chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
早期退職した、その後どうするの? https://tokidokibike.com/

現在56歳、早期退職で無職になった独身男の日常、趣味の話を備忘録的に綴っています。

現在56歳、早期退職で無職になった独身男の日常、趣味の話を備忘録的に綴っています。バイクの話が多くなると思います。

テツ
フォロー
住所
仙台市
出身
仙台市
ブログ村参加

2020/09/04

arrow_drop_down
  • 【じんわり来る美味さ!】仙臺くろく定禅寺の特製塩ラーメン

    この日の夕食はラーメン、夜食べるのは久 しぶりかも。どのお店にするか悩んだ末に 立ち寄ったお店は仙臺くろく定禅寺店 前回訪れた時には極太中華そば(醤油味) を食べた⇩ tokidokibike.com これがなかなか美味しかったのでリピート しようと思ったのだが、この日の券売機の 一押しメニューは、特製塩ラーメン。 普段はあまり食べない塩ラーメンで決定! 着丼したスープは塩ラーメンらしく透明で 金色的な透き通ったスープだ。 特製は具の全部載せ、海苔、青海苔、メン マ、豚チャーシュー、鶏チャーシュー、ネ ギ、煮卵とフルスペックである。 スープは鶏油が多めに表面を覆っている感じ なのでレンゲで下層…

  • 【車種はなんだろ?】ご近所にある気になるバイク

    数ヶ月前からバイクを停めている駐輪場に もう1台バイク(中型?)が停まり始めた。 それまでは駐輪場にバイクを停めているの は自分だけだったので何だかバイク乗りが 他にもいて勝手に嬉しがっている。 そのバイクはカバーがかけてあり車種が 判別できないが、低いフォルムと大きさ から中型のアメリカンタイプかな?と 想像している。 写真はイメージです⇩ 自分のバイクを駐輪場から出し入れする度に 車種が気になってしまうのである。

  • 【凍結路面注意!】同僚が事故を起こしてしまった

    会社の同僚が勤務中に車で事故を起こして しまった。 信号で止まろうとブレーキを踏んだが凍結 した路面で制動距離が延びて前方の停車し ていた車の後部に追突したとの事。 減速しての追突なので車自体の傷は見た目 には良く解らないほどだったが・・・ 当の本人はかなりショックだったらしくて 激しく落ち込んでしまい、昼飯も喉を通ら ない状態。 事故直後のぶつかった相手の状態は特に 異常は無かったようだが、後から身体に 痛みが出てくる可能性もあるので心配で ある。 同僚は午後になって『仕事が出来る精神 状態ではありません』と言って早退して しまった。 事故の反省は勿論しなければならないが、 必要以上に気を病…

  • 【らーめん六三四】特製味噌ラーメン

    平日のお昼ご飯、この日は珍しく外食。 上杉にあるラーメン六三四へに伺う。 注文したのは特製味噌ラーメン 具材はネギとたっぷりのもやし、チャーシュ ーはバラ肉2枚と三枚肉が2枚、メンマに半 熟卵が載っている。 味噌ラーメンとしてはあっさりめのスープ に感じるが、麺の上に乗せられている味噌 そぼろをスープに混ぜ込むと濃厚度合いが 上がっていい感じ。 麺量も多く、サービスで提供されているゆで 卵もあるのでお腹一杯である。 美味しかった、御馳走様でした。

  • 最強寒波で雪が積もってもバイクは走る

    バイクに乗れずブログネタが無い笑 ここ最近、全くVストローム650XTを動かし ていない。 とどめに最強寒波が到来! 今冬は、寒いことは寒いが雪が少ないこと が救いだったのに・・・ 積もってしまった。最低気温-7,5℃だとか。 最高気温も-4,1℃とメチャ寒い1日だった。 会社帰り、自宅前の坂道をツルツル滑りなが ら歩いていると、坂の上からバイクが足を出 して転ばないようバランス取りながら下って くる((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル 郵便局の配達のバイクだった。 北海道ではスパイク、スタッドレスタイヤや チェーンなどを使ってバイクで配達している と聞いた事があるが雪の少ない仙台…

  • 【ワークマン】防風+防水ライディンググローブ

    週末、気温は上がったが天気模様がイマイチ ハッキリしない。 去年まで使っていた冬用のグローブが見当た らず、先週ワークマンで購入した冬用グロー ブを試してみたくてバイクを少し走らせてみ る。 このグローブは、見た目がイマイチだが3,900 円と破格の安さ、しかも現在、更に30%OFF とお得価格だった。 厚手のグローブは、あまり好きではなく、 冬でもブレーキ、クラッチ操作に支障が出 なければ3シーズンブローブ+インナーグ ローブで過ごすので厚手の冬用グローブを 使う期間・回数はごく限られている。 平年より暖かい週末、走り始めは6℃位だっ たが最高気温は9℃程度まで上がってしまっ たので防寒性能…

  • 【さっぽろ純連】熱々の味噌ラーメン+味玉を食す

    仕事終わり、熱々の味噌ラーメンが食いたく なりさっぽろ純連仙台店に立ち寄る。 券売機で迷うことなく味噌ラーメンを選択 味玉のトッピングしておこう。 運ばれてきた味噌ラーメンはスープの表面 にラードが浮きいかにも熱そう(*´▽`*) 熱々で濃い味ながらもクドさの無いスープ 黄色の中太縮れ麺が良く合う、まさしく 自分のイメージする正統派の味噌ラーメン。 美味しかった、御馳走様でした。

  • 3連休に抗原定性検査キットを使ってみた

    今年最初の3連休は、初日はバイク走り初め 残りの2日は、ほぼ部屋でゴロゴロしていた。 初日夜に自宅で晩酌していると鼻水が出始め 喉もなんだかいがらっぽい。 少し前に宮城県が無料配布している抗原定性 検査キットを手に入れていたので念のため検 査してみた。 結果は陰性でホッとしたが、念のため外出は 極力控えて部屋に籠っていた。 しかし、マスクをする生活が始まってから 風邪っぽい症状が出たのはホントに久し振り。 以前は季節の変わり目の度に風邪をひいてい たものだが・・・ 邪魔でしょうがないがマスクの風邪予防効果 は確かにあるんだな。

  • 【Vストローム650XT】走り初めで新年早々やらかす!

