chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
cozy__1972
フォロー
住所
神奈川県
出身
千葉県
ブログ村参加

2022/07/06

arrow_drop_down
  • ついに最下位。それでもマリノスを応援し続ける!

    はじめに 2025年4月20日、アウェイでの浦和レッズ戦。1-3の敗戦を喫し、ついに我らが横浜F・マリノスはJ1リーグ最下位に沈みました。 その2日前、4月18日金曜日にスティーブ・ホランド監督の解任が報道されました。わずか2日で何かが劇的に変わるとは思っていませんでしたが、それでも「選手たちが奮起して勝利をもぎ取ってくれるのでは」と、どこかで期待していました。 しかし、現実はそう甘くありませんでした。敗戦という結果に、「やっぱりな」と思ってしまった自分もいます。 低迷の予兆 シーズンオフに、マリノスを支えていた主力選手たちが一斉にチームを去りました。 センターバック4人(畠中槙之輔、上島拓巳…

  • 家庭ごみの捨て方、迷わなくなる。容器包装マークと分別の基本をわかりやすく

    ペットボトル、プラスチックの容器、お菓子の袋――。どれも日々の生活で当たり前のように出てくるごみですが、「これって何ごみ?」と悩んだこと、ありませんか? この記事では、容器包装に表示されているマークの意味や、ざっくりとしたリサイクルの流れ、日々のごみ出しで気をつけたいポイントなどを、ゆったりとご紹介していきます。 1. 「容器包装マーク」ってなに? まず知っておきたいのが、「容器包装リサイクル法」に基づいたリサイクルの目印となるマークたちです。 プラマーク:プラスチック製の容器や包装(お菓子の袋、カップ容器など) 紙マーク:紙製の包装(ティッシュ箱、紙製の包装紙など) ペットボトルマーク:清涼…

  • 定番のやさしい味。わが家の筑前煮レシピ

    こんにちは。「ゆったり行進曲」へようこそ。 今日は、わが家でよく作っているシンプルな筑前煮のレシピをご紹介します。ごはんによく合う、ほっとする味。冷めてもおいしいので、作り置きやお弁当にもぴったりです。 【材料】(2〜3人分) 鶏もも肉……1枚 ごぼう……100g にんじん……1/2本 こんにゃく……1/2枚 (A)調味料 しょうゆ……大さじ2 みりん……大さじ2 砂糖……大さじ1 水……200ml 【作り方】 下ごしらえ・鶏肉は一口大に切る。・ごぼう、にんじんは乱切りに。・こんにゃくはスプーンでちぎり、下茹でする。 炒めるフライパンで油を熱し、鶏肉を炒める。肉の色が変わったら、ごぼうとにんじ…

  • 50代でもボールは追える!若者たちに混じって参加するフットサル

    3月から、月2回のペースでフットサルをしています。メンバーは20代後半から30代が中心。50代は自分を含めて数人だけ。まさに“おじさん代表”として参加しています。 日曜日の朝、シューズを履いてコートに立つと、それだけでちょっと背筋が伸びる。とはいえ、試合が始まれば現実はシビアです。 動きは遅いし、判断も鈍い。「そこ!」とパスをもらっても、反応が遅れてミス連発。ボールが来ると焦ってトラップミス、シュートは空振り。まさに踏んだり蹴ったり(笑)。 それでも、誰もイヤな顔はせず、逆に「ナイスチャレンジです!」なんて声をかけてくれると、それだけでちょっと救われる。上手くはいかないけど、笑顔が絶えない。そ…

  • 鼻の通りを整えて、ぐっすり眠るために

    最近、眠りが浅いなと感じる日が続いていました。 寝つきは悪くないのに、朝起きてもなんとなくスッキリしない。ぐっすり寝たはずなのに、疲れが残っている感じ。 そんなときに出会ったのが「鼻呼吸を整えると、睡眠の質が上がるかもしれない」という話。 たしかに、春先は花粉のせいか、鼻の通りがいまひとつ。 花粉症というほどではないけど、ムズムズしている日もあります。 そこで試してみたのが「鼻うがい」でした。 自分流・鼻うがいのやり方 使ったのは市販の器具ではなく、身近な道具だけ。 小さなコップに水を入れる ひとつまみの塩を加えて、塩水を作る 片方の鼻の穴からそっと塩水を吸い込んで、口から出す これだけ。初め…

  • 金曜夜のリセット―炭酸水でひと息

    金曜夜、1週間の終わりにふと立ち止まって、自分をリセットする時間を持つのはとても大切です。私の最近のリセット習慣は、冷たくシュワシュワとした炭酸水を片手に、ゆっくりと自分の時間を楽しむこと。忙しい毎日の中で、こうした小さな贅沢は心にしみわたります。 今週は仕事が忙しい一週間でしたが、あえて一つ心に残った出来事といえば、 娘が大学に入学して、友達づくりに不安を感じていたのですが、驚くほど早く何人かの友達ができ、その中の一人には「気が合いそう」と言ってもらえたと、とても喜んでいました。昨日は2限で授業が終わったので、友達ランチに行き、4時間も話が止まらなったそう。娘がうれしそうに話す姿に、仕事の疲…

  • 桜が教えてくれた、季節の静かなうつろい

    桜が散り始めましたね。 風に舞う花びらが、道路やベランダに静かに積もっていて、満開のときとはまた違った美しさがあります。 ふと枝先を見ると、若い葉が顔をのぞかせていました。 少し前まであんなに華やかだった木に、緑がひっそりと芽吹いているのを見つけて、なんだか嬉しくなりました。 花の時期が過ぎても、木は変わらずに次の季節の準備をしているのですね。 桜が散るのは寂しい気持ちしか感じませんでしたが、うれしさを感じるようになったのは、歳を重ねたおかげでしょうか。 季節は、少しずつ、確かに進んでいます。私もまた、焦らずに、次の一歩を踏み出していけたらと思います。 皆さんは“桜の終わり際”に、どんな風を感…

  • 風呂上がり、ベランダにて。夜風と少しの贅沢

    昨夜、ふと風にあたりたくなり、風呂上がりにベランダへ出てみました。 夜の風は少し冷たく、肌に触れるたびに、ほんのり身が引き締まるような感覚がありました。 ですが、それが湯上がりの火照った体にはちょうどよく、しばらくの間、気持ちの良い静けさに包まれました。 空を見上げると、思いのほか星がよく見えていて、小さな驚きがありました。街の光に囲まれて暮らしていても、こうして時折、夜空が顔をのぞかせてくれるのですね。 とはいえ、その心地よさも束の間のことで、すぐに寒さを感じて部屋へと戻りました。ほんの短い時間でしたが、なんだか少しだけ、贅沢な気分になれた夜でした。 にほんブログ村 ポチッと応援お願いします

  • プチ移住を実現するための実行計画

    テレビで田舎暮らしが特集されることが多くなりましたよね。移住を推進している自治体も多いようです。田舎暮らしもいいなとは思いますが、永住となると二の足を踏んでしまいます。 そんな方にプチ移住(週末移住)というのがあるそうです。これなら行けるかも!と思い、実行計画の立て方を調べて自分に当てはめてを考えてみました。 手順 実行計画を立てる手順を紹介します。 目的を明確にするプチ移住をする目的を明確にする。・自然の中でリフレッシュしたい・老後の本格移住の準備・趣味(登山・ランニング・農業など)を楽しむ目的がはっきりすると、移住先や住まいの選択基準が明確になります。 移住先を選定する移住先選びのポイント…

  • ジョギングするぞ!

