高齢両親の歯科予防に悩まされる今日この頃。 特に高齢母は歯磨きが適当なので(笑) でも歯磨きを手伝おうとするのは嫌がるし、一度手伝ってしまうと自分で歯磨きするのも忘れてしまうような気がして悩ましいのです。 高齢父はまだ自分でしっかりと磨けていると思いますが、高齢母は磨き残しが...
50代おひとりさま、アラカン一人暮らし。貯金0円の高齢両親の介護生活のこと、節約自炊料理や趣味のこと、そして口に出しては決して言えない心の吐き出し日記ブログです
実家の高齢両親(貯金なし)通いで介護中。介護生活中でなかなか思うように働けずに底辺貧乏生活が続いていますが、現在は、昼夜の掃除の短時間バイト(ダブルワーク)やフリマの収入で何とか頑張って生きています。
高齢両親の歯科予防に悩まされる今日この頃。 特に高齢母は歯磨きが適当なので(笑) でも歯磨きを手伝おうとするのは嫌がるし、一度手伝ってしまうと自分で歯磨きするのも忘れてしまうような気がして悩ましいのです。 高齢父はまだ自分でしっかりと磨けていると思いますが、高齢母は磨き残しが...
業務スーパー【頭から尻尾まで餡子たっぷり】レンジでおいしい たい焼き 5個入【冷凍たい焼き】
たまに無性に「たい焼き」が食べたくなります😊 餡子とあの独特のパリッとふにゃッとした皮が大好きなんです。 今日はたまに「たい焼き」が食べたくなった時にすぐに食べられる‼ 業務スーパーの冷凍たい焼きのご紹介です。 業務スーパー レンジでおいしい たい焼き 内容量 5個入 ...
今週の自宅生活中は、寒暖差疲労であまり食欲もなくて…… 買い食いできる収入もありませんので(笑)自炊はしていたんですが、乾麺を茹でてつゆにつけて食べるだけ。という粗食多し。 でも、体調が復活してからはガッツリご飯を食べました。 今日の食べた物日記画像は少なめです😅 差し入れ...
ドラッグストアやホームセンターにお買い物に行っても、何度も買い忘れていた固型石鹸。 やっと……購入しました。 それもAmazonで(笑) 最初からAmazonで高齢両親の介護用品と一緒に購入すればよかった😅 久しぶりに牛乳石鹸赤箱を購入しました。 これは普通サイズの石鹸より...
ここ最近暖かくなってきましたね。 暖かく……どころか夏日‼ 日中のお掃除のバイト先は冬場は水撒き清掃はしないので、やっと暖かくなってきたこの時期から水撒き清掃が始まりました。 しかし! 久しぶりの水撒き清掃なので今までよりも掃除の時間もかかる。 おまけに急激に暑くなったので、...
業務スーパー 徳用ウインナー 800g【コスパ重視ウインナー】
今日は「味より量」重視で私が業務スーパーでいつも購入している「徳用ウインナー800g」のご紹介です😊 業務スーパー 徳用ウインナー 800g 内容量 800g 価格 368円(税抜) *2025年4月現在の価格です。ご了承ください。 使用しているお肉は「鶏肉」です。 なの...
業務スーパー【丸ごと3尾入り】さんまの甘露煮【温めるだけですぐ食べられる】
最近、よく業務スーパーを利用しています。 ほぼ実家生活中の食料品の買い出しに行くのですが、いつも購入していた食品も昔に比べるとお値段が結構あがっていたりして😢 店内をウロウロしながらお手ごろ価格の商品を探し回る日々です。 でも、ここ最近はお手ごろ価格の新しい商品も結構増えて...
今日はいつもの「最近食べたもの日記」です。 業務スーパーの鶏そぼろうどん 最近野菜が少しづつ安くなってきて、貧乏生活中の私の食卓にも冷凍野菜じゃない生野菜が戻ってきました😁 小松菜を軽く塩コショウで炒めて茹でうどんに鶏そぼろと一緒にのせるだけ。 これだけで味付けは十分。 こ...
いつもこのブログの日記はPCで書いています。 みなさんが訪れて応援してくれるおかげで広告収入も頂いています。 みなさん本当にありがとうございます😄 多くはないですが、最近は高齢両親のおむつが1セット購入できるくらいの副収入を1ヶ月で得られるようになりました(振り込みはずいぶ...
松下由樹さんの演技が上手すぎる‼ 「ディアマイベイビー~私があなたを支配するまで~」 テレビ東京 松下由樹主演!4月4日(金)深夜24時12分スタート 【主な出演者】松下由樹、野村康太、山口紗弥加、中村ゆりか、長妻怜央、他 何気なくYouTube動画を連続再生していたら、この...
先日、亡くなった叔母の葬儀も無事に終わりました。 叔母さんん、とてもいい顔をしていました。 高齢父が言っていました。 「姉御はいつも周りを気にかけてずるいことをせず、誰に対しても気さくで優しい人だったからな。徳のある顔をしてる」 本当に優しい人だったから仏様のようないい顔をし...
業務スーパー【濃厚チーズケーキ】リッチチーズケーキ【コスパ最強な冷凍ケーキ】
業務スーパー リッチチーズケーキ 内容量 500g 価格375円(税込) *価格は2025年3月現在の価格です。ご了承ください。 容器にぎっしりとチーズケーキが詰まっていてずっしりと重いです‼ 容器からはみ出す勢いなので、これ見ただけでお得感😁 解凍方法は常温で30分、冷蔵...
ここの所バタバタしてしまってくたびれモードが続いています。 今日は久しぶりの「食べたもの日記」です。 最近も自炊は継続しているけど、毎度おなじみと実家で作ったおかずの残り物😅 手作りクラッカーおやつ 湘南ゴールドのシロップ煮 また作りました(笑) この間、業務スーパーで購入...
