ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
秋のお料理教室 in チューリッヒ(2024)
先週は約 1 年半ぶりに、チューリッヒ市内のお料理教室 Rico' kitchen で、お料理のレッスンを受けてきました。前回は昨年 3 月に台湾料理のレッスンを受講して以来、お料理教室が開催される日はちょうど我が家の休暇に当たっているか、もしくは、日本へ一時帰国中で、ずっと
2024/09/30 20:00
スイスで受けたインプラントの手術 その2
先週、インプラント治療のための歯の手術を受けました。1 週間後に歯科の専門外科医で術後チェックを受けるため、昨日はチューリッヒを訪れました。先日のブログ記事からの続きです ↓ ↓ 先週の木曜日に第 1 回目の専門手術を受けて以来、この 1 週間は抗生物質や、痛み止
2024/09/28 22:30
赤ちゃんの名前
我が家のイギリスの親戚、イギリスのローラとジミーの間に第二子として生まれた赤ちゃんの名前は、ノア君(Noah)に決定しました。先日のブログ記事からの続きです ↓ ↓画像は生後 3日目なのですが、すでにしっかりとした顔だちをしているようです。ハンサムな男の子になる
2024/09/27 08:00
秋を通り越して、冬支度
秋を通り越して、冬〜。スイスのお店の光景です。チューリッヒ市内のデパートのキッチンコーナーには、チーズフォンデュ用のディスプレイが始まっていました。こんな光景を目にすると、束の間の秋を通り越して、今すぐにでも、冬がやってきそうな気がしてしまいます。一部の
2024/09/26 23:00
思わず買ってしまったスウォッチ🇨🇭
思うわず買ってしまいました。以前、インスタグラムの広告に表示され、とても気になっていたスウォッチ(Swatch)です。その時は可愛いな〜。これ、欲しい!と思いはしたものの、広告をクリックして、サイトに飛んで購入することに少し抵抗もあり、(私の場合はです…)その
2024/09/25 08:00
新たな命
イギリス コーンウォールに住む我が家の親戚ローラとジミー(夫 Banana の娘と娘婿)に、第二子となる赤ちゃんが誕生しました。Banana にとっての二人目の孫、私にとっては、義理の孫です。以前のブログ記事からの続きです ↓ ↓ 予定日よりも数日遅れで誕生した赤ちゃん
2024/09/23 23:49
さらに、秋めいてきました
本日は秋分の日。暦の上ではもう秋なのでしょうが、日本各地ではまだまだ暑い日が続いているようですね。スイスには秋分の日はありませんが、街を歩くと、木々の葉も少しずつ色づいてきて、目にする花々も、秋の草花へと変わりつつあります。このままきっと、一気に秋は深ま
2024/09/22 21:30
スイスで受けたインプラントの手術 その1
ここ数日は、心地よい秋晴れの日が続いています。昨日は人生初の、歯のインプラント手術を受けてきました。 定期的に通っているチューリッヒ市内の歯科のドクターのご紹介で、同じく市内にある手術専門医をご紹介いただき行って来ました。 過去のブログ記事でも緊急でない
2024/09/20 19:30
ようやく終了〜
自宅バスルームの電気が、ようやく点きました。夏の休暇をはさんでしまったこともありますが、工事が完了するまで、結局 3 週間近くかかりました。以前のブログ記事の続きです ↓ ↓スイスでは 2023 年から、 蛍光灯(Leuchtstofflampe) の販売が禁止になっているので、蛍
2024/09/19 18:30
久しぶりに買った高級スイスチョコ🇨🇭
久しぶりに teuscher (トイシャー)のチョコレートを買ってきました。 チューリッヒ バーンホフシュトラッセ本店の前を通りかかり、いつも素敵にディスプレイされているショーウィンドウを眺めていたら、つい素通りできず、誘惑に負けました〜。 こちら ↓ は一昨年の夏に
2024/09/18 08:00
海が目の前の絶景レストラン🇬🇷
2024 年ギリシャ ザキントス島での夏のバカンスの思い出の続き、今回が最終章です。前回のブログ記事からの続きです ↓ ↓宿泊したホテルの中にあるギリシャ料理のレストラン、Melia Fine Dining (メリア ファイン ダイニング) を訪れました。 青く輝くイオニア海の絶
