2年半続けてきたブログをやめます。 しばらくしたら閉鎖します。 事情があり、続けることができなくなりました。 今まで読んでいただき、ありがとうございました。 おしまい。今日も見ていただき、ありがとうございました。 ブログ ...
5歳と3歳の娘がいる30歳パパ。清掃業の仕事をしています。 このブログではこどもたちの日常を中心にまいにち絵日記をかいています。絵本の紹介もしています。
|
https://twitter.com/soji_aoi |
---|---|
![]() |
https://www.instagram.com/soji_aoi/ |
風呂上がりに10数える。 「いーち、にーい、さーん、さーん、さーん」 「さん次はよんだよ!」 「さーん、さーん、さーん、さーん、さーん」 「ずーっとさんでいいんだよ!」 「そうだね!」 おしまい。今日も見ていただき、あり ...
どーちだゲーム。 みかんをもって「どーちだ!」 次女の手からみかんがはみ出て、丸見え。 みんなで「こっち!」 みかんの手に指を差した。 「ぶっぶー!」 「正解は、たまごでしたー!」 「えーーー!」 おしまい。今日も見てい ...
「おしりはね、りんごなんだよ!」 「足はね、はちみつなんだよ!」 「ほっぺたはね、ドーナツなんだよ!」 「お口に穴が空いてるでしょ!」 「お腹はね、たぬきなんだよ!」 たぬき!? おしまい。今日も見ていただき、ありがとう ...
次女の保育園連絡帳。 おしまい。今日も見ていただき、ありがとうございました。 ブログ村の「絵本・児童書」のランキングに参加中です。
「もっかいやって!ガタガタ!」 あごの下をこちょこちょすることをガタガタと言う。 「ガタガタガタガタ」 「くっくくくくくわー」 普通のこちょこちょよりも笑ってた。 おしまい。今日もいただき、ありがとうございました。 ブロ ...
突然の雷雨。 ピカピカしてゴロゴロ。 次女がこわくなってくっついてきた。 「こわいよ!」 「おへそ隠して!」 シャツを引っぱって出すと、 「おせそとられちゃうよ!」 おへそをおせそっていうんだよね。 「守ってくださいって ...
長女のインフルが治った。 ぼくらはインフルにならずに済んでよかった。 保育園のこどもたちはインフルで休んでいて、先生たちも何人かインフルで休んでいる。 今週の木曜日には保育園に行ける。 その日のおやつはいちごケーキだから ...
お菓子の食べ過ぎで、ご飯を残す。 怒ったら、すぐ足をドンドンする。 お風呂に早く入らない。 襖にマニキュアを塗る。 怒られてばかりの長女。 おしまい。今日も見ていただき、ありがとうございました。 ブログ村の「絵本・児童書 ...
ママがお風呂から上がってきた。 次女が背後から近づいて話しかける。 ママが振り向いた。 「おばけだぞ〜」 「きゃーおばけー!」 ママがフェイスパックをするといつもこれをする。 「はい!ママでしたー!」 「ママそれでハロウ ...
次女の保育園連絡帳。 おしまい。今日も見ていただき、ありがとうございました。 ブログ村の「絵本・児童書」のランキングに参加中です。
長女がインフルにかかった。 また保育園で流行ってるみたい。 先月、次女→ママ→ぼくの順番でインフルになった。 また順番にインフルになるのかな。 いやだな。 おしまい。今日も見ていただき、ありがとうございました。 ブログ村 ...
「あ、あ、あ、あ、あのちゃんの服かわいいよね!」 「お、お、お、お、オトナブルーの音楽かけて!」 長女のどもりが炸裂。 プラスマイナス岩橋みたいになってる。 おしまい。今日も見ていただき、ありがとうございました。 ブログ ...
保育参加をしてきた。 3歳組の次女を見てきた。 普段の様子をベランダから隠れて見ていた。 いた。 なんか歌いながら、磁石のおもちゃで家を作ってた。 かなり集中してこちらには気づかず。 周りの友達が「パパいるよ〜」 教えて ...