業務スーパー【コスパ最強】塩キャラメル大福【冷凍大福シリーズ】
今日は物価高でも「甘いものが食べたい‼」「スイーツが食べたい‼」 その欲求を満たしてくれる業務スーパーの大人気シリーズ「冷凍ひとくち大福」 その中から最近シリーズに仲間入りした「塩キャラメル大福」のご紹介です。 業務スーパー 塩キャラメル大福 内容量 750g 価格 298...
【介護用】水のいらないシャンプータオル【あると安心、防災グッズ】
水のいらないシャンプータオル 介護や防災にも 大一紙工株式会社 水のいらないシャンプータオル 60枚(30枚×2個セット) ウェットティッシュ 介護 防災グッズ https://amzn.to/4iWNc9Q 水のいらないシャンプータオル 150枚 (30枚×5個セット) ウェッ...
不謹慎なタイトルで情けないのですが…… 親戚の叔母が亡くなり(91歳の大往生)バタバタとしておりました。 高齢父の姉にあたる叔母さんも91歳と言う大往生。 不謹慎なタイトルも叔母さんはきっと許してくれると思います。 少し前にも自治会の班の方が亡くなり香典を用意したばかり。 3...
業務スーパー 冷凍 ティラミス【ほろ苦いスポンジとチーズクリーム】
業務スーパー 冷凍ケーキ ティラミス 価格 268円(税込) *2025年3月現在の価格です。ご了承ください。 3月は特売だったので若干特売価格だったかもしれません。 開封するとティラミスの珈琲スポンジ部分が上になっています。 お好みのサイズにカットしてからひっくり返しで取り...
業務スーパー 鶏そぼろ 瓶詰160g 【甘辛しょうゆ味】【ご飯のお供】
業務スーパーにはフレークやそぼろ等のお得な瓶詰おかずが色々と売っています。 最近の物価高で一時よりも種類は減った気もしますが、それでもコスパの良い美味しい瓶詰おかずが業務スーパーには豊富にあるので、白米さえあればパパっと食べられる瓶詰おかずは重宝します。 今日はそんな中から、...
先日、日中のお掃除のバイト先で頂いてきた湘南ゴールド。 この間バイトに行ったらさらに追加で頂いてきてしまいました。 実はもう少し甘くなるまで保存してから食べようと思っていたら…… 皮が少し萎んできてしまったので、ちょっと酸味はありましたが食べてしまいました😆 外側の皮は萎ん...
最近特に多いです😅 今日から4月ですね。 4月からトイレットペーパーが値上がりする。 というニュース記事を見ていたので、自宅のトイレットペーパーも残り1個だったから実家用も含めてとりあえず2つくらい(12ロールの物)購入しておこう。 ついでに食器洗い用のスポンジと排水の水切...
今日で3月も終わりですね。 高齢両親の介護生活が始まってから時が経つのが爆速です😅 バイト行って介護に実家行って、食べて寝る。 同じことの繰り返しな日々なので自分の歳も忘れてしまう今日この頃です。 3月の終わりだというのに、今日も寒いですね。 私の住む地域では10℃にも届か...
今年も実家の庭木の紅甘夏を収穫しました。 が…… 今年は例年に比べると凄く少なかった😓 昨年の夏の猛暑が響いたのか、いつもの半分以下しか収穫できませんでした。 実家の庭木 紅甘夏 このダンボールが2個くらいの収穫でしたが、葉っぱで外側が焼けてしまったりしているのもあって見て...
今日は寒の戻りどころじゃないですね😆 天気予報で土曜日は雨と「真冬の寒さ」と言っていたので、昨日のお昼ごろに実家から帰宅して、急いで日中のお掃除のバイトを終わらせてきました。 何件か回っていたので途中からは暑くて半袖シャツで作業してました。 昨日の夜のお掃除のバイト帰りも生...
業務スーパー 国産鶏肉使用 お徳用チキンナゲット 500g【おやつやおつまみ】【レンジでチン】
今日は自宅で気軽に「チキンナゲット」 業務スーパーに売っている「お徳用 チキンナゲット」のご紹介です。 国産鶏肉使用 お徳用チキンナゲット 内容量 500g 価格 398円(税抜)税込みで430円 *価格は2025年3月現在の価格です。ご了承ください。 内容量は500g、ナ...
久しぶりの食べたもの日記です。 最近、ご飯は食べていたんですが、実家へ行ったりしていたので自宅で自炊しても写真撮らなかったから。 毎度おなじみの1品料理生活ですが、満腹満足にご飯が食べれて生きれた記録です😁 レトルトカレー 業務スーパーに売っているレトルトカレー。メーカーは...
ここ最近は暖かい日が続いていますね。 やっと暖房いらずで過ごせる日々。 日中のお掃除のバイトは外仕事ですが、やっと薄手のシャツ1枚で作業していても寒さを感じなくなりました。 今くらいに暖かいと仕事もはかどります。 しかし‼ 実家も私の自宅のボロアパートもそうなのですが…… 日...
実家への行ったり来たり生活から解放されたここ数日。 自宅生活中の私の頭の中は……食べる物の事でいっぱい(笑) バイト以外の空き時間は、寝るか食べるかばっかり生活を満喫していました。 特に甘い物の欲求が……😅 疲れてるときに(身体も心も)甘いものが欲しくなるって本当ですよね。...
やっと……やっと…… 行ったり来たりの生活から解放されました。 昨日の土曜日のお昼ごろに実家から自宅に戻ってきて、夜のバイトが終わって自宅に戻ってきたら…… そのまま自宅でのんびりできる幸せ(笑) 毎日のように行ったり来たりの生活から解放された昨晩は、ずっと見たりできなかった...
