ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
いつも大行列の香港カフェ、So Good Char Chan Tang。
サマセット111やタンジョンパガーの100AMで、いつも大行列しているSo Good Char Chan Tang。いわゆる朝から晩までいつでも気軽に食べられる香港茶餐廳のカフェ。私も香港に行くと茶餐廳に行くのが楽しみなので、SoGoodも
2025/06/02 19:30
眼に良いウルフベリー(ワイルドブラックゴジベリー)のお茶を買いにチャイナタウンへ
新疆ウイグルのお土産に、「これ眼にすごく良いんですよ」といただいた、ウルフベリーのお茶。ウルフベリーはワイルドブラックゴジベリーとも呼ぶそうで、眼に良いと言われるブルーベリーよりも効果が高いのだとか。飲んで見たら、本当に視界が明るくなるよう
2025/06/01 13:29
ブギスに、らーめんチャンピオンがあったのね。
仕事を早く切り上げて、ピアノレッスンでブギスに行っていた息子と待ち合わせした日。たまにブギスに行くと、つい寄ってしまう一家人の新店舗。黒米とアイスクリームとドリアン。満足。息子の買い物に付き合ってブギスに行き、家電店へ。Mac BookのM
2025/05/25 19:30
最近よく行くレッドヒルマーケット
ティオンバルマーケットが4月中旬〜7月中旬までリノベーションでお休みの間、週末に他のウェットマーケットに色々行っていて品揃え、物価、衛生感、お店の人の雰囲気で、通いたいなと思うのがレッドヒルマーケット。それでもティオンバルよりは「ひー」って
2025/05/24 21:44
いま、ふたたびのラオパサへ。
週末に歩け運動を始めてから、スポーツウェアに汗だくで食事ができるのはホーカーセンターだというわけで、久しぶりにラオパサに行ったらミシュランビブグルマンのストールが増えているし、天井が高くて風が通るし、食器もテーブルも椅子もキレイ目キープして
2025/05/20 22:11
Baker & Cook Dempsey店 – 森の中で美味しいサワードウピッツァを。
息子が学校行事で不在だった金曜の夜、仕事後に夫とデンプシーヒルで待ち合わせて、Baker & Cookへ。前回、食後のコーヒーを飲みに行って、サワードウピッツァがとても美味しそうだったので、今回はピッツァを目的に。隣にあるPlank
2025/05/18 18:48
恐ろしや、マリーナベイサンズのコーヒー価格。
クラークキーのヘアサロンから、歩いてマリーナベイサンズまで行った週末。曇りの夕方だと、それほど暑くなく、日陰が多い都会は歩きやすい。健康診断のあとは毎年言ってるけど、少しでも歩くように、できる限りバスに乗らず、土砂降りか重い物を持っている時
2025/05/13 21:55
息子とJB、住宅街の一軒家イタリアン「Bottega JB」でランチ。
JBのKSLモール近くにある通り、タマン・メロディースはここ数年でお洒落カフェが次々とオープンしているエリアで、大人気のNimmies Pastry Cafeとかオールドタウンにある人気ベーグルカフェが、Palates & Bage
2025/05/12 11:58
息子とJB、「Roast & Coffee – Retro Garden 1968’s」で朝食。
5月1日(木)はレイバーデーで祝日、夫は仕事だったので、朝から息子と2人でジョホールバルへ。祝日で混んでいるかと思い、朝7時に家を出てタクシーでウッドランズトレインチェックポイントに向かいましたが、予想外にガラーンと空いていて、イミグレも国
2025/05/05 22:31
Feng Foodとミスド
息子のバスケットボールの試合があり、シンガポール北東部へ。その辺りに行く機会があった時は、ノースポイントシティに寄って、必ず行っちゃう、この台湾料理店。Feng Food夕方から、スコールが降るシンガポールでも、こんなに凄いのは滅多にないな
2025/05/04 17:44
ボートキーのHand in handでランチ、サンテックシティまで散歩。
週末は積極的に歩こう!と夫と話していてなんせ年中暑く、スコールが降り、スポーツとしてにサイクリング以外に日常で自転車に乗るのも不便で、タクシーが安く、バスでどこまでも行けるシンガポール平日オフィスワークに就いていると、本当に動くことがなく、
2025/05/03 12:30
ブキティマのネタが続きますが、落ち着く森のエリアが好き。
ブキティマ地区で長らく名パン屋として人気を博していた、クラウンベーカリー。が、なんと!いつの間にか閉店していたショック!そういえば少し前に会社のお姉様が、「クラウンベーカリー閉まってたよ。リノベーションかな?」と言っていてリノベーションでは
