古代の海賊。そんなイメージが真っ先に思い浮かぶのではないでしょうか。 それがヴァイキング。またはバイキング。 二本角の兜をかぶり、ひげもじゃでずんぐり筋肉質。斧と丸い盾を持って、船に乗って周辺を荒らしまくる北欧の海賊。 それがヴァイキング。
【ヒポグリフ】ナポレオンの辞書には載ってないかもしれない【モンスターレビュー第104回】
多くのモンスターがいるなかで、割と有名で割と知られていない、そんなモンスターのひとつが今回ご紹介するこのヒポグリフではないでしょうか。 でももしかしたら、あの近世の英雄ナポレオン・ボナパルトの辞書にはこの魔獣の記載があったかもしれません。
【蜃(しん)】とってもマイナーなミラージュモンスター【モンスターレビュー第103回】
概念は知っているけれど、直に見たことはなかなかない。 それは蜃気楼です。 今回はそんな蜃気楼にまつわるモンスターをご紹介。その名も蜃(しん)です。 ファンタジーの知識があれば、より楽しい! 今回も皆さまの創作活動やゲームなど、没入感の参考に
【東洋の龍】なぜ神龍は願いを叶えてくれるのか【モンスターレビュー第102回】
2024年は辰年です。辰(たつ)とは皆さんご存知の通り、龍のことです。 とても縁起の良い神獣です。中国では皇帝は龍の化身とされ、現代でも開運の御利益に預かろうと人々に奉られています。 さらに国民的大ヒット漫画『ドラゴンボール』では、そのタイ
【ホイミスライムなど】ドラゴンクエストの呪文が名前についたモンスターたち【モンスターレビュー第101回】
オリジナルモンスターを生み出す参考として。『ドラゴンクエスト』シリーズの独特なあの呪文名が名前についたモンスター20体を集めてみました。 結果、意外と呪文は偏っていました。 ファンタジーの知識があれば、より楽しい! それでは今回も皆さまの創
【魚妖レモラ】意外と少ない魚系の怪物【モンスターレビュー第100回】
人類が大海原を旅するようになるのは15世紀ごろ。いわゆる大航海時代。それは現在からみればたかだか500年前でしかなく、神話として残るほどの大昔ではない。 それゆえか、神話にはあまり登場しないのが海、魚系のモンスター。 もちろんゼロではないし
【リュークロコッタ】首が回らない魔獣【モンスターレビュー第99回】
『ファイナルファンタジーIII』で名前が印象的だった影の薄いモンスター。 ファンタジーの知識があれば、より楽しい! それでは今回も皆さまの創作活動やゲームなど、没入感の参考になることを願って。ぜひ最後までお付き合いくださいませ。 そもそもリ
【人食い竜キリム】七つの頭を持つ竜という設定【モンスターレビュー第98回】
世界中に存在する竜退治伝説のひとつかもしれません。 ファンタジーの知識があれば、より楽しい! それでは今回も皆さまの創作活動やゲームなど、没入感の参考になることを願って。ぜひ最後までお付き合いくださいませ。 そもそもキリムとはなんぞや? キ
【風呂の精ヴァンニク】風呂場の戸を少し開けて背を向けて【モンスターレビュー第97回】
スラヴ神話のお話ですが、お風呂を護る精霊がいるんです。 ファンタジーの知識があれば、より楽しい! それでは今回も皆さまの創作活動やゲームなど、没入感の参考になることを願って。ぜひ最後までお付き合いくださいませ。 そもそもヴァンニクとはなんぞ
【妖精ペリ】妖精イメージの原形かもしれない【モンスターレビュー第96回】
ファンタジーの知識があれば、より楽しい! それでは今回も皆さまの創作活動やゲームなど、没入感の参考になることを願って。ぜひ最後までお付き合いくださいませ。 そもそもペリとはなんぞや? ペリとは、背中に翼を生やした人間の姿をした精霊です。 古
【首長獣マフート】実は名前も逸話も存在しない【モンスターレビュー第95回】
今回はファンタジー知識に飢えた上級者様向けのマイナーなモンスターです。 マイナー過ぎて思いっきり文字数が少ないです。ですがあなたが創作を生業とするならば、きっと使い勝手は良いのではないかと思います。 ファンタジーの知識があれば、より楽しい!
