ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
札幌運転免許試験場で免許更新
5年ぶりの免許更新へ行ってきました、 面倒だなあと思うけれども講習を受けることで改めて安全運転しようとも思える機会ですよね
2023/05/28 19:43
シニア1人旅(花巡り&道の駅巡り)2日目
2日目に行く予定だった滝ノ上を1日目に終わらせたので余裕あるはず...? 空いた時間に追加したよね~~色々。 なので、またしても忙しい1日になりました
2023/05/24 21:30
シニア1人旅(花巡り&道の駅巡り)1日目
滝ノ上の芝さくら、上湧別町のチューリップが満開だというニュースを見て行ってみようかな?と思い付き休みが取れたので近くのホテルも予約して一泊二日の旅へ行ってきました
2023/05/22 19:09
登別旅行の記録(ほぼ道の駅巡り)
道の駅巡りをしたいという母の要望を叶えるべく登別一泊二日の旅行へ行きました 今回はめずらしく息子も参加という事で、2人の体力を考慮した予定を組んだつもり
2023/05/16 19:37
体毛が無くなっていく
なんか気がついたら身体の毛がどんどん薄くなってるんです 大丈夫かな?悪い影響とかは特にないみたいだけども、どうなんでしょうね
2023/05/12 19:54
庭作り向いてないのかなあ
昨年の秋にご近所さんから頂いた花の球根をプランターに植えました 春になって芽が出るかな~~と楽しみにしていたところ全然出てくる気配がないのさ
2023/05/08 15:19
戸田記念墓地公園の桜と道の駅
ゴールデンウィーク中に出かけるのは久しぶりだった 今年は桜の開花が早くて石狩の戸田墓園が満開というので行ってきました
2023/05/04 20:59
勉強好きな人がたくさんいる
夫がユーキャンでペン字を始めたと思ったら、もうすでに1級まで取得したらしいです 早くない?満足したので次は漢字検定に挑戦するそうです
2023/05/02 20:13
膝が痛いのでパート休んでいいかな
夜中に膝の痛みで目が覚めた。痛くない姿勢を取りながら眠れないまま朝になってしまった 仕事に行くか?休むか?ちょっと悩んだ
2023/04/30 20:19
オナラと友達になった日
理由はわからないのですが、本日はとてもお腹が張っている ずっとオナラが出まくっている私...ずっと治らないんだよね~~困ってしまいました
2023/04/28 20:08
モコ姉さん変わるわよ♡
先日携帯の写真整理して不要な物とか消去したりしていたら、モコ姉さんの小さい頃の物が出て来た。 改めて見てみると別人(別犬)みたいだわ
2023/04/26 20:54
道の駅スタンプラリー始まったね
4月22日から2023道の駅スタンプラリー始まりましたね 2022年は45ヶ所巡りましたが、今年は半分!までいきたいところです
2023/04/24 20:23
寝不足と足のモヤモヤ
モコ姉さん(犬)に夜中起こされる日々が続いておりますが、早めに就寝する事でなんとかなってましたが、どうも最近、寝てる時に足の裏がほてって寝つきが悪くなってます
2023/04/22 19:52
足が大きい女
そこそこ身長が高いので足も大きい私、最近は背が高い女性も増えてきてるのでサイズの大きい靴も種類が多くなってきてますね。以前よりは...ですけど
2023/04/20 19:01
少し忙しいくらいが良い
今日も早朝からパート勤務。本日は公休の人が多いので少し忙しかった だいたい毎日の仕事量は同じだから人数がすくないと時間に追われる感じです
2023/04/18 19:46
モコ姉さん(犬)が消化不良
モコ姉さん吠えなかった?いつもならこの時間、ご飯ちょうだい! と言わんばかりにずっとワンワン言ってるはずなんだけど? もしやと思って居間に行ってみるとやっぱりでした。
2023/04/16 20:54
臭いニオイがクセになる
以前は自分の加齢臭が気になってたんですけどねー、別に不潔にしてるわけじゃないし最近は まあ、いいかと思ってます。生物である限り無臭ってことは無いわけだし?
