chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • カリーハウスコロンボ 日替りのチキンカツカレー

    (記2023年4月30日) 前回は日替りのエビフライカレー、もう半年以上前のことだった。メニューはちょっとづつ値上げ。仕方ないよね。 日替りのチキンカツカレー。ライスは少なめのAライス。それでも250gある。 この日のチキンカツはちょっと衣がガバガバだった。 ルーのお代わりをして、最後はいつものアイスクリーム。 美味しかった、ごちそうさま!ランキング参加中。ポチっとお願いします!にほんブログ村...

    地域タグ:札幌市

  • 大衆酒場 おたる三幸 ほろ酔いセット メニューがいろいろ刷新

    (記2023年4月29日) 昨年末以来の大衆酒場 おたる三幸! サクッと飲んで帰ろうとほろ酔いセット。ん「改」だ!前回はジンギスカンがメニューから消えていたけど、なんか他にもいろいろ変わったね。 おつまみ1品、おでん2種をこちらのメニューからチョイス。そして本日の串が1本つく。松竹梅の違いはドリンクの杯数。 ドリンク2杯の竹! おでんは焼き豆腐に鶏つくね。 おつまみはイカゲソ揚げ。 本日の串は味噌ホルモンでし...

    地域タグ:札幌市

  • ごまそば・天ぷら・酒処遊鶴 アピア店 えび天カレーそば

    (記2023年4月28日) ごまそば・天ぷら・酒処遊鶴 アピア店でお昼ごはん。遊鶴は2回め。前回は大通店。 メニューいいねー。 セットもんはややお高め。 えび天カレーそば! 大きなえび天! 最近は温かいそばばかりだなあ。そろそろ気温も上がってくるし、冷たいそばもいこうかな。 天かす入れホーダイ(嬉) 美味しかった、ごちそうさま!ランキング参加中。ポチっとお願いします!にほんブログ村...

    地域タグ:札幌市

  • エスコンフィールド 初観戦

    (記2023年4月27日) 旅ラン青森から戻ってきてすぐのこと、ファイターズ戦のチケットを頂いたので、エスコンフィールドで初観戦。 北広島駅からシャトルバスで球場へ。バス代200円、交通系ICカードは使えませんが、VISAタッチが使えます。 前回ここまで走って来たときは、七つ星横丁が営業していなかったので、真っ先に向かったのだけど、試合開始前の時間は、ちょー混み混みだったんで、まずはシートの確認に。 頂いたチケッ...

    地域タグ:北広島市

  • 旅ラン青森07 丸倉さいとうで中華そばにこだわり めんたいこ飯

    (記2023年4月26日) 三内丸山遺跡を後にして、わたげくんの車でお昼ごはんに向かう。 最初は「ひらこ屋 きぼし」ってお店に行ったんだけど、人気店らしく結構待ちそう。 飛行機の時間ギリギリになってもナンだから、ってことで空港に近いところでお店を探す。丸倉さいとう! 中華そば550円って安い! 煮玉子をトッピング!きれいだね〜。 こだわり めんたいこ飯も付けた。 この澄んだ煮干し出汁のスープがウマい。 麺は太...

    地域タグ:青森県

  • 旅ラン青森06 三内丸山遺跡で縄文ワールドへタイムスリップ

    (記2023年4月25日) 旅ラン、走った後の後泊は楽しい。後夜祭の翌朝、この日もしっかり朝ごはん! 嬉しいことに今日もわたげくんが車でアテンドしてくれる。まずは朝早くから開いている酒屋さんに連れてってくれた。日本酒をしっかり購入。 三内丸山遺跡へ。前に行った青森県立美術館から徒歩圏だったんだと気づく。 いや〜ここがね とっても見応えがあった。 最初に屋外の遺跡を見たんだけど、 中の展示をしっかり見てか...