高齢者の医療費問題 最近、103万円の壁と同じように高齢者への医療費負担も高齢者全員を3割に増やすべき。という論争も多くなってきました。 団塊の世代の方々が75歳(75歳から後期高齢者)を迎えるっていうのもありますが、少子高齢化社会で現役社会人の若い世代の社会保険料負担が厳し...
今まで食べた中で一番美味しい トンプソンレーズン【健康おやつ】
また……自分で購入したんじゃないんですけど(笑) 日中のお掃除のバイト先で頂いた「トンプソンレーズン」 これがまた、私が今まで食べたドライレーズンの中で一番美味しくて感動したので😊 ただ…… 今までレーズンといったら業務スーパーかローソンストア100くらいでしか購入していな...
高齢母の状態もだいぶ良くなってきました。 先日、病院で診察もあり、先生からも「痛みはしょうがないけれども、現状維持していけるように頑張りましょうね」と言っていただけたので、何となく「あれ?大丈夫なのね」と思ったのかもしれません😁 現実は1ヶ所本当に圧迫骨折しているから「痛い...
あと少しかな……😅 先週から実家へ行ったり来たりの生活が続いています。 現在かなりくたびれモード。 実家にいる時も一人になれる空間があれば少しは違うのですが、ちっさいボロ屋には私がゆっくり一人になれる場所はありません。 トイレは高齢両親がいつ催すか分からないので気になってゆ...
今日は私が高齢両親の朝ごはんのお供によく購入しているポテトサラダのご紹介です。 今物価高でじゃがいもも気軽に購入できませんので。 そんな時は業務スーパーの大容量ポテトサラダが活躍してくれます‼ 業務スーパー ポテトサラダ 1kg 内容量 1kg 価格 429円(税込) *価格...
少しくたびれモード😅 今週は高齢母の「腰(背中)が痛くて動けない」発動で実家へ行ったり来たり生活。 一番はトイレ問題なので。 なかなか兄では粗相してしまったりした時の対処は難しいから。 胸椎骨折してから2年経ちますが、もう高齢なのでほんの少しの衝撃でも圧迫骨折してしまうこと...
今日は私がいつも使っている業務スーパーの「鶏だしの素」のご紹介です。 たま~に節約料理のレシピを紹介していますが、その時に使用する鶏がらスープの素は、ほぼ業務スーパーの「鶏だしの素」を使用しています。 ほぼじゃなくて100%かも(笑) 容量もたっぷりなので、私の場合ですが一度...
業務スーパー【1kg大容量】シューストリングポテト お手軽フライドポテト
今日は業務スーパーに大容量で売っているみんな大好きフライドポテトのご紹介。 オランダ産の冷凍フライドポテトなんですが、もう有名ファーストフードのポテトと遜色ない。 自宅で揚げれば、揚げたてのカリカリホクホクも手軽に楽しめます‼ 業務スーパー 1kg大容量 シューストリングポテ...
昨日は……また冷たい雪~雨で本当に寒かったです。 前日の金曜日は春の陽気だったのに、翌日は雪が降るほどの真冬の寒さ。 年々老いていく体がこの寒暖差についていけない今日この頃です。 でも今日は朝から良いお天気。 なのに昨日、身体が冷え切ってしまったからなのか、脳内は「寒い」信号...
今日はいつもの「最近食べたもの日記」です。 相変わらずレシピはないんですけど😅 物価高の現在、今週も最下層民である私がご飯を食べれて生きてた日記です😁 鮭と小松菜のチャーハン この間、鮭が安かったので焼き鮭にして冷凍保存しておいたので、身をほぐして小松菜の芯の部分と一緒に...
業務スーパー ふんわり厚焼玉子 【冷凍なのにふんわり】【ボリューム満点】
最近、高齢両親の介護当番の実家生活中の朝ごはんのお供によく購入しているのが業務スーパーの冷凍厚焼玉子。 冷凍の厚焼玉子?と思われるかもしれませんが、これがとってもふわふわの厚焼き玉子なんです。 おまけにボリュームもあるのでコスパもいい。 現在物価高で卵の価格も1パック280円...
昨日は本当に寒かった😢 夜のお掃除のバイトの帰り道、最悪な時間帯で肩に雪が積もるかと思うくらい吹雪いてました。 でも気温は低くて寒かったけど雪は積もりませんでした。 今日も朝から冷たい雨。 家から一歩も出たくない心境ですが(笑) これから実家へ高齢両親の介護当番に行って来ま...
天気予報通り、午後3時を過ぎてからみぞれ混じりの雨が降ってきました。 今日は本当に雪になりそう😢 今日は火曜日で実家へ介護当番に行く日でしたが、この後の雪の状況によっては交通機関の乱れもあるだろうし、何よりも極寒の夜に電車とバスで2時間以上かけて(夜は利用できる電車もバスも...
昨日と今日の寒暖差が……15℃くらいある異常気象😅 昨日は春の陽気でパーカーでちょうど良かったのに、今日は真冬の寒さで肌が出ないようにボアのスヌードにダウンジャケットで雨が降っていたのでカッパ自転車通勤。 極端な寒暖差に身体がついていけないです。 ずっと雨が降っていなかった...
先日、業務スーパーに買い出しに行った時に自分用の飴を購入したんです。 飴はいつもカバンの中に数個入れています。 高齢両親の病院への付き添いの時、朝は二人の食事のお世話や家事を済ませ、高齢母に限っては長時間用のおむつを履かせたり着替えをさせたりなどのお世話でせわしなく、私自身は...
業務スーパー【新商品】もちもちポテトフライ【外カリッ‼中はモッチリの不思議食感】
この間、業務スーパーに買い出しに行った時に、たまにはポテトフライ(シューストリング)を購入しようかと思って冷凍ポテトコーナーへ。 お目当てのシューストリングポテトよりも真っ先に目に入ったのが、この「見つけてくれ」と言わんばかりの赤と黄色のパッケージの新商品「もちもちポテトフラ...
