chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
月の風船 https://www.sakuballoon.com/

やってまえ精神で娘の服や小物、ドール服をつくる!チャレンジを忘れずに制作過程や完成品、コーデなどを載せていこうと思っています。ドールはティモテちゃんとあまむすのリコリスちゃんがいます。

不器用ながらもハンドメイドが好きで色々挑戦しています。 最近はドールも可愛がっているので、ドール服にチャレンジ中です! ドールはティモテちゃんとあまむすのリコリスちゃんがいます! うちのこ可愛い自慢の写真も載せていますので、ぜひ遊びに来てください!

さっかりん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/09/26

arrow_drop_down
  • コストコに行ってきた2024春

    2.3ヶ月ぶりにコストコへ行ってまいりました。 目的は夫のノンアルビール、炭酸水、無洗米10キロと親戚に依頼されたコストコバック。 我が家は比較的コスパが他のスーパーよりいいものを目当てにコストコへ参戦してます。 (夫がハイネケンが安いと3ケースも買ってて引きました。自室で保管してもらってます。) プラス、娘の洋服や嗜好品で美味しそうなものがないかチェックしています。 牧家のプリン 画像がなくて申し訳ないんですけど、水風船みたいなゴムの中に入ってる白いプリンを用事で割って食べます。 説明の画像の微笑ましさが可愛くて、これだけ画像があります。 良いお父さんですよね。 娘がこのプリンの下に置いてあ…

  • 母子手帳ケースを作り直す

    今回は母子手帳ケースを作り直します。 先日、お別れ遠足後に高熱を出した娘。 母子手帳ケースに診察券を入れてるのですが… ちょっとボロボロに!! 結構初期に作った作品なので、見るたびに技術の甘さを感じていました。 なんせデニム生地を使ったので蛇腹のところが厚くて縫えなかったりしたんですよね💦 よし、作り直そう! 今回もレシピはこちらの動画から。 youtu.be 今回はファスナーポケットを省略して、接着芯を貼った布を挟んで仕切りにしています。 なぜかというと、ファスナーポケット全然使ってないんです!! 子供と病院受診したりするとワタワタしてて、ファスナーなんて開閉してられないのです。(ファスナー…

  • 【ときメモ】琉夏君を攻略する

    ときメモgs3を始めました! ペルソナ3Rは戦闘コスのDLC待ちです。 誰から行く? 以前より、メガネ生徒会長に対し、悪女プレイをしたいと希望していましたが、王子キャラから攻めることにしました。 前回のgs4は風間君ですが、まだ未攻略です。 王子キャラの風間君は他のキャラより優遇され、スチル含めたときめきイベントが突然入ってきます。 正直、最初から彼を攻略していたら、ときめきがあったかもだけど「君じゃなーい!」みたいな気持ちになっちゃうんですよね。 最初、生徒会長攻略を目的に部屋も選んでいましたが入学式終えた時点で、gs3の王子キャラの兄弟が頻繁に出てくるのを見てリセットしました(笑) 今回は…

  • 中古のメルちゃんをリペアする

    我が家にネネちゃんのお友達として、中古のメルちゃんがやってきました。 夫が娘にねだられて、適当に流していたようですが娘は本気にしてしまい買わざるを得なくなったようです。 (「欲しいものは誕生日まで待つ!」を徹底してもらうよう強く伝えました。) やってきたメルちゃん リサイクルショップで袋に入れられて売っていたようで状態は割と綺麗でした。 爪とかにネイルしてあり、カスタマイズか?と思いきや「メイクアップメルちゃん」という氷水でメイクやネイルをするお人形であることがわかりました。 それらの付属品が割と綺麗な状態でいくつか付いていて、メルちゃん自体もハゲてなく、髪がフサフサなので大切にされてきた子な…

  • 身に覚えのない花

    本格的に暖かくなってきましたね。 秋頃、植えた球根のムスカリも花が咲きました。 小さい葡萄みたいなつぶつぶしてる花がそうです。 春に咲くミックス球根をいくつか植えてるので、そのうち長く伸びたニラみたいな葉っぱもそのうち花が咲くはず…。 謎の花も咲く こちらの綺麗な紫の花も咲いていました。 調べるとハナニラという花のようです。 しかし、私がここに植えたのは… 以前、紹介したタマスダレさん。 ここは芝刈りで刈られがちなので、移動したんです。 しかし、咲いたのはこれじゃない。 ハナニラは植えた覚えがない… ハナニラはネギ亜科、タマスダレはヒガンバナ科なので種族的に違うはず。 覚えてないだけで植えたの…

  • ムーミンキルトのフルーツ

    デアゴムーミンはついにシリーズの販売が完結しました。 かなり積んでるけどあとは作るだけの状況です。 続編として、ブランケットを作るコースが始まるようですがそちらは解約しました💦 1月ぐらいから新しいキルトのピースにとりかかっていましたが、放置しておりました。 サンタクロスもやりたいけど、こっちも片付けちゃうことにしました。 超シンプルな図案 フルーツの刺繍を単色で刺すというシンプルなもの。 色変えの手間がないのでサクサクできます。 サクサクできるのに、入園グッズや眠気でやらないうちに忘れてました。 超シンプルな分… キルティングが大変!! ここに格子状のキルティングラインを入れないといけません…

  • パラタを食べてみる

    業務スーパーでこんなものを見つけました。 インド料理冷凍食品!! これとともにチャパティも売っていましたが、今回はこちらをチョイス。 パラタとは? 調べてみたところ… チャパティよりパン寄り。 チャパティを何度もギーという油脂で何度も織り込んだもの。 野菜を混ぜて焼くこともある。 ということが分かりました。 開封 この手の商品でドキドキするのは、全部解凍しないとバラさないのでは…という懸念。 ちゃんとシートで分けられてて1枚ずつ食べられる!なんて親切なの! 凍ったままフライパンで焼くみたいです。 これがパンになる?という見た目ですが焼いていくと膨らんでいきます。 できた! こんな感じです。 パ…

  • 「trolls」シリーズを見る!

