ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
肉離れ休足【19日目】走らないと太る…体重管理が難しく危機感を感じてます。
WATARUです! 本日も、左足首を固定して安静にしています。 今までは毎日、走っていましたが、動か無い日々が続いていると、体重管理が難しいと実感しています。 今までなら、少し食べ過ぎても走るから問題無い!と思っていましたが、コタツのお守り
2024/11/29 12:59
ロードバイク初心者必見!バーテープの正しい巻き方を解説【タスキ掛けでプロ級仕上げ】
ロードバイクに乗る楽しみの一つは、自分好みにカスタマイズすること。 その中でも、バーテープの巻き方は乗り心地や見た目を左右する重要なポイントです。 本記事では、初心者でも簡単にできる「タスキ掛け」を取り入れたバーテープの巻き方を詳しく解説し
2024/11/29 07:00
肉離れ休足【18日目】ロードバイクバーテープ交換をしてみました!
WATARUです! 本日も、安静にじっとしております。 お風呂以外は、左足首を石膏で固めての生活。 かなり不便ですが、痛みはさほど感じ無くなってきてる気がします。 まぁかなりの日数経っていますからね(^^;; 本日は、ネットで頼んでいた、バ
ランニング『扁平足』お悩みの方必見!扁平足の種類・治し方・トレーニング方法・サポーター・インソール!対処法を紹介!
WATARUです! 今回は、WATARUも悩まされている扁平足(へんぺいそく)について徹底的に調べました。 WATARUは、扁平足(へんぺいそく)が原因で左足首の肉離れを引き起こし、ランニングはおろそか歩くこともままらない状況。 その原因で
2024/11/28 10:21
肉離れ休足【17日目】扁平足について徹底的に調べてみました!
WATARUです! 足の状態は、仕事中は、もちろん寝てる間も固定している状態です。 痛みは、固定してるので動かさない分ありません。 今日で、走っていない日が17日も続きました… 走らないとめちゃくちゃ退屈です… ということで、整形外科の先生
2024/11/28 10:20
肉離れ休足【16日目】再び左足首固定…かなり凹みました。
WATARUです! 今日は、2週間経ったので病院の診察へ行って来ました。 左足首の痛みはあるものの、安易に考えて松葉杖を受付で返して診察を待ちました。 診察の結果は、まだ炎症もひどく足首に水も溜まっていて、外していた石膏で固定をして安静にし
2024/11/27 07:30
肉離れ休足15日目『四国八十八ヶ所の最後のお寺大窪寺』なで地蔵様にご利益を。信じる者は救われる!?
WATARUです! 朝は、少し足が痛むも少し動くと痛みも軽減。 今回は、紅葉を見に四国八十八ヶ所の最後のお寺、大窪寺(おおくぼじ)に行き、紅葉を楽しみます。 大窪寺(おおくぼじ)の本尊は薬師如来で、病気平癒や健康長寿などのご利益を授かること
2024/11/26 12:03
左足首肉離れ休足中【14日目】サイクリング!朝ラーメンから紅葉巡り♪
WATARUです! 足の痛みもだいぶ取れて来ました♪ 本日は、ラン友アトムさんが紅葉サイクリングに誘って下さいました! それではLet's go! 11/24(日) 今日の足の様子はこんな感じです。 写真で見ても分からなくなりました。 朝は
2024/11/25 23:07
左足首肉離れ休足中【13日目】
WATARUです! 左足首肉離れ生活13日目。 それではLet's go! 11/23(土) 今朝も左足首の様子を伺いながらの起床。 おっ! 今日こそは良いかも?と思うも、立つと痛む… 足の腫れは引いてはいるが、左右の足の形は全然違うな〜
2024/11/24 07:00
左足首肉離れ休足中【12日目】少しづつ回復。妄想が膨れるサイクリング計画。
WATARUです! 左足首の肉離れ12日目、痛みに悩ませる日々が続いています。 少しづつ回復してはいっているんでしょうが、まだまだ走るには至りませんね(^^;; それではLet's go! 11/22(金) 朝起きるといつもより足の痛みが少
2024/11/23 09:47
足首肉離れ休足中【11日目】ラン友さんが会いに来てくれました!トレーニングのお供はAudible(オーディブル)♪