ママのスマホが壊れました。 使ってたら、急に電源が落ちてしまった。 電源ボタン長押ししても反応なし。 充電しても反応なし。 端末はGoogle pixel5a。 ぼくも数ヶ月前に電車に乗っている時にこの現象になった。 す ...
ママの取り合い。 次女はママの髪を触らないと眠れない。 だからいつもくっついて寝ている。 長女はそれを阻止する。 蹴たくって、ママから剥がそうとする。 お互いに悪口を言って、2人とも泣き疲れて眠りにつく。 パパは空いてい ...
「ご飯できたよー!」 夕ご飯ができた。 ママがみんなを呼んだのに誰も気づかなかった。 ぼくはゲームをしていて、こどもたちはおもちゃで遊んでいた。 みんなテーブルに集まらなかったから、ママが怒った。 自分だけ食べ始めて「も ...
次女がご飯中にサルのマネをしてきた。 「うっきっきー」 「うっきっきー」 白目をむいてる。 どんどんエスカレートしていく。 最後はおしりも出してた。 「うっきっきー」 おしまい。今日も見ていただき、ありがとうございました ...
次女の保育園連絡帳。 おしまい。今日も見ていただき、ありがとうございました。 ブログ村の「絵本・児童書」のランキングに参加中です。
同じビルの清掃会社で鍵がなくなったことを聞いた。 しかもSKキーだ。 SKはモップとか汚れたものを洗う底の深い流し台がある部屋。 トイレにひとつは必ずある。 このSKキーをひとつでも無くしてしまうと大変だ。 この鍵でどの ...
次女の保育園の先生から、 「最近よくうんちがおしりに挟まってるんですよ〜」 それから家でもよく挟まっている。 「うんちでたー」 オムツを開ける。 ない。 おしりの間を見てみる。 挟まってた。 しばらくして、 「うんちでた ...
次女がぼくの言ったこと真似してくるので、 「まねするなー」といったら、 「まねするのー」といってくる。 「まねするなー」 「まねするのー」 「まねするなー」 「まねするのー」 「もうやめてー」 「やめないよー」 おしまい ...
「パパがいない時間が多いのが嫌なんだって」 ママからLINEが来た。 長女が言っていたらしい。 帰ったら、ぎゅーってしようかな。 「ついでに牛乳と無調整豆乳買ってきて」 スーパーで買って帰った。 「ただいまー!」 返事が ...
「その服全っ然かわいくないよね!」 「髪型へっんてこだよ!」 長女が次女にいやなことばかり言う。 「いつか気球乗りたいなー」 「乗ったらもう降りてこれないよ!」 「落っこちたらどうすんの?」 小さい「つ」がたくさん入った ...
いつも4時半に起きている。 みんなが寝てる間に仕事に行く。 でも休日前日は、ついつい夜更かししてしまう。 夜更かしすると起きる時間も遅くなる。 気がついたら、こどもたちが上に乗っていた。 そのあと顔に枕を投げつけられる。 ...
いつも4時半に起きている。 みんなが寝てる間に仕事に行く。 でも休日前日は、ついつい夜更かししてしまう。 夜更かしすると起きる時間も遅くなる。 気がついたら、こどもたちが上に乗っていた。 そのあと顔に枕を投げつけられる。 ...
次女の保育園連絡帳。 おしまい。今日も見ていただき、ありがとうございました。 ブログ村の「絵本・児童書」のランキングに参加中です。
とっても過ごしやすい日々が始まった。 じめじめしなくて、暑くない。 もうすっかり、秋だ。 短い秋。 太陽に当たりながら、花を見る。 なんか落ち着く。 じわーっとあったかくなり、柔らかくなり、ほぐれていく。 ずっとこうして ...
ママがiPadで調べ物。 目を離した隙に長女と次女がYouTubeを見ていた。 ママが気づき、iPadを取り上げる。 「勝手に見たらだめ!」 長女はわかってくれた。 次女は泣き喚いた。 どんどんどんどんと地団駄。 「どー ...
ご飯を食べてしばらくするとお腹が痛くなる長女。 ママの小さいころもそんなことがあったみたい。 保育園の帰りには、あめを食べながら帰る。 家に着くとアイスを食べる。 それから晩御飯だ。 うんちが出るとかのお腹の痛さではない ...
