chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
siam manao-life https://www.manao.life/

バンコク生活やタイの国内旅行などの情報を中心に現地発信しています。 絶景とか伝説とか穴場スポットとかの言葉にはめっぽう弱いです。 バンコクの片隅からぼちぼち更新していますのでよろしくお願いします。

まなお
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/01/20

arrow_drop_down
  • バンコクいちじく日記「花芽が!/ピートモスに挿し替え(失敗)/鉢上げ」(2021年9月26日)

    こんにちは。雨季も終盤ですが、タイはすっきりしない空模様の日が続いています。そんな中、ちょっと嬉しい出来事が。我が家のイチジクに初めて花芽がつきました!ということで、いつものいちじく日記です。 初の花芽! 土を変えた差し穂のその後 ピートモスに作戦変更 ダメっぽいので作戦変更 根が張った小枝を鉢上げ 初の花芽! 5月にイチジクの苗を購入して以来、ベランダでぼちぼち栽培しておりましたが、一向に花芽をつける気配がありませんでした。もっとも、取り木苗から鉢上げした1年生だから、まだ花芽を付けなくて当然なのかもしれませんが、節から脇芽のようなものが膨らむたびに「もしやこれは花芽?」と期待しては、ただの…

    地域タグ:タイ

  • タイのお坊さんはなぜ眉毛も剃るのか?

    こんにちは、まなおです。みなさんは、タイのお坊さんに眉がないのをご存知でしょうか。ないというか、剃っているんですが。時々、短期間の出家を終えて還俗したばかりの男性を町なかで見かけることがありますが、彼らは眉がまだ生え揃ってなくて、見慣れるまではギョッとしてしまうことがあります。日本では、眉がないとちょっと堅気じゃないような怖い印象を受けますよね。なぜタイの僧侶は頭髪だけでなく眉毛も剃るのか?今日は、そのあたりの話をしたいと思います。 疑問の発端は「スリヨータイ」 眉剃りは戒律ではない ふたつの説 はじまりはアユタヤ時代? 疑問の発端は「スリヨータイ」 先週、昔見たタイの歴史映画を20年ぶりにも…

    地域タグ:タイ

  • 百日咲いたサルスベリ ~名前のいわれは本当か!?~

    日本では夏の暑い時期に咲き誇る花、サルスベリ。漢字で書くと「百日紅」(ひゃくじつこう)その名前の通り、本当に100日間鮮やかな花を咲かせ続けてくれるのか?そんな疑問を確かめるため、毎日指折り数えてみました。これはタイ・バンコクのとあるベランダで人知れず育った1本のサルスベリの壮大な成長記録です。(嘘) サルスベリの苗が届く 最初の花が咲く 35日目 72日目 ついに100日! おまけの告白 サルスベリの苗が届く 2021年5月3日タイの大手通販サイトの「LAZADA」で購入したサルスベリの苗が届きました。 40cmくらいの高さの枝をそのまま植えても良かったのですが、コンパクトに仕立てたかったの…

    地域タグ:タイ

  • バンコクいちじく日記「挿し木は難しい/水に差した葉から発根」(2021年9月15日)

    こんにちは。まなおです。最近ちょっと更新が滞っていたのは、少し前に仕事の必要データが突然壊れてしまい、自腹切って購入した復旧ソフトを使って修復してみたにも関わらず復元できなかったり、スマホの中の大切なデータを誤って消してしまってその復旧に無駄な時間を費やしたり(結局ダメだった)と、すごくバタバタしていたのもあります。まあ、全てはこまめにバックアップとっていなかった私の自業自得なわけですが、週末まるまるかけてデータを作り直したりしつつ、たいそう凹んでおりました。凹んだと言えば、ベランダで栽培しているイチジクにも悲しいお知らせが・・・。ということで久しぶりのいちじく日記です。 鉢上げした挿木イチジ…

    地域タグ:タイ

  • 私の中のタイ化

    この数日、Twitterで「#あなたの中のタイ化おしえて」というハッシュタグをよく見かけたので、私の中のタイ化ってなんだろう?と考えてみたんですよね。在タイ年数だけはわりとあるので、多分、自分でも気づいていない「タイ化」が色々ありそうです。ぱっと思いついたのが、とりあえずセンターラインまで渡るということ。これは正直あまりよくないことなんですけど、タイの交通事情をご存知の方ならお分かりいただけると思いますが、公道私道問わず、とにかく車優先の社会なんですよね。それが横断歩道であっても同じ。大通りの横断歩道で歩行者が渡ろうとしていても、ほぼほぼ車は止まってくれません。信号があればまだいいんですけど、…

    地域タグ:タイ

  • 踏んだり蹴ったりってタイ語でなんて言う?【ซ้ำเติม】- BTSが30日の割引回数券を廃止 -

    昨日2021年9月1日、バンコクのスカイトレイン(通称BTS)の運営会社(Bangkok Mass Transit System Public Company Limited. )が、30日間有効のお得な割引回数券(回数パス)を廃止すると発表しました。このニュースに絡めて最近よく見かけたタイ語のフレーズの紹介をしたいと思います。 「ซ้ำเติม(サムトゥーム)」=「踏んだり蹴ったり」「傷口に塩を塗る」みたいな言葉です。

    地域タグ:タイ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、まなおさんをフォローしませんか?

ハンドル名
まなおさん
ブログタイトル
siam manao-life
フォロー
siam manao-life

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用