ランニングに伴う筋肉疲労や痛みって、ランナーそれぞれでポイントが違ったりしますよねー。僕の場合は、真っ先に出るのが後脛骨筋。どうしても拇趾球で地面を蹴っちゃう…
陸上競技と無縁な41年→2021年6月、ランニング開始。最初は500mでリタイアという適性ゼロのおっさんでも、コツコツ積み重ねて多少は走れるようになりました。 自分のような初心者の方が、一緒に頑張ろうと思えるような発信をしていきます。
今年は比較的、寒さが控えめな冬ですけど。やっぱり寒波がくると、ピリッと寒いですな。今朝は、ニュートン様を履きまして。週一メニューの、キロ6分維持走。まだまだレ…
まさかの参議院選挙との日程重複でペンディングとなっていた次回のウッディランの予定ですが。数日前、お知らせが舞い込んできました。わーい。小布施見にマラソン無事に…
大阪ハーフマラソンから2日間ランオフしまして。今日からランニング再開です。かなりお久しぶりになりましたグライド様。いつ以来やろ、と調べてみたらなんと神戸マラソ…
大阪ハーフマラソンは、10km地点過ぎにトイレが設置されておりまして。近くにいたランナーさんが、トイレ、トイレ、トイレ、、。と、迷いに迷ってスルーしてました。…
カラッとした冬晴れ。まさにマラソン日和。大阪城公園駅を出ると、南北に一本連なる道路が見渡せる。この道こそがまさに、大阪ハーフマラソンのレースコースなのでありま…
大阪ハーフマラソン。ネットタイム1時間56分8秒で完走しました。1時間55分の目標は、長居競技場のトラック半周分だけ及びませんでしたが。PB更新して、2時間の…
大阪ハーフマラソン。前日受付にいってきましたー。当日受付も可能な大会ですけど。当日だと、ちょっと忙しないですもんねー。それほど時間がかからず、ゼッケン等の配布…
大阪ハーフマラソンまで、あと2日。いよいよ迫ってきたー!もう距離はあまり走らないけど、最後はピリッとしたいぞ。ってことで。プロペル様を履きまして、ファルトレク…
ほんと、このランナーさんの走りを見るのが大好きなんですよねー。三浦龍司さん。なんたって、ランニングフォームが美しすぎる。もはや走る芸術品といっても良いくらい。…
大阪ハーフマラソン、4日前となりまして。そろそろリカバリーも考えながら調整ランしていこうと思ってます。ってことで。もはや抜群の信頼感。センパチ様を履きまして、…
一昨日の高槻ハーフマラソンで履いてたランナーさんを見かけた下駄のことなんですけど。いやー。見つけちゃったんですよね。なんと。Amazonで売ってるやん!ダメ元…
いよいよレースウィーク突入ー。ってことで、本日のメニューはいつもの10kmでレースペース走。足元もレース仕様、フラッシュ様を履きまして。ターゲットのペースは、…
少し気温は上がりましたが、なかなかのマラソン日和でしたね。今日は、高槻シティハーフマラソンにフラッと応援へ行ってきました。現地に到着すると、ウォーミングアップ…
今朝の気温、2℃。これくらいの気温って、家を出てから走りはじめるまでがさむーーー、って凍えてて。走りはじめてしばらくするとめっちゃ気持ちいいやんって切り替わる…
関西地方を襲った大震災から今日で30年が経ちました。当時、僕は15歳。通っていた学校には、被災した仲間が多くいて大変な苦労を強いられていました。また、報道で見…
鉄オタ兼、ディズニーオタにとって、衝撃的なニュースが飛び込んできまして。 TDS「ファンタジースプリングス」コラボ車両登場へ! 東海道新幹線60年の歴史で初の…
一昨日、レースを走ったとこなので今日は気持ちよく走りたいぞ。ってことで。今日はセンパチ様を履きまして、いつもの10kmコース。天気予報が少し微妙だったけど、外…
リバーサイドマラソン淀川大会2025 着実に力はついている。
冬晴れというのは、清々しいもの、ですよねー。昨日のお天気は、まさに絶好のマラソン日和。淀川河川公園の西中島地区で行われるリバーサイドマラソン淀川大会。4つの距…
絶好のマラソン日和に恵まれて想定していた以上の、ベストの走りができました。10kmのタイム51分2秒から、50分51秒に。PB更新!↑ガーミンはゴール後、11…
早々に、年明け初戦が明日へと迫ってきましたー。淀川の西中島地区で行われるリバーサイドマラソン。10kmの部にエントリーしています。おてんきいやー。絶好のマラソ…
ウッディコスプレラン。第2戦で予定していた小布施見にマラソンのサイトに、ただならぬバナーが張られておりまして。ん???エントリー一時中断って。どういうことです…
大寒波が、やってきておりますね。おおお。出ました氷点下。この冬、初めて見たマイナス表示。凍りつくように寒いよー。当初、少し刺激を入れるためにファルトレクでもや…