保育園のおやつ。 ずっと楽しみにしていた。 「明日のおやつ何かなー」 「まっちゃどーなつ」 保育園で出てくる食べ物は小麦や卵が入ってない。 米粉で作ってるからすごい。 「パパのためにでしぴもらってくるね!」 「レシピね! ...
川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアムに行ってきた。 10時から入ったのが正解。 比較的に空いていて良かった。 オリジナル短編アニメ「Fシアター」もサクッと観れた。 写真スポットもサクッと撮れた。 けど目線をもらうのには、 ...
次女の保育園連絡帳。 9月30日(土)に保育園のプレイデー(運動会)があった。 次女は9時からスタート。 ダンスを一緒にして10時過ぎには寝てしまった。 張り切って朝5時に起きていたから仕方ないね。 長女は恥じらいながら ...
「ブログリーダー」を活用して、そうじの青井さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
2年半続けてきたブログをやめます。 しばらくしたら閉鎖します。 事情があり、続けることができなくなりました。 今まで読んでいただき、ありがとうございました。 おしまい。今日も見ていただき、ありがとうございました。 ブログ ...
次女は寝る前にオムツに履き替える。 履き替えた瞬間、 じゃーーーーー。 おしっこ。 「トイレでしてよ!」 床にもこぼれてる。 「床びちょびちょだよ!」 寝室の方を見ると手を組み足を組みくつろいでる。 もらしておいてーーー ...
暑くて雨降って湿度高い。 汗かいてベタベタしていやだ。 エアコンガンガンで冷たいものを飲むと体崩す。 ちょうどいいがないのがまたいやだ。 いやだいやだ言ってる。 そんな中、弟から「産まれた!」と連絡があった。 2人目のこ ...
寝る前にはこどもたちにおもちゃを片付けてもらう。 長女はすぐに片付けてくれるけど、次女が全然してくれない。 箱に片付けては、箱から出す。 最後は大げんか。 次女は放っておいて、遊ばしてあげる。 気が済むまで遊ばせる。 そ ...
ぼくが仕事中のこと。 ママが体調が悪くて、なにもできない。 布団をたたむことができない。 でもしばらくしたら、布団がたたんであった。 ママは長女に聞いてみた。 「布団たたんだの?」 「うん。たたんだよ!」 枕やシーツもキ ...
こどもたちのケンカ。 次女が長女に言った。 「パンチしてたんこぶつくるよ!」 とってもこわいんですけど。 おしまい。今日も見ていただき、ありがとうございました。 ブログ村の「絵本・児童書」のランキングに参加中です。
いろんな現場の支援をするようになった。 清掃業はやっぱり人が足りない。 特に女性が足りない。 建物によっては女性用トイレに男性が清掃してもいいところもあるけど、 女性が清掃しないといけないところが本当に多い。 更衣室やシ ...
ママが貧血気味でめまいがするんだとか。 夏バテなのか、血が足りてないのかはわからない。 レバーニラをおすすめしたんだけど、レバーが嫌いなんだとか。 夏バテ、貧血に良い食べ物はなんだろう。 お肉がいいと思う。 お肉食べよう ...
エアコンをガンガンかけてる。 扇風機もかけてる。 それでも暑い。 暑いからなのか、寝相が悪い。 足にこどもの頭があったり、隣を見たらいたり。 どうなってるの。 おしまい。今日も見ていただき、ありがとうございます。 ブログ ...
仕事の関係で資格講習があった。 基本は講習を聞いているだけでいい。 ずっとじっとする。 講師の人がずっとしゃべってる。 ずっとじっとする。 やっぱりじっとできない。 早く動きたい。 終わってくれー。 時計を見ると時が遅く ...
仕事の関係で資格講習があった。 基本は講習を聞いているだけでいい。 ずっとじっとする。 講師の人がずっとしゃべってる。 ずっとじっとする。 やっぱりじっとできない。 早く動きたい。 終わってくれー。 時計を見ると時が遅く ...