2024/09/17 18:00
オーシャンフロントのラグジュアリーホテル in ザキントス島🇬🇷
今年の夏のバカンス、ギリシャ ザキントス島での滞在記録の続き、今回は宿泊編です。紺碧に輝くイオニア海のビーチフロントにあるLesante Blu に1 週間滞在宿しました。前回のブログ記事の続きです ↓ ↓このホテルは宿泊に年齢制限 (16歳以上) のある大人のラグジュアリ
2024/09/16 08:00
秋めいてきました
秋の訪れを感じさせられる季節になりました。チューリッヒ州の自宅近くの風景も、少しずつ秋めいてきました。土曜日のチューリッヒ湖岸の空は、真っ赤に染まりました。 この投稿をInstagramで見る スイスの街角から スイス在住ライターApfel(@swiss_no_
2024/09/15 08:00
ザキントス島の観光と、絶景スポットの事情 🇬🇷
今年の夏の休暇の旅記録の続きです。ギリシャ ザキントス島に滞在中、島をドライブしました。 今回はレンタカーではなく、車を半日貸切りで、地元で生まれ育ったドライバーさんに島を案内していただきました。 海からと同様、島の北部を中心に観光しました。前回のブログ記
2024/09/13 08:00
寒い!最低気温10℃を下回る1週間🇨🇭
今週に入って、いきなり寒くなったスイスです。雨も多く、朝晩の冷え込みも増してきました。夜の最低気温は、連日で 10 ℃を下回っています。日曜日のチューリッヒの最低気温は、6℃ だそうです。ひゃー 寒い!!夏も終わりだと感じていたら、なんだか秋を通り越して初冬のよ
2024/09/12 08:02
映画「紅の豚」に登場したシップレックビーチと貸切クルージング 🇬🇷(後半)
ギリシャ ザキントス島の旅。貸切クルーザーでイオニア海をミニクルーズ。【後半】では、スタジオジブリの映画「紅の豚」のシーンに登場した、シップレックビーチを訪れました。前回のブログ記事からの続きです ↓ ↓造形豊かな岩肌が続く断崖絶壁に囲まれた静かな湾が見え
2024/09/11 07:00
貸切クルージングで、ザキントス島を観光 🇬🇷(前半)
ギリシャでの夏の休暇を終え、スイスに戻りました。滞在していたザキントス島のお天気は連日晴れ、気温は 28℃。ホテルはエアコン付きで快適な夏のリゾート滞在でした。スイスは一気に涼しさが増し、今週は雨の多い 1 週間になりそうです。週明けの月曜日も雨…。気温差の変
2024/09/09 19:00
丘の上の絶景タベルナと、ボチャリ地区 🇬🇷
数日、ブログの更新ができずにいました。とても大切にしているブログを書けないほど、ザキントス島で夏の休暇を満喫中でした。まあ、時にはこんな時間があってもいいかなと、最近は思うようになりました。さて、前回のブログ記事からの続きです。ザキントス島の丘の上にあるB
2024/09/08 09:00
美しい島で 🇬🇷
透けるようなコバルトブルーの海が広がる、ギリシャ ザキントス島で休暇中の我が家です。島の気温は毎日ほぼ30℃。 周りはイオニア海に囲まれている島で、海の青さと緑が豊かな島の美しさに魅せられています。 この投稿をInstagramで見る スイスの
2024/09/04 22:23
エーデルワイス航空で、ザキントス島へ🇬🇷
イオニア海に浮かぶギリシャの島ザキントス島で休暇中の我が家。今回もバカンスシーズンの夏季限定で、チューリッヒから出発するエーデルワイス航空の直行便を利用しました。エーデルワイス航空は、SWISS (スイスインターナショナルエアラインズ)の子会社です。 こ
2024/09/02 19:00
遅めのバカンス
昨日より我が家は、遅めの夏休みに入りました。今年の夏のバカンスは、一昨年のミコノス島に続いて、4 度目のギリシャの島、今回はイオニア諸島のザキントス島で過ごします。ザキントス島は、映画「紅の豚」に登場する美しいビーチのモデルになったことでも知られている島で
2024/09/01 08:00
2024年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Apfelさんをフォローしませんか?