2025/04/29 19:30
ブキティマの小洒落レストラン街にあるGreenwood Fish Marketはやっぱり素敵だ
ブキティマ地区シックスアベニュー駅近くの住宅街にある小洒落レストラン街、グリーンウッドアベニュー。家から近いのだけど、似たような雰囲気のホーランドビレッジ住まいだと、なかなか行かなくなってしまうのですが、シックスアベニューは美味しいイタリア
2025/04/28 20:49
ホーランドドライブマーケットと、ホーカーで美味しいコピが飲める「COFFEE BREAK 珈琲快座」
新たなウェットマーケット探しで、近所のホーランドドライブへ。ここは息子がまだ小さかった頃、以前通っていた学校に迎えに行っていた時代にバスを乗り継いでいた場所なので、たまに2階のフードセンターに寄ったり、元クリスタルジェイドのシェフが出店して
2025/04/27 10:49
デンプシーヒルの夜
息子が学校帰りに友達宅に泊まりに行ってしまった金曜の夜会社帰りにデンプシーヒルで夫と待ち合わせ天気が良い乾期の夕方のデンプシーはとても気持ちが良い。久しぶりにサミーズカレーでディナー。最近知ったのですが、Sammy’s curryは1960
2025/04/25 21:32
シンガポール島内旅みたいだった週
基本的にオフィス勤務ですが、シンガポール島内でちょっと面白い場所に出張に行くことも多くて先週は、まだ行ったことがなかった場所にばかり行って、旅気分でした。月曜日は、セレターエアーベースの近くの造園業社に行ってミーティングしトムソンロードのフ
2025/04/24 19:30
ティオンバルマーケットが3ヶ月のリノベーション突入と、TOAST BOXのクレイポット物の旨さを知る。
我が家の日曜朝の定番、ティオンバルマーケットでの買い物。3日分くらいの家族のご飯と、息子の1週間分のお弁当のおかずになる食材を買い込み、フルーツや加熱用カンポン卵も。なんでマーケットに行くの?とよく聞かれますが、スーパーと同じ値段でもフレッ
2025/04/23 20:52
送別ジョホールバル旅
ほぼ同時に入社して、この4年間公私共にお世話になった在住20年超えの永住権保持者のお姉様が、家族でいよいよ日本に引き揚げることになり3月は、何度もあちらこちらのグループで送別会をして最後は自ら送別の品に「ぶぶ漬け」(お茶漬け)を配って、自ら
2025/04/22 19:30
ケントリッジパークからブキ・チャンドゥ回想館散策と、たまに無性に食べたくなるWhite Restaurantのビーフン。
息子のSpring Holiday中、韓国少年宅に泊まりに行って不在だった週末夫と2人で、ケントリッジパークのネイチャートレイル散策に行きました。NUHとビジネスパークのケンチリッジにはなかなか行く用事がなく、家から近いけど、この家に住んで
2025/04/21 19:30
ローカル同僚たちがこぞって勧める潮州粥の店「夜来香 Ye Lai Xiang Teochew Porridge」
息子不在の金曜夜、潮州粥が食べたくて、夫とアッパートムソンで待ち合わせしようと考えていると、ランチ時にシンガポール人の同僚たちに話したら「潮州粥なら、ブキメラのここに行きなさい!!」と激推しだった夜来香潮州粥 Ye Lai Xiang Te
2025/04/20 19:14
Good Friday! Happy Easter
今週末はGood Friday、イースターで3連休。キリスト教徒ではない我が家には縁のなかったイベントで息子がブリティッシュスクールに通っていた頃は、毎年イースターハットを作ったり、Good Fridayに絡めたイースターホリデーがあったん
2025/04/19 22:16
USSにミニオンランドができた!と、インターナショナルスクール中学生の進路とPlaydate代について。
息子の1週間のスプリングホリデー。私も夫も仕事が忙しかった3月末だったので、1週間フルで休めず、週末に1〜2日代休を付けて、ホーチミンかクアラルンプールでも行かない?と息子を誘ったら、「絶対行かない」というつれない答え。日本帰省以外は、家族
2025/04/14 07:30
2024年末にオープンした、ジョホールバルのTSUTAYA BOOKSTORE 蔦屋書店。
2025/04/13 13:28
ジョホールバルのニュータウン、オースティンのグルメ街がアツい!③「沁糖水 Xin Dessert」
ジョホールバルのオースティン・クレストにあるグルメ街ネタ、第3回目はかわいい台湾スイーツ屋さん、沁糖水 Xin Dessert。縁起が良さそうな。若い店員さんがいっぱい、伝統的台湾スイーツを可愛くアレンジしような感じのお店でした。メニュー.