今日は「最近食べたもの日記」です。 相変わらずお米が高いので、うどんやパスタの出番が多いです。 昨年米の高騰‼で騒いでいた時よりも現在は更に高騰してしまって😢 実家では朝は必ず「炊きたての白米」に拘る高齢父がいるので…… それで梅干し1個でご飯食べてくれたらいいんですけど、...
先日、実家へ行っていた時に高齢母がトイレに4時間もこもり…… あれ以来、私の体調不良が続いています😅 先日の実家での介護当番の時、高齢母が少し軟便だったんです。 夜寝る前、歯磨きなどが終わった後、顔を念入りに拭いたり体を少し拭いたりした後に着替えさせてからトイレに行かせて寝...
業務スーパーの朝ごはんのお供 厚焼玉子/ひじきの煮物リメイク和風パスタ
実家へ行く時に時々自宅でおかずを作って持って行っています。 主に高齢両親用の朝ご飯用のおかず。 ひじきの煮物や芋がらの煮物なども一度にたくさん作って小分けにして冷凍保存。 週に1度、小分けにしておいたひじきの煮物などを持って行ったりしていましたが、作りたての頃はよく食べるけど...
業務スーパー 鶏屋さんの「のり塩カツ」850g 【おススメ】サクサク衣
業務スーパーにはたくさんの種類の冷凍食品があります。 私もよく冷凍食品は購入するのですが、ここ最近購入した冷凍食品の揚げ物シリーズで、大容量で安価なのに凄く美味しかった「鶏屋さんの のり塩カツ」 久しぶりにドハマりしたので今日は「鶏屋さんののり塩カツ」をご紹介します‼ 業務ス...
冬の靴下や衣類の袖の下あたりに毛玉ってよくできますよね。 私も部屋着だったら毛玉だらけだろうがあまり気にもしないんですが(笑) この時期は、実家で洗濯物を畳むたびに毛玉とるとるをかけています。 高齢母の冬の靴下、高齢父のタートルネックや冬用の肌着。 身体の温度調整が上手くでき...
家におやつが何もない‼ けど何か甘いものが食べたい‼ おやつに飢えていた日に何気なく素麺で作ってみたキャラメル風クッキーが思いのほかおいしくてドハマり😊 見た目は美味しそうには見えないけど(笑) カリポリ食感が後引く美味しさ。 材料も家にある物で作れるし、オーブンいらずでフ...
また……火曜日がやってきた。 当然やってくるんですけど😅 火曜日は実家へ高齢両親の介護当番に行く日。 もう何年も毎週火曜日の夜には実家へ介護当番に行く生活を繰り返しているんですが、それでも日曜日の夜くらいになると、なんだか憂鬱になってきます。 金曜日に自宅に戻って昼夜のバイ...
残念ながら新しいバイトが決まったわけではありません😁 日中のお掃除のバイト先の居住者の方で時々おしゃべりしたりする方が居酒屋さんをご夫婦で経営していて、旦那さんが体調不良で(病院へ行くまで原因不明)奥さん一人で切り盛りするのが大変だったらしく、週末の予約の入っている金曜日と...
今日は「食べたもの日記」です。 今回の自宅生活中はおやつを作ってよく食べました😊 美味しいミックスナッツを頂いたから節約焼き菓子をたくさん作り置き。 その他のご飯は……相変わらずお米も高いし野菜も高い。 もう全部が高く感じる‼(笑) でも、今週もご飯を食べれて生きてた記録で...
今回の自宅生活中はお菓子をよく作りました。 最近、おせんべいやスナック菓子などの市販品のお菓子も高くなりましたよね。 ドラッグストアでは高齢者向けの柔らかめなお菓子ばっかり購入しているのですが、たまには自分でもポテチが食べたいなぁ~と思ってスナック菓子コーナーでポテチを探した...
今日、トイレに何回行ったのでしょうか? お腹がゆるい~ 今日は祝日だったので、昨日のうちに日中のお掃除のバイトを終わらせておいてよかったです。 朝方から数分おきにトイレ。 1~2時間は落ち着くのですが、また飲み物を飲んだだけでもトイレ。 そこからまた数分おきにトイレ。 お尻を...
今朝……起きたら右の鼻の穴に何か詰まっているような気がして息がしづらい。 何気なく右の鼻の穴に指を入れて触ってみたら…… 鼻血‼😱😱 でもすでに鼻血は止まっていて、鼻の穴の中で鼻くそ状態で固まっていた(笑) ティッシュを丸めて鼻の穴掃除をしましたが、鼻血は既に止まっていて...
相変わらず寒いですね。 ここの所、自律神経の乱れからなのか熱はないし体調も悪くなく食欲も旺盛なんだけれども…… 寒気が止まらない。 今、あかぎれが悪化気味。 手は乾燥してシワシワ、薬指が特に酷くてブチブチ切れてます😢 哀しいかな、90歳の高齢母よりもシワシワになってます😂...
今まで食べた中で一番美味しい ドライフルーツ入りミックスナッツ
自分で購入したナッツではないのですが(笑) 日中のお掃除のバイト先で差し入れに頂いたドライフルーツ入りのミックスナッツが、今まで食べた中で一番美味しいって言えるくらい美味しかったので😊 ナッツも美味しいんですが、一緒に入っていたドライフルーツのバナナチップスとドライいちじく...
業務スーパー お弁当用 あじフライ 500g 衣サクサクで冷めても美味しい
少し前に業務スーパーで購入して美味しかったのが「お弁当用あじフライ500g」です。 500g(15~16枚入り)と量も満足できて味も衣サクサクで美味しい。 このアジフライは本当に冷めても美味しいのでお弁当にもピッタリです。 業務スーパー お弁当用 あじフライ 内容量 500g...
