アンコールワット”を要するシェムリアップでの密度の濃い日々の様子を 文字と写真で伝えていけたらなと思います✨ 【カンボジア旅程】 1日目✈チャンギ空港→シ
2025年4月にカンボジアにあるシェムリアップへ旅行に行ってきました🇰🇭 世界遺産の“アンコールワット”を要するシェムリアップでの密度の濃い日々の様子を 文字と写真で伝えていけたらなと思います✨ 【カンボジア旅程】 1日目✈チャンギ空港→シ
2025年4月。 シンガポールでの生活も4年目に入り、仲良くしてくれていた友達の半数は本帰国やスライドで離れ離れになってしまいました。 明日は我が身と思い、身軽に動ける間に行きたいところは行ってしまおう!と考えて 今回はカンボジアにあるシェ
少々時差投稿にはなってしまうのですが、タイのサムイ島へ旅行してまいりました✨ 最強にオフシーズンであったサムイ島旅行記をまとめてまいりますので、是非最後までお付き合いいただければ幸いです。 【サムイ島旅程】 1日目✈チャンギ空港→サムイ空港
少々時差投稿にはなってしまうのですが、タイのサムイ島へ旅行してまいりました✨ 最強にオフシーズンであったサムイ島旅行記をまとめてまいりますので、是非最後までお付き合いいただければ幸いです。 【サムイ島旅程】 1日目✈チャンギ空港→サムイ空港
この度2025年3月28日(金)より、 漢ラーメンさんにて「家系ラーメン」が期間限定で提供されることとなりました✨ 前回の出現が2023年6月24日だったので、約2年弱振りの再開です。 漢ラーメンは、背脂醤油・味噌・担々麺など多種多様なラー
少々時差投稿にはなってしまうのですが、タイのサムイ島へ旅行してまいりました✨ 最強にオフシーズンであったサムイ島旅行記をまとめてまいりますので、是非最後までお付き合いいただければ幸いです。 【サムイ島旅程】 1日目✈チャンギ空港→サムイ空港
少々時差投稿にはなってしまうのですが、タイのサムイ島へ旅行してまいりました✨ 最強にオフシーズンであったサムイ島旅行記をまとめてまいりますので、是非最後までお付き合いいただければ幸いです。 【サムイ島旅程】 1日目✈チャンギ空港→サムイ空港
少々時差投稿にはなってしまうのですが、タイのサムイ島へ旅行してまいりました✨ 最強にオフシーズンであったサムイ島旅行記をまとめてまいりますので、是非最後までお付き合いいただければ幸いです。 【サムイ島旅程】 1日目✈チャンギ空港→サムイ空港
少々時差投稿にはなってしまうのですが、タイのサムイ島へ旅行してまいりました✨ 最強にオフシーズンであったサムイ島旅行記をまとめてまいりますので、是非最後までお付き合いいただければ幸いです。 【サムイ島旅程】 1日目✈チャンギ空港→サムイ空港
少々時差投稿にはなってしまうのですが、タイのサムイ島へ旅行してまいりました✨ 最強にオフシーズンであったサムイ島旅行記をまとめてまいりますので、是非最後までお付き合いいただければ幸いです。 【サムイ島旅程】 1日目✈チャンギ空港→サムイ空港
少々時差投稿にはなってしまうのですが、タイのサムイ島へ旅行してまいりました✨ オンシーズンは乾季にあたる”2月~9月”。 今回私たちが訪問したのは11月だったので見事にオフシーズンかつ雨季である”10月~1月”でありました。 そしてどうやら
旅行を控えたある日の事。 いつもは面倒くささが勝って、空港で両替を行っていたのですが ふと、街中のお得な両替所を利用してみたいなと思い立ちました。 というのも、最近”ottoの力を借りずに頑張ってみたいな”期がようやく到来したからです💡 ネ
人生で失って後悔するものは何かご存じでしょうか? 3位 体型 2位 髪の毛 そして堂々たる一位は、、、、、 歯🦷 痛くなってからでは遅いといわれる歯、日々のケアと定期健診が非常に重要視されています。 そんな歯のトラブルがシンガポールに来てか
シンガポールにお住いの皆様。 二郎足りてますか? 二郎を食べたことがある人も、無い人も、ふとした瞬間に「ニンニクが効いたガツンとしたもの」が食べたくなる時がきっとあるはず。 日本から離れた土地、ここシンガポールで一番美味しい二郎系ラーメンを
シンガポールラーメン界の中でも上位層に君臨するラーメン屋の1つ、”Otoko Ramen(漢ラーメン)”。 何事も差別化の必要なこの時代に、漢ラーメンさんの持つ魅力が期間限定で提供される多種多様なラーメンです✨ これまでに、家系ラーメン・泡
2024年8月にデサルコーストへ旅行に行ってきました🚗 シンガポールからマレーシアまでは飛行機を使わず、車で向かうことにしました。 そのため今回はホテルに旅行費用を全振り! とてもオススメしたい最高のホテルだったので、是非最後までお付き合い
どんどん円安が進む日本。と共に、年々物価が高くなっているシンガポール。 円換算してはダメだと思いつつも、ついついランチの値段を気にしてしまう今日この頃です。 いつもの休日は夫婦でラーメンをいただくことが多いのですが、最近はラーメンのお仲間の
アラサーになり、周りの結婚報告だけでなく出産報告も多くなってきました🎉 妊娠当初からずーーっと様子を見守ってきた大学時代の親友が無事に出産を終えた知らせを聞いたときは、自分のことのように嬉しかったのを覚えています🥹今も姪っ子かのように成長を