2025/04/12 21:44
ジョホールバルのニュータウン、オースティンのグルメ街がアツい!②「Kenjo Bakery」
前回も書いたジョホールバルのニュータウン、オースティン・クレストのグルメ街で見つけたパン屋さん「Kenjo Bakery」。 この投稿をInstagramで見る Kenjo Bakery(@kenjoba
2025/04/09 20:51
ジョホールバルのニュータウン、オースティンのグルメ街がアツい!① 「Sān.Dwich Crest Austin」
家族でジョホールバルに行った週末。Google mapで美味しいハンバーガー店はないかなと探していて、タマン・オースティンという街に美味しそうなカフェやレストランがたくさんあるのを見つけました。ウッドランズの国境から車で20〜30分くらいの
2025/04/06 16:36
チャンギビーチパークのイタリアン「Sea Grill」の平日ランチ
仕事ついでにチャンギビーチパークに寄る用事があった平日昼時。この辺りに行ったのは、2019年に家族でウビン島サイクリングに行った時ではないだろうか。6年前、まだ息子が7歳で自転車に乗れなかった頃。写真を見ると小さいなぁ。。あ、2021年にも
2025/04/02 21:40
HDB下「ママショップ」で見つけた巨大バナナを手土産に。
先日、独身でパートナーと一緒にHDBを買った同僚のお宅に遊びに行きました。シンガポールはHDB(民間住宅)の制度が整っているので、所得により政府の補助金が出て、ほとんどの国民は住宅を購入して住めるようになっています。独身者は35歳になるとH
2025/03/31 20:44
シンガポール在住台湾人に話題沸騰中な火鍋レストラン「COUCOU Hotpot Brew tea」
送別会の主役から火鍋のリクエストをいただいたので、久しぶりにハイディーラオに行こうかと思ったら、台湾人のお姐様が「今、台湾人はみんなここに行くよ!」と予約してくださったのがサンテックシティに入っている火鍋レストラン「COUCOU Hotpo
2025/03/23 11:31
デトックスと、デンプシーヒルの美味しいベトナム料理店「Red Sparrow」と、スクールトリップ。
息子がスクールトリップで不在の間、食事の支度もお弁当作りもなかったので、これはデトックスのチャンス!と、3日間だけマクロビオティックの七号食もどきをやってみました。本来は10日間、寝かせ玄米だけ食べるデトックス方法で、胡麻塩、ほうじ茶、辛く
2025/03/17 21:23
やっぱりビャンビャン麺はトアパヨだ
最近、西安料理の店が増えて、アンモーキオやノベナにもビャンビャン麺が食べられるお店ができたけれど、会社の人々みんな口を揃えてやっぱりビャンビャン麺はトアパヨのXi'an Famous Food 西安名吃だとそんな話をしていたら無性
2025/03/16 20:32
小腹満たしのポピアと、ドリアンスイーツ。
仕事のイベントだった土曜日、帰りに夫と息子とサマセットのデカトロンで待ち合わせ。ランチを食べ損ねてお腹が空いていたので、二人が来る前に、小腹満たしにセンターポイントの地下のマレーシアフードコートで、ポピアとアイスコピC。最近、シンガポールロ
2025/03/12 07:30
アレクサンドラビレッジホーカーのハンバーガーとサンダーティーライスと巨大過ぎるアボカドジュース
息子のスクールトリップ用に大きなダッフルバッグを買いに、スポーツ用品店の専門モール・クィーンズタウンショッピングセンターに行ったついでに、久しぶりにアレキサンドラヴィレッジホーカーセンターでランチ。ブキメラはシンガポール人にとってはかなり都
2025/03/11 07:30
アレクサンドラでまだ生き残っていた焼きたてチーズケーキの店、「キロイ」。
2月〜3月は仕事のイベント続きで、毎週土曜日にも働いて、平日に代休を取っているので、1週間のくくりがよくわからなくなっているうちに、もう3月も中旬に差し掛かり、本帰国の方たちの送別会やご挨拶まわりのミーティングが続いて、春のないシンガポール
2025/03/10 07:30
ティオンバルマーケット買物ついでの路面店トーストボックス朝食
とっても天気が良かった日曜日の朝最近ずっと、息子のお弁当がある週(スクールホリデーではない週)の日曜日は夫とティオンバルマーケットで買物して、1週間分の生鮮食材を調達し、買物後に上のホーカーか、近くのお洒落カフェ、ティオンバルベーカリーやメ
2025/03/09 07:30
シンガポール海軍ミュージアム
仕事で軍関係の方にお会いする機会があり、先日チャンギの海軍ミュージアムに行ってきました。ミュージアムの外には潜水艇の模型や(中に入ることができるそうです)シンガポールを海から守るこういった設備の模型が並んでいます。兵役がある国、軍のミュージ
2025/03/08 11:16
マリーナベイで美味しい北京ダック、Forbidden Duck。
会社の送別ディナー、どこがいい?となった時に、美味しい北京ダックが食べたい!で決まった、マリーナベイリンクモールにあるForbidden Duck。グループに誕生日の月の人がいたら、北京ダックが半額になるプロモーションがあり、以前から「誰か
2025/03/01 11:13