    地域タグ:青森県

  • すすきの 深夜のいそつーであんかけ焼きそばやら餃子やら

    (記2023年4月24日) 旅ラン日記はもうちょっとあるんだけど、まあぼちぼちと。書くのが追いつかない(笑) 仕事が遅くなってハラが減っていた。 ついつい深夜のいそつーへ。 まずは赤星で一息。 あんかけ焼きそば!これはハーフ!まあいろいろ食べたいからハーフにした。 春巻き! 餃子も外せません! そしてザンギのハーフで〆! う〜むぅ、またやっちまったな。 美味しかった、ごちそうさま!ランキング参加中。ポチ...

    地域タグ:札幌市

  • 2023白石サイクリングロード お花見ラン

    (記2023年4月23日) 札幌に開花宣言が出たのが4月15日。しかし17日は雪が降ったり、その後低温続きで寒い日が続いているので、開花宣言から一週間以上経っているけど、これから楽しめそうだ。 白石サイクリングロードの桜はどうなっているかな。去年は行けなかったので、今日はちょっと肌寒いけどお花見ランへ。 お〜いい感じに咲いている。まだ満開には至ってないね。 エゾヤマザクラはピンクが濃い。 夢の橋の桜ももうちょ...

    地域タグ:札幌市

  • 旅ラン青森05 後夜祭はいいねえ!大衆酒房ゆうぎり 店構えも料理も最高!

    (記2023年4月23日) 完走後、ホテルでついウトウトしてしまい、出遅れてしまった後夜祭は16時スタート。みんなには先にやっててくださいと伝えた。 会場は大衆酒房ゆうぎり!あ〜この店構えは大好きなやつだ(^^) そしてどどんとお料理が並ぶこの宴席。い〜ではないですか!!! ホタテの貝がら焼き、トゲクリガニ、子和え、きんぴらごぼう! アワビに ヒラメのお刺身! お酒は新政のガラスの徳利に注がれて出てくる。銘...

    地域タグ:青森県

  • 旅ラン青森04 あおもり桜マラソン 暴風吹き荒れる中なんとか完走!朝ごはんはほどほどにな!

    (記2023年4月22日) 昨夜の前夜祭は珍しくほどほどに終了。ランナーだもの、当然よね(^^) 朝5時起床!この時点では雨は降っていなかった。ホテルの朝食時間はマラソン大会のためだと思うけど、普段より15分早い6時15分からだった。 本日のフルマラソン、完走には5時間前後を要するはずだ。ガス欠にならないよう、朝ごはんはしっかりモリモリ食べておこう! ちょっと食べすぎだったかな?(食べ杉と気づくのは後のこと)こ...

    地域タグ:青森県

  • 03 旅ラン青森 前夜祭は磯じまで海鮮三昧・日本酒三昧

    (記2023年4月21日) 弘前公園で桜を堪能したあとは、前夜祭会場の青森へ移動。今回旅ランの宿はちょっとリッチなホテル青森。棟方志功とフクロウとりんごのねぶたがお出迎え。ここの朝ごはんは美味しかった! ホテルにチェックインしてから、あだっちゃんが手配してくれた前夜祭会場、磯じまへ。 もう美味しい予感しかない、このメニュー! 青森に来てもサッポロ黒ラベル! お通しはコゴミ(^^) この刺盛りの美しさ! ボ...

    地域タグ:青森県

  • 02 旅ラン青森 満開の弘前公園 花筏も見られてもう最高!

    (記2023年4月20日) 道の駅なみおかアップルヒルで焼き干しラーメンを食べた後は、一路弘前公園へ。 地元民がいるのは心強い。弘前公園のすぐ近くで車から降ろしてくれて「先に行っててください。車停めて、すぐ追っかけますから」という神対応! 立ち止まっては写真をパシャパシャ。 満開!青空なら、なおよかったけど曇り空でも美しい! そして散った花びらでお堀が埋まる花筏も見ることができた! うは〜、きれいだ〜!...