2023/04/14 19:19
愛国から幸福へ
十勝方面に旅行へ行った時、以前から気になってた場所へようやく行くことができました 幸福駅という所なんですけど、なかなか気軽に行ける距離じゃなくて。
2023/04/12 21:10
主婦ではない別の何か
最近になってよく考えるのですが私って、もはや主婦じゃないよね?と だとすれば職業は何になるのだろうか
2023/04/10 20:51
我が家の庭にも春が来た
庭の手入れは適当に、がモットーの私です。 また雑草が凄いことになるんだろうなうちの敷地内、ですが春先はまだ雑草があまり出て来てないからかなりマシな状況よ
2023/04/08 18:55
犬の心臓病・お薬について
モコ姉さん(うちの犬)が肺水腫になった後から心臓の薬を飲むようになりました 今後はずっと薬を飲み続けなければならないでしょうと動物病院の先生に言われました
2023/04/06 18:27
身体の不調で今最も困っていること
以前から過敏性腸症候群と付き合っている私ですが、さすがにもう少しどうにかならんのかと 簡単なデータを取ってみることにしました
2023/04/04 18:35
母の行きたい旅行先とは
うちの母親も来年は80歳になります。本人も体力気力の衰えを感じているようで最近は動けるうちに旅行に行きたいとよく言うようになり、じゃあ行きたいところ考えておいてって頼んであった。そろそろ北海道も少し暖かくなって来たことだし旅の予定を決めたいところ
2023/04/02 19:09
シニア放大生はお気楽レベルが上がる?!
私も最初からお気楽な性格だったわけではない、と思う。 気楽に生きるって何気に難しい?
2023/03/31 20:40
犬の心臓病発覚その後~モコ姉さんの日常~
肺水腫で1日入院したものの症状は今のところ落ち着いているので、いつもと変わらない日々を過ごさせてもらってます。薬が効いてるのでしょうかね?ありがたいことです
2023/03/29 20:53
夫が定年退職した時の話
60才になったので定年退職した我が夫、継続して雇ってもらえるらしかったのだが断固として辞めると言う。よっぽどその職場が嫌だったんだろう。まあ別にいいけど...
2023/03/27 20:27
いつもと違うお店で買い物したい
同じお店ばかり行ってると時々は違う店に行ってみたくなります
2023/03/25 19:47
犬の心臓ドック
モコ姉さん(うちの犬)が受けた心臓ドックが凄くて驚いた
2023/03/23 20:19
犬の心臓病と肺水腫
とうとう来たか...覚悟してはいたけどショックな事に変わりなし。 夜になるとせき込むようになって病院へ連れて行ったら詳しい検査をしますと言われました
2023/03/21 19:58
マンホールカ―ドにハマる
シニア世代の私ですが最近まで見たことも聞いたこともなかったマンホールカード どこかに行きたいなーと旅行先を検索してる時に偶然見つけて、集め始めてしまった
2023/03/19 21:27
粗品をもらう楽しみ
ちょっとだけなにかのお役に立つような事をした時にお礼として粗品をいただく事がありますよね それがなんだか嬉しいなーと感じる
2023/03/17 19:45
緑の風リゾートきたゆざわ、楽園でした
2023年最初のひとり旅は北湯沢温泉にしました とっても満足度の高いホテルだった!のんびりまったり出来て幸せでした
2023/03/15 19:29
ソフトクリーム好きシニア女の戦い
毎日でも冬でも食べたいソフトクリーム!アイスクリームというよりソフトクリームなのです
2023/03/13 19:48
シニア女子とポケふた
初めてポケふたを知ったのは2022年春の事でした... 遅いって?いえいえ周りのシニアで知ってる人は皆無でした
2023/03/11 14:54
シニア女子の休日~外出あり
冬の間めっきり外出も減り、引きこもりの日々を送っておりました。 最近はようやく少し気温も上がり天気も良いので急きょ出かける事にしました!