今日は「最近食べたもの日記」です。 今週は少し自炊にヤル気があったかも。 でも食材は……いつもと変わらないんですけど😅 今週もご飯を食べれて生きてた記録です。 玉ねぎと紅しょうがのお好み焼き 急にお好み焼きが食べたくなって……。 薄力粉がなかったので強力粉とコーンスターチを...
久しぶりにビタミンいっぱい摂ってます😊 この間、実家の庭木のスイートスプリングを収穫して、見た目があまり良くないものは自分用にしてオレンジジュースなどにして飲んでいます。 ここ最近、お菓子作りしていなかったのですが、残ってるお菓子作りの材料をチェックしていたらゼラチンが残っ...
高齢父が拘って節分には毎年作っていた「柊鰯(ひいらぎいわし)」 でも今年は作りませんでした。 柊鰯(ひいらぎいわし) 節分には、めざし(目刺し)を食べる風習や、柊の葉に焼いたイワシの頭を刺した「柊鰯(ひいらぎいわし)」を玄関先に飾る風習があります。 柊の葉のついた枝に焼いたイ...
今日は関東地方にも最強寒波到来で朝から雪か‼ と言われていましたが、冷たい雨どまりでした。 朝から寒かったけれども雪が降らずに良かったです 私の住む地域では滅多に雪が降らないので、雪が降ったり積もったりした時の装備は何もない。 小ぶり程度の雪に対応できる長靴や古いブーツがある...
昨年は猛暑日続きで実家の庭木の柑橘系もダメージを受けたのか? 今年はいつもよりも実のなり具合が良くなかったです。 毎年12月に収穫できていた早生系のミカンは今年は全滅状態で20個くらいしか収穫できませんでした。 でも、スイートスプリングは今年も100個くらい収穫出来ました。 ...
今日は「最近食べたもの日記」です。 今週は……バカだと思われるのですが、例の騒動をYouTube動画などで見ていたこともあって、こちらのメンタルも弱ってしまいました。 メンタル病んだことのある私なので勝手に人の痛みとかを共有してしまうというのか…… 本当にバカなおばさんです。...
昨日の夕方16時頃から始まったN氏の問題での8チャンネルの会見ですが、バイトから帰ってきた23時になってもまだ行われていてビックリしました。 結局深夜2時過ぎに会見は終了したみたいですが(途中で寝ました) 今朝起きてからダイジェストになっている部分を少し見ましたけど、フリーや...
高齢母用のBluetoothスピーカーも壊れる コンパクトスピーカーを購入
呪われてる😆 先日の実家生活中。 高齢母のお世話のお供で使用していたBluetoothスピーカーが……壊れました😢 自宅のプリンターは壊れるし、今回はBluetoothスピーカーも壊れるし……お金がない時に限って出費が増える。 本当に呪われています😖 高齢母のお世話の時...
先日、長年使っていたプリンターが壊れました😢 そうそうプリンターを使うこともないから、もう少し経ってから購入を検討すればいいかな。と思っていたんですが…… 日中のお掃除のバイトの掲示板の作成が早速あって…… どっちみち、もうすぐ確定申告もあるから(ダブルワークなので) 早速...
最近、自宅で料理を作る気力が……ないです。 自炊はしているんですが、納豆ご飯、トースト、かつお節ご飯とか😅 おかずを作る気力、パスタを茹でることさえもめんどくさかったり。 なのであまり写真も撮らなく……撮りたくなくなってる(笑) 今日の日記は「食べたもの日記」だけど自炊の記...
今日もヒンヤリ寒いですね。 これから夜のお掃除のバイトに行って、今日は実家へ行かなくてはいけない日😢 高齢父の6ヶ月に1度の循環器内科の健診予約が明日あるので…… 今日もぶるぶる震えながらの深夜のドライブ。 この時期の深夜ドライブは辛いです(笑) 今年の鏡餅できな粉餅 自分...
金曜日に実家から帰宅。 実家から帰宅した日は昼夜のバイトをこなす忙しさはありますが、高齢両親の介護生活から解放されストレスは軽減するのですが、介護ストレスのたまった心と身体を休めたい状態になってしまい、自宅にいる時間は睡魔に襲われてすぐに居眠りしてしまう(笑) 年齢を重ねてく...
ここ数日、フリマに出品するための作業に没頭していてくたびれモードでした。 今回は、いつも出品している商品とは違って、過去に揃えていた小説や漫画本なども処分していこうと整理していたんです。 だいたい私の持っている小説系の文庫本や漫画の単行本は無価値が多く、写真撮ったり発送時の配...
今日は火曜日。 今日の日記は予約投稿、実家へ帰る前に日記を書いています。 最近夜は寒いから、実家への帰り道のドライブも車が温まるまでぶるぶる震えます。 実家の掘っ立て小屋についても茶の間以外は寒いですし(笑) あの家にいると身体が温まる場所がない😅 この生活も何年目でしょう...
昨日、宮崎県で起きた地震。 南海トラフとの関連性は……ないそうです。 今回の地震で被害にあわれた方々にお見舞い申し上げます。 ですが、南海トラフ地震はいつ起きてもおかしくない。とも言われているので…… この心配は今後も続くのですよね。 「備えあれば患いなし」 防災意識を高めて...
さっき家に帰ってきて宮崎県で大きな地震があったことを知りました。 今日は夜のお掃除のバイトだったけど、みんな仕事中は携帯見たりしないから知らなかったです。 今、自宅に戻ってきてからYouTubeのLive配信見てたんですが、現在、南海トラフとの関連があるのか調査中とのこと。 ...
久しぶりの実家での高齢両親の介護当番。 昨日は夕方近くに自宅に戻ってきて、夜のお掃除のバイトへ。 深夜に帰宅してから実家生活中の疲れがドッとでて、朝まで爆睡。 今日は朝から日中のお掃除のバイトに行き、今週分の予定をこなす。 自宅に戻ってきてから夜のお掃除のバイトまでの空き時間...
