2年半続けてきたブログをやめます。 しばらくしたら閉鎖します。 事情があり、続けることができなくなりました。 今まで読んでいただき、ありがとうございました。 おしまい。今日も見ていただき、ありがとうございました。 ブログ ...
5歳と3歳の娘がいる30歳パパ。清掃業の仕事をしています。 このブログではこどもたちの日常を中心にまいにち絵日記をかいています。絵本の紹介もしています。
|
https://twitter.com/soji_aoi |
---|---|
![]() |
https://www.instagram.com/soji_aoi/ |
全ての準備が整った。 後は靴を履いて保育園に行くだけ。 そんな中次女はブロックやシルバニアに夢中。 「もう行くよー!」 「・・・」 「早く!」 「・・・」 「もう置いていくからね!」 「・・・」 玄関の方から長女が 「行 ...
「『う』と言えば、なに?」 こどもたちでしりとり。 「うんちー」 みんな大好きなうんち。 「じゃあ次は『ち』はなに?」 「う〜ん。チーター」 チーターなんだ。 おしまい。今日も見ていただき、ありがとうございました。 ブロ ...
こどもたちのけんかが絶えない。 原因はおもちゃの取り合い。 ひとつしかないものは取り合いになってしまう。 「あとで貸してね!」 お互いにあとでは嫌だから殴り合いになってしまう。 今回は長女がちょっと違った。 次女が長女の ...
「パパとママって透明のパンツ履いているよね?」 「透明じゃないよ」 「だってツルツルだし、スケスケじゃん」 「透明ではないよ」 「えー」 透明であって欲しかったんだね。 おしまい。今日も見ていただき、ありがとうございまし ...
何かと企む次女。 企む目をよくする。 企む目をした後は、何かやらかす。 しゃもじを振り回す。 うんちしてるのにしてないって言う。 長女が残したご飯を食べ始める。 おしまい。今日も見ていただき、ありがとうございました。 ブ ...
何かと企む次女。 企む目をよくする。 企む目をした後は、何かやらかす。 しゃもじを振り回す。 うんちしてるのにしてないって言う。 長女が残したご飯を食べ始める。 おしまい。今日も見ていただき、ありがとうございました。 ブ ...
おしまい。今日も見ていただき、ありがとうございました。 ブログ村の「絵本・児童書」のランキングに参加中です。
次女の暴れっぷりがすごかったみたい。 動画見たくて、足どしどし。 ママを引っ掻きまくる。 ご飯の時間にお菓子を食べまくる。 保育園の先生も「最近機嫌が悪くなることが多いですね」 「成長している証拠でしょうかね」 3歳から ...
ママの膝の上を奪い合い。 長女がパンチで先制。 キック!キック!キック! 次女は噛む! 手を噛む! 引っ張って噛む! 長女は泣いてしまった。 強い。 おしまい。今日も見ていただき、ありがとうございました。 ブログ村の「絵 ...
「ブロッコリーのカーテンって〇〇なの?」 ドライヤーを乾かしながらだとちゃんと聞き取れない。 脱衣所にブロッコリーのカーテンあって、そのことを言っている。 「なに!」 「ブロッコリーのカーテンって〇〇なの?」 「えっ?」 ...
約束する時は指切りげんまんをする。 「ゆびきりげんまんして!」 次女が差し出した指は、中指だった。 中指で約束できるかな。 おしまい。今日も見ていただき、ありがとうございました。 ブログ村の「絵本・児童書」のランキングに ...
「お迎えの時間早くして」 最近長女が言ってくる。 理由はよく分からない。 「保育園行きたくない!」 急に泣き出してしまった。 「なんで行きたくないの?」 「パパには言わない!」 「じゃあママの耳元ならいい?」 「う、うん ...
次女がずっと風邪を引いている。 くしゃみをするとすっごい長い鼻水がびよ〜ん。 「でた〜」 手で押さえるから手がベタベタ。 「足もベタベタするんだけど〜」 えー! おしまい。今日も見ていただき、ありがとうございました。 ブ ...
