chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 小樽 銘酒角打ちセンターたかの 〜 OTARU TAP ROOM

    (記2023年3月31日) 余市からの帰り道、札幌までまっすぐ帰れるわけがない! ここんとこ本店に行くことが多かったから、駅横のたかのは随分久しぶりだなあ。 ヱビスのニューオリジンの中瓶があったんで、まずはこれから! だんだん撮る写真が雑になっていく(笑) ハムカツでしょう! 鰹の藁焼きど〜ん! そしてハッ!と気づくとボクらは OTARU TAP ROOM にいたわけで。 最後にまたビール飲んで、雨の小樽を後にしたので...

    地域タグ:小樽市

  • 後志クラフトビアフェスト 〜 Qunpue ふるさと納税限定ワイン試飲会!余市素晴らしい

    (記2023年3月30日) 大転倒した満身創痍ランのち、フロのち、クラフトビアフェスト! ちょっと痛々しい顔のまま、後志クラフトビアフェストに突入! 後志クラフトビアってことで、41ビール(余市)、イワナイビールブルワリー(岩内)、ブラックフォックスビール(倶知安)とこれにゲストとして江別のノースアイランドと札幌の月と太陽BREWINGの5社のビールが楽しめるイベント! 会場は余市駅の2F。 フードもあって、こじん...

    地域タグ:北海道

  • テツランフロビア 塩谷〜余市川温泉宇宙の湯 満身創痍ラン

    (記2023年3月29日) こないだの日曜日は余市駅で「後志クラフトビアフェスト in 余市」ってイベントがあるんで、ちょっくら走って行ってフロ入ってビール飲もうぜ!ってツマとお友達と前々から約束していたのだが・・・。 腰をピキッとやったのが先々週の土曜日、3月18日のこと。そろそろあおもり桜マラソンも近づいてきたし、走らなきゃと月曜日も有給とって春分の日入れての4連休で走り込みだ!と思った矢先にピキッと! 日...

    地域タグ:北海道

  • 月寒東 樹むら あんかけラーメン旨し!

    (記2023年3月28日) ご近所探訪メシ。月寒東、向ヶ丘通沿いにある樹むら。たぶん自分が中学生の頃にはもうあったと思うので、40年以上は営業されているのではないだろうか。今は老夫婦となっているけど、若い頃からお二人でやっていたんだろうなあ。 ふむふむ、全般的にリーズナボォなお値段。玉子とじラーメンて珍しいな〜とか思いつつ・・・ 自分でもよくわからないけど、あんかけラーメンを注文した。 実はそんなに期待し...

    地域タグ:札幌市

  • 留萌 やぶ金のカツ丼は正しいカツ丼であった

    (記2023年3月27日) 留萌出張、お昼ごはんはやぶ金で。 前回は親子天そば。 今回はカツ丼!蓋付きだ〜。正しいカツ丼! カツ丼に正しいも正しくないもないのだが、蓋が付いてくると居住まいを正さねば、と感じるカツ丼ファンは全国にも多いと思う。 で、これが玉子でとじるタイプではなく、ふわふわの玉子乗せスタイル。 肉の厚みが素晴らしい。 カツカレーがウマい店はカツ丼もウマい説を立てたくなる。小樽の伊佐美屋も...

    地域タグ:北海道

  • 西岡 そば屋 㐂七(きしち)かつ丼セット

    (記2023年3月26日) 西岡第一病院の向かいにあるそば屋 㐂七(きしち)でお昼ごはん。 近所の常連さんが多い感じ。 さて、何にしようか。カレーそば!と決めかけたのだけど 裏面を見るとセットものが・・・。セットものに弱いんだよね。 かつ丼セット! この玉子の半熟加減、ばっちり! 小鉢にはフキとお揚げの煮物。 自家石臼製粉の十割そば。 美味しかった、ごちそうさま!ランキング参加中。ポチっとお願いします!に...

    地域タグ:札幌市

  • 香州で中華をガッツリ堪能 4人ぐらいで行くのがいいかもね

    (記2023年3月25日) 旭川からぐっちがやって来た。まだ行ったことのないという桑園のStreetlight Brewingで軽く一杯二杯三杯四杯五杯ぐらい???かな? この後は中華でしょう!というハナシになり、タクシーで香州まで移動。まずは黒ラベルから。前回はちょっと事情もあって、飲まないでガマンした。 4人いるからね、いろいろ食べられるよ。さあガッツリいきましょう!しかし、この日、餃子と春巻きが売り切れだという。なん...