久しぶりに時間を持て余す自宅生活中、せっかくなのでAmazonプライムビデオで映画を見ようと色々と作品を検索。 とりあえず選んで見始めるのですが、途中で居眠りを繰り返す。 最低な映画鑑賞ですけど、サクッとラスト近くまで飛んでラストが面白かったらまた見直そう。と考えるけど、結局...
この間作った「片栗粉で牛乳もち」のご紹介です。 片栗粉で牛乳もち 材料 牛乳 200ml 片栗粉 大さじ4 砂糖 大さじ2~3(お好みで) きな粉砂糖 お好みで 餅っぽくしたかったので片栗粉多めで作りました。 フライパンに片栗粉と砂糖を入れて混ぜ合わせます(まだ火にかけない)...
のんびり自宅生活中、食料品の買い出しに1回も行きませんでした。 冷凍保存品と日中のお掃除のバイト先やお掃除仲間から頂いた差し入れで凌いだ日々。 差し入れいっぱい貰えて生活費を節約できた有難い日々でした。 年末から差し入れ食品がいっぱいあったので、食パン生活用に購入していたパン...
今日は、夜のお掃除のバイトが終わったら高齢両親の介護当番に行く日。 日常生活の始まりです。 実家へ行ったり来たりの生活がない日々。 高齢両親の介護のイライラがない日々。 好きな時間に居眠り出来て、好きな時間にご飯を食べれる日々。 夢のような自由な時間の終わりです(笑) でも、...
今日は……夜のお掃除のバイトはお休みです😄 今朝早くから日中のお掃除のバイトに行って来て、お昼過ぎにお掃除のバイトを終わらせて自宅に戻ってきたらちょうど雨が降り始めてきました。 タイミングよくて良かったです。 真冬は水撒きモップ拭きもないし、外通路に害虫が寄ってくることもな...
今日も深夜の帰り道は寒かった😢 でも、最近ずっとお天気が良かったので「極寒+雨に打たれる」ということがないので涙は出ません。 野菜の価格高騰で農業的には雨が降ることも大事だと思いますが……複雑。 明日は私の住む地域では雨予報。 でも……明日は夜のお掃除のバイトはお休みなので...
年末の植木剪定ゴミ処理の疲れが……今頃やって来ました😅 若い頃は、疲れは翌日または翌々日にやってきたものですが、還暦間近になってくるとたまった疲れが1週間遅れぐらいにドッとくるようになりました。 腰が痛い、足が攣った~、疲れたぁ~と思ってはいても「意外と大丈夫だな」と年末は...
ボッチで過ごすお正月だけど自由な時間の幸せ/ボロアパートの防寒対策
ボッチで孤独なこの時間に幸せを感じている今日この頃です。 昨日から夜のお掃除のバイトは始まりましたが、今日の3日まではお正月な営業時間。 通常よりも閉館時間も早いので帰宅も早い。 残念ながら明日からは通常営業。 明日からはまた帰宅時に深夜の凍える寒さと闘う時間も始まります😆...
あっという間のお休みでした😂 仕事がある日は、たったの数時間のバイトでも1日が長く感じるのに、高齢両親の介護当番もバイトも完全休みの日の1日は、なんでこんなに時間が過ぎるのが早いのでしょうかね😆 大晦日の日にブログを更新して年越しそばを食べて寝っ転がったら爆睡。 翌日は朝...
2025年、新年あけましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願いします。 私の住む地域は、今日は朝から快晴でした。 初詣もきっと賑わっていたんでしょうね。 私はと言うと…… 昨日、2024年最後のブログを更新してから年越しそばを食べて、ちょっと寝っ転がったら…… ...
2024年も今日で終わりですね。 12月は……久しぶりに忙しい日々でした。 高齢両親の3ヶ月に1度の定期健診に始まり、高齢両親の介護当番と昼夜のバイト、年末の短期バイト(草むしり)、大家さんの生垣剪定のお手伝い(のつもりからの賃金発生のバイト😁) 日々時間に追われて、体力的...
腕が…… 腕が上がらない😅 先週は実家で今年最後の介護当番。 毎年、年末年始は道路が混雑しているので実家に行ったり来たりができません。 年末年始は日中のお掃除のバイトはお休みですが、夜のお掃除のバイトが元日だけお休みで12月28日~1月5日まで連勤なので先週はほぼ夜のお掃除...
詐欺電話なの?「県警から業務委託を受けている者なのですが~」
この時期、高齢両親の介護当番で実家にいると詐欺電話が1日に2~3回はかかってきます。 ・家にある食器などご自宅に伺って何でも買い取り致しますぅ~ ・以前、床下の点検でお世話になりましたぁ~そろそろまた定期点検の時期が来ましたのでぇ~お電話したんですよ~、はい~ なぜか、みんな...
もう……どうでもいい😅 最近、朝起きて歯を磨き、顔を洗わずに蒸しタオルで顔を拭く生活が続いています。 昔は、洗顔料で顔を洗い、化粧水・乳液・クリーム(化粧下地)最後に化粧をして仕事に行っていたものですが…… もう、遠い記憶です(笑) 化粧をしなくなって4年くらい経つかな? ...
私はコーヒーが好きです。味にこだわりはないけど(笑) コーヒーを淹れている時の香りとか、あの苦みが朝飲むと頭をスッキリさせてくれるような気がして、朝自宅でコーヒーを飲まないとスッキリしないというか…… ほぼ洗脳されている状態です(笑) 以前日記にも書きましたが、業務スーパーに...
今日は久しぶりの「食べたもの日記」 でも「最近」ではない(笑) ここの所、料理作る気力なかったり、日記もさぼりがちだったので、ブログに投稿していなかった節約料理画像の食べたもの日記となります。 料理作る気力はなくとも、お腹は減るので何かしらは食べている😁 ご飯を食べれたこと...
