chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
モチ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/03/30

arrow_drop_down
  • 庭レポ(4.30)ジョンソンズブルー開花

    雨が多いですね☔ ゲラニウム シューティングブルー 花茎が結構長く伸びるんですね。下:ブルーデージーの茎に絡みついてます。ゲラニウム ジョンソンズブルーも咲き始めました。 こちらは大き目の花、2個ずつセットで咲くのかな? ブルンネラ ジャックフロストすくすく育ってます。 八重咲オダマキ ノラバローの蕾 ヒューケラ「ベリースムージー」 ピンクの茎・蕾からの白い花、カッコいい👍ヒューケラ「グレープソーダ」 コンパクトで可愛らしい😊 フェリシア(ブルーデージー)フェリシティブルー 日本桜草「京鹿の子」

  • 4月最後の植え付け

    今日は、昨日暑過ぎて諦めた植え付けを完了。地植えの場所がもう無いので、全部鉢植えです🪴 買うつもりの無かったアジサイですが、四季咲きのものを2種類買いました。 霧島の恵 青色にするつもりで、酸性になるよう3日前にピートモスを混ぜ込んでたんですが、pH値に表れるのは1週間位かかるのかな。目標pH5.0~5.5です。 安行四季咲き こちらはピンクにするつもりで、アルカリ性になるように苦土石灰を混ぜました。目標pH6.5~7.0です。 このために土壌酸度計買いました⬇️ シンワ測定(Shinwa Sokutei) デジタル土壌酸度計 A-2 大文字 72730 シンワ測定(Shinwa Sokute…

  • 実家の庭 その後

    伐採と除草をしてもらって2ヵ月以上経ってるので、案の定草ぼーぼーです。 群生してる植物が、、、 多分アマドコロですね。斑入りだったら持って帰りたかったです。 もう1種類、斑入りツルニチニチソウ 点在して広がっているので、このまま増えてグラウンドカバーになってくれるとありがたいけれど。 ちょうど欲しかったので1株持って帰りました。 咲いてる苗じゃなくて蕾の苗にすればよかった😅植える場所がないので、鉢植えにしようかな🪴

  • 推しのヒメハギが復活?

    大好きなヒメハギ葉も花も小さくなってしまって、多分病気?と諦めてました。秋に鉢に堀り上げて隔離して冬越し、新芽が出てきました🌱 花芽も出てきましたが、とにかく小さくて花弁が全開しない「閉鎖花」です。植えてすぐ2番花から閉鎖花だったので、ずっと閉鎖花しか見てません💦 小ささ伝わりました?新芽が出て伸びないうちにすぐに蕾がつきます。本来もっと茎が伸びてから花芽が出ると思うのですが、、、 2年前の購入時の苗の様子がこちら⬇️ mossfern.hatenablog.com あの頃のような元気な姿が見たいものです😔でも、小さくてもやっぱり可愛い💕 葉色も薄いし、病気ではなく肥料不足の生長不良なのかも?…

  • 庭レポ(4.20)ブルーデージー開花、新芽いろいろ

    日々の変化に写真の枚数が増えて増えて、記事が追い付かない😅 フェリシア(ブルーデージー)フェリシティブルー去年初夏に挿し芽したものが咲きました。可愛い~💕 ホスタの新芽が伸びてきました。 ビーナス 八重咲白花の大型種去年は暑さで蕾のまま枯れてしまったので、今年は開花が見たいですね~。 根元周りはユキノシタ⬆️ レインフォレスト サンライズ 中小型種葉色がすごいきれい✨茂ってくるのが楽しみ~😄 ゴールデンティアラ 小型種小さめの葉がコンパクトに密生する ブルーマウスイヤー 小型種去年5月に植えて、まだ花を見てません。 その他の新芽🌱 斑入りヤブラン すごく元気そう。 エビネラン花見たことないので…

  • 4月中旬のヒューケラ

    昨年秋に植えたヒューケラたち。 ヒューケラ「ブラックフォレストケーキ」赤い花が可愛い💕草丈が伸び過ぎないのもいい感じ。花茎40cm位。これは是非株を増やしたい。 PWヒューケラドルチェ「シルバーガムドロップ」こちらは花茎がすらっと伸びて70cm位、可愛いピンク💗 ヒューケラ「エレクトラ」 葉色が可愛くてすごく好きなんだけど、葉に斑点が出たり、病気か虫がつきやすい。この写真アップで見て虫がついてることに気付きました💦 ヒューケラ「ベリースムージー」 葉っぱが大きい🍁大株になるので、広い場所に植え替えないといけない品種ですね。花茎が1本出てきました。 PWヒューケラ ドルチェ「シルバーデューク」 …