【強欲のマモン】お金大好き! 財産こそがすべての大悪魔【モンスターレビュー第94回】
七つの大罪のひとつを司る悪魔。 こう言われると何とも強大な悪魔を想像してしまいますね。 そのなかでも我々人類が最も心乱される欲、お金についてまつわる悪魔がこのマモンです。 いやいや金よりも「食べ過ぎ」や「エッチ」の方が欲深じゃないかと思いま
【アムシャ・スプンタvsダーエワ】ゾロアスター教 六大天使vs六大悪魔【サーガレビュー第回】
古代ペルシアの地で勃興したゾロアスター教は、「善」と「悪」の対立を説いた古代宗教です。 「善悪二元論」を軸としたこの宗教では当然「光」と「闇」の軍勢に分かれた構図をとっています。 その中でも両軍トップに君臨する六大天使と六大悪魔の対戦カード
【ザラシュストラ(ゾロアスター)】善悪二元論を説いた開祖【ヒーローレビュー第12回】
世界最古の宗教とも言われるゾロアスター教。 少なくとも教祖の存在する一神教としては最古であるらしい。 今回は古代ペルシアの地で勃興したゾロアスター教の開祖についてさらってみよう。 ファンタジーの知識を知れば、より楽しい! それでは今回も皆さ
【大天使ウォフ・マナフ】六人からなる聖なる不死者のリーダー【ヒーローレビュー第11回】
古代ペルシアで最も力のあった天使。 それが今回取り上げるウォフ・マナフでございます。 ファンタジーの知識を知れば、より楽しい! それでは今回も皆さまの創作活動やゲームなど、没入感の参考になることを願って。ぜひ最後までお付き合いくださいませ。
【木々の天使アムルタート】世界中に緑を咲かせた天使【ヒロインレビュー第29回】
毎日暑い! 毎年暑い! どこも暑い! 緑を増やそう! 高層街も屋上緑化を推進しましょう! 世界中に緑を咲かせた天使のお話です今回は! ファンタジーの知識を知れば、より楽しい! それでは今回も皆さまの創作活動やゲームなど、没入感の参考になるこ
【水の天使ハルワタート】常にペアでふたりは天使【ヒロインレビュー第28回】
今回は水を司るヒロインです。 水と大地はヒロインのイメージが古来より強いようですよ。 ファンタジーの知識を知れば、より楽しい! それでは今回も皆さまの創作活動やゲームなど、没入感の参考になることを願って。ぜひ最後までお付き合いくださいませ。
【アールマティ】ゾロアスター教の敬虔なる女神【ヒロインレビュー第27回】
キリスト教が生まれるより遥か以前、この世は善と悪で構成されていると説いた宗教がありました。 ゾロアスター教です。 その信者たちの信仰心そのものを神格化された女神がいます。「善き思い、善き言葉、善き行い」そのものの具現化がアールマティです。
【六大悪魔ザリチュ】渇きを与え干ばつを起こす女悪魔【モンスターレビュー第93回】
古代ペルシアにおいて、人々の脅威は砂漠でした。 「干ばつ」「日照り」「渇き」 どれも私たちが暮らす自然にとって耐え難い災害です。 それもそのはず。これらをもたらしているのは悪魔の仕業なのですから。 ただ、その悪魔がもし可愛い女の子悪魔だとし
【六大悪魔タルウィ】灼熱の女悪魔はダーティペア【モンスターレビュー第92回】
古代ペルシアにおいて、人々の脅威は砂漠でした。 「灼熱」「熱波」「熱病」 どれも私たち人類にとって耐え難い災害です。 それもそのはず。これらをもたらしているのは悪魔の仕業なのですから。 ただ、その悪魔がもし可愛い女の子悪魔だとしたら。 ファ
【雷撃系魔法名リスト】厳選RPG66シリーズタイトル【マジックスペルレビュー第3回】
