ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
2023/10/23 ブカレストから鉄道でシナイアに移動して、僧院とお城を見学 休館日にお気を付けを!
2023/10/23 ブカレスト⇒シナイア(鉄道)。「シナイア僧院」「ペレシュ城」「ペリショール城」を見学。お城は休館で入れず。
2023/11/30 13:55
2023/10/22 夜のブカレスト散策 統一広場の巨大噴水 憲法広場でオクトーバーフェスト ビール飲んで良い気分♪
2023/10/22 夜のブカレスト散策。統一広場の巨大噴水。、憲法広場でオクトーバーフェストに遭遇。ビール飲んでほろよい気分。
2023/11/30 10:29
2023/10/22 ベオグラード⇒ブカレスト(エアセルビア) アンリ・コアンダ空港から路線バスで市内に移動 安宿へ
2023/10/22 ベオグラードからエア・セルビアでブカレストへ。アンリ・コアンダ空港から路線バスでブカレスト市内に移動。安宿。
2023/11/29 14:52
2023/10/21 ベオグラードの教会とか大聖堂をゴリゴリ巡ります アーメソ
2023/10/21 ベオグラード観光。教会とか大聖堂をゴリゴリ巡ります。セルビア大聖堂、聖マルコ教会、聖サワ大聖堂。アーメン。
2023/11/28 21:56
2023/10/21 ベオグラード観光 おしゃれストリート『クネズ・ミハイロ』と不思議な公園『カレメグダン』
2023/10/21 ベオグラード散策その1。クネズ・ミハイロ通り、カレメグダン公園、ベオグラード要塞。オシャレで不思議で面白い!
2023/11/28 10:36
2023/10/20 サラエボ⇒ベオグラード(バス) 大都会で驚いた! 夕食ハシゴ、ひさびさマックに牛肉麺!
2023/10/20 サラエボからベオグラードにバスで移動。さすが旧ユーゴスラビアの首都、大都会です。安宿。爆食、マックに牛肉麺!
2023/11/27 16:49
2023/10/19 スルプスカ共和国の東サラエボ・バスターミナルでベオグラード行のチケット買って、近場を散策
2023/10/19 スルプスカ共和国の東サラエボ・バスターミナルでチケット買って、近場を散策。やることなくて部屋飲み。
2023/11/27 11:29
2023/10/19 サラエボ博物館を見学して、スナイパー通りからトラムでスルプスカ共和国へ
2023/10/19 旧市街でボスニアンな朝食を食べて、サラエボ博物館を見学。スナイパー通りからトラムでスルプスカ共和国へ。
2023/11/26 13:34
2023/10/18 夜の旧市街バシチャルシァ散策 ボスニアンバクラワとかサラエボ事件の橋とか
2023/10/18 夜の旧市街バシチャルシァを散策します。ボスニアバクラワとかサラエボ事件の橋とか永遠の炎とか。
2023/11/25 23:57
2023/10/18 モスタル⇒サラエボ(バス) 意外と都会で驚いた 旧市街の安宿にチェックイン
2023/10/18 モスタルからサラエボにバス移動。サラエボが思ったより都会で驚いた。旧市街中心にある安宿にチェックイン。
2023/11/24 20:28
2023/10/17 モスタルなう 人が少ない夜の旧市街をのんびり散策
2023/10/17 モスタルなう。スターリ・モストを下からじっくり観察。夜の旧市街散策。カスショッピングモールに安定のケバブ。
2023/11/24 15:58
2023/10/17 モスタル 世界遺産の旧市街とスターリ・モスト(古い橋)観光 チェヴァプチチうまプチチ!
2023/10/17 モスタルなふ。世界遺産の旧市街とスターリ・モストを観光します。ボスニア飯。チェヴァプチチうまプチチ。
2023/11/24 11:05
2023/10/16 ドゥブロブニクの綺麗なビーチで遊んでからモスタル(ボスニア・ヘルツェゴビナ)にバス移動
2023/10/16 ドゥブロブニクのベルビュービーチで遊んでから、モスタル(ボスニア・ヘルツェゴヴィナ)に移動します。陸路国境越
2023/11/23 11:27
2023/10/15 スルジ山からドゥブロブニク旧市街を一望 これはもうジブリの世界です!