2023/03/09 17:13
放送大学2年目
今回も無事に単位が取れてホッとしていたら、もうすぐ3年目始まっちゃいます
2023/03/06 19:09
コロナで家族が亡くなった時(我が家の場合)
先日ずっと病院に入院していた義理の父親が老衰で亡くなりました。
2022/10/25 19:48
シニア女の1人ドライブ(岩見沢編)
予定になかったのですが、出勤日数の調整とやらで連休になりドライブでも行こうかなと思いまして、 また1人でおでかけしたところ道に迷いました...いつもの事なのでそこは予定通りです
2022/10/03 11:32
シニア夫婦の全力ドライブ(日帰り)
北海道の夏は短い...という訳で最近は夫婦別々に行動していましたが天気が微妙な時は夫が バイクに乗らないもので、じゃあ一緒にどこか行こうかねーという話になりました
2022/09/14 19:36
余市の幸福運巡り~から脱線するシニア女旅
余市に良い地と言われる5カ所を巡ると運気が上がるとか願いが叶うとかいう噂話があるそうなので休日に1人でドライブがてら行ってみました。
2022/08/29 20:10
骨粗しょう症の圧迫骨折その後
実母の圧迫骨折から1週間後くらいして、ベッドから起き上がるのが困難になった為、母は入院して 手術を受ける事になりました。骨粗しょう症を甘く見てたよ私..
2022/08/11 20:37
今のシニア世代は頑張りすぎじゃないの?
うちの母は近所の公営住宅に1人暮らしなのですが、あまり娘たちに頼ることを良しとしないらしい
2022/07/14 09:21
主婦放送大生は試験目前なのに勉強が進まない
放送大学2年めの1学期単位認定試験が近づいているというのに、中々勉強に身が入らない私です
2022/07/04 20:35
小樽の天狗山
母親を連れて20年ぶりに行ってみた小樽の天狗山。懐かしいところと、こんなのあった?という物もあって、けっこう面白かったです(^-^)車で山頂まで行けるからいいですよね~
2022/06/27 20:52
放送大学生、初めての美術館と学割?
パートが休みのある日、息子と一緒に美術館へ(たぶん初)行ってきました
2022/06/19 19:39
家の敷地内が荒れている
もともと庭仕事は好きな方ではない私です。それでも雑草取りは時々頑張って?いたのですが・・・ 出てしまいました~毛虫さんが~!刺激すると毛を飛ばすらしいので危険ですよ! (おおーこれを理由に草取りやらなくていいのでは?)
2022/06/13 19:53
定山渓旅行のついでに美味しいものが食べたい
シャレたお店に行くのを少し躊躇してしまう今日この頃です。 定山渓にも最近は素敵なお店がたくさんあるそうなので、ここぞとばかりに何件か行ってみましたので、50代女子?の個人的な感想その他
2022/06/06 19:43
シニア家族の定山渓旅行が楽しい
50代私と60代夫と70代の実母と車で行く定山渓旅行~!想像以上に楽しめたので観光の内容を ゆるーくご紹介してみたいと思います。おそらく50代で北海道の道央圏に住んでいる方は子供の頃 に(学校行事とかで)定山渓に行った事があるんじゃないかな?と勝手に思ってます(^_^;) 今の年齢になって改めてのんびり観光してみたら新しい発見が色々ありました。
2022/06/02 18:45
ちょっとした悩み事
日々の生活の中、ちょっとした悩み事が発生したりしませんか?私は毎日何かしら悩んだりちょい困ったりしています。まあ騒ぐほどの事でも無い内容ですけどもね。
2022/05/23 18:25
無駄にチャレンジ精神を発揮している
とりあえず何でも一応やってみる!をモットーにしている私です。本当にダメだったもの、ちょっとだけ出来たもの、なんとなく保留になっているもの、しばらく続いて飽きてしまったもの、等々色々です
2022/05/18 20:13
方向音痴の私にGoogleマップ様も多分呆れてる
ようやく、放送大学の勉強にひと区切りつきましたので、本日は1人でドライブへ!ゴーゴー! そして...いつも通り~道に迷います。
2022/05/11 20:06
ゴールデンウィークに連休なしの我が家
特に連休も無いうちの家族、いつも通りの日常です。 そうは言っても、ちょっとだけゴールデンウィーク風の気分を味わいたい私でございます
2022/05/03 20:11
パート主婦の給料日が休日だったのでプチ贅沢
お天気良し!の嬉しい給料日!たまたまパートが休みだったので午前中に放送大学の学習を済ませ、 午後から外出しました。バスと地下鉄に久しぶりに乗りましたが空いてましたね
2022/04/27 21:12
春が来たので庭に花を植えたくなったけど
4月の北海道、やっと完全に我が家の周りの雪が解けました。やっとだよー嬉しいよー。
2022/04/21 19:37
ちょっとだけ厄介な人間関係に悩むパート主婦
このところ職場の人間関係に少し悩んでまして、特に何もできないくせになんとか改善したいとか思ったり思わなかったり(;^_^A
2022/04/18 20:44
脱シャンプーと脱せっけんと断食と私
加齢臭が気になる50代です
2022/04/12 19:32
今年の目標をたてるの忘れていた
1年間の目標というか方向性というか 決めたりしてますか?毎年何かしら考えていたのですが今年はすっかり忘れていました
2022/04/07 17:13
料理嫌いの女は新玉ねぎの扱いに悩む
お店に出せない形の良くない新玉ねぎを沢山貰いましたが、どうしたらいいのこれ?