子供の頃…… 親からクリスマスプレゼントを貰ったことは一度もありません😆 もちろんサンタクロースが来てくれたことないから子供の頃から信じてません(笑) 昨日、年末の草むしりバイトも無事に終わり、今日はいつもの日中のお掃除のバイトに行って来ました。 寒くなってきたこの時期は水...
今日は一段と寒かったですね。 日中も寒かったし、今さっき夜のお掃除のバイトから帰宅しましたが、夜の風は冷たいし、自宅に着いて流石に今日の寒さに光熱費節約のケチケチ生活精神も負けた(笑) 暖房いれました😅 それでもなかなか体が温まらなくて……体の芯から冷えてる‼って感じがしま...
今年も実家の庭木の柚子で自家製柚子ジャムを作りました。 今月はちょっと肉体的にも精神的にも疲れ気味だったので、作り方もかなり適当になってしまいましたが😅 ちょっと実が少なすぎたけど、いつも通りのジャムにはなりました。 これは出来立てなので少しゆるく見えますが、2~3日経つと...
ケンタッキーのチキンを食べて歯が欠けたあの日から…… 歯医者さんに通っていましたが、先日無事に全ての治療が終了しました😊 虫歯になりかけていた部分も全て治療してもらったので、今後は歯磨き頑張って当分の間は歯医者さんにお世話になることのないように気をつけようと思います。 治療...
今日も寒いですね。 もうこの時期は寒いという言葉しか出てきません。 でも日中は天気が良かったので、寒いけど寒くない‼ような錯覚(笑) 草むしりバイトも残すところ1軒のみとなり、天気が良ければ予定通り今週末には終わりそうです。 今年も臨時収入を得ることができて良かったです。 少...
今日も寒い1日でした。 日中は日も出ていましたが……風が強くて震えあがるほどの冷たさ。 そんな中、朝8時から草むしりバイト。 今日は寒さに震えながら3人で早く終わらせて温まりたいとペースアップ。 頑張った分、予定よりも早く仕事も終了。 今日はあまりにも冷たい風で薄っすらの汗も...
忙しい朝にサッと牛乳をかけて栄養を摂れるコーンフレーク‼ 朝食にコーンフレークを食べる方も多いのではないでしょうか? 私もコーンフレーク大好き‼ 特にプレーンのコーンフレークを購入して好みの砂糖をかけて食べたり、ヨーグルトと一緒に食べたり、特にアイスクリームと一緒に食べるのが...
今日はもう火曜日です。 これから実家へ高齢両親の介護当番に行って来ます。 先週末からミポリンショックで…… 私の中の昭和のアイドルと言う遠い存在の人だったのだけど それでもこんなに気分が落ち込むんですよね。 憧れのアイドルであった中山美穂さんが亡くなっても喪失感が凄い。 身近な人...
「ブログリーダー」を活用して、桜花さんをフォローしませんか?
高齢両親の歯科予防に悩まされる今日この頃。 特に高齢母は歯磨きが適当なので(笑) でも歯磨きを手伝おうとするのは嫌がるし、一度手伝ってしまうと自分で歯磨きするのも忘れてしまうような気がして悩ましいのです。 高齢父はまだ自分でしっかりと磨けていると思いますが、高齢母は磨き残しが...
たまに無性に「たい焼き」が食べたくなります😊 餡子とあの独特のパリッとふにゃッとした皮が大好きなんです。 今日はたまに「たい焼き」が食べたくなった時にすぐに食べられる‼ 業務スーパーの冷凍たい焼きのご紹介です。 業務スーパー レンジでおいしい たい焼き 内容量 5個入 ...
今週の自宅生活中は、寒暖差疲労であまり食欲もなくて…… 買い食いできる収入もありませんので(笑)自炊はしていたんですが、乾麺を茹でてつゆにつけて食べるだけ。という粗食多し。 でも、体調が復活してからはガッツリご飯を食べました。 今日の食べた物日記画像は少なめです😅 差し入れ...
ドラッグストアやホームセンターにお買い物に行っても、何度も買い忘れていた固型石鹸。 やっと……購入しました。 それもAmazonで(笑) 最初からAmazonで高齢両親の介護用品と一緒に購入すればよかった😅 久しぶりに牛乳石鹸赤箱を購入しました。 これは普通サイズの石鹸より...
ここ最近暖かくなってきましたね。 暖かく……どころか夏日‼ 日中のお掃除のバイト先は冬場は水撒き清掃はしないので、やっと暖かくなってきたこの時期から水撒き清掃が始まりました。 しかし! 久しぶりの水撒き清掃なので今までよりも掃除の時間もかかる。 おまけに急激に暑くなったので、...
今日は「味より量」重視で私が業務スーパーでいつも購入している「徳用ウインナー800g」のご紹介です😊 業務スーパー 徳用ウインナー 800g 内容量 800g 価格 368円(税抜) *2025年4月現在の価格です。ご了承ください。 使用しているお肉は「鶏肉」です。 なの...
最近、よく業務スーパーを利用しています。 ほぼ実家生活中の食料品の買い出しに行くのですが、いつも購入していた食品も昔に比べるとお値段が結構あがっていたりして😢 店内をウロウロしながらお手ごろ価格の商品を探し回る日々です。 でも、ここ最近はお手ごろ価格の新しい商品も結構増えて...
今日はいつもの「最近食べたもの日記」です。 業務スーパーの鶏そぼろうどん 最近野菜が少しづつ安くなってきて、貧乏生活中の私の食卓にも冷凍野菜じゃない生野菜が戻ってきました😁 小松菜を軽く塩コショウで炒めて茹でうどんに鶏そぼろと一緒にのせるだけ。 これだけで味付けは十分。 こ...