    娘が今1番ハマってる「トロールズ」の話をします。 きっかけはYouTube。 歌を気に入って踊り狂ってました。 YouTubeの関連動画でどんどん好きな曲が増えていき、映画も見たいというので見てみました。 Netflixで配信してるようですが、解約してるのでAmazonprimeでレンタルしました。 あらすじ トロールズは世界一ハッピーな生き物。 それに比べてベルゲン(トロールズより大きい生き物)は幸せを感じることがほぼない生き物。 唯一幸せを感じる瞬間は年1回のお祭りでトロールズを食べること。 囚われたトロールズは逃げ出し平和に暮らしていたがある日、ベルゲン達にみつかり、捕まってしまう。トロ…

  • 【サンタクロス】2人目完成!!

    今年ももう3月。 きっと気づいたら12月になってるので、2年越しのクロスステッチ完成に向けて頑張らないといけません。 入園グッズや名前付けが終わり、次は何を作ろうかと思っていたのですが…やりかけを思い出しました。 サンタクロスステッチ!! 2人目のサンタに取り掛かってはいた こんな感じでサンタが出来上がってきている。 色名が難しい問題 このクロスステッチの難所は英語かつ、色が多いこと、また色名が難しい。 みて、これ! どちらがダークベージュブラウンなのか、ミディアムダークブラウンなのかよく分かんない! 系統建てが難しい。馴染みがないので… 感を頼りにここまでできてました。 ここからはバックステ…

  • 3歳7ヶ月の娘の成長を振り返る

    前回、娘のお人形おままごとが好評だったので成長記録を少し残したいと思います。 来月からは幼稚園なのでまた大きく成長してくれると思います。 手先が器用に! いつの間にか、ふりかけの袋が開けられるようになり、ファスナーも閉められるようになりました! 保育園ではボタンの服は着ないのですが、ボタンのパジャマを買ったらあっさりクリア!! 4月からの制服も余裕だわ…。 私は幼稚園の頃、母にかけ間違いや遅いと怒られていた記憶があるので、私よりきっと器用なんでしょうね。 なるべく手先が器用になるよう、ハサミや工作やお料理を練習してきた甲斐があります。 知恵もついてきた 手先が器用になったとはいえ、パンのおまけ…

  • 入園グッズ作り終了!

    やったー!終わりましたー!!! 体操着袋…1 コップ巾着…4 お弁当袋…3 ランチョンマット…4 上履き袋…1 絵本袋…1 ゼッケン縫い付け…6枚 計20枚!! なんとか入園前に終わりましたよー! ちょっとした愚痴 我が家は幼稚園のボランティアでお下がりの体操着をもらいました。 ズボンの後ろのポッケに名前をつけるところがあります。 前使ってた子の名札を取って、ゼッケンを貼り付けようとするものの、ポッケが小さい…!! ミシンは入らないし、手縫いも難しい!! アイロン接着に切り替えたのですが… 当て布したのにナイロンの生地がちょっとテカりました🥲 ごめんよ… お尻にポッケなんかいらないし、名前は違…

  • ペルソナ3リロード感想②ネタバレあり

    現在、7月半ばまでプレイしました。 寮生活が楽しくなってきた 今までになかった、勉強会、お料理会、一緒にDVDをみたり…。 仲間感があって素敵…✨ それ故に、7月前の試験前の仲間間のピリピリした空気が辛かった… (それぞれのキャラが劣等感だったり、過去の出来事を引きずってるので単純に仲良しこよしという訳にはいかないのです。) 戦闘シーンの3D 戦闘シーンではキャラが3Dになります。 美鶴先輩という、大人っぽいお姉さんがいるんですが、3Dになるとちょっと子どもっぽい顔立ちになるのが個人的に萌えてます。 主人公も目がキラキラしていて、生きてる感があるのが好きです。 主人公の感性に戸惑う 屋久島の海…

  • お人形のドレスの修復

    3月に入りましたね! 入園グッズはまだまだ作り終わりませんが、息抜きにお人形のドレスの修復をしようと思います。 きっかけ 最近、成長が進んだのか1人遊びが進化しました。 1人でお人形同士の会話をしながらストーリー進行込みで遊んでいます。 ディズニーの影響か、娘作詞作曲のミュージカルの時もあります。 ちょっと前までは、ママはこの子ね!と人形を手渡されて、話しながら遊ばないと怒っていました。 以下、CV.娘でお送りします。 リカちゃん「みてみてー!今日はぁー、このお洋服着てみたの😘」 エリーちゃん「かわいー!似合うねぇ✨」 Aちゃん「いいなぁ!私のお洋服は穴があいてるの…🥲」 リカちゃん「かわいそ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、さっかりんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
さっかりんさん
ブログタイトル
月の風船
フォロー
月の風船

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用