    地域タグ:札幌市

  • タップルーム・ビアコタン かみふらののラベンダーポークのカツサンド

    (記2023年3月24日) 土日祝は昼の12時から営業しているTap Room BEER KOTAN タップルーム・ビアコタン。 ちょいとお昼ごはんを食べに行ってみようか。 New England IPAの風雲児から。ヘイジーだね。 道産マチルダのポテトフリッツ! かみふらののラベンダーポークのカツサンドをプレートで。 もうちょっとソースのパンチがあるともっとよかったなあ。 最後はMunchner Hellesの麦遊戯。風雲児とは対極のビール。ムギウギと...

    地域タグ:札幌市

  • KT三条ビル 目太間 醉い居酒屋さん マグロが旨い!

    (記2023年3月23日) ひろしん家が満席で振られ、ふらふら同じフロアの目太間へ初訪問。 醉いね、ここ! 醉いです! お酒もいいのが適度な種類置いてある。 まずは日高見のうすにごりから! 刺身ちょい盛り。種類も多く、充実している。これは醉い! マグロユッケ! よ〜く混ぜ混ぜします。マグロが売りなだけあって、本当にマグロが旨い! あん肝!お酒がススムくん! 串のちょい盛り! また行きたいけど、喫煙可能店...

    地域タグ:札幌市

  • 北12条 Mar's Cafe (マーズ カフェ) 煮込みチーズエッグハンバーグプレート

    (記2023年3月22日) 昨日のWBC、日本の逆転サヨナラゲーム、痺れたなあ。や〜、今日の午前中は仕事にならんなあ、きっと(^^) 今の職場から歩いて7〜8分、北12条駅近くのMar's Cafe (マーズ カフェ)でお昼ごはん。 ハンバーグかカツカレーか・・・ 煮込みチーズエッグハンバーグプレート! 手前のスパゲティも結構なボリューム(^^) デミソースたっぷりの煮込みハンバーグ。ソースがいい味。 チーズをソースの中から...

    地域タグ:札幌市

  • 豊水すすきの そば処 東家本店 帆立揚出しそば

    (記2023年3月21日) そば処 東家本店でちょっと遅いお昼ごはん。前回はかき揚げそば。 帆立揚出しそば! 帆立の天ぷらが2つ。 なんかホッとするお味と雰囲気。 蕎麦湯で〆。 美味しかった、ごちそうさま!次は天とじかなあ。ランキング参加中。ポチっとお願いします!にほんブログ村...

    地域タグ:札幌市

  • すすきの おたる別亭 宴会処 飲み放題の日本酒が充実!

    (記2023年3月20日) 3年ぶりの大学同窓の飲み会。会場はおたる別亭 宴会処。すずらんビルの8F。行ってみたら、エレベーターは8Fまでの直通。結構な人数が入れる大きな部屋がいつくもある。 さすが宴会処だ! この日は、いつも幹事をやってくださってる先輩が言うには「一番安いコースなんだよねえ」ってことだったんだけど、 飲み放題の日本酒充実してるじゃないっすか! 赤武とか 田友とか 三千櫻とか 食事も美味しかっ...

    地域タグ:札幌市

  • お弁当日記37

    (記2023年3月19日) トンカツは正義! 前日のトンカツと同じお肉で豚丼! 鶏の照焼き! ちゃーーーーーーーハン! 豚の生姜焼き! シャケ弁! 3月後半はどれだけ作れるかなあ。 月曜日から通勤も買い物もノーマスクですっごく楽になったけど、まだまだ少数派だねえ。 今まで屋外では基本的にマスクはしなかった。屋内は着用をお願いされていたので、お願いされたら仕方ない。 しかし自主判断ってさ、今まで義務化とか強...

    地域タグ:札幌市

  • すすきの 回転寿司ぱさーる ちょっと並んでみた

    (記2023年3月18日) スグに入れる遊ぎり寿しに連チャンで行くと、なんだかやっぱりぱさーるでも食べたくなっちゃうのが人の性(笑) まあまあ並んでいた。普段ならこういう場合はスルーだけど、並んでみた。 私のあとに数人並んだ時点で本日終了のカンバン。 やはり入るのが大変なのである。 30分ほど経ったところでまだ前に3〜4人。う〜ん失敗したな。 並ぶのをやめたくなるが、しかしここで離脱すると今までの30分は何だ...

    地域タグ:札幌市

  • ひろしん家 鳩正宗と南

    (記2023年3月17日) 今年2回めのひろしん家。 最近はもう注文する前に「ダイスケさん、トンカツですね」って言われるようになりました(笑) ということでトンカツです。 そして日本酒。青森の鳩正宗。 高知の南。南は久しぶりに飲んだけど、以前と比べるとスッキリしすぎちゃったんじゃないのって感じたなあ。 美味しかった、ごちそうさま!ランキング参加中。ポチっとお願いします!にほんブログ村...