いつもこのブログの日記はPCで書いています。 みなさんが訪れて応援してくれるおかげで広告収入も頂いています。 みなさん本当にありがとうございます😄 多くはないですが、最近は高齢両親のおむつが1セット購入できるくらいの副収入を1ヶ月で得られるようになりました(振り込みはずいぶ...
松下由樹さんの演技が上手すぎる‼ 「ディアマイベイビー~私があなたを支配するまで~」 テレビ東京 松下由樹主演!4月4日(金)深夜24時12分スタート 【主な出演者】松下由樹、野村康太、山口紗弥加、中村ゆりか、長妻怜央、他 何気なくYouTube動画を連続再生していたら、この...
先日、亡くなった叔母の葬儀も無事に終わりました。 叔母さんん、とてもいい顔をしていました。 高齢父が言っていました。 「姉御はいつも周りを気にかけてずるいことをせず、誰に対しても気さくで優しい人だったからな。徳のある顔をしてる」 本当に優しい人だったから仏様のようないい顔をし...
業務スーパー リッチチーズケーキ 内容量 500g 価格375円(税込) *価格は2025年3月現在の価格です。ご了承ください。 容器にぎっしりとチーズケーキが詰まっていてずっしりと重いです‼ 容器からはみ出す勢いなので、これ見ただけでお得感😁 解凍方法は常温で30分、冷蔵...
ここの所バタバタしてしまってくたびれモードが続いています。 今日は久しぶりの「食べたもの日記」です。 最近も自炊は継続しているけど、毎度おなじみと実家で作ったおかずの残り物😅 手作りクラッカーおやつ 湘南ゴールドのシロップ煮 また作りました(笑) この間、業務スーパーで購入...
今日は物価高でも「甘いものが食べたい‼」「スイーツが食べたい‼」 その欲求を満たしてくれる業務スーパーの大人気シリーズ「冷凍ひとくち大福」 その中から最近シリーズに仲間入りした「塩キャラメル大福」のご紹介です。 業務スーパー 塩キャラメル大福 内容量 750g 価格 298...
水のいらないシャンプータオル 介護や防災にも 大一紙工株式会社 水のいらないシャンプータオル 60枚(30枚×2個セット) ウェットティッシュ 介護 防災グッズ https://amzn.to/4iWNc9Q 水のいらないシャンプータオル 150枚 (30枚×5個セット) ウェッ...
不謹慎なタイトルで情けないのですが…… 親戚の叔母が亡くなり(91歳の大往生)バタバタとしておりました。 高齢父の姉にあたる叔母さんも91歳と言う大往生。 不謹慎なタイトルも叔母さんはきっと許してくれると思います。 少し前にも自治会の班の方が亡くなり香典を用意したばかり。 3...
業務スーパー 冷凍ケーキ ティラミス 価格 268円(税込) *2025年3月現在の価格です。ご了承ください。 3月は特売だったので若干特売価格だったかもしれません。 開封するとティラミスの珈琲スポンジ部分が上になっています。 お好みのサイズにカットしてからひっくり返しで取り...
業務スーパーにはフレークやそぼろ等のお得な瓶詰おかずが色々と売っています。 最近の物価高で一時よりも種類は減った気もしますが、それでもコスパの良い美味しい瓶詰おかずが業務スーパーには豊富にあるので、白米さえあればパパっと食べられる瓶詰おかずは重宝します。 今日はそんな中から、...
先日、日中のお掃除のバイト先で頂いてきた湘南ゴールド。 この間バイトに行ったらさらに追加で頂いてきてしまいました。 実はもう少し甘くなるまで保存してから食べようと思っていたら…… 皮が少し萎んできてしまったので、ちょっと酸味はありましたが食べてしまいました😆 外側の皮は萎ん...
最近特に多いです😅 今日から4月ですね。 4月からトイレットペーパーが値上がりする。 というニュース記事を見ていたので、自宅のトイレットペーパーも残り1個だったから実家用も含めてとりあえず2つくらい(12ロールの物)購入しておこう。 ついでに食器洗い用のスポンジと排水の水切...
今日もまた「最近食べたもの日記」です。2連続(笑) ナスのミートソースパスタ 今年、兄と一緒に実家の畑で育てたナスの最後の収穫分。 手間暇かかりましたが、なんだかんだ言って結構収穫できました。 その代わり……今年の夏は実家の食卓では「ナス焼き」の連続でしたが(笑) 2日に分け...
今日もまた「最近食べたもの日記」です。 ただ今回の自宅生活中は、久しぶりに生野菜をたっぷり食べた日々でした。 サニーレタス、やっぱり大好き‼ ただ……最近ニュースで外食チェーン店で食べた野菜サラダからカエルがピョコン、ナメクジがいた。 とか恐ろしいニュース記事を読んだりしたの...
屍状態は続いています😁 また久しぶりのブログ更新になってしまいました。 相変わらず実家生活中と自宅生活中の生活リズムが真逆なので、自宅生活中は体内時計をなかなか整えられずにまともな生活リズムをつかむまでに時間が経ってしまう。 自宅生活中の生活リズムになれたと思ったら、もう高...
昔からパン耳ラスクはよく作ったりしていましたが、今回作ったパン耳ラスクが一番好きかも。 しかも簡単‼ 以前は低温のオーブンで乾燥させて焼いたりしていましたが、それだと物凄く面倒。 たしかにカリサクになって美味しいけど、何よりも時間がかかりすぎる。 なので気軽にできて出来立てを...
今回の自宅生活中は白米を全く食べませんでした。 冷凍保存の白米がなくてご飯を炊くのが……めんどくさくって😅 お米洗って圧力鍋で炊くだけなので、ご飯炊くまでの準備に5分もかからないし、火にかけてから圧力かかって2~3分、その後は火を止めて30分放置で完成。 なのですが、その後...