ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【ネコマタ(猫又)】長く生きた飼い猫が、もののけとなる【モンスターレビュー第109回】
何か可愛いモンスターを取り上げるべきではないかと自問自答したところ、真っ先に思い浮かんだのが猫でした。 なので今回はネコマタ(猫又)です。 ネコマタと言えばオールドゲーマーな自分は『真・女神転生』シリーズのネコマタを想起してしまいます。ちな
2024/06/30 12:20
【半人半蛇デルピュネ】メインキャストに近しいようで謎ばかり【モンスターレビュー第108回】
今回はデルピュネです。ギリシャ神話の大神ゼウスと関係のある女の子モンスターです。しかしマイナーモンスターではありましょう。 ファンタジーの知識があれば、より楽しい! 皆さまの創作活動の参考になりますよう。ぜひ最後までお付き合いくださいませ。
2024/06/26 22:53
【ピシャーチャ】インド版グール(食屍鬼)【モンスターレビュー第107回】
今回はかなりマイナーなモンスターです。ピシャーチャをご存知ですか? 皆さまの創作活動の参考になりますよう。ぜひ最後までお付き合いくださいませ。 ファンタジーの知識があれば、より楽しい! ピシャーチャとは インドにおける鬼族であり、喰屍鬼とも
2024/06/25 23:06
【ヒノカグツチ(火之迦具土神)】イザナミの死因となった防火の神【ヒーローレビュー第13回】
日本神話で有名なイザナギとイザナミ。この女神であるイザナミの死因となってしまったのが今回ご紹介する神様、ヒノカグツチです。 さぞかし荒々しい神様かと思えば、実はそうでもない、というよりも、何もしていない。少し可哀そうな神様かもしれないんです
2024/06/09 10:46
【イザナミ(伊邪那美)】新婚さんが離婚をするまで【ヒロインレビュー第32回】
今回は日本神話の中でも知名度はトップクラスと思われる女神様、イザナミノミコトについてです。 日本神話は主に『古事記』と『日本書紀』という二つの歴史書によるところが大きいのですが、この二つ、微妙に細部が違っているのですよね。ですのでより細かな
2024/06/08 21:44
【クラーケン】海の悪魔と言えば大抵コレ【モンスターレビュー第106回】
地球の7割は海です。そこは未知の領域です。どんな恐ろしい、巨大生物が潜んでいても不思議ではありません。 海を舞台に創作するならファンタジーだろうがSFだろうが特撮だろうが、今回のこのモンスターを登場させることは一度ならず考えるのではないでし
2024/05/19 21:56
【食屍鬼グール】ゾンビと混同されがちアラブの怪物【モンスターレビュー第105回】
砂漠へ旅をするときはお気を付けください。いい人を装って、あなたに近寄ってきたそれは、ヒトではないかもしれません。 彼らは時に美しく、とても頭の回転が速いので、旅行者ほどその罠に引っかかってしまうのです。 彼らの名はグール。貴方のことを食糧と
2024/04/14 16:42
【シンデレラ】世界いち有名なお姫様、だけどみんながあまり知らないこと【ヒロインレビュー第31回】
「お姫様と言えば?」 世界中でアンケートを取ればまず間違いなく上位に上るのは「シンデレラ」でしょう。みなさんもお話は十分ご存知だと思います。ですがそのシンデレラの物語、作者は? 元ネタは? あの意味は?意外と知らないことも多いのではないでし
2024/03/31 13:43
【創作年表】ファンタジー史に影響を与えた創作物語を年表にしてみた【サーガレビュー第8回】
創作においてはどうしても先人の影響を免れない。 それどころかかえってゼロから100まで完全オリジナルとあっては観客がついてこれない。 「物語」には骨格があり、骨格は長い年月を経て熟成されてきた。 とまあそれっぽいことを難しく考えようとはせず
2024/03/02 21:08
【王女カッサンドラ】100%の的中率! だが誰も彼女の言葉は信じない悲しき予言者【ヒロインレビュー第30回】
ギリシャ神話のラストを飾るトロイア戦争はヒーローヒロインの宝庫です。物語の題材としても幾度となく使われてきました。 今回はその中から最強の占い師にして哀しき姫君カッサンドラを取り上げたいと思います。 ファンタジーの知識があれば、より楽しい!