ニュー・ジェネレーション。早速、出番だよー。ってことで。今日は世代交代しましたセンパチ様を履きまして。いつもの10kmをマイペースで走っていこうと思いまーす。…
年末年始、帰省中に普段履きとして履いていて。ランニングでも履いた走ってみたFreshFoam X 1080 v14なのですが。いやー。めちゃ良い。100点満点…
今朝は気温6℃とやや高め。ただ、風がビュンビュン吹いていて体感ではいつも通りの寒さ。寒風というのは、身に凍みますね。さて、本日はグライマ様を履きまして。週1メ…
仕事始め、ですねぇ。久々に出社しますと、部下が声を枯らしておりまして。インフルエンザにかかって、29日から高熱で、予定全滅して。ほんと最悪でしたー。おおお。そ…
3週間後に迫りました大阪ハーフマラソンを睨みまして。本日は20kmペース走。ってことで。二度目ましてのフラッシュ様を履きまして。レースで使えるかどうか、その感…
年明け早々に、キリ番がやってまいりましたー。ぱんぱかぱーん。ついに大台の千回目!いつもブログを読んでいただいて、本当にありがとうございます。現在、レースシーズ…
走り初めは、二度目の坂道ダッシュから。さ、またもや急坂にやってきましたよ、っと。ここは車が通行できないので坂道ダッシュをやるのにピッタリな道路、なんですよねー…
1年の目標って、なかなか思いきって高い目標を掲げられないですよね。と、いうことで。今回は、僕にとっての理想像である『しなやかなランナー』を目指していくために。…
2025年。はじまりましたー。元旦早々、大好きな三浦龍司さん、赤﨑暁さんの走りが見れて嬉しかったー。ちょうど3年前にブログをはじめて今年のお正月で4年目となり…
「ブログリーダー」を活用して、さいさんをフォローしませんか?
ランニングに伴う筋肉疲労や痛みって、ランナーそれぞれでポイントが違ったりしますよねー。僕の場合は、真っ先に出るのが後脛骨筋。どうしても拇趾球で地面を蹴っちゃう…
ラン記事の時って、出だしの部分だけあらかじめ走る前から書いておいて、走った後に書き足すことが多いんですよね。今日も、今朝の日の出は4時48分。日の出時刻を見る…
週末は全国的に雨模様でしたね。そろそろ梅雨前線が北上してきて蒸し暑くなるかなー、と思いましたが。おおお。南に押し返されておる。まだしばらくは、朝は走りやすい気…
今年の半鯖を終えて、色んなブロガーさんが来年は半鯖走ってみようかなと書いてはるのを見かけたんですよね。ってことで。去年に書いた半鯖初挑戦のてびきを今年の経験も…
今日からラン再開でーす。とはいえ。さすがに渥美半島ウルトラ、半鯖と連戦してきましたので、ハムストリングの疲労が残ってまして。今朝は無理せず、厚底のオリンパス様…
今年も無事に、出町柳まで帰ってこれました半鯖。公式リザルトが出ておりまーす。わーい。無事に去年のタイム、5時間50分45秒を7分上回って5時間43分11秒で完…
半鯖って、ほんとシューズが多種多様でランナーさんの足元を見てるだけで楽しくなるんですよね。↑完全なるオタク視点アディダス、ナイキ、アシックス、ニューバランス、…
そういえば。去年の半鯖は初完走とあって写真データを購入したのですが。今年はオフィシャルのカメラマンが居なかったような。去年購入した時はデータがCD-ROMに焼…
半鯖当日の朝。おはようございまーす。うはっ。レアなやつ、出現。まさかこんなところで出るとは。プレミアムな1日になりそうな予感。まずは朝ごはん。最近、すっかり恒…
残り5km地点のエイドを5時間15分で通過しまして。あ、やばい!去年の自分を超えられないかも。と思って、最後の賀茂川沿いは死ぬ気で走りました。残り1kmで少し…
いやー。凄まじい空模様でした。お昼ごはんを食べに明日のスタート時刻の10時半頃に家を出たら、台風のような暴風と豪雨。ほどなくして弱まりましたけど1日ズレてたら…
半鯖、2日前となりまして。最後にもう一度、馴らしで走っておこうかな。ってことで、半鯖レースシューズのロンピー様を履きまして。疲労を残さないことを考えて、いつも…
半鯖の日の天気予報がずっと揺れ動いておりまして。雨雲が金曜から月曜まで、いったりきたりの繰り返し。昨日の時点での予報では、土曜日がとんでもない土砂降り。日曜日…
さすがにシューズが多すぎて、飽和状態になっておりますが。茶色のシューズだけは、探しているんですよね。去年の奈良マラソンでのウッディコスプレランの際に履くシュー…
半鯖ウィークに突入しまして。若干、疲れが溜まってきてるし今朝はゆっくり走ろうかな。ってことで。オリンパス様を履きまして、まったりとリカバリージョグ。無意識でテ…