ファンタジー系の創作で「魔法」の名前をどう設定するか迷うことありますよね。 英語にする? 漢字にする? 造語にする? とりあえず過去の名作ではどうだったのかを知るのもありだと思い、当ブログでは過去に「火炎系」「氷結系」の魔法名をリストアップ
【不浄なる女悪魔ナス】ハエの姿で死に群がる【モンスターレビュー第91回】
ハエの姿で現れる悪魔というのもかなりの種類がいるもので、今回ご紹介させていただく女悪魔ナスもそのひとりです。 またマイナーな悪魔を取り上げますが、知識は多い方がいい。 そう。 ファンタジーの知識を知れば、より楽しい! それでは今回も皆さまの
【女悪魔ドゥルジ】不浄なる女悪魔は六大悪魔のひとり【モンスターレビュー第90回】
ゾロアスター教の女悪魔ドゥルジです。 メジャーとは言い難いですが、割りと創作界隈に登場する機械も多いようです。 一説にはハエの悪魔とも言われるようですが。 ファンタジーの知識を知れば、より楽しい! それでは今回も皆さまの創作活動やゲームなど
【悪神アンラ・マンユ(アーリマン)】善に対する完全なる悪【モンスターレビュー第89回】
ゾロアスター教における悪の総大将。それがアンラ・マンユです。 善の創造神アフラ・マズダの生むものに対し、常に逆張りをするのがアンラ・マンユ。世界を破滅させること。それが悪の化身アンラ・マンユにとってのすべてなのである。 ファンタジーの知識を
【蛇王ザッハーク】両肩に蛇を生やしたアラブの王様【ヴィランレビュー第7回】
蛇王ザッハーク。厳密に言うならば、モンスターではなく「人間」です。 両肩から生きている蛇を生やした暴君。まさに異形。 ファンタジーの知識を知れば、より楽しい! それでは今回も皆さまの創作活動やゲームなど、没入感の参考になることを願って。ぜひ
【暴竜アジ・ダハーカ】体内に毒性生物を満たした邪竜【モンスターレビュー第88回】
今回は古代ペルシア地方にいた邪悪な三頭竜「アジ・ダハーカ」をご紹介します。 ファンタジーの知識を知れば、より楽しい! それでは今回も皆さまの創作活動やゲームなど、没入感の参考になることを願って。ぜひ最後までお付き合いくださいませ。 そもそも
【ドラゴン】ファンタジー界最強の幻獣ドラゴンの基本情報【モンスターレビュー第87回】
我々冒険者がもっとも恐れ、そして憧れる。 それがファンタジー界の幻獣王ドラゴンだ。 今回はそんなドラゴンの「種族」としての基本情報をまとめてみたいと思う。 ファンタジーの知識を知れば、より楽しい! それでは今回も皆さまの創作活動やゲームなど
【孔雀の悪魔アンドレアルフス】ドラクエIVでは四天王最弱【モンスターレビュー第86回】
『ドラゴンクエスト』のマイナーモンスターを探るシリーズ!今回はソロモン72柱の悪魔に名を連ねる地獄の大侯爵アンドレアルフスが元ネタです。ドラクエのどこに登場していたかお分かりになるでしょうか? ファンタジーの知識を知れば、より楽しい! それ
【ラゴンヌ】獅子と竜、合体すると強くなる?【モンスターレビュー第回】
国民的RPG『ドラゴンクエスト』のマイナーモンスターを発掘する回。 今回はラゴンヌです! ラゴンヌ。どんなモンスターだったのか、パッと頭に浮かびましたか? ヒントは『ドラゴンクエスト11』で再登場するまでは、長らく3作目『~そして伝説へ』に
【シバの女王】偉大なるデビルサマナーによる脱毛【ヒロインレビュー第26回】
日本ではそれほど有名とは言えないのが今回のヒロイン、シバの女王。 しかしながら一部で話題に上がることがあるのです。それは『ファイナルファンタジー』シリーズの召喚獣シヴァであるという疑惑があるからです。 ファンタジーの知識を知れば、より楽しい