    同い年の大学時代の仲間がサブ3.5に迫るタイムでフルマラソンを完走しました。ジョギングをさぼりまくっている自分に罪悪感が。そこでChatGPTにサブ4達成に向けてプランを考えてもらいました。 中長期プラン 走力が落ちているので、いきなり高負荷の練習をするとケガのリスクがあります。まずは走る習慣を取り戻しながら、段階的に負荷を上げていく。 まずは月間100kmを目指す(1~2ヶ月)ジョグ中心: 6:00~7:00/kmのペースで30~40分のジョグを週3~4回徐々に距離を増やす: 週1回は10km以上走る日を作る無理せず継続: 体を慣らすことが最優先 月間150kmに増やす(3~4ヶ月目)ロング…

  • かかとのひび割れ

    今年の冬はかかとのひび割れに悩まされました。これまでは、ひび割れに気づいた時点で軽石で角質を除去すれば、そのうちに治っていた印象ですが、今年はなぜか全然治ってくれませんでした。 そこで、かかとのひび割れの原因と対処方法などを調べてみました。 かかとのひび割れの原因 乾燥による影響 かかとは 皮脂腺がなく、自ら油分を分泌できないため、乾燥しやすい部位です。肌が乾燥すると ターンオーバー(肌の生まれ変わり)が滞り、角質が厚くなり、柔軟性を失います。硬くなった皮膚に体重がかかることで亀裂が生じ、ひび割れが発生します。特に 冬場は空気の乾燥や血行不良 により悪化しやすくなります。 角質の肥厚(厚くなる…

  • 今日の弁当(448)

    今日は豚タン弁当です。 メニュー 豚タン 玉子焼き りんご ひとり言 昨夜、娘から 「この前言ったけど、明日弁当持っていくから、よろしく」 えっ!?聞いてないよ。 忘れたのかな? 何の準備もしてないので、夕飯の残りプラスαの質素な弁当。 先週の弁当が最後だと思っていたけど、 最後の弁当がこんな質素になっちゃった。 これも自分らしい終わり方かな😅

  • 13歳からの地政学 / 田中 孝幸

    基本情報 タイトル:13歳からの地政学 カイゾクとの地球儀航海 著者:田中 孝幸 出版社:東洋経済新聞社 出版年月:2024年4月 ジャンル:地理・政治 要約 高校1年生の大樹、その妹で中学1年生の杏、アンティークショップの店主 カイゾクの3人の登場人物の物語。 カイゾクがアンティークショップの売り物であるディプロマットという地球儀を使って、地球がどのように動いているのか、大樹と杏に7日間のレッスンを繰り広げます。 海の重要性、核兵器、大国の悩み、小国、少数民族の行動、地形、アフリカの貧富の差などについて解説していきます。 感想 世界史を勉強してなくて、政治にも疎い。そんな自分にはすごくいい本…

  • 今日の弁当(447)

    今日は焼きそば弁当です。 メニュー 焼きそば 玉子焼き みかん缶 ひとり言 高校3年生の娘は、大学受験も無事に終わり、卒業式を控えるのみ。 学校に行くのもあと数日。 そんな状況ですが、今日は珍しく弁当を持って登校。 そして、弁当作りは今日で最後になります。 最後まで料理の腕は上がらず、レパートリーも増えずで、パターン化した弁当でしたが、 嫌がらず食べてくれた娘に感謝。 好き嫌いがなく、弁当に対する注文が多ければ、料理の腕がもう少し上がったかもと思わないわけではありませんが😅 まあ、それはそれとして。 弁当作りがなくなって、ブログの更新頻度が下がってしまってます。 今後のネタを考えねば。

  • 今日の弁当(446)

    今日は豚肉炒め弁当です。 メニュー 豚肉炒め 玉子焼き サツマイモ みかんの缶詰 ひとり言 娘の大学受験、試験は続いていますが、合格発表も始まりました。 いわゆるすべり止めは合格をもらえてひと安心。 これから本命の合格発表が続きます。 朝10時がドキドキの日々です。

  • 今日の弁当(445)

    今日は焼売弁当です。 メニュー 焼売 玉子焼き サツマイモ みかん缶 ひとり言 昨日はフットサルをしてきました。 動けないながらも楽しんでプレイすることができました。 しかも、なんと2ゴール! 2つともごっつぁんゴールでしたが、点を取れるとうれしいですね。 またやりたくなってます。

  • 今日の弁当(444)

    今日はポークソテー弁当です。 メニュー ポークソテー 玉子焼き サツマイモ みかん缶 ひとり言 昨日は飲み過ぎてしまいました。 コロナ禍になってから、2軒目に行くことがなくなりましたが、昨日は2軒目に。 飲む時間が長くなれば飲む量も増えるのは当然。 今日はせっかくの祝日が二日酔いで潰れそう😵

  • 今日の弁当(443)

    今日はケチャップライス弁当です メニュー ケチャップライス 玉子焼き サツマイモ ひとり言 人事異動があり、新たな職場での一週間が終わりました。 皆さんに、暖かく迎え入れていただき、何とか何事もなく、という感じです。 この歳で新天地というのも、いまや当たり前の時代。 がんばっていこうと思います。

  • 今日の弁当(442)

    今日はミートボール弁当です。 メニュー ミートボール 玉子焼き サツマイモ みかん缶 ひとり言 最強寒波の影響がものすごいですね。 東京は雪が降っていないので寒いだけですが、 雪が降っている所は大変です。 昨日見たニュースでは北海道の帯広の様子を報じていましたが、 すごい積雪なのにも関わらず、排雪には多大な費用がかかるので、春の雪解けを待つしかないのだとか。 先日の節分で暦の上では春ですが、桜が咲くのが春だと考えるとすると、まだ1ヶ月以上先です。 二次的な災害も心配です。

  • 今日の弁当(441)

    今日は焼きそば弁当です。 メニュー 焼きそば 玉子焼き サツマイモ ひとり言 昨日は娘の大学受験、最初の試験でした。 出来はまあまあというか、なんとか合格を取れそうとのこと。 少し安心しました。 娘の場合はこれから約2週間で大学受験終了。 合格発表も含めるとあと1ヶ月。 実力を出し切って、希望する大学の合格を勝ち取ってほしいです。 親もドキドキの1ヶ月がいよいよ始まりました。

  • 今日の弁当(440)

    今日はコロッケ弁当です メニュー コロッケ 冷凍グラタン サツマイモ ひとり言 実は人事異動があり、今日から新たな場所で仕事開始です。 あるミッションがあり、異動になりました。 この歳でも求められていることがあると言うのはありがたいことです。 気持ちを新たに頑張るぞー!