    1/7土曜日、2023年バイク乗走り初め、バイク に乗るのは10日振りくらいか? カバーを外すと去年の汚れが・・・ このまま走り出すのもアレなので軽く洗車 をする。 表面の泥を柔らかいハケでブラッシングして 落とし、シリコンスプレーを吹き付けた布で 各部を拭いていく。 ざっくりと汚れを落としていく。 準備完了!2023年走り初めスタートである。 メーターに表示される気温は4℃!かなり 寒いがワークマンパンツはなかなか優秀で 足の防寒はこの気温でも問題ない。 tokidokibike.com 市街地を抜けてコンビニで休憩。 午後の紅茶キャラメルミルクティー、ボトル の色を見てレモンティーと間違え…

  • 【ひとり飲み】2023年ファミレスガスト飲み初め

    いつものガスト飲み、ハッピーアワーで ビール329円/杯を注文、 つまみはちょいもりポテトフライ274円/皿 すぐに1杯目のビール終了笑 ゆっくり飲んでいるつもりなのだが3杯目 に突入。 最近、配膳はロボットなので空きグラスが 溜まっていき、いかにも飲んでる感があって 少し恥ずかしい(^_^;) 最後におつまみ3種盛り274円/個とハイボー ル329円/杯で締め。 お会計は1,810円、御馳走様でした。

  • 【Vストローム650XT】3連休は2023年乗り初めの予定

    今週末から3連休、去年のバイク乗り初め もこの頃だった。 tokidokibike.com 天気予報は・・・ 宮城県は晴れ、最高気温7‐9℃なので走れそ うである。冬の定番の行先、南側の福島県は どうか。 行けそうな感じ(^○^) 週末、2023年のバイク乗り初め、Vストロー ム650XTを走らせよう。

  • 【初外飲み】ビールのお供にカツオ、おでん、三角揚げ

    1/4仕事始め、全くシャキっとしない。 仕事終わりに居酒屋で景気づけ。 お通しは玉こんにゃく、辛子を付けて食べる のが美味い。 おつまみ、カツオのたたき 冬には、やはり温かいおでん 2回目のおかわりビール ビールがどんどん減って行く笑 あとちょっと飲みたいなと思い、おつまみを 追加、三角揚げ。熱々に醤油をかける。 締めの一杯、メガレモンサワー 美味しかった、御馳走様でした。

  • 【ワークマン】4D防風ウォームパンツSTRETCH

    年末にワークマンにバイクに乗る時に履く 防寒パンツなるものを買いに赴いたのだが、 残念ながら売り切れ。 代わりに買ってきたのがコレ 冬はウォームタイツ+デニムで走っているの だが寒さには耐えられるが、WCに行った時に 用を足す時の手順が面倒(一一") これならタイツ不要かな?と思い試しに買っ てみた。ちなみに金額¥2,900 裏地は起毛タイプ 自分のウェスト周りに合わせると丈はだいぶ 長い。 年末の気温6,7℃の時に使用してみたが特に あまり寒さは感じないで走る事が出来た。 これからの厳寒期はどんなものか、試して みようと思う。 真冬にバイクに乗る機会があればだが・・・

  • 【お麩】すき焼きの具に入れると美味しい

    年越しは実家で年越し、一人暮らしの姪たち のリクエストでお年越はすき焼き。 うんうん、一人暮らしですき焼きってなか なか食べないから、リクエストする気持ちが 良くわかる(^○^) お肉の購入は自分の担当なので少し多めに 買っていった。 家庭にもよるが仙台ではすき焼きに麩を入れ ることが多い。 これが、美味いのだ、肉の旨味、野菜の旨味 がしみ込んだ麩は、食べ応えもありながらさ っぱりと食える。 久々に食べたすき焼き、美味しかった御馳走 様でした。

  • 2022年ツーリング総集編③GB&Vストローム

    2022年ツーリング総集編③ 【8月】 北海道ツーリングの計画をたてていたのだが 期間中の天気がほぼ雨降りの予報(´;ω;`) 残念だが中止にした。 晴れ間を狙って向かったのは隣県の岩手県 まずは八幡平アスピーテラインへ GWにも来たのだが、夏も涼しくて最高! 旧松尾鉱山跡地の廃墟 このあとは岩手県横断で太平洋側に抜ける。 2日目は浄土ヶ浜へ 駐車場から道を下って行くと・・・ 浄土ヶ浜到着 感動的にキレイな海岸を満喫、このあとは ひたすらR45を走って帰宅、無料高速の三陸 道を使えばかなりの時間短縮になるのだが GB350は下道走った方が楽しいのだ。 8月は5年間乗ってきたCRF250L、1年…

  • 新年あけましておめでとうございます

    2023年元旦 新年あけましておめでとうございます。 今年はウサギ年・・・ということは来年は 自分は年男なのか(゜o゜) 2022年は平穏な1年だったが50代最後の年の 2023年は、果たしてどんな年になるのか? とりあえず春先からはVストロームで各地を 走り回ろう、昨年は直前で中止した北海道 リベンジツーリングも行きたいな。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、テツさんをフォローしませんか?

ハンドル名
テツさん
ブログタイトル
早期退職した、その後どうするの?
フォロー
早期退職した、その後どうするの?

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用