2024/01/23 21:50
【ヒポグリフ】ナポレオンの辞書には載ってないかもしれない【モンスターレビュー第104回】
多くのモンスターがいるなかで、割と有名で割と知られていない、そんなモンスターのひとつが今回ご紹介するこのヒポグリフではないでしょうか。 でももしかしたら、あの近世の英雄ナポレオン・ボナパルトの辞書にはこの魔獣の記載があったかもしれません。
2024/01/09 21:32
【蜃(しん)】とってもマイナーなミラージュモンスター【モンスターレビュー第103回】
概念は知っているけれど、直に見たことはなかなかない。 それは蜃気楼です。 今回はそんな蜃気楼にまつわるモンスターをご紹介。その名も蜃(しん)です。 ファンタジーの知識があれば、より楽しい! 今回も皆さまの創作活動やゲームなど、没入感の参考に
2024/01/06 20:51
【東洋の龍】なぜ神龍は願いを叶えてくれるのか【モンスターレビュー第102回】
2024年は辰年です。辰(たつ)とは皆さんご存知の通り、龍のことです。 とても縁起の良い神獣です。中国では皇帝は龍の化身とされ、現代でも開運の御利益に預かろうと人々に奉られています。 さらに国民的大ヒット漫画『ドラゴンボール』では、そのタイ
2024/01/06 11:53
【ホイミスライムなど】ドラゴンクエストの呪文が名前についたモンスターたち【モンスターレビュー第101回】
オリジナルモンスターを生み出す参考として。『ドラゴンクエスト』シリーズの独特なあの呪文名が名前についたモンスター20体を集めてみました。 結果、意外と呪文は偏っていました。 ファンタジーの知識があれば、より楽しい! それでは今回も皆さまの創
2023/11/30 21:07
【魚妖レモラ】意外と少ない魚系の怪物【モンスターレビュー第100回】
人類が大海原を旅するようになるのは15世紀ごろ。いわゆる大航海時代。それは現在からみればたかだか500年前でしかなく、神話として残るほどの大昔ではない。 それゆえか、神話にはあまり登場しないのが海、魚系のモンスター。 もちろんゼロではないし
2023/11/20 20:44
【リュークロコッタ】首が回らない魔獣【モンスターレビュー第99回】
『ファイナルファンタジーIII』で名前が印象的だった影の薄いモンスター。 ファンタジーの知識があれば、より楽しい! それでは今回も皆さまの創作活動やゲームなど、没入感の参考になることを願って。ぜひ最後までお付き合いくださいませ。 そもそもリ
2023/11/19 17:52
【人食い竜キリム】七つの頭を持つ竜という設定【モンスターレビュー第98回】
世界中に存在する竜退治伝説のひとつかもしれません。 ファンタジーの知識があれば、より楽しい! それでは今回も皆さまの創作活動やゲームなど、没入感の参考になることを願って。ぜひ最後までお付き合いくださいませ。 そもそもキリムとはなんぞや? キ
2023/11/13 21:11
【風呂の精ヴァンニク】風呂場の戸を少し開けて背を向けて【モンスターレビュー第97回】
スラヴ神話のお話ですが、お風呂を護る精霊がいるんです。 ファンタジーの知識があれば、より楽しい! それでは今回も皆さまの創作活動やゲームなど、没入感の参考になることを願って。ぜひ最後までお付き合いくださいませ。 そもそもヴァンニクとはなんぞ
2023/11/12 18:11
【妖精ペリ】妖精イメージの原形かもしれない【モンスターレビュー第96回】
ファンタジーの知識があれば、より楽しい! それでは今回も皆さまの創作活動やゲームなど、没入感の参考になることを願って。ぜひ最後までお付き合いくださいませ。 そもそもペリとはなんぞや? ペリとは、背中に翼を生やした人間の姿をした精霊です。 古
2023/11/12 15:04
【首長獣マフート】実は名前も逸話も存在しない【モンスターレビュー第95回】
今回はファンタジー知識に飢えた上級者様向けのマイナーなモンスターです。 マイナー過ぎて思いっきり文字数が少ないです。ですがあなたが創作を生業とするならば、きっと使い勝手は良いのではないかと思います。 ファンタジーの知識があれば、より楽しい!
2023/11/11 21:53
【強欲のマモン】お金大好き! 財産こそがすべての大悪魔【モンスターレビュー第94回】
七つの大罪のひとつを司る悪魔。 こう言われると何とも強大な悪魔を想像してしまいますね。 そのなかでも我々人類が最も心乱される欲、お金についてまつわる悪魔がこのマモンです。 いやいや金よりも「食べ過ぎ」や「エッチ」の方が欲深じゃないかと思いま
2023/08/28 00:08
【アムシャ・スプンタvsダーエワ】ゾロアスター教 六大天使vs六大悪魔【サーガレビュー第回】
古代ペルシアの地で勃興したゾロアスター教は、「善」と「悪」の対立を説いた古代宗教です。 「善悪二元論」を軸としたこの宗教では当然「光」と「闇」の軍勢に分かれた構図をとっています。 その中でも両軍トップに君臨する六大天使と六大悪魔の対戦カード
2023/08/22 22:57
【ザラシュストラ(ゾロアスター)】善悪二元論を説いた開祖【ヒーローレビュー第12回】
世界最古の宗教とも言われるゾロアスター教。 少なくとも教祖の存在する一神教としては最古であるらしい。 今回は古代ペルシアの地で勃興したゾロアスター教の開祖についてさらってみよう。 ファンタジーの知識を知れば、より楽しい! それでは今回も皆さ
2023/08/06 15:57
【大天使ウォフ・マナフ】六人からなる聖なる不死者のリーダー【ヒーローレビュー第11回】
古代ペルシアで最も力のあった天使。 それが今回取り上げるウォフ・マナフでございます。 ファンタジーの知識を知れば、より楽しい! それでは今回も皆さまの創作活動やゲームなど、没入感の参考になることを願って。ぜひ最後までお付き合いくださいませ。
2023/07/24 19:58
【木々の天使アムルタート】世界中に緑を咲かせた天使【ヒロインレビュー第29回】
毎日暑い! 毎年暑い! どこも暑い! 緑を増やそう! 高層街も屋上緑化を推進しましょう! 世界中に緑を咲かせた天使のお話です今回は! ファンタジーの知識を知れば、より楽しい! それでは今回も皆さまの創作活動やゲームなど、没入感の参考になるこ
2023/07/12 20:56
「ブログリーダー」を活用して、あずえむさんをフォローしませんか?