  • 今日の弁当(439)

    今日は鶏の照り焼き弁当です。 メニュー 鶏の照り焼き 玉子焼き きんぴらごぼう サツマイモ ひとり言 2月に入りました。 明日は雪の予報。 寒さはしばらく続きそうですね。 寒さが苦手な者にとっては、春が待ち遠しい。 受験生の親にとっては、娘にとってハッピーな春が待ち遠しい。 娘に限らず、全国の受験生、がんばれー!

  • 今日の弁当(438)

    今日は豚肉炒め弁当です。 メニュー 豚肉炒め 玉子焼き きんぴらごぼう サツマイモ ひとり言 今日で1月は終わり。 1ヶ月あっという間でした。 日々の目の前のことだけこなしているだけな感じ。 この調子で行くと、1年もあっという間に過ぎてしまいそう。 充実した日々にしなければ。

  • 今日の弁当(437)

    今日はポークソテー弁当です メニュー ポークソテー 玉子焼き きんぴらごぼう サツマイモ ひとり言 埼玉県八潮市で道路が陥没してトラックが転落した事故で、運転手はまだ救出されていないようです。 事故は28日午前9時50分ごろ目撃されたそうですから、もうすぐ丸二日経過することになります。 道路が陥没してしまうことにも驚きですが、 救助にこんなにも時間がかかることにも驚きです。 少しでも早い救出を願うばかりです。

  • 今日の弁当(436)

    今日はプルコギ弁当です。 メニュー プルコギ 玉子焼き きんぴらごぼう サツマイモ ひとり言 珍しく飲み会が続いてまして、 昨日は弁当作りをお休みしてしまいました。 そして今日も飲み会。 飲み過ぎには気をつけないと。 今日は初めてのプルコギ弁当。 娘は喜んでくれるかな?

  • 今日の弁当(435)

    今日は焼きそば弁当です。 メニュー 焼きそば 玉子焼き サツマイモ ひとり言 昨日、久しぶりにフットサルをやってきました。 予想どおりというか、当然というか、思うように動けませんでした。 エンジョイ・フットサルだったので、下手でも文句を言われることもなく、 楽しくプレイできました。 ジョギングとフットサルは動きが違うんですね。 今朝は、ジョギングではならない部分が筋肉痛です😅

  • 今日の弁当(434)

    今日は鮭弁当です。 メニュー 焼き鮭 玉子焼き きんぴらごぼう サツマイモ ひとり言 中居正広さんが芸能活動からの引退を発表しました。 どこまで信じていいのかわかりませんが、報道されていることが事実だとしたら、致し方ないと思います。 個人的には、土曜日な会を毎週楽しく見ていたこともあり、残念です。 また、フジテレビも窮地に立たされています。 先日の港社長の会見に避難殺到。 改めて記者会見をやり直すそうです。 フジテレビを見ると、CMはACのものばかりですね。 多くのスポンサー企業がCMの放送を拒否しているということですね。 フジテレビは、小さい頃からお笑い番組を見てきたチャンネル。 オレたちひ…

  • 今日の弁当(433)

    今日は春巻弁当です メニュー 春巻き 玉子焼き きんぴらごぼう サツマイモ ひとり言 メジャーリーグで活躍したイチローさんがアメリカの野球殿堂入りを果たしました。 おめでとうございます! 満票での殿堂入りが期待されていましたが、満票には一票たりませんでした。 それに対してイチローは、 不完全であるというのはいいな 不完全だから前に進もうと思える といった趣旨 の発言。 イチローの考え方ってすごいな、と改めて感じました。

  • 今日の弁当(432)

    今日は焼売弁当です。 メニュー 焼売 玉子焼き きんぴらごぼう サツマイモ ひとり言 物価の上昇が止まらない感じですね。 昨日はミスタードーナツが値上げを発表しました。 数年前まで100円で買えたものが、150円を超えて、さらに値上げ。 金利のある世界ってこんな感じなのですかね。 給料も物価上昇に合わせて上がってくれればいいのですが。 とりあえずは、目の前の仕事をがんばるしかないかな。

  • 今日の弁当(431)

    今日は豚タン弁当です。 メニュー 豚タン 玉子焼き きんぴらごぼう サツマイモ ひとり言 トランプ氏がアメリカの大統領に就任しました。 アメリカファーストを掲げていくのでしょう。 日本にどんな影響があるのかも気になるところです。 また、安倍元総理ほどとは言わないまでも、石破総理はじめ、日本の政治家はトランプ大統領とうまく付き合ってほしいです。 変化が激しく、先行きが読めない世の中ですが、 いい方向に進んでほしいです。

  • 今日の弁当(430)

    今日はハンバーグ弁当です。 メニュー ハンバーグ 玉子焼き きんぴらごぼう サツマイモ ひとり言 共通テストが終わり、娘も自己採点を実施しました。 思ったより良い出来だったのでひと安心です。 例年より簡単だった可能性もありますが、娘はよくやったと思います。 2月からは私立大学の受験が本格的に始まります。 気を引き締めて、体調万全で受験に臨んでほしいです。

  • 今日の弁当(429)

    今日は焼きそば弁当です。 メニュー 焼きそば 玉子焼き サツマイモ ひとり言 今日1月17日は阪神大震災から30年です。 建物が倒壊したショッキングな映像が流れたのを思い出します。 そして、震災後、がんばろう神戸をスローガンに優勝したオリックスを牽引したイチローさんが野球殿堂入り。 実績を見れば当然ですね。 体が動く限り日本の野球に貢献する、というコメントはイチローさんらしいですね。

  • 今日の弁当(428)

    今日は春巻弁当です。 メニュー 春巻 玉子焼き きんぴらごぼう サツマイモ ひとり言 共通テストまであとわずか。 親も緊張してきました。 娘も不安を口に出しているので、 親の緊張が娘に伝わらないようにしています。 親バカですが、娘はよくがんばったと思うので、 当日、力を出し切ってくれればと思います。 そのためにも、万全の体調で共通テストに臨めるよう、できる限りのサポートをしようと思います。

  • 今日の弁当(427)

    今日は鶏の照り焼き弁当です。 メニュー 鶏の照り焼き 玉子焼き きんぴらごぼう サツマイモ ひとり言 貸金庫から顧客の現金や金塊を盗んだとして元三菱UFJ銀行の元行員が逮捕されました。 FX投資や競馬で10億円規模の借金があったとのこと。 お金に困ると、人間はとんでもないことをやらかしてしまうのですね。 なんか、大谷翔平選手の元通訳のことを思い出してしまいました。 老後に備えて投資をするのも大事ですが、それも身の丈にあった規模にして、お金は地道に働いて稼がないとダメですね。

  • 今日の弁当(426)

