chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
早期退職した、その後どうするの? https://tokidokibike.com/

現在56歳、早期退職で無職になった独身男の日常、趣味の話を備忘録的に綴っています。

現在56歳、早期退職で無職になった独身男の日常、趣味の話を備忘録的に綴っています。バイクの話が多くなると思います。

テツ
フォロー
住所
仙台市
出身
仙台市
ブログ村参加

2020/09/04

arrow_drop_down
  • 2022年ツーリング総集編②GB350&CRF250L

    2022年ツーリング総集編② 【5月】 5月のGWは、GB350で3泊4日北東北方面へ 行ってきた。 小さいながらも高い積載性のあるGB350に 荷物満載。 1日目は山形県南部にある白川ダム湖畔公園 に行ってみた。 田植えの始まる前のこの時期にしか見られな いという水没林を見てきた。 この後は日本海側に抜けて海沿いをクルー ジング。 ゆったりとした速度で走るGB350のエン ジンの鼓動と音が最高に気持ちイイ! 2日目は日本海沿いを北上。青森県に入ると 海岸の様相が荒々しくなってくる。 十二湖の青池は神秘的な名前通りの青色 映えスポット、五能線の驫木駅 日本一海に近い駅との事だ。 3日目はGWツ…

  • 2022年ツーリング総集編①GB350&CRF250L

    2022年も残りあと2日、今年のツーリング シーンを振り返ってみる。 【1月】 走り初めは1/8、駐輪場はこんな感じで雪が 結構残っていた。 名取川の河川敷へCRF250Lで出撃 河川敷には雪も無く、走り回って遊んだ。 分岐の道が出てきて結構な距離のダートを走る 事が出来て(意外に面白かった) 【2月】 2月に入ってからようやくGB50を走らせる。 寒さの1番厳しい2月はブログにもほとんど バイクネタの記事がない(^_^;) 貞山堀に行って、かつ屋でメシ食って帰って 来る的なツーリング?だったな。 それでも2月の終盤には東北の湘南こと松川浦 まで足を延ばす。 何度来ても気持ちの良い道である。 …

  • 【仕事納め】その後は久々の忘年会でした

    12月28日は仕事納めだった。 大きなトラブルもなく無事、業務終了。 仕事終わりは久々の忘年会である。 と言ってもZoomでの忘年会。全国に散ら ばって生活している元会社の同僚達と久々に 飲んで近況を報告しあった。 皆、それぞれ新しい環境で生活している。 ある者はバーを開店してマスターになり ある者は未経験業種の現場で働き 異業種の会社員に転職した者もいた。 皆それぞれ元気そうでなにより、ZOOM飲み 会の欠点である飲み過ぎ(自分だけ?)で 最後の方はかなり酔いがまわった状態だった が楽しかった。 翌日は間違いなく二日酔いだろうが仕事は 休みなので問題無し!体調が戻るまでゆっ くり朝寝を楽しん…

  • 【長尾ラーメン名取店】津軽煮干し★★BLACK

    お昼ご飯に長尾ラーメン名取店に立ち寄る。 青森に本店のあるチェーン店?らしいが初 訪問である。 入口付近には煮干しの美味そうな香りが漂 っている。 入店して券売機を見ていると本日の奨し 津軽煮干し★★BLACKのポップが目に入っ てきた(^。^)コレ二ケッテイ! 長尾ラーメンの箸は、割りばしではなく 竹箸、初めての経験だ。 少し待って津軽煮干し★★BLACKが到着! 煮干しの匂い漂う黒いスープは見た目ほど しょっぱくない。 麺は柔らかめに茹でられた中太麺、こういう 麺は基本硬い目が好みなのだがこのスープに はむしろ柔らかめの麺が合う。 チャーシューは小振り、薄切りのものがちり ばめられている。…

  • 【Vストローム650XT】クリスマスは海へショートツーリング

    千年希望の丘公園を後にして海沿いの道を 走って行く。普段も交通量の少ない道なの だが、この日は車もバイクも自転車も走っ ていない。 道もすっかり乾いて気持ち良く走って行く。 走っていると、いつもは何かしら車が止まっ ている駐車スペースに誰もいないのを見つけ て、ちょっと急制動。タイヤが瞬間バタ付き 減速して駐車場に入った・・・ビックリした !生まれて初めてバイクのABSを作動させて しまった(゜o゜) なるほど、こんな風に作動するのかという感 じ、パニックブレーキの時には確かに役に立 つかもという感想。 休憩ついでに買い替えたスマホのカメラを 試してみようと写真を撮ってみる。 斜め前から 斜め…