WATARUです! 走らない、走らない日が続く中、ラン友アトムさんが我が家に来てくれ、とても嬉しかったです! 本日も、バイクトレーニングですが、Audible(オーディブル)でマラソン中毒者と言う本をを聴きながらのトレーニング! とてもつも
2024/11/23 07:00
左足首肉離れ休足中【10日目】部屋も気持ちも明るくクリスマスツリーを♪
WATARUです! 左足首の状態の痛みに進歩なし。 走っている時は、約2時間20kmのメニューをこなしていたので、バイクで2時間のトレーニングをしてみました! それではLet's go! 水曜日 朝、起きる朝起きるたびに思う。 今日は良くな
2024/11/22 12:01
左足首肉離れ休足中【9日目】同級生ラン友さんとモーニングへ♪
WATARUです! 左足首の肉離れで、なかなかラン友さんと会えない中、同級生ラン友ノリくんが、元気づけてくれようとモーニングに誘ってくれて行って来ました♪ いろいろ話をするだけでも、とても楽しくいつもと違った良い時間を過ごせました(^^)v
2024/11/22 11:46
左足首肉離れ休足中【8日目】バイクトレーニングでリハビリスタート?
WATARUです! 毎週1週間のトレーニングをまとめて書いていましたが、走ることも出来ず時間があるので足の状態や経過状況、リハビリなどなどをブログに綴っていきます(^^)/ 自分用の記録として綴りますが、少しでも何かの参考になれば幸いです。
2024/11/22 11:31
ランニングは足首の肉離れで休足中…の1週間『治療方法・心理状態・経過状態は?』
WATARUです。 おかやまマラソンを終えて、左足首肉離れで休足中の日々を過ごしています。 走れないことはWATARUにとってはとても辛いことですが、これからも長くランニングを楽しく走っていく為に、しっかり治していこうと考えています。 この
2024/11/18 19:42
おかやまマラソン2024完走の代償は大きかった…肉離れで松葉杖生活…3週間安静…ポジティブに考えて必ず復活します!!
WATARUです! おかやまマラソン2024を完走した代償は大きかった… 四万十川ウルトラマラソン(10/20)を終えて、左足首と右の腰の付け根の痛みが出てしまい、不安の中での『おかやまマラソン』出場。 レース途中から左足首に痛みが出て、そ
2024/11/14 10:58
おかやまマラソン2024に向けた1週間トレーニングまとめ
WATARUです! おかやまマラソン2024を控えての1週間。 左足首と、右腰の付け根の痛みに苦しまされた1週間でもありました。 とにかく、おかやまマラソン2024に向けて最低でも完走することに向けてのトレーニングとなりました! 週末の、お
2024/11/13 12:14
オムロン HV-F081 低周波治療器の使い方と効果、個人的感想&レビュー
WATARUです! 足首の痛みや、加齢による疲れや疲労は、年齢を増すごとに感じる今日この頃。 少しでも元気に楽しく動きたい!! 走りたい!!と低周波治療器を購入!! 今回購入した商品は、オムロン HV-F081 低周波治療器 購入理由は、身
2024/11/13 10:28
おかやまマラソン2024完走記!全エイド制覇♪楽しく満足のフルマラソン(^^)/
WATARUです! おかやまマラソン2024走って来ました(^^)/ 今回は、四万十川ウルトラマラソンからの左足首、右腰の付け根の痛みから、ファンラン(記録を狙わない)のフルマラソンとなりました(^^;; WATARUは、年に二回ぐらいしか
2024/11/12 22:19
左足首の痛みから右足の付け根の痛みに悩まされた1週間トレーニングまとめ
WATARUです! 今週1週間は、本当に左足首の痛みに悩まされた1週間でした。 週末には、背水の陣で臨んだペースでは、右足の付け根部分も痛くなり散々… 走りたくても走れない自分が、とてももどかしかったです。 元気で楽しく走れることが1番だと
2024/11/06 12:00
2024年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、WATARUさんをフォローしませんか?