    今日は豚タン弁当です。 メニュー 豚タン 玉子焼き きんぴらごぼう サツマイモ ひとり言 昨日、高校サッカーの決勝戦が行われ、PK戦の末、前橋育英高校が流通大柏高校を下し、優勝しました。 驚くべきはPK戦のスコア。 なんと9-8。 両校優勝にさせてあげたくなるスコアですよね。 両校の選手に、好試合を見せてくれてありがとう!と言いたいです。

  • 今日の弁当(425)

    今日はポークソテー弁当です。 メニュー ポークソテー 玉子焼き きんぴらごぼう サツマイモ ひとり言 昨日、仲間とダーツバーに飲みに行って久しぶりにダーツをやりました。 下手くそなのですが、楽しく勝負ができました。 ダーツは狙ったところに投げられると気持ちいい。 結果オーライが多かったけど、気持ちいい瞬間も味わえました。 たまにはダーツもいいな。

  • 今日の弁当(424)

    今日は鶏の照り焼き弁当です メニュー 鶏の照り焼き 玉子焼き きんぴらごぼう サツマイモ ひとり言 横浜F・マリノスから水沼宏太選手が海外移籍を前提としてチームから離脱すると発表がありました。 2024年シーズンのマリノスは、キャプテンが喜田拓也選手、副キャプテンがエドゥアルド選手、小池龍太選手、水沼宏太選手、松原健選手という体制でした。 副キャプテン 4名のうち3名がいなくなるって、どういうこと? 選手にとって魅力のあるチームではなくなってしまったということでしょうか? 個人的にはケヴィン・マスカット監督にあと1年早く辞めてもらって、次のサイクルに入ってほしかった。 再生に向けた動き出しが2…

  • 今日の弁当(423)

    今日はミートボール弁当です。 メニュー ミートボール 玉子焼き きんぴらごぼう サツマイモ ひとり言 各地で雪がすごいみたいですね。 東京は寒いですけど雪は降っていないので、例年以上の大雪と言われても、ピンとこない感じです。 湿った雪なので、屋根からの落雪が起きるなど、雪が降っている地方では注意が必要のようです。 暑い夏に寒い冬、日本にとっては当たり前なのですが、 暑すぎる夏に寒すぎる冬、そして短い春と秋。 日本の四季は変わってしまった感じがします。

  • 今日の弁当(422)

    今日は餃子弁当です。 メニュー 餃子 玉子焼き きんぴらごぼう サツマイモ ひとり言 インフルエンザが流行していますね。 薬が足りない状況になっているとか。 わが家は受験生がいるので、絶対にインフルエンザにかかるわけにはいきません。 マスク、手洗い、うがいを徹底するしかないですね。

  • 今日の弁当(421)

    今日は筑前煮弁当です。 メニュー 筑前煮 玉子焼き サツマイモ ひとり言 昨日、チベットでマグニチュード6.8の地震が発生しました。 死者が100人以上出ているようです。 被害の最小化と一日も早い復旧・復興をお祈りします。 日本でも、首都直下地震や南海トラフ地震が予想されています。 改めて災害への備えの再確認をしなければ。

  • 今日の弁当(420)

    今日は豚肉の甘辛炒め弁当です。 メニュー 豚肉の甘辛炒め 玉子焼き きんぴらごぼう サツマイモ ひとり言 大学受験予備校「ニチガク」の運営会社が、破産申し立てに向けて調整しているとのこと。 大学入学共通テストの目前に予備校が閉鎖となりました。 わが家にも大学受験を控えた娘がいます。 娘の通う予備校が閉鎖になったと想像すると、なんとも言えない気持ちになります。 なぜ、この時期に? もっと早く、または受験が終わってから、という選択はできなかったんですかね? 予備校生たちには、困難に負けず、がんばってほしいです。

  • 今日の弁当(419)

    今日は春巻弁当です。 メニュー 春巻 玉子焼き きんぴらごぼう サツマイモ ひとり言 今日は仕事初め。 いよいよ2025年が本格的にスタートします。 正直言うと、しばらく忙しい日が続きそうなのですが、 ポジティブ思考でやっていきたいと思います。 2025年のキーワードは「ポジティブ」にしよう!

  • 今日の弁当(418)

    今日はポークソテー弁当です。 メニュー ポークソテー 玉子焼き きんぴらごぼう ひとり言 昨日は2025年初の飲み会でした。 久しぶりに会えた人もいて、会ってない5年くらいの間にアクティブになっていてビックリ! 趣味に登山、ソロキャンプ、釣りが加わっていました。 登山は一人でもやるそう。 自分も低い山からチャレンジしてみようかな。 新年早々刺激をもらった良い飲み会でした。

  • 今日の弁当(417)

    今日はすき焼き弁当です。 メニュー すき焼き 玉子焼き きんぴらごぼう ひとり言 新年明けてからほとんど何もしていません。 やった事といえば、家の近くの神社に初詣行ったのと、ジョギング10キロを1回だけ。 あとはテレビばかり見ています。 まさに寝正月。 そろそろモードを切り替えないと、と思いつつ、 今日も箱根駅伝をガッツリ見る予定😅 寝正月は続きます。

  • 今日の弁当(416)

    今日は焼売弁当です メニュー 焼売 玉子焼き きんぴらごぼう ひとり言 今年初の弁当作りです。 高校3年生の娘は今日から塾です。 大学受験に向けてがんばれー! 弁当作りもあと何回あるか? 今日が416回目なので、450回までは行かないかな? あ残り少ない弁当作り、がんばります!

  • 今日の弁当(415)

    今日はアジフライ弁当です。 メニュー アジフライ 玉子焼き きんぴらごぼう サツマイモ ひとり言 昨日で仕事納め。 個人的には仕事面でいろいろあった一年でした。 今日から仕事のことは忘れてのんびりします。 ダラダラせずに有意義な9連休にしないとな。 大掃除も計画的にやるぞー

  • 今日の弁当(414)

    今日はコロッケ弁当です。 メニュー コロッケ 玉子焼き カップグラタン きんぴらごぼう ひとり言 昨日、JALがサイバー攻撃を受けてシステム障害発生しました。 その影響で欠航になったり遅れが出たり。 たくさんの人が影響を受けました。 いまやITがなければ何もできない時代。 対策をしっかりとして欲しいものです。

  • 今日の弁当(413)

    今日は豚タン弁当です。 メニュー 豚タン 玉子焼き きんぴらごぼう サツマイモ ひとり言 仕事納めが明日なので、あと2日がんばれば休み。 今回の年末年始はカレンダーが良くて9連休です。 そのうち3回飲み会が入っています。 飲む相手がいるというのはありがたいことです。 大学じゃ受験の娘を尻目に飲みに行くのも気が引けますが、 暴飲暴食には気をつけようと思います。

  • 今日の弁当(412)

    今日はチャーシュー弁当です。 メニュー チャーシュー 玉子焼き きんぴらごぼう サツマイモ ひとり言 Merry Xmas! 皆さん、素敵なクリスマスをお過ごしください。 わが家は娘が受験生なのでクリスマスムードはまったくありません。 普通の平日です😅 せめて会社帰りに美味しいお菓子でも買って帰ろうかな?