圧巻のバースデー無料餃子@博多一幸舎
ラーメン店・博多一幸舎で、誕生日の人は年の数だけ無料で餃子がいただけるというのは以前から知っていたけれど周りに実際それをやってみたいという人はいなかったので、インスタなどで上がる大量の餃子の写真を見てお腹いっぱいな気分を味わっていましたがつ
2025/02/24 19:30
シンガポール北部在住のローカル同僚たちに絶大な人気がある台湾料理店 Feng Food
仕事でイーシュンに行く用事があったので、シンガポール北部に住むローカル同僚たちオススメの台湾料理店「Feng Food」で食事。イーシュンとウッドランズに店舗があります。イーシュンはMRT直結の巨大モール、ノースポイントシティの地下にありま
2025/02/23 14:59
ボートキーの美味しいベトナム料理店、CO CHUNG。
年末にホーチミンに行って、改めてベトナム料理は美味しいと思って以来、シンガポールに戻ってきてから、一人でさっと食事する時はNamNamに行ったり、なんとなく気持ちがベトナム料理寄りになっていまして土曜日にネイルサロンの予約の前に一人でどこで
2025/02/18 19:30
20回目の結婚式記念日と、旧正月の終わり。
旧正月の最終日(旧正月は15日間お祝いするそうです)、同僚のシンガポール人やマレーシア人女性たちはみんな華やかなチャイナ服で出勤します。旧正月から1週間くらいかけて、親戚や友人と集って食べ過ぎたようで、最終日は特に何かお祝いするわけではない
2025/02/17 19:30
疲労困憊、シンガポールで体力復活したい時コース。
先週はチンゲイパレードが終わって疲労困憊。毎年のことなんですけど。それなのに月曜日にさっそく重要な会議ありで休めず、火曜日に代休を取って朝、息子のお弁当を作って学校に送り出し久しぶりの二度寝!それからチャイナタウンに行って、行きつけのピポパ
2025/02/16 19:30
Happy Valentine’s Day 2025
シンガポールにいると忘れがちですが、バレンタインデーだった金曜日。息子はずっとインターナショナルスクールにいるので日本の女子のチョコレート文化を知らないし会社でシンガポール人やマレーシア人に聞いても、「何もしない」「昔は彼や夫に花束をもらっ
2025/02/15 18:42
ディナーブッフェでもローヘイ♪マリオットタンプラザホテルのCrossroads Cafe。
日本とシンガポールを行き来しているPR保持者の方が、4ヶ月ぶりにシンガポールに戻って来られたので、マリオット タンプラザ ホテルの1階レストラン、Crossroads Cafeのディナーブッフェで食事しました。こちら、オーチャードのど真ん中
2025/02/10 19:30
Chingay 2025
旧正月を盛大に祝うシンガポール政府イベント、Chingay(チンゲイ)2025が開催されました。仕事で運営側に関わらせていただいているので、外国人として有難くもあり、それでもマリーナのF1ピットに4日間、毎晩通うのは体力的にハードであり、毎
2025/02/09 14:33
JBオールドタウンのお洒落ボートヌードル屋、Amphawa Boat Noodle Downtown。
旧正月3日目、仕事を兼ねて同僚お姉様とジョホールバルへ。仕事を理由に、ほぼ遊びに行った感じですけど。遠足日和の良い天気!いつも通り、オールドタウンのDona Bakehouseでブランチ。ここのブレックファーストセットは量が多いので、2人で
2025/02/03 19:30
旧正月ホリデー最後にSleepover、少年たちの冒険と成長。
息子の9日間の旧正月ホリデー最後土曜の午後から、韓国少年が泊まりに来たので、オカンはオデンを煮込みました。一番大きい丸型ル・クルーゼいっぱいに煮たのに、2人で半分以上食べて、ウドンを一玉シェア、そして卵&海苔かけご飯も食べていた。よ
2025/02/02 19:27
【大阪京都帰省】お義母さんのお節風ランチ、またね関西。
年始早々から仕事だったので、関西帰省からシンガポールに戻ったのは12月31日。お正月のお節料理を早めに作っていたお義母さんが、最後にお節風ランチを振る舞ってくれました。80歳を迎えても、ほぼ1日3食自炊、美味しい食材にこだわって、いまだに近
2025/02/01 19:30
展示終了間際、駆け込みで行ったスタジオジブリ展。
昨日の続き。エレベーターホールに、ジブリ展は3階という表示があったので3階へ行くも、そこはPart 2で、Part 1は地下2階と言われて、また降りる。こういうところがシンガポール。うちの夫は歌がとても下手で(失礼)、たまに、ご本人はとても
2025/01/31 23:13
旧正月2日目、マリーナベイサンズのBLACK TAPでランチ。
2024年10月4日から2025年2月2日までアートサイエンスミュージアムで開催中のスタジオジブリ展 The World of Studio Ghibli。息子のクリスマスホリデーはローカルスクールホリデーと期間が被るので、行きたかった日は
2025/01/30 21:48
真冬のユニバーサルスタジオジャパン