2023/10/15 スルジ山展望台からドゥブロブニク旧市街を一望。行きはケーブルカー、帰りは徒歩。これはもうジブリの世界です!
2023/11/22 12:18
2023/10/14 夜のドゥブロブニク旧市街散策 さすがアドリア海の真珠!さすが世界遺産!これはレベルが違うぞ!
2023/10/14 夜のドゥブロブニク旧市街観光。これはレべチだわ。行きはバスで帰りは徒歩。ブレクとオジュイスコビールうめぇ。
2023/11/21 18:08
2023/10/14 コトル⇒ドゥブロブニク(バス) バスターミナル近くの安宿にチェックインしてまったり過ごす
2023/10/14 モンテネグロの「コトル」からバスでクロアチアの「ドゥブロブニク」に移動。バスターミナル近くの安宿に泊まる。
2023/11/21 10:52
2023/10/13 コトル 城壁からの絶景! 雰囲気抜群!中世な夜の旧市街!うおおお!(興奮)
2023/10/13 コトルの城壁から絶景を眺めたり、フィッシュアンドチップス食べたり、雰囲気抜群な夜の旧市街を散策したり。最高や
2023/11/20 14:42
2023/10/13 ポドゴリツァ⇒コトル(バス) 安宿にチェックインして、世界遺産の旧市街を散策します
2023/10/13 モンテネグロなう。ポドゴリツァからコトルにバス移動。安宿にチェックインして、世界遺産の旧市街を散策します。
2023/11/19 22:05
2023/10/12 ポドゴリツァ観光 巨大教会とか時計台とかモラチャ川とか 人生で初めて不味い中華を食う
2023/10/12 ポドゴリツァ観光。ハリストス復活大聖堂、モラチャ川、時計塔など。人生で初めて不味い中華を食べた夜。
2023/11/19 13:35
2023/10/12 バスターミナルで夜を明かして、ポドゴリツァ中心部に移動 これが本当に首都なのか・・・
2023/10/12 バスターミナルで夜を明かして、ポドゴリツァ中心部に移動。共和国広場。首都とは思えないほど、のどかな町です。
2023/11/19 11:00
2023/10/11 プリシュティナ⇒ポドゴリツァ(バス) 国境でバスが故障して、未明に到着
2023/10/11 コソボのプリシュティナからモンテネグロのポドゴリツァにバス移動。陸路国境越え。国境でバスガス爆発(誇張)
2023/11/18 16:05
2023/10/11 グラチャニツァ修道院見学 行きはバス、帰りは徒歩 オッドアイ犬との不思議な出会い
2023/10/11 世界遺産のグラチャニツァ修道院見学。プリシュティナから行きはバス、帰りは徒歩。オッドアイ犬との交流あり。
2023/11/18 11:16
2023/10/10 プリシュティナ観光2 コソボ博物館見学 変な偶像とかホッチキス・テレサとか兵器とか、無料なのに見応えたっぷり
2023/10/10 プリシュティナ観光2。コソボ博物館見学。無料なのに見応えたっぷり。特にミリオタにおすすめ。コソボ飯うめぇ。
2023/11/17 15:17
2023/10/10 プリシュティナ観光1 自由の女神にビル・クリントン像など コソボは超親米国家です
2023/10/10 プリシュティナ観光。自由の女神にビル・クリントン像。コソボは超親米国家です。あと異常なマザー・テレサ押しも。
2023/11/17 01:20
2023/10/9 フリーヤ食べて、バス移動(プリズレン⇒プリシュティナ) 久しぶりのシングルルームはやっぱり快適
2023/10/9 プリズレンのショッピングモールでフリーヤを食べて、プリシュティナにバス移動。久しぶりのシングルルームは快適。
2023/11/16 11:06
2023/10/8 プリズレン観光 世界遺産の教会とか城塞とか ワンコとの交流多め
2023/10/8 プリズレン観光。世界遺産の教会、モスク、城塞からの眺め。コソボワンコとの交流。こぢんまりとした落ち着く町です。
2023/11/15 17:55
2023/10/8 ティラナ⇒プリズレン(バス) 変なところで降ろされた『アルバニ ツアーズ』おすすめしません!