【鳳凰】金運を高めてくれる有り難い端獣【モンスターレビュー第84回】
暦には「吉日」と「凶日」という考えがあります。 吉日には「天赦日」「一粒万倍日」、そして「鳳凰日」という日があります。鳳凰日とは鳳凰があなたの金運の器にお金を集めてくれるという大吉日です。 そんな日は鳳凰のお姿を拝し、徳を積む大チャンス!そ
【弁財天】水と知恵と芸事と富という最強女神【ヒロインレビュー第25回】
日本の女神さまで現役最強は誰かと言えば。それは七福神の紅一点、弁財天さまにちがいない。 何せ彼女は「水」「知恵」「芸事」「富」と多くを司る多彩な神だからである。 現在でも広く親しまれるこの弁財天さま。いかようにしてこの地位にまで登り詰めたの
【宝箱のミミック】人間の欲望に罠を張るトラップモンスター【モンスターレビュー第83回】
ミミックとは地下迷宮や魔王の城といった、いわゆるダンジョンに設置されたトラップ型モンスターです。その多くは冒険者が喜んで飛びつきそうな宝箱の姿で潜んでいます。不用意に近づくとびっくり箱のように驚かせ、犠牲者を捕食してしまう恐ろしいモンスター
「ブログリーダー」を活用して、あずえむさんをフォローしませんか?
古代の海賊。そんなイメージが真っ先に思い浮かぶのではないでしょうか。 それがヴァイキング。またはバイキング。 二本角の兜をかぶり、ひげもじゃでずんぐり筋肉質。斧と丸い盾を持って、船に乗って周辺を荒らしまくる北欧の海賊。 それがヴァイキング。
今年は『ドラゴンランス』が自分の中で再燃していて、数十年ぶりに読み直しているのですが、この数十年の間に日本では『ドラゴンランス』が色々と再出版されていたようです。 その中にひとつ、異端が紛れています。角川つばさ文庫なる、おそらく児童向けにこ
概要 『ドラゴンランス戦記 2 城砦の赤竜』はテーブルトークRPG『アドバンスト ダンジョンズ&ドラゴンズ』の設定をベースに北米で書かれたファンタジーノベルの第2弾です。作者はマーガレット・ワイスとトレイシー・ヒックマン。 本作は人間やエル
概要 『ドラゴンランス戦記 1 廃都の黒竜』はテーブルトークRPG『アドバンスト ダンジョンズ&ドラゴンズ』の設定をベースに北米で書かれたファンタジーノベルです。作者はマーガレット・ワイスとトレイシー・ヒックマン。 本作は人間やエルフ、ドワ
今回はアルビダという女海賊についてです。 海賊と言えば大航海時代を思い浮かべる人も多いと思いますが、実は人類が遠洋に出るはるか以前から海賊は存在しました。アルビダもそうです。大航海時代よりも1000年は昔にさかのぼります。 ファンタジーの知
女性ながら海賊として名を馳せた者たちがいます。今回はそのうちのひとり、アン・ボニーをご紹介。 日本で海賊というとおそらく『ONEPIECE』が思い当たるでしょう。作中登場人物に女海賊ジュエリー・ボニーがいます。主人公ルフィと同じ「最悪の世代
フライング・ダッチマン。直訳すると「空飛ぶオランダ人」。なんじゃそりゃ? と思いますが、逆にこれを代名詞として名を残すオランダの有名人もいたりします。例えば1970年代のサッカー選手ヨハン・クライフです。相手のタックルなどをひょいひょい飛ん
今回のネタはスケルトンです。 骸骨の怪物。 ゲームでも、漫画でも、映画でも、スケルトンはたくさんの作品に登場します。 ファンタジーだけでなく、SFでも、もちろんホラーでも、スケルトンはたくさん登場するメジャーなモンスターです。 しかし意外な
国民的RPG『ドラゴンクエスト』のマイナーモンスターを発掘する回。 今回はアカイライです! 2024年11月に全国民待望のフルリメイク作品『ドラゴンクエスト3 HD-2D』が発売されます。それを記念して、今回もまたドラクエにしては聞き馴染み