関西帰省中、姪っ子と甥っ子と予定を合わせて、シンガポールに戻る前日にユニバーサルスタジオにも行けました。姪っ子ちゃんのインフルエンザもあったので、チケットの空きを見ていたら、ようやく日曜日の午後3時からチケットなら購入できて、義姉の運転でG
2025/01/30 07:30
Happy Chinese New Year 2025!我が家の定番旧正月初詣コース。
旧正月、明けましておめでとうございます。今年は旧正月が1月末なので、新年から1ヶ月も経たず、またお正月を迎えているシンガポールです。シンガポールにいる時の我が家の旧正月初詣の定番コースで、元日を過ごしました。1月1日にも行ったけど、天福宮
2025/01/29 17:24
日本に帰省したら、一度はあのハンバーグの名店に行きたいわけで。
日本帰省したら食べたいものリストは、たくさんあるわけででも、あのハンバーグの名店は、外せないわけで『西の国から 2024冬 帰郷』最近、日本のネットニュースを見ると毎日目に入るフジテレビの文字に、「北の国から」のような名ドラマを思い出す昭和
2025/01/25 10:18
アラブストリートで、ランチ、買物、デザート
午後休を取って同僚お姉様とアラブストリートへ。久しぶりにアラブストリートに行ったので、たまにはアラブやトルコ料理のランチにしようと言っていたけど、2人とも休日出勤が続いて疲れ気味だったので、やっぱり、さっぱりしたベトナム料理にしようと変更。
2025/01/22 07:30
【大阪京都帰省】晴明神社と、町家ランチとHARBSのイチゴタルト。
今回の帰省は東京に行かなかったので、関東に住む親と親戚にお年賀を贈りたくて、1人で京都大丸へ出かけるついでにそうだ、晴明神社に行ってみようと思い立ち義母の家はいつでも、とてもキレイに片付いて、お洒落に飾られていて、そこに大ファンのプロスケー
2025/01/21 07:30
シンガポール手土産の定番ですが
海外から来たゲストとビジネスランチだったので、手土産を探しに高島屋へ。旧正月のお菓子の特設会場ができていたけど、いまひとつコレと決め手がなく…シンガポールの手土産のド定番ですけど、やっぱりこの2択。TWGとBacha Coffee。TWGは
2025/01/20 23:00
【大阪京都帰省】20歳の甥っ子の運転で、従兄弟で温泉へ
昨年、神戸の大学に進学し、一人暮らしを始めた甥っ子くんも冬休みに入って帰省。その日の晩に、従兄弟2人で温泉施設に出かけていました。20歳になったばかりの甥っ子くん、普段はレンタカーして友達と出かけることはあるようですが、実家の大きなSUVは
2025/01/20 07:30
【大阪京都帰省】琵琶湖を見下ろす絶景、箱館山で初スキー
9月に義兄が出張でシンガポールに来た際に、夫が「年末年始に帰る予定だから、スキーに行こう」と提案していて結局夫は仕事の都合がつかず、帰省ができなかったわけですが…大学時代はスキー部で雪山篭りしていたお義兄さんが、常夏育ちの息子を初スキーに連
2025/01/19 20:06
【大阪京都帰省】学業の神様・北野天満宮でお詣りと、澤屋のあわ餅。
義姉と姪っ子ちゃんと一緒に、北野天満宮へ。息子を連れてどこか神社にお詣りに行くなら、全国でも有名な学業の神様、北野天満宮が良いかなと思って。牛さんの頭を撫で撫で。賢くなりますように〜。初詣や受験シーズンは日本全国から受験生が参拝して大混雑の
2025/01/18 07:30
緑寿庵清水でお年賀に買った巳年の金平糖
以前お土産でいただいて、その上品な甘さの美味しさに驚いた、緑寿庵清水の金平糖。日本でただ一軒の手作り金平糖のお店で、創業は弘化4(1847)年、 京都・百万遍に初代・清水仙吉さんが暖簾をあげたのだそうです。口の中でほろっと溶ける金平糖に、美
2025/01/17 08:21
まさか京都で会えるなんて
年末の一時帰国は、直前まで夫の予定が決まらず急に決めたし、関西の義実家の帰省なので友達はおらず、関東の友達には知らせていなかったのにインスタのストーリーを見ていたら、シンガポールで出会って今は東京に暮らすお友達が、急遽決めた弾丸京都旅行に来
2025/01/16 07:30
初CHAGEEと、バースデープレゼントを買うはずが…。
仕事を2時間早く切り上げて、学校帰りの息子とサマセットのオーチャードゲートウェイで待ち合わせ。GPSを見たら、まだ息子が到着するまでに少し時間がかかりそうだったので(GPSアプリ、Life360。旅行や出張で離れている時でもファミリーでお互
2025/01/15 21:52
【大阪京都帰省】錦市場で食べ歩き
祇園から三条を歩いて、四条烏丸から河原町まで戻るのに、錦市場を歩きました。昔は京の台所と呼ばれ、関東の人間は敷居が高かったくらい、京都の地元の方々の名門市場という風情でしたけれどすっかり観光地化した今、混み過ぎていて、地元の方々はあまり行か
2025/01/15 07:03
エルベシャプリエ メゾン京都でトートーバッグ新調
京都で新調したかったもの。Herve Chapelier Paris エルベシャプリエのトートバッグ。京都には店舗がいくつかあり、特に三条には3店舗もあるので、町屋を改装した店舗、メゾン京都に行ってみました(京都別館の方がもっと町屋を保存し
2025/01/14 07:30
モンスーンで大雨続きの週末、オージー少年と2年ぶりの再会!