次女の保育園連絡帳。 おしまい。今日も見ていただき、ありがとうございました。 ブログ村の「絵本・児童書」のランキングに参加中です。
次女が風邪を引いたので、保育園をお休み。 長女は元気なので、ママと時計の勉強。 最初はわからなかったけど、だんだん正解していく。 30分って言ったり、半って言ったり、難しいよね。 成長、成長。 おしまい。今日も見ていただ ...
今の保育園は英語で遊ぶ時間がある。 外国の先生が来ていろいろ教えてくれるみたい。 長女は1月から12月をなんとなく英語で言える。 曜日もなんとなく言える。 数字は10までちゃんと言える。 「アッポー」 「バナーナー」 ち ...
肩車をどっちがするかでけんか。 どっちも譲らないからぶどうジュースを買った。 ルンルンで家へ向かう。 エレベーターで同じマンションのおばあちゃんと出会った。 「おいしそうなジュースだね!」 「うん!」 「おばあちゃんにく ...
お風呂からぶくぶくと空気が出てきた。 長女がおならした。 お風呂上がりに体をタオルで拭くと、ビリビリと音がした。 またおならした。 「ママー保育園の女の子たちみんなおならしないけど、なんで?」 「かわいいからじゃない?マ ...
長女が次女のことを小僧と呼んでいる。 ちょんまげにして、ママの膝の上でリンゴを食べている。 食べ終わったら、指をちゅぱちゅぱ。 小僧。 おしまい。今日も見ていただき、ありがとうございました。 ブログ村の「絵本・児童書」の ...
どんどんどん。 あれしたい。これしたい。 ワーワーワーワー。 TVの音がワーワー。 どんどんどん。 ダメでしょ! 休日の朝。 おしまい。今日も見ていただき、ありがとうございました。 ブログ村の「絵本・児童書」のランキング ...
次女の保育園連絡帳。 おしまい。今日も見ていただき、ありがとうございました。 ブログ村の「絵本・児童書」のランキングに参加中です。
ママがこどもたちにお揃いでピンクのフリースを買ってきた。 「なんぼしたの?」 「H&Mのセール品で1599円だったから!」 なぜか早口。 試着してみた。 かわいい。 ファスナーを閉める。 首元からなかなか上がらない。 内 ...
こどもたちはCMを見て、 「これほしいこれほしいこれほしい」 呪文のように唱えている。 もうすぐクリスマスだ。 「サンタさんにお願いするんだー」 「でも言うこと聞かない人にはサンタ来ないよ!」 「代わりにブラックサンタが ...
浴室の横に置いてある細い棚がたおれた。 次女が寄りかかってしまったからだ。 棚には洗濯洗剤、柔軟剤、くし、香水など入っていた。 幸いにも誰も怪我はなく、液体がこぼれたりもしなかった。 けど、棚は崩壊してしまった。 細い棚 ...
長女は髪の毛を伸ばしている。 理由は良くわからないけど、伸ばしたいんだとか。 伸ばすことはいいんだけど、乾かすのが大変。 後ろ髪がなかなか乾かない。 ドライヤーを止めてしばらくすると、「ここまだ乾いてないよ!」 やり直し ...
些細なことで夫婦喧嘩します。 返事しないとか、ご飯できたのに来ないとか。 そんなことでヤーヤー言っていると、長女がいいます。 「そんなことでケンカしないでよね!」 「もっと大人っぽくしてよね!」 腰に手を当てて怒ってる。 ...
「しろくまってなんでしろなの?」 「なんでだろうね」 「雪の上で暮らしてるからじゃないかな」 「くろいしろくまはいないのかな?」 「それはくろくまになるんじゃない?」 くろいしろくまっているんだろうか? おしまい。今日も ...
葉っぱが枯れて落ちていく。 秋は落ち葉の季節。 落ち葉は放っておくとビルの中に入ってくる。 だからこまめにキレイにしておく必要がある。 それでも1時間くらいで元に戻ってしまうし、 風が強い日なんかは拾ってる側からカサカサ ...
