chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ゆり子の隠れ家・シニアライフログ https://seniorlifelog.blog.fc2.com/

希望を持って老いと病を受け入れ、重たい荷物を一つずつ下ろしていきます。

60代持病ありのライターです。夫と姑と同居しています。

友莉子
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/11/11

arrow_drop_down
  • 60代の美と健康に、とまらない美味しさのミックスナッツ

    やめられない止まらない♪というコマーシャルが、昔あった。これを覚えている人は同世代だ。私が楽天で見つけたこれも、やめられない止まらない美味しさ。大容量なのでスーパーで買うより高コスパ、しかもナッツなので体にもいい。4種ナッツ 700g ミックスナッツ 無塩 有塩 選べる ラッキーミックスナッツ 4種ミックスナッツ 送料無料 無添加 アーモンド くるみ カシューナッツ マカダミアナッツ ポスト投函 訳あり お得用 大容量 ...

  • 60代の友達が幸せそう、私もなれるかな?

    友達に会ってきた。60代の友達は、若い頃から常に誰かの「おっかけ」をしている人で、いつも幸せそうだ。対象はたまーに変わるけれど、そういう相手がいつもいたように思う。今はグループごと応援しているそうで(『箱推し』というらしい)、元気でイキイキしながらその様子を教えてくれた。話を聞いているこちらも、いい気分になるほどだった。60代の趣味といっても今はいろいろだね、人のブログを読んでいると発見がいっぱいある...

  • これで安心、60代の捨て活。わたしの「捨てるか残すか」を決める基準

    いちどには出来ず、少しずつ家のなかを片付けてきたけれど、その間にハッと気づいたことがあった。それは、無駄なものをたくさん買ってお金を捨てていたこと。「買ったはいいが、使わないままのものがこんなにあったなんて!」と、なんど後悔したか。でも、片付いてスッキリしてくると前向きになるものだわね。これからは、無駄遣いしないように頑張っていけばいいと思っている。ゴミを捨てるにもお金がかかる。パスワードを伝えて...

  • 悪いことは続かない、大丈夫

    いつも通る抜け道は、ところどころ狭くなっているから、対向する車のいずれかが待って相手を譲らないといけない箇所がある。私は還暦を超えてからも運転にはちょっぴり自信があったから、どんな車とすれ違うのも怖くなかった。これは遠い昔、営業車でゼンリンの地図を見ながら客先を回ったおかげだと偉そうに思っていたのだ。ところが最近は、慣れた太い道を、慣れた小さい車で走っていても、怖いと思うことが増えてきた。だから昨...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、友莉子さんをフォローしませんか?

ハンドル名
友莉子さん
ブログタイトル
ゆり子の隠れ家・シニアライフログ
フォロー
ゆり子の隠れ家・シニアライフログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用