シンガポールの年始の風物詩といえば、大雨続きで気温が20度近く下がるモンスーン。この週末はがっつり大雨に当たって、朝から晩まで降り続けましたが我が家的には、台風のようなオージー少年が2年ぶりにシンガポール上陸!で盛り上がった週末でした。3年
2025/01/13 21:52
【大阪京都帰省】うどんランチ – 白川通り散策 – 鴨川から三条へ – イノダコーヒ本店
久しぶりの冬の京都の寒さに、温かいものが食べたくなって、ランチは祇園四条の「うどん塩釜」へ。 この投稿をInstagramで見る 祇園 うどん塩釜(@udon.shiogama)がシェアした投稿こちらのお
2025/01/13 07:00
【大阪京都帰省】花見小路にあるアニエスべーカフェ祇園
祇園で寄ってみたかったお店、花見小路にあるアニエスべーカフェ祇園。 この投稿をInstagramで見る agnès b. CAFÉ(@agnesb_cafe)がシェアした投稿義実家は阪急電車沿線なので、終
2025/01/12 07:30
ホーチミン旅行から関西へ移動、7年ぶりの冬の日本帰省。
シンガポールからホーチミンに立ち寄って3日間遊んだあと、関西空港に移動しました。7年ぶりの冬の日本帰省です。5歳で常夏シンガポールに引越した息子には、記憶の限りは初めての冬の日本のようなもの。6歳の時、国語ドリルで既に「松ぼっくり」を「ドリ
2025/01/11 07:30
【ホーチミン旅行】ベトナムの「おばんざい」が楽しめる一軒家レストラン、クックガッククアン。
ホーチミン旅行3日目のランチは、1区ですが繁華街から離れた住宅街にある一軒家レストラン、Cuc Gach Quan クックガッククアンを予約して行きました。予約は電話のみのようなので、ホテルのフロントでお願いして予約を取っていただきました。
2025/01/10 07:30
【ホーチミン3日目】スパマッサージ – クックガッククアンでランチ – フェイシャルエステ – Pizza 4P’sでディナー – 大阪へ移動
ホーチミン滞在3日目、食事が美味しいベトナムにいると食べ過ぎてしまって、ホテルの朝食ブッフェでは温泉卵かけ納豆ご飯とスープとヨーグルトくらいで充分。MIU MIU 2 SPAで指圧マッサージ午前中は、初日に行ってとても良かったホテル近くのス
2025/01/09 07:00
【ホーチミン旅行】戦前はアヘン製造工場だった建物を改装したベトナム料理レストラン「Hoa Tuc ホアトゥック」
ホーチミン旅行2日目のディナーは、1区レタントンのエリアにあるベトナム料理店「Hoa Tuc ホアトゥック」を予約していました。このトンネルのようになっている門を通って敷地内に入ると、他にも6〜7軒の飲食店が入っていました。ホアトゥックはこ
2025/01/08 07:30
【ホーチミン2日目】メゾンマルゥ – 買物 – フットマッサージ – ホアトゥックでディナー
ホーチミン旅行2日目。朝食は、ホテルの和食レストランのブッフェでいただきました。詳しくはこちら。朝食後は、部屋に帰ってゴロゴロしていたいという息子を半ば強制的に連行して。笑。食後の腹ごなしに、歩いて買い物に行きました。ホテル近くにあったハー
2025/01/07 07:30
【ホーチミン旅行】夕暮れ時の景色が美しい、ホテルマジェスティック サイゴンのM barでディナー
ホーチミン旅行1日目のディナーは、ホテルマジェスティック サイゴンの8階にあるM barへ行きました。こちらは1925年に建てられ、今年で創業100年の歴史あるホテルです。外観の写真を撮りたかったのですが、到着した夕方はホテル前がとんでもな
2025/01/06 07:30
【ホーチミン1日目②】中央郵便局 – 日系サロンでヘアカット – ホテルマジェスティック サイゴンでディナー
中央郵便局で手紙を出すホーチミンの観光名所であるサイゴン中央郵便局。フランス統治時代の香りが残る美しいコロニアル建築の建物です。観光としては、初めてホーチミンを訪れた時に建物をじっくり見て回ったので今回は、クリスマスシーズンならではの雰囲気
2025/01/05 08:00
【ホーチミン旅行】日本感覚の快適な滞在におすすめ!1区で便利な相鉄グランドフレッササイゴン宿泊記
海外旅行のホテル選びの基準は、異国情緒溢れる宿だったり、現地で暮らすように滞在できる宿だったり、、好みは色々ありますがシンガポール移住し、近隣アジア諸国に行く機会が多い我が家の場合、思春期の子連れのため、第一優先は「便利で快適」。今回の日本
2025/01/04 20:00
【ホーチミン1日目①】ホテルチェックイン – マッサージ – バインミーランチ – おやつにプリン
2024年末、息子と2人でホーチミン旅行からの大阪京都帰省シンガポールからホーチミンへは6:40発の早朝便を利用。まず、パスポート不要の出国に感動して今回は日本へのお土産を全てホーチミンで調達することに決めていたので、シンガポールでは何も買