次女の保育園連絡帳。 おしまい。今日も見ていただき、ありがとうございました。 ブログ村の「絵本・児童書」のランキングに参加中です。
「パパほくろ多いよね!」 ぼくはほくろが多い。 顔には10個以上ある。 腕も背中もお腹も足もたくさんある。 髪の毛をめくってもある。 「パパ〜。ほくろ探してくれない?」 「あるかな〜」 「ほくろ見つけました!」 「おしり ...
ハロウィンだ。 こどもたちは、犬の帽子をかぶって保育園へ出かけた。 「恥ずかしいから被りたくない!」 長女は5歳。もう仮装が恥ずかしい。 「人に見られたくないよ〜」 見せてなんぼなんだけどね。 次女は3歳。ノリノリだ。 ...
「ブログリーダー」を活用して、そうじの青井さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
2年半続けてきたブログをやめます。 しばらくしたら閉鎖します。 事情があり、続けることができなくなりました。 今まで読んでいただき、ありがとうございました。 おしまい。今日も見ていただき、ありがとうございました。 ブログ ...
次女は寝る前にオムツに履き替える。 履き替えた瞬間、 じゃーーーーー。 おしっこ。 「トイレでしてよ!」 床にもこぼれてる。 「床びちょびちょだよ!」 寝室の方を見ると手を組み足を組みくつろいでる。 もらしておいてーーー ...
暑くて雨降って湿度高い。 汗かいてベタベタしていやだ。 エアコンガンガンで冷たいものを飲むと体崩す。 ちょうどいいがないのがまたいやだ。 いやだいやだ言ってる。 そんな中、弟から「産まれた!」と連絡があった。 2人目のこ ...
寝る前にはこどもたちにおもちゃを片付けてもらう。 長女はすぐに片付けてくれるけど、次女が全然してくれない。 箱に片付けては、箱から出す。 最後は大げんか。 次女は放っておいて、遊ばしてあげる。 気が済むまで遊ばせる。 そ ...
ぼくが仕事中のこと。 ママが体調が悪くて、なにもできない。 布団をたたむことができない。 でもしばらくしたら、布団がたたんであった。 ママは長女に聞いてみた。 「布団たたんだの?」 「うん。たたんだよ!」 枕やシーツもキ ...
こどもたちのケンカ。 次女が長女に言った。 「パンチしてたんこぶつくるよ!」 とってもこわいんですけど。 おしまい。今日も見ていただき、ありがとうございました。 ブログ村の「絵本・児童書」のランキングに参加中です。
いろんな現場の支援をするようになった。 清掃業はやっぱり人が足りない。 特に女性が足りない。 建物によっては女性用トイレに男性が清掃してもいいところもあるけど、 女性が清掃しないといけないところが本当に多い。 更衣室やシ ...
ママが貧血気味でめまいがするんだとか。 夏バテなのか、血が足りてないのかはわからない。 レバーニラをおすすめしたんだけど、レバーが嫌いなんだとか。 夏バテ、貧血に良い食べ物はなんだろう。 お肉がいいと思う。 お肉食べよう ...
エアコンをガンガンかけてる。 扇風機もかけてる。 それでも暑い。 暑いからなのか、寝相が悪い。 足にこどもの頭があったり、隣を見たらいたり。 どうなってるの。 おしまい。今日も見ていただき、ありがとうございます。 ブログ ...
仕事の関係で資格講習があった。 基本は講習を聞いているだけでいい。 ずっとじっとする。 講師の人がずっとしゃべってる。 ずっとじっとする。 やっぱりじっとできない。 早く動きたい。 終わってくれー。 時計を見ると時が遅く ...
仕事の関係で資格講習があった。 基本は講習を聞いているだけでいい。 ずっとじっとする。 講師の人がずっとしゃべってる。 ずっとじっとする。 やっぱりじっとできない。 早く動きたい。 終わってくれー。 時計を見ると時が遅く ...
おやつの時間。 次女「いもちゃんぴーちょうだい!」 ぼく「なにそれ」 ママ「芋けんぴだよね!」 ぼく「いもちゃんぴー」 4歳の次女。 久しぶりの言い間違い。 おしまい。今日も見ていただき、ありがとうございました。 ブログ ...