  • 今日の弁当(411)

    今日は焼きそば弁当です メニュー 焼きそば 玉子焼き サツマイモ ひとり言 ここ数日寒いですね🥶 通勤電車があるサラリーマンは服装に困ります。 あまり着すぎると電車の中で暑い かと言って外はめちゃくちゃ寒い オフィスは省エネなのか、あまり暖房が効いてない ちょうどいい温度で過ごす時間が少ないような😅

  • 今日の弁当(410)

    今日は焼売弁当です メニュー 焼売 玉子焼き きんぴらごぼう サツマイモ ひとり言 昨日のM-1は令和ロマンが史上初の2連覇を達成しましたね。 おめでとうございます! 採点のあるM-1は、ただウケればいいだけでなく、技術とかも必要みたいですね。 単純に笑えた、ってコンビは点数が低めだった気がします。 というか、審査員にとってみれば、全てのコンビがおもしろいから、技術の面で差をつけざるを得ないのかも。 M-1に限らずですが、人々を楽しませてくれるお笑い界はもっともっと盛り上がってほしいです!

  • 今日の弁当(409)

    今日はコロッケ弁当です, メニュー コロッケ 玉子焼き カップグラタン きんぴらごぼう ひとり言 今日の弁当には初めてカップグラタンを入れてみました。 自然解凍OKなのが手間がかからなくてうれしいです。 あとは娘が気に入ってくれたら言うことなし! 最近、疲れているのか、弁当を完食しないことが多い。 共通テストまで1ヶ月を切りました。 少しでも食べられる物を入れて栄養と体力をつけさせないと。 娘よ、がんばれ!

  • 今日の弁当(408)

    今日はハンバーグ弁当です。 メニュー ハンバーグ 玉子焼き きんぴらごぼう サツマイモ ひとり言 今日もアロマの話。 昔買ったアロマが見つかりました。 100均ではなくちゃんとしたやつです。 香りも柔らかく感じて、100均のとはちがうな。 睡眠の方はというと、今日も3時に目が覚めてしまいました。 アロマ初日の快眠はたまたまだったのかな?

  • 今日の弁当(407)

    今日は豚肉炒め弁当です。 メニュー 豚肉炒め 玉子焼き きんぴらごぼう サツマイモ ひとり言 アロマを枕元に置いて2日目。 今朝は3時ごろ目が覚めてしまいました。 昨日のよく眠れたのはたまたまだったのか。 さらにラベンダーの香りがいい香りというよりは、鼻につく感じです。 100均ではなく、ある程度の値段のものな方がいいのかも知れません。 まあ、もうすこし続けてみようと思います。

  • 今日の弁当(406)

    今日は鶏もも焼き弁当です。 メニュー 鶏もも焼き 玉子焼き きんぴらごぼう サツマイモ ひとり言 睡眠の質を上げるためにアロマを使ってみました。 とりあえず100均でラベンダーの香りのアロマオイルを購入。 ティッシュペーパーに2〜3滴たらして枕元に置いて寝ました。 100均だからなのか、たらした量が足りなかったのか、香りはかすか。 でも、よく眠れた気がします。 たまたまなのかも知れませんが、途中で目が覚めませんでした。 とりあえず続けてみようと思います。

  • 今日の弁当(405)

    今日は豚タン弁当です。 メニュー 豚タン 玉子焼き きんぴらごぼう サツマイモ ひとり言 昨日は若い頃お世話になった恩師と飲んできました。 恩師は65歳で今月末で退職。 寂しいですね。 恩師は100歳まで生きる!と言っていました。 ということはあと35年生きられる。 人生100年時代は本当に長いですね。 先立つものが必要です。

  • 今日の弁当(404)

    今日はアジフライ弁当です。 メニュー アジフライ 玉子焼き きんぴらごぼう サツマイモ ひとり言 昨日のワイドナショーの放送で小倉智昭さんの訃報を読み上げる際、佐々木恭子アナの目に涙が。 ワイドナショーは生放送ではないので、撮り直す手もあったと思いますが、佐々木アナの素直な気持ちが見ることができてよかったなと思いました。 小倉さんはフジテレビのアナウンサーではないので佐々木アナの上司ではないと思うのですが、素敵な恩師に出会えた佐々木アナを羨ましく思います。

  • 今日の弁当(403)

    今日はコロッケ弁当です。 メニュー コロッケ 玉子焼き きんぴらごぼう サツマイモ ひとり言 昨日、会社のOGの先輩と飲んできました。 この先輩とは気兼ねなく話すことができて、楽しく飲むことができました。 やはり、昔話は盛り上がりますね。 マジメな話、たまには昔を振り返るのも必要かも。 まだ飲みに行きたいなあ。

  • 今日の弁当(402)

    今日は豚肉炒め弁当です。 メニュー 豚肉炒め 玉子焼き きんぴらごぼう サツマイモ ひとり言 12月11日から12月27日までのTOKYO元気キャンペーンをご存知ですか? 都内の対象店舗でQRコードで決済すると10%のポイントが還元されます。 対象のQRコードサービスは、au PAY、d払い、PayPay、楽天ペイの4種類。 それぞれのサービスごとに3,000円相当までポイント還元されます。 都民でなくても恩恵を受けられるそうですよ。

  • 今日の弁当(401)

    今日はチキンナゲット弁当です。 メニュー チキンナゲット 玉子焼き きんぴらごぼう サツマイモ ひとり言 朝晩の冷え込みがキツくなってきました。 建物から外に出ると本当に寒い。 たくさん着込めばいいのかもしれませんが、 電車の中は暖房が効いてて暖かいので、着込み過ぎてもなぁ。 受験生がいる我が家は、体調を崩してインフルエンザやコロナになったなら最悪。 体調管理に気をつけて、免疫力をキープせねば。

  • 今日の弁当(400)

    今日はハンバーグ弁当です。 メニュー ハンバーグ 玉子焼き きんぴらごぼう サツマイモ ひとり言 今日で弁当作りが400回目でした。 料理のレパートリーが少ない私ですが、 好き嫌いが多くて食べらはれるものが少ない娘だからこそ、毎日メイン以外は同じメニューで続けてこれました。 娘も飽きずに食べてくれました。 私立高校に通う高校3年生の娘は、これからは学校に行くことはほとんどないですが、 毎日朝から塾の自習室で勉強するとのことなので、弁当作りはもう少し続きます。 たまにはいつもと違うものを作ってあげないとなぁ。

  • 今日の弁当(399)

    今日は鶏もも煮弁当です。 メニュー 鶏もも煮 玉子焼き きんぴらごぼう サツマイモ ひとり言 今日、J1リーグの全日程が終了し、ヴィッセル神戸が優勝。 リーグ2連覇を達成しました。 おめでとうございます。 わが横浜F・マリノスは15勝16敗7分で9位。 悔しい結果とまりました。 マリノスにとっては過密日程という、如何ともし難い状況がありましたが、 その前に、一つのサイクルが終わった感じがしました。 というか、とっくに終わっていたけど、方向転換できなかった、というのが実態だと思います。 来年はスティーブ・ホランド監督のもと、強いマリノスを取り戻してほしいです。

  • 今日の弁当(398)

    今日は唐揚げ弁当です。 メニュー 唐揚げ 玉子焼き サツマイモ ひとり言 昨日、中山美穂さんの訃報が入ってきました。 90年代の大活躍を見てきただけにショック。 死因は調査中とのことですが、ヒートショックの可能性があるとのこと。 同年代なので自分も気をつけないといけないな。 ご冥福をお祈りいたします。

  • 今日の弁当(397)

    今日はコロッケ弁当です。 メニュー コロッケ 玉子焼き きんぴらごぼう サツマイモ ひとり言 昨日、気象庁が1ヶ月予報を発表し、今後は低温予想。 真冬の寒さが多くなるそうです。 暑さに悩まされていたのは、ちょっと前だった気がしますが、これからは寒さに悩まされる日が増えそうです。 春と秋がなくなり、極端な暑さ寒さがほとんど。 地球温暖化の影響なのでしょうか?