昨日の朝ラン後のおはなし。去年、今年と何度か足を運んできましたが、久々に定位置に戻ってみました。ゴール裏、最上段。今の吹田スタジアムでも、かつての万博スタジア…
花粉が落ち着いてきて、一安心と思いきや。まだまだ油断ならないっすな。いやー、大群だ。セットで黄砂もやってきてる模様でして。クリアな空気が待ち遠しいぞ。たぶん、…
YouTubeって、普段よく見てる動画と全然方向性が違うんだけど、興味がそそられる動画が急にオススメされたりしますよね。しかも結構、ピンポイントでついてくる感…
ガーミンがしきりに、無酸素運動を推してくるので。やってやりますか。今日もアルトラ、ゼロドロップ。エスカレ様を履きまして、メニューは坂ダッシュ。いつもの通り、坂…
晴れ男、雨男みたいなのって、あったりするじゃないですか。僕は、ロードの大会ではもっぱら晴れ男なのでして。これまでフルマラソン8回、ハーフマラソン4回、10kが…
凄まじい雨雲が日本列島を通りすぎていきましたね。雨上がりの朝。昨日の蒸し暑さから一転して、爽やかな涼しい風が流れる。絶好のランニング日和!今朝は、プロペル様を…
初めてのゼロドロップシューズ。走ってて感覚がとっても、新鮮だったんですよね。普段のロッカーが効いたランニングシューズと違って、ペタペタペタと草履で走ってる感じ…
元々の予定だと、今日はランオフで明日が朝ランの予定だったのですが。天気予報を見ると、明日はかなりの本降りとなる予報。また今日も朝7時を回ると結構な雨の予報にな…
結局、1週間ずっと鯖ネタを書き続けてしまいました。笑ランニングのほうは、一昨日から再開しておりまして。一昨日は、センパチ様で8kmジョグ。そして今日は、少し朝…
長々と4回に渡って、レポートを書いてきました。たくさんいいね、コメントいただきありがとうございました!その中で、いつか走ってみたいけど、どんな感じか分からない…
神戸マラソンもそうなんですけど。マラソン大会の途中に、よく見知った場所にたどり着くと、急にテンション上がりますよね。うんうん。鞍馬といえばやっぱ鞍馬天狗よな。…
今回、迷いに迷って選んだシューズのロンピー様ですけど。とってもグッドな選択でした!と、いうのもですねー。足裏で路面を感じられるので、なんせトレイルが楽しい!石…
スタート時点では、ほんの僅かに小雨がパラつく程度。気温もやや肌寒さを感じるくらいで走るのには絶好の気象条件でした。走る前にレインウェアを一旦脱ごうか、と思って…
もともと前日の天気予報では、朝6時くらいだとまだ雨雲が海上の予報だったんですよねー。朝4時半に起きて、お天気アプリを開くとこの状況。海上どころか、もう和歌山を…
半鯖レポートの前に、こいつのお話をしようかと。INSTAX palというトイカメラですけど。今回、半鯖で走りながら撮るために使ってみましたー。ルックス結構かわ…
足が攣ることなく、最後まで走りきることができました。めちゃ楽しかった!雨のレースになりましたが、熱中症を心配せずに済んだのは良かったです。レポートはまた、明日…
まずは、しっかり栄養補給しまして。最近、僕の中で大会前メシとして定番化してるどうとんぼり今井さん。お出汁が最高に美味しいので、だし巻き玉子も最高やでー。おうど…
いよいよ、明後日になりました。先日のブログで、天気予報がなかなか安定しないって書いたのですが。あの日以降も、天気予報がコロコロ変わってまして。これが昨日の昼の…
もう3日後が半鯖ですので。あまりガツガツ走らないよーに。センパチ様を履いて、いつもより短めに8kmジョグ。キロ6分前後を目安に、マイペースでポクポク行こうっと…
数日前のこと。玄関前にカメムシが何匹か転がっていたんですよねー。慌ててドラッグストアで虫コナーズを買ってきてぶら下げる。そこから姿が見えなくなったので、効いて…
今朝もまたおニューなのであります。ま、ゴールデンウィークに3足買ったからな。半鯖用のトレランシューズ。アルトラのLONE PEAK8が、昨日、ようやく届きまし…
なんとまぁ。もう今週末ですか。なんせ初めての鯖。どころか、初めてのトレイルレース。しっかり最終案内を読んで、確認しておかないとな。鯖当日の天気予報なのですが。…
こちらも、おニューになりました。グライド様。うん、やっぱりカラーリングはちょっとダサいかな。だから残ってたんとちゃう?ま、そのうち馴染んでくるってことで。気に…
おめでとうございまーす。150年前の今日が、関西における鉄道のお誕生日。大阪駅~神戸駅が当時開業した区間で、およそ1時間10分要したとのこと。今は関西が誇るお…
ちょっくら久々になりました。本日のメニューは、ファルトレク。おおよそ1ヶ月半ぶりくらいだなー。わーい。おニューになりました、ニュートン様。これまでの派手な真っ…