図書館で本を借りた。 長女は絵本だけではなくて、ちょっとだけ文章が多い本を借りてきた。 絵があまりなくて、よく思っていたかったけど、 友達もちょっとだけ文章が多い本を読んでいることを知ったら、 読むようになった。 本って ...
また次女がうんちを漏らした。 「うんちしたかったら、言ってね」 事前に言ったのに漏らした。 お尻を拭く。 「ちゃんと言ってね!」 そしたら 「もうそんなこと言うなら旅に出る!」 外に出ようとした。 なんでそうなるの? お ...
今、会社でずっと洗剤の化学物質について調べている。 危険なものや有害なものが含まれているもの。 そういうものは労働者への周知や教育が義務になっている。 そのため全国で使用している薬剤データを収集している。 洗剤の名前や使 ...
長女は小麦アレルギー。 我が家には小麦の食べものは一切ない。 ほとんど米粉で代用している。 今まで米粉ホットケーキを食べてたけど、 時間かかるし、固くてふんわりしない。 最近ママが新しいメニューを考えてくれた。 米粉クレ ...
4歳の次女。 ぼくがたくさん担当している。 お風呂担当。 塗り薬担当。 歯磨き担当。 トイレ担当。 オムツ担当。 寝る前にパンツからオムツにかえる。 オムツにしてからおしっこでちゃってまた変える。 「4歳だからそろそろオ ...
4歳の次女。 ぼくがたくさん担当している。 お風呂担当。 塗り薬担当。 歯磨き担当。 トイレ担当。 オムツ担当。 寝る前にパンツからオムツにかえる。 オムツにしてからおしっこでちゃってまた変える。 「4歳だからそろそろオ ...
こどもたちがおもちゃで遊んでる。 次女と目が合った。 ぶるぶる。 「えっ」 なんかふるえた。 「なんかくさーい」 長女が気がついた。 「おならしたの?」 「うん」 しばらくしてから。 「まだくさーい」 「もしかしてうんち ...
次女がずっと行きたがっていた友達の家に遊びに行った。 お邪魔してすぐ、おもちゃで遊びまくる。 1人で黙々と。 お人形にご飯食べさせたり、注射したり、トイレさせたり。 とにかく忙しそう。 とっても集中している。 周りが見え ...
2日間の講習に行ってきた。 9時から17時とみっちり。 ほぼ座学。 硬い椅子に座る。 足を伸ばせないし、隣のアクリル板が近い。 講師の話を黙って聞く。 テキストをめくる。 なんか線を引く。 これの繰り返し。 みんなじっと ...
長女が七並べがしたいと言ってきた。 うる覚えだったけど、やったみたら覚えてた。 2人でやったんだけど、2人って成立するんだっけ。 「うーんパス!」 2人でパスってあるの? 相手の手札とかわかるし。 おしまい。今日も見てい ...
公園に行った。 すべり台、ブランコ、砂場。 いろんな遊具は遊んできた。 けど、上り棒はやったことなかった。 長女チャレンジ。 片手片足は棒を掴んでるけど、もう片方が掴めない。 すると公園にいた女の子が教えてくれた。 「左 ...
こどもたちがずっと風邪ひいている。 咳だけがずっと出てる。 次女は喉がやられてしまって、ガラガラ声。 元気だけど、ずっと酒灼け声。 かわいそうだけど、かわいい。 おしまい。今日も見ていただき、ありがとうございました。 ブ ...
初めてヨコイのあんかけスパゲッティを食べた。 「人気はミラカンでしょ!」 「あんたはダブル食べれるよ!」 あんた。 通常220gがダブルは660g。 想像よりかなり大きかった。 想像よりスパイシーで美味しかった。 一番最 ...
名古屋に出張に来た。 インスペクション。 ビル清掃の品質をチェックする仕事。 仕事は終わった。 支店の人たちの飲みに行った。 名古屋と言ったら、やっぱり手羽。 手羽が終わった手羽。 一回手羽元。 また手羽。 名古屋の人は ...