  • 今日の弁当(396)

    今日はポークソテー弁当です。 メニュー ポークソテー 玉子焼き きんぴらごぼう サツマイモ ひとり言 娘は期末テストが終わり、これから3月まで学校に行くのが数えるほどしかありません。 私立の高校ってそういうものなのですね。 いよいよ大学受験に向けてのカウントダウンが始まりました。 悔いの残らないよう、がんばってほしいものです。 親ができることは、口を出さず、体調をくずさないようにサポートすることかな。

  • 今日の弁当(395)

    今日は焼き鮭弁当です。 メニュー 焼き鮭 玉子焼き ウインナー きんぴらごぼう サツマイモ ひとり言 昨日、アジアチャンピオンズリーグ・エリート(ACLE)で横浜F・マリノスが浦項に2-0で勝利! 順位も3位に上がってベスト16進出に前進しました。 なかなか調子の上がらなかった今年のマリノスですが、やっと勝てるようになってきました。 ACLは今年5月の決勝で負けてしまったので、今シーズンは優勝してほしいです。 年内の試合はJリーグ2試合とACLE1試合の合計3試合。 すべて勝ってくれると信じてます!

  • 今日の弁当(394)

    今日は豚タン弁当です メニュー 豚タン 玉子焼き きんぴらごぼう 玉子焼き ひとり言 昨夜、石川県能登で最大震度5弱の地震がありました。 震度5弱だったのは輪島市と志賀町。 能登の人たちは、また地震の恐怖に怯えながら生活しなければならないかと思うと心が痛みます。 大きな被害が出るようなことにならないことを祈ります。 東京も首都直下地震がいつか起こります。 備えは万全にしておかなければなりませんね。

  • 今日の弁当(393)

    今日は唐揚げ弁当です メニュー 唐揚げ 玉子焼き きんぴらごぼう サツマイモ ひとり言 大学受験を控えた娘。 準備がいよいよ本格化してきました。 今週末に塾に受験スケジュール案を提出するとのこと。 よく考えたら来週は12月。 本当にいよいよだなぁ。 受験勉強をがんばってほしいのはもちろんですけど、 健康第一でがんばってほしいです。

  • 今日の弁当(392)

    今日はチャーシュー弁当です。 メニュー チャーシュー 玉子焼き きんぴらごぼう サツマイモ ひとり言 昨日、プレミア12の決勝戦が行われて、侍ジャパンは0-4で敗戦。 優勝を逃しました。 昨日の試合で台湾とは大会中3試合目。 さすがに同一チームに3連勝するのは難しいのでしょうね。 でも、若いメンバーで準優勝は悪くない結果だと思います。 特に森下選手には大きく羽ばたいて欲しいですね。

  • 今日の弁当(391)

    今日は焼売弁当です。 メニュー 焼売 玉子焼き きんぴらごぼう サツマイモ ひとり言 今日はメジャーリーグのMVPが発表されます。 大谷翔平選手の獲得は確実で、満票かどうかが焦点みたいですね。 大谷選手はDHでの出場なので、守備での貢献がないのが唯一の減点ポイント。 打撃面では、ホームラン王、打点王、50-50、トリプルスリーなど、申し分ありません。 ぜひ、満票でのMVPを獲得してほしいです!

  • 今日の弁当(390)

    今日はコロッケ弁当です。 メニュー コロッケ 玉子焼き きんぴらごぼう サツマイモ ひとり言 昨日は寒かったですね。 東京の最高気温は8度で、なんと40年ぶりの寒さだったそうです。 今日は気温が上がるそうですが、朝の時点では寒いですねー。 寒暖差で体調を崩さないように気をつけましょう。

  • 今日の弁当(389)

    今日は豚肉炒め弁当です。 メニュー 豚肉炒め 玉子焼き きんぴらごぼう サツマイモ ひとり言 紅白歌合戦の出場者が発表になりました。 娘の推しJO1も3回目の出場。 塾が終わってゴキゲンで帰ってきました。 十分に売れてるから紅白に出る出ないはどっちでもいいんじゃないの? と言ったら、紅白は特別なのだそう。 さらに弟分のINIが出場して、JO1が出場できない事態は絶対にありえないみたい。 大学受験に向けてがんばっている娘にいいニュースが届いてよかった。 大晦日は少しはテレビ見ていいから、勉強がんばれー!

  • 今日の弁当(388)

    今日はポークソテー弁当です。 メニュー ポークソテー 玉子焼き レンコン炒め サツマイモ キャベツ ひとり言 今朝は寒かったですね。 風が冷たくてびっくりしました。 あっという間に冬に突入という感じ。 そろそろコートを用意しなければ。 過ごしやすい秋が短くなってしまいましたね。 地球温暖化、なんとか食い止めたいものです。

  • 今日の弁当(387)

    今日はハンバーグ弁当です。 メニュー ハンバーグ 玉子焼き きんぴらごぼう サツマイモ キャベツ ひとり言 野球の国際大会プレミア12が開催されています。 WBCに比べるとこじんまりとした感じがしますが、 試合は熱戦が続いています。 昨日はキューバ戦。 大接戦の末、7-6で日本が勝利。 スーパーラウンド進出を決めました。 これからどんどん相手が強くなってくると思いますが、 勝ち続けて優勝を勝ち取ってほしいです。

  • 今日の弁当(386)

    今日は豚タン弁当です。 メニュー 豚タン 玉子焼き きんぴらごぼう サツマイモ キャベツ ひとり言 娘の体調が戻りません。 昨日は学校の後に塾に行ったものの早退して帰ってきました。 鼻水が止まらず、口呼吸になって喉が痛いという悪循環。 薬は飲んでるけど効いてくれない。 早く復活できますように。

  • 今日の弁当(385)

    今日はチャーシュー弁当です。 メニュー チャーシュー 玉子焼き きんぴらごぼう サツマイモ キャベツ ひとり言 寒暖差が激しいと体調を崩してしまうものですね。 娘がダウンしてしまい、学校を2日休ませました。 受験勉強で疲れが溜まっているところに、さらに寒暖差が加わって、体調を崩してしまったと思われます。 前向きに考えれば、いまでよかった! 2日間ゆっくり休めたはずなので、ここから受験が終わるまで心機一転がんばってほしいです。

  • 今日の弁当(384)

    今日は豚肉の甘辛炒め弁当です。 メニュー 豚肉の甘辛炒め 玉子焼き きんぴらごぼう サツマイモ キャベツ ひとり言 サッカー界のレジェンド、カズこと三浦知良選手が来季も現役続行とのこと。 現在57歳。 しかも試合に出てるんですね。 11試合連続出場してるようです。 信じられません。 あとは、ゴールが見たいですね!