2022/04/02 18:59
コロナワクチン3回目接種後の副反応
立ったまま靴下を履こうとしてよろけてしまう私です。足の筋肉を鍛えたい... 先日コロナワクチン3回目を接種した結果、打った箇所付近が猛烈に痛かったです!
2022/03/31 17:46
毎月思うけど、1ヶ月終わるの早すぎない?
もう3月月末だと?なんだろうね、どっかで記憶が飛んでる訳じゃないよね?時の流れが早すぎるような
2022/03/29 20:29
パートの試練です?正社員の女性が怖い!
勤めている工場の人手不足が深刻な状況になってきています。コロナで外国の実習生が来られないそうですよ。お近くにお住いの方々が入ってくれたらいいと思うんだけども工場の評判がイマイチなので(噓ですーイマイチではなくて悪すぎるからです)なかなか人が来ませんね
2022/03/23 20:19
年の差夫婦は共通の趣味に出会う
10歳の年の差があるからという訳ではないかもしれませんけど、趣味がまったく合わないまま過ごした結婚生活がもう少しで30年になります。
2022/03/16 19:58
高齢の親が引っ越すと、振り出しに戻る?
先日お義父さんが老人ホームへ引っ越したのですが、またしても契約書の山と戦わなければいけなくなりました。
2022/03/12 20:03
親のボケ症状に少しイライラしてしまう
夫の親、義理の父親が認知症みたいなので、同じ事を何度も言ったり聞いたりしてきて夫はイライラする様子 なんだけど、私は全然気にならないのです。 でも、自分の母親だと何だかモヤモヤしてちょっと腹が立つのは何でだろう?
2022/03/07 19:08
ツアー旅行に初参加した感想など
正直言ってツアー旅行は自由がなくて楽しめないのでは?とか失礼な想像をしていた自分を今は反省しているところでございます。あー楽しかった!また行きたい! コロナの最中に旅行なんて行くの?とか言われたりして迷いましたけど、思いきって行って良かった。
2022/03/02 19:10
放送大学生の残念主婦は科目選びが雑
2021年4月に放送大学へ入学して、1年目の2学期を無事に乗り越えた喜びをかみしめている私ですが、のんびりしている暇なく2年目1学期の科目を選ばなければならないのです
2022/02/19 17:35
不要品を処分して物を減らしたい
いらない物の処分を進めている最中なんですが、あきらかにゴミで捨てるしかない物、割とまだまだ使えそうな物、他にもアイドルグッズ的な物とか色々あって処分の仕方に悩みます。
2022/02/14 15:21
行ってみたい都道府県を考えてみた
特に旅行好きとはいえない私だったのですが、50代になり今までの人生を振り返ってみますと 行ったことのない都道府県がほとんどだった事に気が付いたのです
2022/02/08 19:38
夫がユーキャンを始めたんだが
妻は放送大学に入学、夫はユーキャン、経済的に余裕なくない?アホなの?この夫婦
2022/02/04 19:35
グレイヘアを目指してから約1年経って
薄毛が気になり出して白髪染めを止めまして、グレイヘアにしようと決心したのですが、ほんっとに 髪がなかなか伸びませんねーようやく前髪がほぼ自然な感じになってきたかな
2022/02/01 18:53
母がベッドから落ちてケガをしました
70代後半の母親がベッドで寝返りしたところ落ちたそうです。しばらく脇の下あたりが痛いと言っていたのですが、深呼吸は出来るから骨は折れてないはずだと言うので様子見てました。
2022/01/29 19:15
老人ホームの見学とお義父さんの暮らし
