ウミガメ公園からしばらく走り、熊野川をわたると新宮に入ります。案内に従って境内へ入ると駐車場も空いていました。連休最終日の夕方になると、さすがに参拝の人も少なく、落ち着いてお参りが出来そうです。 雨上がりの道を熊野速玉大社に向かいます。 いってすぐのところに八咫烏神社。 平重盛が手植えしたという梛(ナギ)の大樹。 拝殿にて参拝をして。 奥に並んでいる社殿に向かい、お参りしました。 出発して5日目、ようやく熊野三山の速玉大社にお参りできました。 少し落ち着いたところで、今日の宿泊地を探します。向ったのは那智勝浦漁港。 ここの漁港には、港を囲むように突き出た波止場があり、区画された駐車場が整備され…