  • 【Vストローム650XT】クリスマスは久しぶりにバイクに乗る

    日曜日、天気は良いが前日降った雪で路面は ウェット、気温が低くてなかなか乾かない。 しかし、快晴で陽がさしているので路面も 早々に乾くだろうと思い、バイクのカバー を外して出発準備する。 前回乗った時の汚れがそのままだ、来週 仕事納めの後に洗車してやろう。 自宅からの長い下り坂は黒々と濡れていて 陽が当たっていないところに凍結が残って いないか不安で慎重に走る。 R4号沿いにあるコンビニで一服休憩。 駐車場内には凍結が残っている部分も。 久々にバイク用品店に立ち寄ってみる。 このお店では中古車も販売している。 今年の夏まで乗っていたGB350も2台展示 されていた、手放した今見ても、やはり カ…

  • 【緑内障】クリスマスイブは定期検査に行ってきた。

    クリスマスイブ、雪が降ったり止んだりを繰 り返している。 4ヶ月振りに眼科に行き、緑内障の定期健診を 受けてきた。 tokidokibike.com 視力検査・眼圧・視野検査をするのだが、悪 くなっていたら嫌だなと病院へ通うようにな った当初はビビっていた。 tokidokibike.com 今年は1、4、8,12月の計4回検査を行った のだが・・・結果はいずれも『前回よりも 視野検査の結果は良くなっている』である。 う~ん、4回連続で視野が向上してるって、 もうコレ普通の人と同じ状態じゃない? と思っているのだが、先生のいつもの一言 『この病気は治る事はないから気長に治療 を継続して進行を遅…

  • 【週末土曜日】今日はバイクお休みします

    バイクに乗りたい、全国的に寒波襲来で各地 で積雪のニュースが流れてはいるが、雪さえ 降らなければ近場を走るつもりで朝起きて みたが・・・ 今日はダメだな(一一") 明日の天気はどうかというと・・・ 日曜日は何とか走り納め行けるかも。

  • 【山岡家】味噌ネギラーメン+小ライス

    光のページェントを見終えたあとは夕食 を山岡家で食べる。 味噌ネギラーメン+小ライスを注文。 コロチャーシューの量が減ったかも? ラーメンにはニンニク投入、ご飯に豆板醤 を混ぜ込んで美味しくいただいた。 家の近くで仙台市街を買い替えたスマホで 撮影、う~ん、イマイチ・・・スマホでの 夜間撮影はやはり難しい(^_^;) バイクでのツーリング写真を撮りたいけど 今週も天気予報見ると走るのは厳しそう、 久しぶりにバイクに乗りたいな。

  • 【冬の風物詩】仙台光のページェント2022

    仙台市の冬の風物詩、光のページェントに 行ってきた。珍しく仕事で残業になったの で少し回り道して帰っただけだが・・・ tokidokibike.com 勾当台公園から定禅寺通りが見えてくると ページェントの端っこが見えて来る。 三越前まで来た。 ここ数日の冷え込みは幾分和らいでいるので のんびり歩いていく。 カラフルな色のイルミネーションも良いが この色が落ち着いて好きだ。 この色は電球色っぽいがLEDのページェント 色という特注球を使用しているとの事。 中央の歩道を歩いてみる。 夏の思い出像前 思ったほどの人出ではなく、歩き易い。 今回で37回目の光のページェント、今年も 無事観ることが出来…

  • 【もちもちの木】火傷しそうな熱々中華そば

    雪のちらつく寒い週末、昼食をとりに愛子 方面に車を走らせる。 流石に寒すぎてバイクで出かける気になら ない(^_^;) もちもちの木愛子店に到着!こんな寒い日 はここの熱々ラーメンがいい。自分の知る ラーメン店の中ではここが1番熱いラーメン を提供しているお店だ。 注文したのは中華そば(中)+煮卵 魚介系の香りが食欲を刺激する。 まずは慎重にスープをすする、熱い! 美味いことは美味いのだが最初にくる感想 は熱い!が1番合う笑 熱い上にここの中盛りは麺2玉、熱いスープ に身体が火照り出して汗が噴き出してくる。 狙い通りに身体はすっかり温まった(^○^) 美味しかった、御馳走様でした。

  • 【メッシ】W杯でシャーレを掲げる姿に感動!