お義父さんは現在、サービス付き高齢者向け住宅に入居しています。 新しくてキレイだし、病院も近くて介護サービスあり、掃除も洗濯もしてもらえて良い所に 入居できて安心していたのですが、なかなか馴染めない感じで...他の入居者さんとも話が 合わないらしく、以前住んでいた土地に戻りたいと。
2022/01/26 20:33
職場で色々あるけど気楽なパート主婦
同じ職場で働いているメンバーと協力して働きやすい環境づくりをしたいなーと思う今日この頃です。 年齢も性格も違う女達の集まりな訳ですが、幸いな事に大きないざこざもなく過ごしております
2022/01/23 20:04
50代の女は己の墓を考える
実の母親が最近、自分のお墓の事を心配しています。父親が早くに亡くなっており実家の方は墓じまいをして息子さんの家の近くに引っ越しする予定だそうです。
2022/01/17 19:09
我が子が一生独身の可能性があると気が付いた
私の同級生でも数人独身生活を楽しんでる。隣の芝生は青く見えるってことなのだろうか? 憧れるなー独身貴族。今の生活にすごい不満がある訳ではないけれどね
2022/01/11 19:50
一軒家を購入して思いっきり失敗した夫婦
家を建てる事になって浮かれていたあの頃の自分が情けない。もう少しかんがえろよー! 今になって後悔しても遅かった...夫婦揃って、まあいいか体質なんだろう 初めてのことだし納得できる家とは?と問われてもよくわからないけどね(笑)
2022/01/07 17:47
50代主婦のちっちゃな不調が地味にくる件
寝込むほどでもないしーそこまで苦しくもないしー悶絶するほど痛い訳でもない それでもなんとなく気になる不調ってありませんか?多分だけど劇的に改善する 見込みもなさそうだから病院には行かず放置しているわたしです
2022/01/03 16:54
料理嫌いでも犬の手作りご飯は苦にならない
40代を過ぎたころに気が付いた、自分の食べる物を作るのはそんなに嫌ではないということに 何でだろう?と考えてみたら、分かったんですよ~残されるのが嫌だっただけでした!
2021/12/28 13:31
実家で1人暮らし義父の生活
現在でこそサービス付き高齢者住宅に住んでいるお義父さんですが、94才まで1人暮らし をしていました。遠方のため年に数回し訪ねるだけでしたが、見た目は非常に元気そうで ボケてもおらずしっかりしていると思ってました。
2021/12/25 19:35
食品を購入する時に気にしている事
自分の息子が難病(潰瘍性大腸炎)を患ってからは食事に気を付け始めました。かなり 無頓着だったと反省しまして、もう少し考えて食べさせてたら良かったのではないかと 思ったりもした訳ですが、今さら過ぎたことを言っても始まらないです。 なので、これからどうしていくのが良いのか色々と試行錯誤しています
2021/12/21 16:18
子育ても自分育ても様々な種を蒔いておく
50才を過ぎて前のめり気味に色々な事に挑戦している残念主婦でございます。 最近始めたピアノも短めの何曲か弾けるようになり楽しんでいる今日この頃なのですが 思ったより早く曲を弾けるようになったなーと思ってて、やっぱり小学生の頃にほんの 2年位エレクトーンを習っていたのが良かったのだと感じてます
2021/12/16 20:10
夫に対する不満が薄れてくる時がいつか来る
結婚してから早30年経ちました~今だに何故この男と結婚してしまったのか謎すぎる 過去に戻れたとしてもう一度今現在の伴侶と一緒になるって方はどれ位いるでしょう?