    地域タグ:青森県

  • 01 旅ラン青森 スタートは道の駅なみおかアップルヒルで焼き干しラーメン

    (記2023年4月19日) 4月16日はあおもり桜マラソン!青森旅ラン日記、走るまでの前フリが長いので、まずは結果!ほぼ走り込みゼロの中、目標は5時間切り!まあなんとか達成できました。 4月15日に空路で青森入り。ああ、懐かしの十三湖が見える!あの頃はまだまだ走れていたなあ。←過去の感傷にひたるようじゃオシマイだな(笑) 今回は青森のあだっちゃんと弘前のわたげくんが全面的にアテンドしてくれて、感謝感激雨霰!総勢8...

    地域タグ:青森県

  • 久しぶりにせいすスタンド

    (記2023年4月18日) 以前、ハイライトを吸うチェーンスモーカーの隣になってしまい、足が遠のいていた、せいすスタンド。 ちらっと見たらそんなに混んでなさそうだったんで、久しぶりに入ってみた。 ここ、好きなんだけど、煙にまみれるのが嫌なんだよね。 この日は大丈夫だった。 ヨッパで写真がブレとるね。 お客さんの入り状況みて入るのはいいかな。 美味しかった、ごちそうさま!ランキング参加中。ポチっとお願いし...

    地域タグ:札幌市

  • 札幌駅アピア カリー倶楽部おの Spオムライスカレー Part3

    (記2023年4月17日) カリー倶楽部おのでお昼ごはん。前回は一番人気のカツカレー! 今回はSpオムライスカレーのPart3。Partはいったいいくつまであるんだろうか。 Part3は、オムライスカレーにチキンカツ2枚にチーズ!カツ2枚といっても小ぶりなので、それほど大変なボリュームでもない。 辛さは2番が丁度いいな。だけどたまに3番にしてもいいかも。 ここで食べるとマンプクになって午後眠くなってしまうことが多い。Sライス...

    地域タグ:札幌市

  • 本日あおもり桜マラソン 今年のエントリー状況

    (記2023年4月16日) 本日、あおもり桜マラソン! 走り込もはほぼゼロ。さてさて、フルマラソン完走できるのでしょうか。旅ラン日記はまた後日! 今年はあおもり桜マラソンを皮切りに、サロマに向けて大会で練習を積んでいく予定。 5月21日 洞爺湖マラソン 6月4日 千歳JAL国際マラソン 6月25日 サロマ湖100kmウルトラマラソン 7月30日 釧路湿原マラソン(まだエントリー開始してないけど予定) 8月27日 北海道マラソン 北...

    地域タグ:青森県

  • 日本酒 Scrap Book 33

    (記2023年4月15日) 上川大雪酒造 碧雲蔵 碧雲。帯広畜産大学の学生さんが醸したお酒。ラベルの蹄が醉いね。 石川、菊姫 山廃純米生原酒。やっぱウマいね。 青森、裏陸奥男山 超辛 純米生。 千歳鶴 鶴の生 純米生酒。 山口、大嶺3粒 火入れ山田錦。 群馬、町田酒造 55 特別純米 五百万石 直汲み。 長野、互 中継ぎ 純米吟醸生原酒 うすにごり。 福島、奈良萬 純米生酒 中垂れ。 日本酒 de カンパイ!ランキング参加中...

    地域タグ:札幌市

  • まるたかラーメン みそチャーシュー

    (記2023年4月14日) まるたかに行こうと思ったら臨時休業で振られてしまったのは、ついこないだのこと。そのときは又造に行ったんだけど、やっぱりまるたかのラーメンが食べたい! 前回は正油。この日の気分は味噌! そして初めてとろけるチャーシューをトッピング! みそもウマいな! マンゾクマンゾク! 美味しかった、ごちそうさま!ランキング参加中。ポチっとお願いします!にほんブログ村...

    地域タグ:札幌市

  • ボールパーク ランフロビア〜 エスコンフィールドまで走って温泉&サウナでビア〜

    (記2023年4月13日) 試合の無い日にビールを飲みに行こうと思っていたボールパーク、エスコンフィールドへランフロビア〜!あおもり桜マラソンに向けてちっとは走らんとな。 自宅からだと約15km。地下鉄大谷地駅でぐっち夫妻と合流。大谷地駅からは約10km。サイクリングロードを走っていけば着くのでコースは簡単。3種のジンギランでもお馴染みのコースだ。そういえばジンギランもしばらくしてないなあ。 ちんたらちんたらキロ...