    約1ヶ月、生活の中心となっていたカタール で開催されていた2022ワールドカップが終了 した。 期待以上にアルゼンチンVSフランス戦は 素晴らしい見応えのある試合だった! 90分で決着つかず延長戦になった時には、 翌日の仕事を考え寝不足を少し心配したが、 そこからPK戦までもつれ込むとはよもやよ もやの想定外(^_^;) PK戦の決着を観て、さぁ寝ようと思ったの だが・・・メッシがワールドカップを掲げ る所が見たい(>_<)と思い結局、布団に潜り 込んだのは朝の4時近く笑 でも観て良かった!メッシがカップを掲げる 姿に感動した!今回のワールドカップは日本 が強豪のドイツ、スペインに勝って大いに…

  • 【ファミレス飲み】ガストで独りでお得飲み

    週末、仕事終わりにガストで水分補給。 いつものハッピーアワーのビールを1杯 ¥329円/杯 ビールを飲みながらツマミを何にしようか 考えてるうちに1杯目終了。 2杯目のビールとツマミ1品目のちょい盛り ポテトフライを注文、ちょい盛りの名前が 付いているが1人で食べるには適度な量があ り最近の定番になっている。¥274円/皿 マヨネーズ、ケチャップ付きなので味変し ながら食べられる。 この日はいつもより遅めに入店したので ビール2杯目の途中でハッピーアワー終了 3杯目のドリンクはハイボールにチェンジ ハッピーアワーが終了しているので金額は ¥329円(ハッピーアワーでは¥274円) ちょい盛りポ…

  • 【だし廊NIBO】熟玉平子いわし濃醤油ラーメン

    平日の会社帰り、繁華街の国分町へ立ち寄 る、国分町に酒を飲みに行くことも無くな って久しいが、この日はお目当てのラーメ ン屋に行くために久々の訪問。 仙台市のラーメンランキングでは常に上位 に顔を出す『だし廊』グループ店の2号店 tokidokibike.com 『だし廊NIBO』 レンガ造りの外観がラーメン屋らしくない笑 お洒落な飲み屋風、ホントにここで場所は合 ってるのか不安になり一旦お店の前を素通り するほど(^_^;) 入店して券売機で熟玉平子いわし濃醤油ラー メンを注文 スープから煮干しの良い香り、飲んでみると スッキリとした仕上がり、煮干しダシに濃口 醤油が合わさって美味しいスープ…

  • 【Vスト650】土曜のショートツー日和山と伊藤商店

    12/10土曜日、翌週末は天気が崩れそうなので 朝からちょっと走りに出る。 仙台新港のサーフポイントの向洋海浜公園 寒い中、海に入っているサーファーの人達 お腹が減ったので伊藤商店に立ち寄り朝ラー 注文したのは金の中華そば あっさり味の透き通ったスープに中太縮れ麺 が合う!スルスル食べれる。 朝ラーのあとは久しぶりの日和山へ。 tokidokibike.com 前回来た時には護岸工事などしていたが完了 したようですっきりした景色。 日和山周りも整備されて登り易い笑 野鳥がのんびりくつろいでいる。。 日和山をあとにして仙台空港臨空公園へ タイミングよく旅客機が離陸した。 土曜日午前中のショートツ…

  • 【ワクチン接種】4回目も予約券が届かない

    会社の若手社員が『4回目のワクチン接種に 行ってきます~』と言って早退していった。 ⁈58歳の自分は未だ3回目接種しかしてな い。接種券が送付されてくるという事なので 待っているうちにすっかり忘れていた。 そういえば3回目の時には結局、仙台市から 接種券が送られてこなかったよなぁ(一一") 仙台市のホームぺージを見ると・・・ フンフン、自分が3回目接種したのは4月なの で完全に忘れられてますな(^_^;) しょうがないので接種券をネットで手配。 新規感染者数の多い仙台市なので12月の 接種予約は満杯になっていたので4回目接種 は来年に持ち越しである。