2023/10/8 アルバニツアーズのバスでティラナからプリズレンに移動。郊外で降ろされたので、タクシーでプリズレン中心へ。安宿。
2023/11/15 10:55
2023/10/7 ティラナ散策その2 マザー・テレサはアルバニア人で、ドングリはアルバニアで食料
2023/10/7 ティラナ散策その2。アルバニア飯。マザーテレサはアルバニア人で、アルバニアでドングリは食料。
2023/11/14 17:47
2023/10/7 ティラナ散策その1 奇抜なビルが多いです マザー・テレサ広場でドリフトイベントに遭遇
2023/10/7 ティラナ散策その1。広場とかモスクとか。奇抜なビルが多いです。マザー・テレサ広場でドリフトイベントに遭遇。
2023/11/14 11:59
2023/10/7 オフリド⇒ティラナ(バス) あっさり陸路国境越え 安宿にチェックインして、とりまビール
2023/10/7 北マケドニアのオフリドからアルバニアのティラナにバス移動。陸路国境越え。安宿にチェックインして、さっそくビール
2023/11/13 17:55
2023/10/6 オフリド観光 世界遺産の湖と教会巡り おいら史上最高の町かも
2023/10/6 オフリド観光。世界遺産のオフリド湖と教会群を巡ります。めちゃくちゃ良い町で大興奮。過去一かも。
2023/11/12 23:33
2023/10/6 スコピエからオフリドにバス移動 日本人旅人に遭遇、バスターミナル2階の安宿に泊まります
2023/10/6 スコピエからオフリドにバス移動。日本人旅人に遭遇。オフリドバスターミナル2階のホステルに泊まります。
2023/11/12 15:46
2023/10/5 スコピエ観光 マザーテレサ記念館、スコピエ博物館など テレサはわりと小柄
2023/10/5 スコピエ観光その2。マザーテレサ記念館、スコピエ博物館、聖クリメント主教座教会など。マザーテレサはわりと小柄。
2023/11/12 11:40
2023/10/5 スコピエ観光 どこに金を使ってんだ!巨像だらけの虚像国家、北マケドニア!
2023/10/5 スコピエ観光その1。ジャミーヤ、城、橋、広場など。金使うとこ間違ってへん?巨像ばかりの虚像国家乙!
2023/11/11 18:16
2023/10/4 スコピエに到着 オールドバザール近くの安宿にチェックインして、安定のケバブ
2023/10/4 北マケドニアに陸路入国。スコピエのオールドバザール近くの安宿にチェックイン。ケバブとスコピスコビールをキメル。
2023/11/10 20:30
2023/10/4 ソフィアのモールとかバザールをのんびり散策して、北マケドニアに移動します
2023/10/4 モール・オブ・ソフィアやジェンスキ・バザールをのんびり散策してから、バスで北マケドニアに移動します。
2023/11/10 11:59
2023/10/3 リラの僧院を見学、バスと鉄道でソフィアに帰ります ま~不便
2023/10/3 世界遺産「リラの僧院」を見学。バスと鉄道でソフィアに移動。未来的カプセルホステルに泊まります。
2023/11/09 19:40
2023/10/3 ソフィアからリラの僧院へ 直通バスがなくなって不便です ブルガリアヨーグルト検証
2023/10/3 ソフィアからバスでリラの僧院へ。直通バスがないのでドゥプニツァで乗り換えが必要です。ブルガリアヨーグルト検証。
2023/11/09 06:41
2023/10/2 ソフィア観光2 教会、モスク、遺跡なんでもござれ! 夜景撮影して焼きそば、ビール
2023/10/2 ソフィア観光2。教会、モスク、地下遺跡など。夜散歩して夜景を撮影して、焼きそばとブルガリアビールでしめる。
2023/11/08 12:16
2023/10/2 ソフィア観光1 日本大使館に潜入 デカいよ!キレてる!アレクサンダル・ネフスキー寺院
2023/10/2 ソフィア観光その1。在ブルガリア日本国大使館に潜入。旧共産党本部。デカいよアレクサンダル・ネフスキー寺院!