2021/12/13 08:57
義理の父親との暮らした結果思うこと
今現在は高齢者住宅にひとりで暮らしている義理のお義父さんが以前住んでた実家の方へ 戻りたいようで、(実家は売却済)なかなか落ち着けないものですね( ;∀;)
2021/12/09 11:39
暗示にかかりやすいアラフィフ主婦
こんにちは。突然ですが占いとか信じますか?私は30年くらい前によく当たると有名な 占い師(当時流行ってた)に見てもらった経験があります。なんか姓名判断と統計学とを 組み合わせてるとかなんとか言ってましたが、今だにその占い結果を引きずっている自分 にあきれつつ(^_^;)楽しんでます
2021/12/05 21:35
食品工場勤務パートの現実は厳しい
食品工場と言っても色々あるわけですが、私の勤めている工場は弁当あり~惣菜あり~ と部門が分かれています。ただひたすらにコンテナを洗浄している所とか店舗ごとに、 仕分けしている所も。私が担当している業務は作る方ではなく仕分け(主にピッキング) なのですが、料理苦手なので自分に合っていると感じてます
2021/12/03 20:33
主婦よ自由であれ
現在50代なんですが、むかーしむかーし20代の頃に読んだ書籍でもうタイトルさえ も忘れてしまったけども主婦は自由な職業です的な内容の本の事をふと思い出しまして
2021/11/29 20:45
休みの前日が一番楽しいかもしれない
久々に特に予定もなく仕事上の都合での3連休なのですが、休みの時に家事をしたくない という理由で無駄に連休の前日に張り切ってしまって、そして肝心の休みの日に何もせず ダラダラ過ごすダメな人~それは私の事
2021/11/24 10:45
ある~日♪のパート主婦は大事な事を後回しにする
通信指導の問題が!解けない!ので現実逃避中なの、よろしくどうぞ 刻々と期限はせまっておりますが、放送授業と印刷教材を見てもわからんので一旦休止。
2021/11/18 19:02
面倒くさがり50代主婦のお昼ご飯事情
主婦の皆様もそうでない皆様も一人お昼ご飯ってどうしてますかね?ガッツリ食べる派、 しっかり作る派の方などそれぞれでしょうけども
2021/11/12 19:11
ゲーム好きだった主婦はオンライン人事ソフトに戸惑う
中学生の頃にスーパーファミコンが発売されて世界が変わったよねー、当時は小遣いも あまりなかったから、ソフトはドラクエとスーパーマリオブラザーズだけだったな
2021/11/08 11:56
老化なのか?更年期なのか?50代主婦の不調
更年期も老化のうちか...でも更年期症状ならある程度時間の経過とともに良くなりそう な気がしてたんだけども、もはやただただ自分の身体が老化してーの不具合じゃないか? と考え出すと物寂しい気分です
2021/11/04 19:03
今年度の目標はどのくらい達成できたかな?
毎年元旦に自分の中でざっくり今年やりたいことや、目標的なものを設定しています 今年も残り2か月ということで達成状況を確認してみようかな~
2021/11/01 13:17
50代パート主婦のよくある?日常
何か色々やり出すんだけども...結果はイマイチなんだよねえ
2021/10/28 21:09
怠け者の自分が心の中に居座っている
どうにもやる気が出ない~とかダラダラとテレビを見てぼーっとしてたりする時間が 多くなってる気がする今日この頃です
2021/10/25 19:21
10月も後半になってくると不思議と焦ってしまう
今年もあと少しで終わりか~と。そして色々やらなきゃいけないという気分になるのです
2021/10/21 21:20
人に何かを説明したり教えるのが上手くいかない~
もちろん工場全体見ればまだまだ長く居る方々が多いんだけど、私の所属する部門では 一番の古株になってしまった、その間に上司が7回も変ったし思えば落ち着かない所です 新人さんが来たら仕事を教えなければならない...ちょっと苦手なのです
2021/10/17 18:30
パート主婦が休みの日をどう過ごすか
こんにちわ いかがお過ごしでしょうか?わたくし今日はパートがお休みでして何をして過ごそうかと 考えてみたのですが、特にいつも通りの感じになってしまいますね
2021/10/14 20:04
親の姿は未来の自分
母親はもうすぐ80代で現在は一人暮らしをしていますが、色々悩みがあるようです 近くに引っ越して来てくれたので、遠方に居る時よりは少し安心です
2021/10/10 21:15
早朝パートの出勤時の風景
夕方の時間から早朝に働く時間を変更してから3年以上たちました
2021/10/06 21:07
放送大学へ入学した事を周りの人に伝えてみた
2021年4月に放送大学へ入学して半年ほど経ちました 試験期間などで有給休暇とか取らせてもらうのでその時期には 休みが多めになるということで何人かに大学の件を話してみたんです
2021/10/04 17:35
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、ヒンナさんをフォローしませんか?