  • さよならiphone,スマホに買い換えした

    PCやスマホなどの電子機器にはかなり情弱で ある。○○のスペックはどうだ?とか全く 解らん(一一") 高性能な機種を選択した所で使う人間のスキ ルが低ければ使う機能はごく一部・・・ しかし、4年11ヶ月使い続けたiphone8のバッ テリーの減りが最近、異常に早くなってきた そんな訳でGaraxsy S22へ買換え。とりあえ ず自分へのクリスマスプレゼントという事 で(^_^;) 4年11ヶ月使った事に甥,姪には驚かれたが 自分の買換えサイクルはそんなもの、機械は 不具合を感じるまで使う。 このスマホなんだかカメラのレンズが沢山つ いて仰々しいが・・・とりあえず、あれこれ 撮って試してみようと…

  • 【北海道・東北地方限定】ファミマ琴平荘監修中華そば

    ファミマの冷蔵ケースを見ていたら琴平荘 の文字が目に入った。山形にある有名なラ ーメン店監修のレンジ麺が売っている! 税込618円(なかなか高い!) 麺は中細縮れ麺、具材はチャーシュー、メン マ、ネギとシンプル。 スープは煮干し、焼きアゴ、豚骨、鶏骨のを 合わせたタイプ。 レンジ麺だからしょうがないがちょっと汁 が少な目か。 最近のレンジ麺は出来が良すぎてホントに スゴイと思う(゜o゜) スープもあっさりながら旨味がある。 チャーシューはけっこうな厚めで食べ応えあり。 メンマも大き目 実店舗は常に大行列だと聞くが、有名店監修 のラーメンを手軽に食べれるのがコンビニ麺 の良い所。これは北海道・東…

  • 【Vスト650XT】日曜朝のカフェツーリング

    先々週の日曜日、天気予報では1日中曇り。 ワールドカップの試合時間に合わせて寝た り起きたりしているせいか寝不足のような 感じだけど眠たくならない変な感じ。 朝飯でも食いに行くかと、予報を信じて仙台 港方面に向かう。 お昼近くになると降水確率が高くなるので サッと走って帰ってくるつもり、仙台港近 くの高倉町珈琲に立ち寄る。 ブレンド飲んで温まる(*´▽`*) コーヒーを2/3ほど飲んだところで注文して いたパンケーキが到着。 フワフワで食べるとモチモチな食感!フレッ シュミルクのクリームがまた美味い!コーヒ ーをもう1杯注文。 ゆったりとした朝飯を楽しんだ(^○^) さぁ、海でも見てサッと帰ろ…

  • 【冬ですが】晴れていれば週末はバイクに乗る

    天気が良い週末、多少寒いが泉ヶ岳方面 にバイクを走らせる。 冬でも路面凍結してなければバイクには乗る が行先は限られ、近場を走ってバッテリーが 上がらないようにする程度。 8月末に納車されたVストローム650XT、つい 先日走行距離5,000kmを超えたが、冬の間は 距離は伸びそうにない。 これから春先まではこんな感じの近場のツー リングが続くかな?

  • 【濃厚】平田牧場のレバーペースト

    山形へのショートツーリングで立ち寄った 道の駅天童温泉で土産を物色していた時に 見つけた平田牧場レバーペースト。 購入してから数日、買ってきたパンに塗って 酒のツマミにしてみた。 レバーペーストの袋を開封。 見るからに濃厚そうな色とツヤ(^○^) パンに塗って一口食べてみる。 かなり濃厚、レバーの味がスゴイ口の中で 広がる。ビール、ワインに良く合う! 美味しかった、御馳走様でした。 《 おしまい 》

  • 【日本代表】終わってしまったワールドカップ

    日本代表にとってのワールドカップが終わっ てしまった。 結果は前回と同じベスト16止まりだったが 今回はかなり楽しめた(^○^) 開幕前は半ば諦めていたグループリーグ突破 だったがあのドイツ、スペイン相手の逆転勝 ちは・・・今、思い起こしてもウルウルする 最近はあまり熱くなれなかった日本代表の 試合だが今回は久々に熱く観ることが出来た。 やっぱりワールドカップでの勝利は違う! 他国の試合も出来る限り観ようと試合のイン ターバルに細切れに睡眠を取ってきたこの 数日間、日中がやたら眠いのでそろそろ生活 リズムを戻さないと!と思ったのだがベスト8 の組合せがまた面白そう(*´▽`*) 寝不足はまだ続…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、テツさんをフォローしませんか?

ハンドル名
テツさん
ブログタイトル
早期退職した、その後どうするの?
フォロー
早期退職した、その後どうするの?

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用