『スレイヤーズ』とは 『スレイヤーズ』とは神坂一氏による、富士見ファンタジア文庫から刊行されたいわゆるライトノベルです。90年代前半、それまであったファンタジーという世界観をより軽く、よりアニメチック、よりゲームチックに構成した、いわゆる「
「剣と魔法のファンタジー世界」そのモデルともなる中世ヨーロッパ風の世界観それはまさに騎士道精神華やかなりしロマンスにあふれた世界 その代表格ともいえるもっとも有名な騎士団と言えば、やはりアーサー王と円卓の騎士ではないでしょうか。彼を描いた文
亜人と呼ばれる存在が、ファンタジーでは多くいます。エルフやドワーフがそうですし、作品によっては猫や鳥といった動物が人型に進化したものも珍しくありません。となると、ファンタジー界最強の生物であるドラゴン。このドラゴンを人型にしようとは誰しもが
何か可愛いモンスターを取り上げるべきではないかと自問自答したところ、真っ先に思い浮かんだのが猫でした。 なので今回はネコマタ(猫又)です。 ネコマタと言えばオールドゲーマーな自分は『真・女神転生』シリーズのネコマタを想起してしまいます。ちな
今回はデルピュネです。ギリシャ神話の大神ゼウスと関係のある女の子モンスターです。しかしマイナーモンスターではありましょう。 ファンタジーの知識があれば、より楽しい! 皆さまの創作活動の参考になりますよう。ぜひ最後までお付き合いくださいませ。
今回はかなりマイナーなモンスターです。ピシャーチャをご存知ですか? 皆さまの創作活動の参考になりますよう。ぜひ最後までお付き合いくださいませ。 ファンタジーの知識があれば、より楽しい! ピシャーチャとは インドにおける鬼族であり、喰屍鬼とも
日本神話で有名なイザナギとイザナミ。この女神であるイザナミの死因となってしまったのが今回ご紹介する神様、ヒノカグツチです。 さぞかし荒々しい神様かと思えば、実はそうでもない、というよりも、何もしていない。少し可哀そうな神様かもしれないんです
今回は日本神話の中でも知名度はトップクラスと思われる女神様、イザナミノミコトについてです。 日本神話は主に『古事記』と『日本書紀』という二つの歴史書によるところが大きいのですが、この二つ、微妙に細部が違っているのですよね。ですのでより細かな
地球の7割は海です。そこは未知の領域です。どんな恐ろしい、巨大生物が潜んでいても不思議ではありません。 海を舞台に創作するならファンタジーだろうがSFだろうが特撮だろうが、今回のこのモンスターを登場させることは一度ならず考えるのではないでし
砂漠へ旅をするときはお気を付けください。いい人を装って、あなたに近寄ってきたそれは、ヒトではないかもしれません。 彼らは時に美しく、とても頭の回転が速いので、旅行者ほどその罠に引っかかってしまうのです。 彼らの名はグール。貴方のことを食糧と
「お姫様と言えば?」 世界中でアンケートを取ればまず間違いなく上位に上るのは「シンデレラ」でしょう。みなさんもお話は十分ご存知だと思います。ですがそのシンデレラの物語、作者は? 元ネタは? あの意味は?意外と知らないことも多いのではないでし
多くのモンスターがいるなかで、割と有名で割と知られていない、そんなモンスターのひとつが今回ご紹介するこのヒポグリフではないでしょうか。 でももしかしたら、あの近世の英雄ナポレオン・ボナパルトの辞書にはこの魔獣の記載があったかもしれません。