  • 今日の弁当(383)

    今日はミートボール弁当です。 メニュー ミートボール 玉子焼き きんぴらごぼう サツマイモ キャベツ ひとり言 千葉ロッテマリーンズが佐々木朗希投手のポスティングによるメジャーリーグへの移籍を容認しました。 ロッテファンとしては複雑な気持ちです。 1年間ローテーションを守ったことのない佐々木投手がメジャーで怪我なくやれるのか? そもそもロッテに十分な貢献をしたのか? 佐々木投手の夢の実現のためならチームへの貢献は関係ないのか? ロッテは佐々木投手抜きで優勝を狙えるチームを作れるのか? 佐々木投手には、メジャーに行ってよかったね、と誰もが納得できる活躍をして欲しいです!

  • 今日の弁当(382)

    今日はケチャップライス弁当です。 メニュー ケチャップライス 玉子焼き サツマイモ ひとり言 先日の三連休は文化祭、前後は文化祭の準備や振替休日などで久しぶりの弁当作りでした。 きんぴらごぼうのストックもなく、寂しい弁当になっちゃいました。 ケチャップライス好きの娘が喜んでくれるといいな。

  • 今日の弁当(381)

    今日はハンバーグ弁当です。 メニュー ハンバーグ 玉子焼き きんぴらごぼう キャベツ ひとり言 ワールドシリーズ第3戦が行われ、4-2でドジャースが勝利。 3連勝でワールドシリーズ制覇に王手をかけました。 大谷翔平選手は、左肩の負傷にもかかわらず、いつもどおり1番DHで先発出場。 こんな状態で試合に出してもらえる大谷選手への信頼はすごいですね。 ドジャースは第4戦にも勝ってワールドシリーズ制覇ができるでしょうか?

  • 今日の弁当(380)

    今日は豚肉のポン酢炒め弁当です。 メニュー 豚肉のポン酢炒め 玉子焼き きんぴらごぼう キャベツ ひとり言 今日はワールドシリーズ第3戦が行われますね。 第2戦で左肩を負傷した大谷選手は1番DHで先発出場することが発表されました。(日本時間6時ごろ) 大怪我でなくてよかったです。 ただ、万全なわけではないと思うので無理しないでほしいです。

  • 今日の弁当(379)

    今日はポークソテー弁当です。 メニュー ポークソテー 玉子焼き きんぴらごぼう キャベツ ひとり言 昨日、横浜マラソンを走ってきました。 サブ4.5はなんとかクリアできたので最低限の目標達成といったところです。 密かに4時間15分くらいでゴールできないかな?と自分に期待してましたが、そんなに甘くないですね。 もう一度サブ4達成できるように、地道にジョギングを続けていきたいと思います。

  • 今日の弁当(378)

    今日はソースカツ弁当です。 メニュー ソースカツ 玉子焼き きんぴらごぼう サツマイモ ひとり言 日本ハムの新庄監督が来季も続投のようです。 何かと話題を振りまいてくれるだけでなく、 チームを強化しました。 来年は優勝を狙えるのではないでしょうか。 でも、我らがロッテも負けてられません。 熱い戦いが楽しみです。

  • 今日の弁当(377)

    今日はチキンナゲット弁当です。 メニュー チキンナゲット 玉子焼き きんぴらごぼう サツマイモ キャベツ ひとり言 大谷翔平選手の50号ホームランボールが 439万2000ドル(約6億6600万円)で落札されました。 これまでの野球ボール最高額は1999年に当時カージナルスに所属していたマーク・マグワイア氏が放った70号本塁打のボールで、約305万ドル。 これをはるか超える落札額。 大谷選手のすごさがわかりますね。 いよいよ始まるワールドシリーズ。 大谷選手はワールドチャンピオンまで手に入れるのでしょうか。 注目です!

  • 今日の弁当(376)

    今日は豚肉炒め弁当です。 メニュー 豚肉炒め 玉子焼き きんぴらごぼう サツマイモ キャベツ ひとり言 アサヒビールがスーパードライを含む226品の値上げを発表しました。 ビール好きとしては、他のメーカも追随しそうでイヤな感じ。 居酒屋で生ビールも値上げされちゃうのかな? 物価上昇がじわりじわりと効いてきますね。

  • 今日の弁当(375)

    今日は焼売弁当です。 メニュー 焼売 玉子焼き きんぴらごぼう サツマイモ ひとり言 メジャーリーグ ドジャースがメッツを下してワールドシリーズ出場を決めました。 ドジャースはケガ人続出の中、ワールドシリーズに進むなんて、なんという選手層の厚さなのでしょう。 それとも大谷選手が「持ってる」ので紹介。 ワールドシリーズの相手はヤンキース。 松井秀喜さんがMVPを獲得した2009年以来のワールドシリーズ出場です。 名門チームがこんなに長い間出場できなかったんですね。 注目の初戦は26日(土) 大谷選手とジャッジ選手のホームランの打ち合いが見たいです。

  • 今日の弁当(374)

    今日はミートボール弁当です。 メニュー ミートボール 玉子焼き きんぴらごぼう サツマイモ ひとり言 昨日の夕飯は近所のファミレスに行きました。 昼間は暑いくらいだったので、長袖Tシャツで出かけたのですが、寒くてびっくり。 日が暮れると気温が急激に下がるようになりましたね。 暑かったり寒かったりを繰り返すと体調を崩しそうです。 これからは出かける時の服装にも気を配らなければなりませんね。

  • 今日の弁当(373)

    今日はソースカツ弁当です。 メニュー ソースカツ 玉子焼き きんぴらごぼう 大根の煮物 キャベツ ひとり言 弁当に定番のサツマイモを入れようとしたら、なんか変な匂いが。 電子レンジで蒸してから1週間冷蔵庫に保存してましたが、悪かなってしまったようです。 そういえば、前にも娘に悪くなっていたから食べなかったと言われたことがありました。 気をつけないといけないなー。 ということで、今日は急遽、大根の煮物の余りを入れました。

  • 今日の弁当(372)

    今日は豚肉の甘辛炒め弁当です。 メニュー 豚肉の甘辛炒め 玉子焼き きんぴらごぼう サツマイモ キャベツ ひとり言 娘が模試の結果を見せてくれました。 自分から見せてくるのは珍しい。 英語の成績が良かったのが理由でした。 親バカですが、娘は毎日がんばっているので、努力が結果に出るとうれしくなります。 このまま順調に成績が上がって行ってくれるといいのですが、甘くはないんだろうなあ。 なんとしても、志望校合格を勝ち取ってほしい。 応援してるぞー