  • 黒花フウロソウとシューティングブルーの花

    黒花フウロソウが咲きました。 スラッと伸びた花茎に小さめの濃紫の花が可愛く咲いてます。花芽がもう1本出てきました。 2月に植えたゲラニウム シューティングブルーも咲きました 葉の大きさの割に花は小さめで、咲いてるのを見逃すところでした💦いっぱい咲いたら可愛いでしょうね~、楽しみ~😊

  • 庭レポ(4.14)気温が上がってアジュガも満開

    気温が高くなってきて、みるみる生長してます🌿 サクラソウ、昨日水やりをしなかったら、ちょっと萎れてました~💦日陰に移して、リキダス希釈液で水やり💧 こちらのバラ咲きジュリアン マスカットのジュレもくったり、、、 プリムラ ベラリーナ バルチックブルーの花もそろそろ終わりのよう。意外に長持ちしてるのがウインティー ライムグリーン見切り品で購入してから2ヵ月近く経つのにまだ満開ってスゴイ! ヒメフウロソウも咲き始めました🌸夏に消滅しかけて心配しましたが、元気そうでよかった😄 黒花フウロソウ 蕾が重たそう。 ベニバナ エゾノチチコグサ去年咲かなかったので諦めていたら咲きました。紅くなくて薄いピンクな…

  • ミヤコワスレとサクラソウの開花

    去年植えたミヤコワスレ、紫、ピンク、薄紫3色とも咲きました。 可愛いわ~💕3色並べて植えてたけど、この薄紫2株の葉に白っぽいスジが入ってたので、モザイク病と思って抜いて捨てかけました。ネットで検索してみると斑入り種があるようで、病気じゃなかったのか!と慌てて植え直しました。元の場所がだいぶ日陰だったので、少し日の当たる場所に移植。 伸び過ぎず増え過ぎずで、うちの小さい庭に合ってる気がするので、是非根付いてほしいです。 2週間前に新芽を植え替えた日本桜草「京鹿の子」がもう咲き始めました🌸 去年の記事を見てると、数日で満開になるはず。 あと、こんなこと⬇️にならないように気を付けなければ😅 mos…

  • ミュージカル「20世紀号に乗って」at オリックス劇場

    増田貴久さん主演のミュージカル「20世紀号に乗って」観てきました😊チケットが運良くとれたので、4月8日、10日(千秋楽)の2公演観劇しました。 A:3階2列71番S:3階3列64番 71番は端ブロックで、64番はそれより1ブロック内側だけど、ほぼ近い😨どうせなら違う画角が見たかったけど、見れるだけラッキーということで。 ミュージカルを観るのが初めてなもので、初回は双眼鏡で顔のアップを見ていたら、何となくよく分からないまま終わったので、2回目は双眼鏡の望遠の比率を落として体全体が見れる位にして、裸眼で見る比率を多くしました。 ミュージカルって歌が主体なので、ストーリーってそんなに重要じゃない?ま…

  • ブルンネラとフウロソウを植え付け

    おぎはら植物園で3苗購入。 www.rakuten.co.jp ブルンネラ ジャックフロスト 前からずっと気になっていたブルンネラ、やっと購入。花が咲いててビックリ!ワスレナグサに似てる。 ゲラニウム(フウロソウ) ジョンソンズブルー 最近ゲラニウム(フウロソウ)が気に入って増やしてます😊 ゲラニウム(フウロソウ) ファエウム 黒花フウロ草 葉が結構伸びてました🌿70~90cm位になるらしいので、草丈低めが多いうちの庭では高い方。紫褐色の花色が他にないので、アクセントにいいかなと思って。植え付けました🌱 夏越しできるかどうかがポイントですね。元気に育ちますように🙏

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、モチさんをフォローしませんか?

ハンドル名
モチさん
ブログタイトル
小庭とアートのある暮らし
フォロー
小庭とアートのある暮らし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用