おやつの時間。 次女「いもちゃんぴーちょうだい!」 ぼく「なにそれ」 ママ「芋けんぴだよね!」 ぼく「いもちゃんぴー」 4歳の次女。 久しぶりの言い間違い。 おしまい。今日も見ていただき、ありがとうございました。 ブログ ...
図書館で本を借りた。 長女は絵本だけではなくて、ちょっとだけ文章が多い本を借りてきた。 絵があまりなくて、よく思っていたかったけど、 友達もちょっとだけ文章が多い本を読んでいることを知ったら、 読むようになった。 本って ...
また次女がうんちを漏らした。 「うんちしたかったら、言ってね」 事前に言ったのに漏らした。 お尻を拭く。 「ちゃんと言ってね!」 そしたら 「もうそんなこと言うなら旅に出る!」 外に出ようとした。 なんでそうなるの? お ...
今、会社でずっと洗剤の化学物質について調べている。 危険なものや有害なものが含まれているもの。 そういうものは労働者への周知や教育が義務になっている。 そのため全国で使用している薬剤データを収集している。 洗剤の名前や使 ...
長女は小麦アレルギー。 我が家には小麦の食べものは一切ない。 ほとんど米粉で代用している。 今まで米粉ホットケーキを食べてたけど、 時間かかるし、固くてふんわりしない。 最近ママが新しいメニューを考えてくれた。 米粉クレ ...
4歳の次女。 ぼくがたくさん担当している。 お風呂担当。 塗り薬担当。 歯磨き担当。 トイレ担当。 オムツ担当。 寝る前にパンツからオムツにかえる。 オムツにしてからおしっこでちゃってまた変える。 「4歳だからそろそろオ ...
4歳の次女。 ぼくがたくさん担当している。 お風呂担当。 塗り薬担当。 歯磨き担当。 トイレ担当。 オムツ担当。 寝る前にパンツからオムツにかえる。 オムツにしてからおしっこでちゃってまた変える。 「4歳だからそろそろオ ...
こどもたちがおもちゃで遊んでる。 次女と目が合った。 ぶるぶる。 「えっ」 なんかふるえた。 「なんかくさーい」 長女が気がついた。 「おならしたの?」 「うん」 しばらくしてから。 「まだくさーい」 「もしかしてうんち ...
次女がずっと行きたがっていた友達の家に遊びに行った。 お邪魔してすぐ、おもちゃで遊びまくる。 1人で黙々と。 お人形にご飯食べさせたり、注射したり、トイレさせたり。 とにかく忙しそう。 とっても集中している。 周りが見え ...
2日間の講習に行ってきた。 9時から17時とみっちり。 ほぼ座学。 硬い椅子に座る。 足を伸ばせないし、隣のアクリル板が近い。 講師の話を黙って聞く。 テキストをめくる。 なんか線を引く。 これの繰り返し。 みんなじっと ...
長女が七並べがしたいと言ってきた。 うる覚えだったけど、やったみたら覚えてた。 2人でやったんだけど、2人って成立するんだっけ。 「うーんパス!」 2人でパスってあるの? 相手の手札とかわかるし。 おしまい。今日も見てい ...
公園に行った。 すべり台、ブランコ、砂場。 いろんな遊具は遊んできた。 けど、上り棒はやったことなかった。 長女チャレンジ。 片手片足は棒を掴んでるけど、もう片方が掴めない。 すると公園にいた女の子が教えてくれた。 「左 ...
こどもたちがずっと風邪ひいている。 咳だけがずっと出てる。 次女は喉がやられてしまって、ガラガラ声。 元気だけど、ずっと酒灼け声。 かわいそうだけど、かわいい。 おしまい。今日も見ていただき、ありがとうございました。 ブ ...
初めてヨコイのあんかけスパゲッティを食べた。 「人気はミラカンでしょ!」 「あんたはダブル食べれるよ!」 あんた。 通常220gがダブルは660g。 想像よりかなり大きかった。 想像よりスパイシーで美味しかった。 一番最 ...
名古屋に出張に来た。 インスペクション。 ビル清掃の品質をチェックする仕事。 仕事は終わった。 支店の人たちの飲みに行った。 名古屋と言ったら、やっぱり手羽。 手羽が終わった手羽。 一回手羽元。 また手羽。 名古屋の人は ...