概念は知っているけれど、直に見たことはなかなかない。 それは蜃気楼です。 今回はそんな蜃気楼にまつわるモンスターをご紹介。その名も蜃(しん)です。 ファンタジーの知識があれば、より楽しい! 今回も皆さまの創作活動やゲームなど、没入感の参考に
2024年は辰年です。辰(たつ)とは皆さんご存知の通り、龍のことです。 とても縁起の良い神獣です。中国では皇帝は龍の化身とされ、現代でも開運の御利益に預かろうと人々に奉られています。 さらに国民的大ヒット漫画『ドラゴンボール』では、そのタイ
オリジナルモンスターを生み出す参考として。『ドラゴンクエスト』シリーズの独特なあの呪文名が名前についたモンスター20体を集めてみました。 結果、意外と呪文は偏っていました。 ファンタジーの知識があれば、より楽しい! それでは今回も皆さまの創
人類が大海原を旅するようになるのは15世紀ごろ。いわゆる大航海時代。それは現在からみればたかだか500年前でしかなく、神話として残るほどの大昔ではない。 それゆえか、神話にはあまり登場しないのが海、魚系のモンスター。 もちろんゼロではないし
『ファイナルファンタジーIII』で名前が印象的だった影の薄いモンスター。 ファンタジーの知識があれば、より楽しい! それでは今回も皆さまの創作活動やゲームなど、没入感の参考になることを願って。ぜひ最後までお付き合いくださいませ。 そもそもリ
世界中に存在する竜退治伝説のひとつかもしれません。 ファンタジーの知識があれば、より楽しい! それでは今回も皆さまの創作活動やゲームなど、没入感の参考になることを願って。ぜひ最後までお付き合いくださいませ。 そもそもキリムとはなんぞや? キ
スラヴ神話のお話ですが、お風呂を護る精霊がいるんです。 ファンタジーの知識があれば、より楽しい! それでは今回も皆さまの創作活動やゲームなど、没入感の参考になることを願って。ぜひ最後までお付き合いくださいませ。 そもそもヴァンニクとはなんぞ
ファンタジーの知識があれば、より楽しい! それでは今回も皆さまの創作活動やゲームなど、没入感の参考になることを願って。ぜひ最後までお付き合いくださいませ。 そもそもペリとはなんぞや? ペリとは、背中に翼を生やした人間の姿をした精霊です。 古
今回はファンタジー知識に飢えた上級者様向けのマイナーなモンスターです。 マイナー過ぎて思いっきり文字数が少ないです。ですがあなたが創作を生業とするならば、きっと使い勝手は良いのではないかと思います。 ファンタジーの知識があれば、より楽しい!
七つの大罪のひとつを司る悪魔。 こう言われると何とも強大な悪魔を想像してしまいますね。 そのなかでも我々人類が最も心乱される欲、お金についてまつわる悪魔がこのマモンです。 いやいや金よりも「食べ過ぎ」や「エッチ」の方が欲深じゃないかと思いま
古代ペルシアの地で勃興したゾロアスター教は、「善」と「悪」の対立を説いた古代宗教です。 「善悪二元論」を軸としたこの宗教では当然「光」と「闇」の軍勢に分かれた構図をとっています。 その中でも両軍トップに君臨する六大天使と六大悪魔の対戦カード
世界最古の宗教とも言われるゾロアスター教。 少なくとも教祖の存在する一神教としては最古であるらしい。 今回は古代ペルシアの地で勃興したゾロアスター教の開祖についてさらってみよう。 ファンタジーの知識を知れば、より楽しい! それでは今回も皆さ
古代ペルシアで最も力のあった天使。 それが今回取り上げるウォフ・マナフでございます。 ファンタジーの知識を知れば、より楽しい! それでは今回も皆さまの創作活動やゲームなど、没入感の参考になることを願って。ぜひ最後までお付き合いくださいませ。