    地域タグ:北広島市

  • 大通 ビル食堂でら 久々に晩飯「でら」でたっぷり食べた飲んだ

    (記2023年4月12日) ランチにはたまに来てたけど、夜に酒を飲みに来るのはお久しぶりのでら。 って書いたら前も同じようなことを書いておったわ(笑) ポテサラにガリ、〆サバ! 早々に日本酒へ。楽器正宗! でらの麻婆豆腐はウマい! 道産牛ホルモンのさっと煮込み!これ好きなんだよね〜。 デミカツに 春巻き! カキフライ! お次は寫楽! いぶりがっことクリームチーズのぐるぐるで〆! 美味しかった、ごちそうさ...

    地域タグ:札幌市

  • 三笠 アンモナイトレストラン カレー2種が付くランチのセットA

    (記2023年4月11日) 三笠のアンモナイトレストランえお昼ごはん。看板のカタカナはアモナイトになっている(^^) なぜ三笠でインド・パキスタンカレーなのか。 まあそれはさておき、ランチメニュー以外もいろいろあります。 カレー2種類とナンもしくはライス、それにサラダが付くランチのセットA! カレーはチキンとキーマをチョイス。 ごはん、こんもり! でね、このカレーがボリュームたっぷりでオナカいっぱいになりま...

    地域タグ:北海道

  • ビリヤニ専門店 Qmin 中島公園に移転オープン!

    (記2023年4月10日) 澄川のQminが中島公園へ移転オープンして、ずっと行きやすくなったぞ。 前回行ってから1年経っている。 以前の間借りだった店舗よりずっとイイね! 基本的なメニュー構成は変わっていない。 チキンビリヤニと限定のホタルイカのビリヤニの2種盛り! 移転準備中にインドに食べ歩きに行ってたんで、いろいろパワーアップ。 プレートが木から金属に変わったね。 ビリヤニのプレートをよけて、空いたスペ...

    地域タグ:札幌市

  • お弁当日記38

    (記2023年4月9日) 紅鮭に切り干し大根と干貝柱煮! 当別浅野農場のポークハンバーグ! 鶏手羽中醤油煮。 ポークソテーとイガメンチ! 豚と野菜のテケトー炒め! 豚塩コショウ炒めと緑色の野菜たち! 牛しぐれ煮とナスのぴり辛炒め! 3月後半、4月前半、まあまあ作りました。ランキング参加中。ポチっとお願いします!にほんブログ村...

    地域タグ:札幌市

  • CRAFT PUB BRIAN BREW 〜 クノワ 〜 武鳥

    (記2023年4月8日) WBCで日本が優勝した日のこと。ズイブン前だけど、まあカンパイしたくなるよね。 狸COMICHIのCRAFT PUB BRIAN BREWへ。 yoteibrewing、SWRL(スワール)でスタート! クノワに移動!あ、後ろのメニューがボケすぎてて、結局何飲んだかわからない。 遊穂に 萩の鶴! そして以前より美味しくなったのでは疑惑の武鳥に調査に入る。 前回行った後にネットでチェックしたら、経営が替わっていたようだ。 や...

    地域タグ:札幌市

  • 北12条 ラーメン屋 又造 又造濃厚担々麺 残ったスープにしめごはん

    (記2023年4月7日) お昼ごはんは、まるたかでラーメンを食べようと職場を出て歩いていったら、まさかの臨時休業! どうしよう、どうしよう、もうラーメン食べたい脳になっている。あ、そういえばもうちょっと北に行けばと思い出したのが又造。 初めて行ったときはヨッパの〆ラーで塩ラーメン。 拉麺1番人気と書かれては頼むしかあるまい。又造濃厚担々麺! うむ、これは 確かに濃厚! きれいに盛り付けられているが、これ...