2023/11/07 15:13
2023/10/1 ソフィアに到着 安宿にチェックインして、トルコ料理 ブルガリア意外と物価高いかも
2023/10/1 ソフィアに到着して、安宿にチェックイン。夕食はトルコ料理。ブルガリア意外と物価高いかも。
2023/11/06 20:52
2023/10/1 テッサロニキの世界遺産を見学して、バスでブルガリアへ移動します
2023/10/1 テッサロニキの世界遺産(アギオス・ディミトリオス教会とロトンダ)を観光後、国際バスでブルガリアへ。陸路国境越え。
2023/11/06 13:07
2023/9/30 テッサロニキ観光 さらっと遺跡とか世界遺産があってすごい町です
2023/9/30 テッサロニキ観光。世界遺産の教会群、遺跡、ホワイト・タワー、タベルナ。海、歴史、美味い飯のある良い町です。
2023/11/05 22:21
2023/9/30 カランバカ⇒トリカラ⇒テッサロニキ(バス) マケドニア・バスターミナルから路線バスで中心部に移動して、安宿にチェックイン
2023/9/30 カランバカ⇒トリカラ⇒テッサロニキ(バス)。マケドニア・バスターミナルに到着後、中心に移動して安宿チェックイン。
2023/11/05 18:28
2023/9/29 メテオラ観光 天空の修道院巡りその2(アギア・トリアダ→アギオス・ステファノス)
2023/9/29 メテオラ観光。天空の修道院巡りその2。アギア・トリアダ→アギオス・ステファノス。徒歩でカランバカ下山。
2023/11/04 21:50
2023/9/29 メテオラ観光 天空の修道院群巡りその1(メガロ・メテオロン→ヴァルラーム→ルサヌ)
2023/9/29 メテオラ観光。天空の修道院巡りその1。メガロ・メテオロン→ヴァルラーム(休館)→ルサヌ。メテオラでオラつく(?)
2023/11/03 19:51
2023/9/28 メテオラ観光拠点の町『カランバカ』を散策 のんびりしたいい町です
2023/9/28 メテオラ観光の拠点「カランバカ」散策。迫力の奇岩、ビザンティン教会、ギロス。のんびりしたいい町です。
2023/11/03 16:03
2023/9/28 アテネ⇒メテオラ(列車/バス) カランバカの安宿にチェックインしてギロす
2023/9/28 アテネからメテオラ行きの列車に乗ったものの、トラブル発生で途中からバス移動に、、、カランバカの安宿と安ギロス。
2023/11/03 01:13
2023/9/27 サントリーニ島⇒アテネ(スカイエクスプレス航空) 安宿&安ケバブ再び
2023/9/27 サントリーニ島からスカイエクスプレス航空でアテネに移動。前回と同じ安宿に泊まって、前回と同じ安ケバブ食べて。
2023/11/01 23:52
2023/9/26 サントリーニ島 オシャレ&メルヘン&フォトジェニックなイアの町を歩く もはや美ハラ(?) タベルナでギリシャ料理をタベル
2023/9/26 サントリーニ島のイア観光。もはや美しさのセクハラ「美ハラ」の域。ペリッサのタベルナでギリシャ料理を食べる。
2023/11/01 00:54
2023年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、クロカワさんをフォローしませんか?