2023年-2024年にかけて、年越しヨーロッパ周遊旅行に行ってまいりました。 ドイツのミュンヘンをスタートして、スイス、フランス(ほぼ通過)、ベルギー、そしてイギリスのロンドンを旅行した様子を思い出と共にまとめていきたいと思います📚 長編
あまりの人気につき足が遠のいてしまった、シンガポール随一のラーメン屋”Brothers Ramen”。 昔は40分ほど待てばラーメンにありつけたというのに、最近の土曜日のランチは着丼まで2時間かかるとの噂🥲 「これだけ人気なら、Brothe
2023年-2024年にかけて、年越しヨーロッパ周遊旅行に行ってまいりました。 ドイツのミュンヘンをスタートして、スイス、フランス(ほぼ通過)、ベルギー、そしてイギリスのロンドンを旅行した様子を思い出と共にまとめていきたいと思います📚 長編
今月も元気にラーメンをすすっているシンガポール駐在妻のmocoです🍜 先日、期間限定ラーメンが魅力的な”Otoko Ramen(漢ラーメン)”さんにて、 期間限定ラーメンではなく、あえての常設メニューを食してきましたので 簡単にレポを残して
2024年のGWにブルネイ・ダルサラームへ旅行に行ってまいりました✈ 旅の目的は、世界に2つしかない7つ星ホテル”The Empire Brunei”に宿泊すること! ブルネイとはどんな国なのか?7つ星ホテルはどんな雰囲気なのか?? この旅
2024年のGWにブルネイ・ダルサラームへ旅行に行ってまいりました✈ 旅の目的は、世界に2つしかない7つ星ホテル”The Empire Brunei”に宿泊すること! ブルネイとはどんな国なのか?7つ星ホテルはどんな雰囲気なのか?? この旅
2024年のGWにブルネイ・ダルサラームへ旅行に行ってまいりました✈ 旅の目的は、世界に2つしかない7つ星ホテル”The Empire Brunei”に宿泊すること! ブルネイとはどんな国なのか?7つ星ホテルはどんな雰囲気なのか?? この旅
2024年のGWにブルネイ・ダルサラームへ旅行に行ってまいりました✈ 旅の目的は、世界に2つしかない7つ星ホテル”The Empire Brunei”に宿泊すること! ブルネイとはどんな国なのか?7つ星ホテルはどんな雰囲気なのか?? この旅
2024年のGWにブルネイ・ダルサラームへ旅行に行ってまいりました✈ 旅の目的は、世界に2つしかない7つ星ホテル”The Empire Brunei”に宿泊すること! ブルネイとはどんな国なのか?7つ星ホテルはどんな雰囲気なのか?? この旅
2024年のGWにブルネイ・ダルサラームへ旅行に行ってまいりました✈ 現在居住しているシンガポールから約2時間で降り立つことが出来るのが旅行を決めた一つの魅力。 日本からであれば、成田空港からロイヤルブルネイ航空の直行便を利用して6時間ほど
2024年のGWにブルネイ・ダルサラームへ旅行に行ってまいりました✈ 現在居住しているシンガポールから約2時間で降り立つことが出来るのが旅行を決めた一つの魅力。 日本からであれば、成田空港からロイヤルブルネイ航空の直行便を利用して6時間ほど
2024年のGWにブルネイ・ダルサラームへ旅行に行ってまいりました✈ 現在居住しているシンガポールから約2時間で降り立つことが出来るのが旅行を決めた一つの魅力。 日本からであれば、成田空港からロイヤルブルネイ航空の直行便を利用して6時間ほど
ottoのシンガポール赴任に帯同して2年が経ちました。(もうすぐ早いもので3年目) これまで重ねた一時帰国は5回。ottoの分も合わせると、これまで調達したお土産の数は数知れず。 そんなmocoの最近のお気に入りお土産をこのタイミングでまと
2023年-2024年にかけて、年越しヨーロッパ周遊旅行に行ってまいりました。 ドイツのミュンヘンをスタートして、スイス、フランス(ほぼ通過)、ベルギー、そしてイギリスのロンドンを旅行した様子を思い出と共にまとめていきたいと思います📚 長編
2023年-2024年にかけて、年越しヨーロッパ周遊旅行に行ってまいりました。 ドイツのミュンヘンをスタートして、スイス、フランス(ほぼ通過)、ベルギー、そしてイギリスのロンドンを旅行した様子を思い出と共にまとめていきたいと思います📚 長編
2023年-2024年にかけて、年越しヨーロッパ周遊旅行に行ってまいりました。 ドイツのミュンヘンをスタートして、スイス、フランス(ほぼ通過)、ベルギー、そしてイギリスのロンドンを旅行した様子を思い出と共にまとめていきたいと思います📚 長編
シンガポールに来てもうすぐ2年。いよいよ3年目に突入しようとしているところです。 そんな私、ホーカー飯が苦手なのです😢 一歩も寄り付かなかった1年目に比べると、かなり食べられるホーカー飯の幅は広がったのですが、 雰囲気・匂い・たまに胃もたれ
2023年-2024年にかけて、年越しヨーロッパ周遊旅行に行ってまいりました。 ドイツのミュンヘンをスタートして、スイス、フランス(ほぼ通過)、ベルギー、そしてイギリスのロンドンを旅行した様子を思い出と共にまとめていきたいと思います📚 長編