  • 今日の弁当(371)

    今日は豚タン弁当です。 メニュー 豚タン 玉子焼き レンコン炒め サツマイモ キャベツ ひとり言 サッカーW杯 アジア最終予選 日本vsオーストラリアが行われ、1-1の引き分けとなりました。 お互いにオウンゴールを1つずつという珍しい展開でした。 日本はホームなので勝利を手にしたいところでしたが、残念ながらドロー。 ここまで圧倒的な3連勝だっただけに、ちょっと残念。 次はスッキリ勝ってほしいですね。

  • 今日の弁当(370)

    今日は焼売弁当です。 メニュー 焼売 玉子焼き きんぴらごぼう サツマイモ ひとり言 クライマックスシリーズ1stステージでロッテが1勝2敗で敗退してしまいました。 先勝して迎えた第2戦に2-1でリードした9回1アウトから万波選手に撃たれた同点ホームランが痛かった。 あそこで逃げ切るしか突破の道はなかった気がします。 2戦目、3戦目は先発投手をひっぱり過ぎた印象。 信頼できる中継投手がいなかったのでしょう。 その辺は離脱している人も多くて仕方ないところだったのかも。 いずれにしてもロッテの今シーズンは終了。 来年もっと強くなってシーズンを迎えてください!

  • 今日の弁当(369)

    今日はミートボール弁当です。 メニュー ミートボール 玉子焼き きんぴらごぼう サツマイモ キャベツ ひとり言 卓球 アジア選手権 女子団体決勝が行われ、日本は中国を3-1で破り優勝しました。 おめでとうございます! 中国が参加しなかった2021年大会で優勝していますが、 中国が参加した大会では、1974年大会以来の50年ぶりの優勝です。 特筆すべきは、張本美和選手が2勝したこと。 さらに世界ランキング1位の孫穎莎に勝ったこと。 いよいよ張本美和時代が到来か!?

  • 今日の弁当(368)

    今日は唐揚げ弁当です。 メニュー 唐揚げ 玉子焼き きんぴらごぼう サツマイモ キャベツ ひとり言 ドラクエウォークを細々とやっているのですが、やることが多すぎてついていけません。 いま5周年記念イベント開催中ですが、やるべきことを最低限できているかすら不安。 もう少しイベントでやることを絞って欲しいなあ。 まあ、どのようになっても細々と続けていくことには変わりはないのですが。 マイペースでがんばります!

  • 今日の弁当(367)

    今日はソースカツ弁当です。 メニュー ソースカツ 玉子焼き きんぴらごぼう サツマイモ キャベツ ひとり言 ドジャースvsパドレスのプレーオフ第2戦が行われ、10-2でパドレスが勝利。 先発したダルビッシュ投手が 7回3安打2四球1失点3三振で勝利投手になりました。 注目の大谷翔平選手との対決も3打数0安打1三振と抑え込みました。 大谷選手は13試合連続安打でストップ。 確かに打ってない大谷選手のニュースはかなり久しぶりな気がします。 これで対戦成績はお互いに1勝1敗。 次はパドレスの本拠地での試合になるので、少しパドレス有利になったのでしょうか? 何はともあれ、目が離せません!

  • 今日の弁当(366)

    今日は春巻き弁当です。 メニュー 春巻き 玉子焼き きんぴらごぼう サツマイモ キャベツ ひとり言 自身初のポストシーズン出場の大谷翔平選手。 パドレスとの第一戦に出場し、2安打1本塁打3打点の大活躍。これだけ好調が続くのはスゴイ! 一方で、先発投手として出場した山本由伸投手は3回5失点。 完全復活までは遠そうです。 第二戦のパドレスの先発投手はダルビッシュ投手の予定。 大谷選手との対決が楽しみです。

  • 今日の弁当(365)

    今日は豚タン弁当です メニュー 豚タン 玉子焼き きんぴらごぼう サツマイモ キャベツ ひとり言 やっと金曜日。 今週はいつもよりも増して仕事がバタバタしていました。 週末はゆっくりしたいけど、 横浜マラソンに向けて練習もしなければ。

  • 今日の弁当(364)

    今日はミートボール弁当です。 メニュー ミートボール 玉子焼き きんぴらごぼう サツマイモ ひとり言 AFCチャンピオンズリーグエリート(ACLE)の第2戦が行われ、横浜F・マリノスが蔚山現代に4-0で快勝。 勝利も久しぶりでしたが、無失点に抑えたのもかなり久しぶりでした。 最近の試合では大量失点の試合が多かったので、ひと安心。 チームが上向くいいきっかけになってほしいです。 横浜F・マリノス 4-0 蔚山現代 得点者:渡辺皓太、西村拓真、アンデルソン・ロペス、水沼宏太

  • 今日の弁当(363)

    今日は豚肉の甘辛炒め弁当です。 メニュー 豚肉の甘辛炒め 玉子焼き きんぴらごぼう サツマイモ キャベツ ひとり言 千葉ロッテマリーンズの佐々木朗希投手が楽天戦に先発して完投勝利。 10勝目となり、自身初の2桁勝利となりました。 今シーズンは調子が悪そうですが、その中でも2桁勝ったというのはすごいとしか言いようがありません。 メジャーリーグ挑戦を明言している佐々木投手。 ロッテファンとしては、優勝に貢献してからメジャーに行ってよ、と思いますが、どうなるでしょうか。 今後の動向に注目です。

  • 今日の弁当(362)

    今日は唐揚げ弁当です。 メニュー 鶏の唐揚げ 玉子焼き きんぴらごぼう サツマイモ キャベツ ひとり言 メジャーリーグ ドジャースの大谷翔平選手のレギュラーシーズンが終了しました。 今シーズンは投手としてはリハビリ期間で打者に専念。 打者としてものすごい活躍でした。 前人未到の50-50達成。 打率3割、30本塁打、30盗塁のトリプルスリーも楽々達成。 まさに異次元。 ポストシーズンでも大活躍に期待です。 大谷翔平 主な成績 打率 .310 本塁打 54 打点 130 盗塁 59 得点 134 安打 197

  • 今日の弁当(361)

    今日は豚ヒレ肉の甘辛炒め弁当です。 メニュー 豚ヒレ肉の甘辛炒め 玉子焼き きんぴらごぼう サツマイモ キャベツ ひとり言 先週の金曜日の話になりますが、自民党の総裁選挙が行われ、石破茂氏が当選しました。 政治は全然詳しくありませんが、何となく自民党や政治を変えてくれそうな気がします。 5度目の挑戦での当然ですから、本人の思いも相当なものでしょう。 国民にとって、いい世の中に変えてくれることに期待します。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、cozy__1972さんをフォローしませんか?

ハンドル名
cozy__1972さん
ブログタイトル
ゆったり行進曲
フォロー
ゆったり行進曲

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用