購入して1年経ったくつ。 通勤用や普段使いしているくつ。 そんなくつがある日、 「キュッ、キュッ、キュッ」 なにこれ。 左足のくつから音が鳴っている。 ゆっくり歩くとならない。 タイル、カーペットどこでも鳴る。 たまにお ...
長女からの質問 「パパはなんで腕とかおへそに毛が生えるの?」 「寒いし、体を守ってくれるから!」 「でもこどもは毛生えてないよ?」 「大人になったら生えるだよ!」 「男の人だけ生えるの?」 「ママも腕に毛生えてるじゃん」 ...
「ただいま!」 「おかえり!」 帰ってくるとうれしい。 たまにTVに夢中になって無視されるけど。 こどもたちが大きくなっても言ってくれるとうれしい。 普通のことだけど。 いいんだよね。 おしまい。今日も見ていただき、あり ...
長女が6歳になった。 「誕生日プレゼントはなにがいい?」 「ラキューがいい!」 「ラキューってなに?」 「組み立てるやつ!」 ラキューとはレゴみたいな組み立てて遊ぶおもちゃらしい。 ラキューが届いた。 とってもうれしそう ...
長女が風邪ひいた。 同時にぼくも風邪をひいた。 服を羽織っても寒いし、青い鼻水が出る。 喉もイガイガする。 熱は微熱。 休みはどこ行けないな。 おしまい。今日も見ていただき、ありがとうございました。 ブログ村の「絵本・児 ...
次女が言った。 「かににくわれたの!」 「か!じゃないの?」 「かにに!くわれたの!」 「ハサミがついてるかにさん?」 「ちがう!かに!」 「かに!」 おしまい。今日も見ていただき、ありがとうございました。 ブログ村の「 ...
家に帰ったら、ママたちが帰ってきた。 玄関にでっかいキャリーケース、段ボール、投げ捨てられた服。 リビングは、おもちゃで足の踏み場がない。 布団も倒れてる。 やっぱりなー。 だよねー。 そうなるねー。 しょうがないねー。 ...
今こどもたちはママと帰省してる。 今ぼくは、一人暮らし。 仕事があるから少しだけだけどね。 家に帰った。 今朝の状態からなに一つ変わらないことに驚いた。 足の踏み場はある。 テーブルの下に食べカスがない。 布団が乱れてな ...
長女が小麦アレルギー。 一緒にご飯を食べるときは、小麦は出ない。 長女がいないときは、たまに1人で食べる。 パンとか麺とか。 そのときは美味しい。 すごく美味しい。 そのときは。 食べ終わって長女が頭の中に出てくる。 ち ...
また温泉に行ってきた。 次女が上がってきた。 「パパー!」 両手を広げてこっちに走ってきた。 どてっ。ズルズルー。 手と足を擦りむいた。 雨上がりのアスファルトで。 砂まみれで、血が出てる。 お風呂上がりなのに。 おしま ...
ドライブして、散歩。 公園に行って、温泉。 ご飯食べて、お薬。 歯磨きして、寝た。 おねしょして、起きた。 おむつに変えて、寝た。 寝る前におむつに変えるの忘れてた。 おしまい。今日も見ていただき、ありがとうございました ...
次女のトイレがはやくなった。 お店のトイレに入った瞬間、 「わー広くてキレイ!」 自分でスッとパンツを下ろす。 自分でトイレに座る。 すぐ出す。 自分でトイレットペーパー戻る。 すぐ拭く。 自分で降りる。 自分でスッとパ ...
次女がギターのおもちゃをもらった。 ボタンが付いていて、押すと音楽が流れる。 気に入った様子。 なんか歌いながら、片足でケンケンしてる。 ゼンマイで動いてるみたい。 おしまい。今日も見ていただき、ありがとうございました。 ...
「はいチーズ!」 次女がピースしてニコって笑ってくれた。 いつも通りかわいい。 あとでよーく見たら鼻の中に鼻くそがびっしり。 ガーン。 おしまい。今日も見てただき、ありがとうございました。 ブログ村の「絵本・児童書」のラ ...