chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
半兵衛の萬日記 https://hanbei-yorozu-diary.blog.jp/

家族の成長とともに旅行の回数も今ではすっかり減って…。 それでも「いつか」の旅行を楽しみにしながら、日々の事など個人の雑記帳として書き記しています。最近は日本酒ネタが多いですけど。好みに合わない場合は、ご容赦をm(_ _)m

半兵衛
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/05/15

arrow_drop_down
  • もう秋の気配ですか?

    通勤路の栗畑。花が咲き終わってしばらく経ちましたが・・・よくよく見たら、すでにここまで実が大きくなっていていや~昨日は真夏日に加え高い湿度に参りましたが、もう秋の気配ですかね まだ6月ですけどね

  • お父ちゃんクッキングは、阿部勘の夏酒と

    今宵のお父ちゃんクッキングは、こんな感じに 午前中、高校時代の友達の野球チームに助っ人として参加したので、あちこち痛みが出てて暑い日だったこともあって、準備も簡単で火を使うのも最低限にしたいなぁと豚肉とモヤシの塩麹炒め夏は豚肉!ですねトマトと豆腐とツナの

  • 焼き鳥と寒菊のTrue White

    久し振りに「焼き鳥」となった夜えっ?これだけ!?いえいえ。煮込みもあるのでお父ちゃんにはさらに玉子豆腐もありますけどお供は、こちらのお酒で 寒菊 True White 2023 純米大吟醸 雄町 無濾過生原酒 税込み 1,980円寒菊銘醸さんが無濾過生原酒にこだわって

  • お父ちゃんクッキングは、仙禽の「かぶとむし」と

    先日のお父ちゃんクッキングは、こんな感じに 豚肉と茄子の甜麺醤炒め豚肉の冷しゃぶサラダ ポン酢ジュレポン酢ジュレは意外と簡単に作れるので、登場回数が増えると思います父ちゃんには、ごま豆腐 もこの日のお供は、こちらのお酒です 仙禽 かぶとむし2023 税

  • 餃子&ビール 最高です!!

    父の日は父ちゃんの好物、我が家の「餃子」今回は、今までとは違う皮でお母ちゃんが準備してくれました。これが美味かったそれとこちらも好きな一品。ゴーヤとツナとらっきょうのマヨ和えピーマンと塩昆布の和え物やカマンベールチーズもそれと、お決まりのプチトマトも最初

  • アゲハの幼虫は消えては現れの繰り返し・・・

    虫嫌いの方ごめんなさい。スルーしてくださいね今日は夏至ですねさて、今シーズンの「アゲハの幼虫」はちょっと変わった事態になっています以前の記事にも乗せましたが、ある程度大きくなったかと思うと消えてしまうのですが、新たに卵が産みつけられていたり、小さな幼虫を

  • お父ちゃんクッキングは、日高見の夏酒と

    今宵のお父ちゃんクッキングは、こんな感じに 鶏胸肉のバルサミコソース良かれと思って煮詰めたら、「ソース」と言うよりは甘酢餡のようになってしまいましたけど豚肉とモヤシの塩だれ和え父ちゃんには、解凍した生しらす も今宵のお供は、こちらのお酒です 日高見 夏の

  • お父ちゃんクッキングは幻舞の吟醸と

    イレギュラーで休みとなったので、お父ちゃんクッキングを。今宵はこんな感じに 棒棒鶏(バンバンジー)水菜とカシューナッツのサラダカマンベールチーズもお父ちゃんにはさらに玉子豆腐も今宵のお供は、こちらのお酒です 川中島 幻舞 吟醸(金紋錦) 税込み 1,7

  • お父ちゃんクッキングは、幻舞と

    連日のお父ちゃんクッキングは、こんな感じに 先日、豚肉の甘酢炒めを作った時に、やってみようかな?と思った一品を鶏モモ肉のカシューナッツ炒めモモ肉は2枚使用。タケノコの代わりに蓮根で。トマトと豆腐とシラスのサラダ豆腐はしっかり水切り。ポン酢で。チーズっぽく

  • お父ちゃんクッキングは、紀土の夏ノ疾風と

    今宵のお父ちゃんクッキングは、久しぶりに魚メインにしました マグロのカマのオーブン焼き鰤の照り焼きキャベツとしらすと海苔の和え物父ちゃんにはプラスで冷奴も今宵のお供は、こちらのお酒です 紀土 KID 純米吟醸 夏ノ疾風 税込み 1,320円紀土の夏酒です。久

  • ストロベリームーン

    今夜は6月の満月。正確に言えば、午後12時40分に満月になったんですけどね我が家からは、ようやく見える位置に月が上がってきましたアメリカ先住民が名づけた6月の満月は「ストロベリームーン」台風一過で綺麗に見られて良かったです

  • (続報)アゲハの幼虫

    虫嫌いの方ごめんなさい。スルーしてくださいね5月22日の記事で「アゲハの幼虫」について触れました。あれから全くいなくなったかと思っていたら、1匹だけ新たに見つけて緑色っぽく感じられるので数日以内に脱皮すると思われますが、その存在を今後も確認できるのかどう

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、半兵衛さんをフォローしませんか?

ハンドル名
半兵衛さん
ブログタイトル
半兵衛の萬日記
フォロー
半兵衛の萬日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用