2025/01/03 23:05
13歳のバースデーパーティー
今さらながらですが、息子の13歳バースデーパーティー記録。今年はもうやめておこうかと迷っている間に、第一希望のBounceと、第二希望のAmpetはパーティールームが埋まってしまい。。パーティールームがたくさんあるSuper parkで。1
2025/01/03 20:05
2025 明けましておめでとうございます
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。年末から、息子と2人でまずホーチミンでクリスマスを過ごしてから、夫の実家がある大阪京都で年末まで過ごし、大晦日にシンガポールに戻りました。2年ぶりのホーチミンでは、以前駐在していた
2025/01/02 21:04
2024仕事納め、ネイル納め
2024年は今の仕事に就いて4年目、仕事を自分で管理できるようになり、一歩進んで余裕を持って楽しめるようになった実感を得られた一年でした。シンガポールと日本を繋ぐ、人を繋ぐ仕事ができる有り難さを感じながら楽しめた。休日のイベントが多いので、
2024/12/21 18:40
ガーデンズバイザベイのクリスマスと、レーザータグ•バースデーパーティー。
クリスマスな雰囲気の写真から先に記録。今週エアコンのガス漏れチェック装置を付けているため、家中のエアコンが使えない我が家。急遽タワーファンを買い足して、家中の窓を開けて凌いでますが、それでも暑い。ホリデーに入った息子は、さっさと台湾少年宅に
2024/12/20 08:25
年末JB行き納め、日本人もマレーシア入国でオートゲートが使えるようになった!
息子がホリデーに入った週末、家族で年内ジョホールバル行き納め。ローカルスクールホリデー中の日曜だったので、混雑を予想して7時には家を出てタクシーでウッドランズチェックポイントに向かったら、意外にもガラガラに空いていてしかも、噂に聞いていたと
2024/12/19 22:20
フェレロロシェ?チョコレート??シンガポールフルーツ界のクリスマス風物詩
会社のお姉様からいただいた、これ。お姉様はティオンバルのフルーツ屋のレジで、「チョコレートだよ」と言われて買ったらしい。チョコレートのフェレロロシェによく似た見た目チョコレートが好きなお姉様は、じゃあ、と勧められるがままに買ったのですが包み
2024/12/19 07:53
クリスマスホリデーの始まり
毎年のことだけど、11月末の息子の誕生日パーティーの後は学校の学期末イベントが続き、クリスマスショーまで、あれこれ続くインターナショナルスクールの12月。中学生なので必ずしも親が行くわけではないから、小学生の頃よりは全然大変じゃないし男子の
2024/12/17 21:43
やっぱりZOJORAのブロックプリントワンピースは素敵だ
シンガポールに来た当初、息子のクラスメイトのフランス人のママから教えていただいた、ZOJORAのブロックプリントの服やテーブルクロス。日焼けした肌に、インド綿の華やかなワンピースをラフにまとい、ビーチサンダルで歩く姿がとても素敵で通常は店舗
2024/12/15 08:00
プラナカンタイルが美しい「LESHAN CAFE楽膳館」でクリスマスリース作りイベント
長年ミュージアムガイドを務められていらっしゃる素敵な方にお誘いいただき、初めてクリスマスリース作りに行ってきました。私が参加させていただいたのは、シアンホッケン寺院の隣にある、美しいプラナカンタイルが残るヘリテージな建物を改装したカフェ「L
2024/12/14 09:50
ヴィクトリアコンサートホールで日本の音楽オーケストラ鑑賞
息子の誕生日、学校の年末行事、そして一年で一番仕事のイベント続きなこのシーズンもう何から記録したらいいかわからないくらいブログも停滞してますがずっと一度は行きたいと思っていたヴィクトリアコンサートホールに入ってオーケストラを聴く機会があった
2024/12/12 21:03
液晶テレビの寿命と、息子のiPhone買い替え
シンガポールに引っ越してきた時に購入したLGの49型テレビが突然、画面の下半分が真っ暗になり、CNAニュースの下の文字ニュース見えない状態に。液晶テレビの寿命を調べたら、8年〜10年くらいのようで、シンガポール生活8年目だから納得の寿命かな
2024/12/03 21:34
テニストーナメントと、ブギスのフルーツ屋と、フォーチュンセンターグルメ。
仕事、息子の学校、習い事、年末イベント目白押しで、気がつけばもう11月も最終日になってしまいました。今季は息子のテニストーナメントと仕事が被ることが多くて、私は全く試合を観に行けませんでしたが、夫が初めてチームマネージャーを務めて、見事に優
2024/11/30 10:37