購入して1年経ったくつ。 通勤用や普段使いしているくつ。 そんなくつがある日、 「キュッ、キュッ、キュッ」 なにこれ。 左足のくつから音が鳴っている。 ゆっくり歩くとならない。 タイル、カーペットどこでも鳴る。 たまにお ...
長女からの質問 「パパはなんで腕とかおへそに毛が生えるの?」 「寒いし、体を守ってくれるから!」 「でもこどもは毛生えてないよ?」 「大人になったら生えるだよ!」 「男の人だけ生えるの?」 「ママも腕に毛生えてるじゃん」 ...
「ただいま!」 「おかえり!」 帰ってくるとうれしい。 たまにTVに夢中になって無視されるけど。 こどもたちが大きくなっても言ってくれるとうれしい。 普通のことだけど。 いいんだよね。 おしまい。今日も見ていただき、あり ...
長女が6歳になった。 「誕生日プレゼントはなにがいい?」 「ラキューがいい!」 「ラキューってなに?」 「組み立てるやつ!」 ラキューとはレゴみたいな組み立てて遊ぶおもちゃらしい。 ラキューが届いた。 とってもうれしそう ...
長女が風邪ひいた。 同時にぼくも風邪をひいた。 服を羽織っても寒いし、青い鼻水が出る。 喉もイガイガする。 熱は微熱。 休みはどこ行けないな。 おしまい。今日も見ていただき、ありがとうございました。 ブログ村の「絵本・児 ...
次女が言った。 「かににくわれたの!」 「か!じゃないの?」 「かにに!くわれたの!」 「ハサミがついてるかにさん?」 「ちがう!かに!」 「かに!」 おしまい。今日も見ていただき、ありがとうございました。 ブログ村の「 ...
家に帰ったら、ママたちが帰ってきた。 玄関にでっかいキャリーケース、段ボール、投げ捨てられた服。 リビングは、おもちゃで足の踏み場がない。 布団も倒れてる。 やっぱりなー。 だよねー。 そうなるねー。 しょうがないねー。 ...
今こどもたちはママと帰省してる。 今ぼくは、一人暮らし。 仕事があるから少しだけだけどね。 家に帰った。 今朝の状態からなに一つ変わらないことに驚いた。 足の踏み場はある。 テーブルの下に食べカスがない。 布団が乱れてな ...
長女が小麦アレルギー。 一緒にご飯を食べるときは、小麦は出ない。 長女がいないときは、たまに1人で食べる。 パンとか麺とか。 そのときは美味しい。 すごく美味しい。 そのときは。 食べ終わって長女が頭の中に出てくる。 ち ...
また温泉に行ってきた。 次女が上がってきた。 「パパー!」 両手を広げてこっちに走ってきた。 どてっ。ズルズルー。 手と足を擦りむいた。 雨上がりのアスファルトで。 砂まみれで、血が出てる。 お風呂上がりなのに。 おしま ...
ドライブして、散歩。 公園に行って、温泉。 ご飯食べて、お薬。 歯磨きして、寝た。 おねしょして、起きた。 おむつに変えて、寝た。 寝る前におむつに変えるの忘れてた。 おしまい。今日も見ていただき、ありがとうございました ...
次女のトイレがはやくなった。 お店のトイレに入った瞬間、 「わー広くてキレイ!」 自分でスッとパンツを下ろす。 自分でトイレに座る。 すぐ出す。 自分でトイレットペーパー戻る。 すぐ拭く。 自分で降りる。 自分でスッとパ ...
次女がギターのおもちゃをもらった。 ボタンが付いていて、押すと音楽が流れる。 気に入った様子。 なんか歌いながら、片足でケンケンしてる。 ゼンマイで動いてるみたい。 おしまい。今日も見ていただき、ありがとうございました。 ...
「はいチーズ!」 次女がピースしてニコって笑ってくれた。 いつも通りかわいい。 あとでよーく見たら鼻の中に鼻くそがびっしり。 ガーン。 おしまい。今日も見てただき、ありがとうございました。 ブログ村の「絵本・児童書」のラ ...