    地域タグ:札幌市

  • 北18条 おでん・牛たん 居酒屋 おまつ また来たかったんだよ〜 隠し酒大杉

    (記2023年4月6日) 去年の5月に行ってから、また行きたい、また行きたいと思っていたおまつについに再訪! 赤星スタート! さて、 ホタルイカの沖漬けにいか刺しこんぶ。イカイカ注文(^^) さくらますおろしポン酢。 日本酒行きましょうか。乾坤一から。そんでもって隠し酒もいろいろあるんだって。 大根からあげ。これがじゅわっと美味しい。 さっそく隠し酒、ささまさむね。 おでんをいくつか。あおさのおでん、美味...

    地域タグ:札幌市

  • ヒニニツカ 1周年 フィッシュ&チップスでカンパイ!

    (記2023年4月5日) 去年の夏以来のヒニニツカ。 去年の3月がグランドオープンなので、1周年。①と②は周年記念ビール。 えええええええええ〜と、確か②、⑥、⑧といったような気がするがなあ。うん、倶知安、美深、士別で間違いない。 お代わりはなんだっけかな。 それで最近、ここのフィッシュ&チップスが評判だよと聞きつけたので、Mサイズで! うん、確かにウマいわ。カリッとサクッとフワッと揚がって、おさかなが美味しい...

    地域タグ:札幌市

  • 炭焼・寿し処 炙屋 大通ビッセ店 お昼の謹製御膳 − 極 −

    (記2023年4月4日) じいちゃんにひ孫の顔を見せるべく、姪っ子ちゃんが赤ちゃんを連れて札幌にやって来た。コロナもだいぶ落ち着いて、やっと初めて顔を合わせることができる。 お昼ごはんで個室、座敷でいろいろ探して、炭焼・寿し処 炙屋 大通ビッセ店へ。 窓があって外が見えるのはイイね! 夜のコースみたいに少しづつ出てくることを想定していたんだけど、いっぺんに全部来た! テーブルはもう料理でびちびち。 赤ちゃ...

    地域タグ:札幌市

  • 狸小路7丁目 カラハナ ポテトフリッツとかグリーン野菜のグリーンソテーとか

    (記2023年4月3日) 軽く一杯二杯飲もうかと狸小路7丁目のカラハナへ。 何を飲んだかメモしとかないと、ヨッパの頭には保存されないね。 ポテトフリッツとか グリーン野菜のグリーンソテーをつまみながらビールをグビッとな! しかし奥の席はホワイトバランスを取るのが難しい照明だね。 美味しかった、ごちそうさま!ランキング参加中。ポチっとお願いします!にほんブログ村...

    地域タグ:札幌市

  • ベアフットシューズ Merrell Vapor Glove 6

    (記2023年4月2日) ワラーチで フル も ウルトラ も走るようになり、通常のランニングシューズを買うことがなくなってから早7年。 まあ、北海道だから冬はさすがにワラーチじゃ厳しいんでトレランシューズは買っているけど、無雪期に走るためのシューズを買ったのは久しぶり。 Merrell Vapor Glove 6 これが軽くて薄くて最高!27.0cmで161gだった。もちろんクッション性なんてない。小石踏んだら痛いよ(笑) たまたまぶらり...

    地域タグ:札幌市

  • Magazzinoスピンオフ営業 ブラッスリー 七(Brasserie Sept)

    (記2023年4月1日) 新年度あけましておめでとうございます。 Tobetsu Seven's Brewingのビール造りが忙しくて、お店を開くことが少なくなったMagazzino。 この前は、スピンオフってことで ブラッスリー 七(Brasserie Sept)として営業、パテやソーセージ、色々モツのチリビーンズとかで軽く一杯できるってんで行ってきた。 やっぱね、ここのエーデルピルスは美味しい(^^) フロマージュ ドゥ テートゥ!豚の耳やほほ肉やタ...

    地域タグ:札幌市

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ダイスケさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ダイスケさん
ブログタイトル
ダイスケタイムズ新館
フォロー
ダイスケタイムズ新館

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用