マーケットもクリスマスシーズン
週末の早朝ティオンバルマーケット通いお花屋さんにクリスマスリースが出る季節になりました。白とゴールドの色合い、好み。我が家はまだ何もクリスマス飾りを出してないな。11月いっぱい週末も仕事が入っているので、あっという間に年末が来てしまいそう。
2024/11/19 21:35
チャンギ空港でサンリオのポップアップイベント開催中
土曜日はランチミーティングで出勤、夫が午後からテニスに出かけたのでミーティング終了後に息子と待ち合わせて、チャンギ空港で開催中のサンリオのポップアップイベントに行ってみました。ポップストアは他のターミナルにもあるようですが、kキティと他のキ
2024/11/17 20:47
茜のマンスリーランチ、鰤しゃぶ御膳
今週は雨が多くて、雨期本番な天気のシーズンになりましたね。昨日は日本人会のフォーマルレストラン茜でビジネスランチ。マンスリーランチの鰤しゃぶ御膳、とろっと柔らかい鰤でとても美味しく満足でした。もうお節料理のオーダー受付開始や、年始のお節料理
2024/11/16 09:23
JBの美味しいベトナム料理店「Chimmy Chummy」
今月は毎週土曜が仕事なので、先日仕事を調整して急遽平日に代休を取り、朝息子と一緒に家を出て、1人でジョホールバルへ。定番のカフェDonaで朝食マッシュルームスープだけにしようと思ったけど、焼きたてハムチーズクロワッサンの誘惑に勝てずいつも通
2024/11/12 22:00
オーチャードで映画とスシローと、夜のエメラルドヒル。
台湾少年が遊びに来て、夕方からオーチャードのショーシアター・リドでミニオンの映画を観に行った週末少年たちを送って、母さんは久しぶりにTangsのTiong Bahru Bakeryで休憩。今はどこにでもある状態なカフェですが、我が家がシンガ
2024/11/11 21:02
アンモーキオの新しい西安料理店でビャンビャン麺と、Ji De Chi Dessertの胡麻お汁粉。
先日、シンガポール政府関連イベントで休日出勤だった土曜日滅多に行かない、6年ぶり2度目くらいのアンモーキオまで車で送っていただいたついでに会社のお姐様から「アンモーキオのユニクロの下に新しいビャンビャン麺屋がオープンしたよ」と教えていただい
2024/11/11 00:35
まるでリトルベトナムになったカトン Joo Chiat
ディーパバリ(ディワリ)の祝日は朝から雨で、夫は仕事、息子も私も特に予定がなかったので、雨が止んだタイミングに思い立って2人でカトンに向かいました。暇だったので、まるで観光バス並にオーチャード、イスタナ、ラッフルズホテル、サンテック周辺、ナ
2024/11/04 23:08
LADUREEのマカロン
欧州出張していた夫のお土産。帰りのシャルル・ド・ゴール空港で調達してきてくれた、LADUREEのマカロン♪シンガポールには上陸していない、フランスのLADUREE。LADUREEが監修だった、キルスティン・ダンスト主演の映画マリーアントワネ
2024/10/31 09:43
チャイナタウン満喫な土曜ナイト。
土曜日は、夫が出張中、息子が急に友達とユニバーサルスタジオのハロウィーンホラーナイト&泊まりに行ってしまったので、めずらしく1人の夜。夕方にロバートソンキー周辺でネイルの予約をしていたので、そのままチャイナタウンにマッサージに行こうと思って
2024/10/29 07:30
USSのハロウィーンホラーナイト2024
インド人少年ファミリーから、ユニバーサルスタジオのハロウィーンイベント&Sleepoverにお誘いいただき、息子が遊びに行っていた土曜日。父子2組で行かない?とも提案いただいたのだけど、うちの夫は出張中だったので、インドパパに子どもたちをお
2024/10/28 07:29
最近お洒落な人々が好む日本酒、鍋島。
タイトル通りですが、最近お洒落な方が好んで呑まれている日本酒といえば、佐賀のお酒、鍋島。白ワインのようにフルーティで飲みやすい。先日、送別会でまた大人の隠れ家piu Mさんにちょっと寄らせていただいた時に。1杯目にいただいた、伊勢角屋IPA
2024/10/27 08:00
戦前の旧日本総領事館の美術館、The Private Museumの新展示「Déjà vu: When the Sun Rises in the West」
シンガポールには戦前の日本に関わる建物がほとんど遺っていませんが、数少ない貴重な史跡の一つが、アッパーウィルキーロードの丘の上に立つ美術館、The Private Museumの建物です。こちらは戦前の旧日本総領事館として使われていた建物で
2024/10/26 10:07
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、familytravelog0808さんをフォローしませんか?