    地域タグ:札幌市

  • クラフトビールとお酒 クノワ 日本酒の写真が随分と溜まったんで

    (記2023年3月16日) クノワでは当然クラフトビールもかなり飲んでいるんだけど、写真は日本酒の方が目立つんだよなあ。 ビールはメニューとグラスを一緒に撮らないとさ、ヨッパだから後から写真見ても、そのビールがなんだか分からないことが多い(笑) 日本酒の写真がだいぶ溜まっちゃったので、ここらで一気に放出しておこう。 自分の備忘録だからね。 美味しかった、ごちそうさま!ランキング参加中。ポチっとお願いしま...

    地域タグ:札幌市

  • 北海道そば 蕎麦紀行 花巻そば

    (記2023年3月15日) JR札幌駅構内、北海道そば 蕎麦紀行。 春のおすすめ。 にしんもいいけど、ちょっと軽めにしたかったので、海苔がたっぷりの花巻そば! 食べている途中で「あ〜これに生たまごトッピングして海苔たまにすればよかったかも」って思っちゃった。 次回かな。 美味しかった、ごちそうさま!ランキング参加中。ポチっとお願いします!にほんブログ村...

    地域タグ:札幌市

  • Streetlight Brewing 桑園で醸造したビールを飲みに

    (記2023年3月14日) 桑園のStreetlight Brewing。去年の12月に先ずタップルームがプレオープン! 今年に入って醸造を開始、先月末頃から桑園で造ったビールが飲めるようになった。 1〜3までが桑園で醸造されたビール! Welcome Aleから。 お次は点灯宣言IPA。 Spring Feverも飲みたかったけど次の予定を考え自重。だけど缶も販売しているので、1〜3まで1本づつ缶を買ってきた。 これからもいろいろ種類が増えてくるだ...

    地域タグ:札幌市

  • 札幌駅北口 定食屋ふか河 開きさば定食

    (記2023年3月13日) 肉食が続いていたので、無性に魚が食べたくなった。そうだ、こういうときはあの定食屋さんへ! ということで定食屋ふか河。前に行ったときから、2年以上経っていた。 お魚の定食は4種類。 開きさば定食を注文!そうそう、こういう定食が食べたかった。ほっとするね。おからとポテサラの小鉢もウレしい。 小ぶりだけど美味しい開きさばでした。 大根おろしとともにオンザライス! 美味しかった、ごちそ...

    地域タグ:札幌市

  • テレワークランチ日記34

    (記2023年3月12日) 2.2mmの太麺ゲット。 ナポリタンは太麺で(^^) 同じ太麺でソース焼きすぱ! ペペロンチーノ。スナップエンドウがあったんで投入! 牛モツ煮うどん! 牛鍋定食!デザートは湘南ゴールド!ランキング参加中。ポチっとお願いします!にほんブログ村...

    地域タグ:札幌市

  • 12年

    (記2023年3月11日) 東日本大震災から12年。 去年の今日、思い立って実行した三陸乗り鉄・呑み食い旅は楽しかった。 復興が進んでいること、まだまだ進んでいないこと、自分の目で見て感じてきた。 やっぱり行ってみることは大事だな。 それと忘れないこと。ランキング参加中。ポチっとお願いします!にほんブログ村...

  • 炭々酒肴 ケイハチロウ 串と海鮮と日本酒と

    (記2023年3月10日) 1年ぶりのケイハチロウ。 羽前白梅、久しぶり(^^) お通し3点。これだけでも結構飲めちゃうね。 帆立ベーコン巻き。 サクラマスがウマい! ぶた、とり、つくね、レバー! たちの天ぷら! 二世古で〆! 美味しかった、ごちそうさま!ランキング参加中。ポチっとお願いします!にほんブログ村...

    地域タグ:札幌市

  • 回転 遊ぎり寿し 行けるときに行っとかないと

    (記2023年3月9日) つい先日行ったばかりの回転 遊ぎり寿しへ。 空いてていいんだけど、お店が無くなっちゃっても困るしねえ。 コロナを乗り越えたんだから大丈夫だと思うけど、あんまり空いているとね、心配になっちゃう(笑) だから、行けるときに行っとかないと。 ぱさーるは美味しいんだけど、並ばないといけないのが、玉にキズ。 その点遊ぎりは大抵の場合、すぐ入れる。 美味しかった、ごちそうさま!ランキング参...

    地域タグ:札幌市

  • 札幌駅北口 osteria EST EST EST サロマ産氷下牡蠣と菜の花のバターソース スパゲティ

    (記2023年3月8日) 1年ぶりのosteria EST EST EST(オステリア エスト エスト エスト)。 ちょっとだけ値上げになって、以前はセットになっていたドリンクが別になった。 サロマ産氷下牡蠣と菜の花のバターソース スパゲティを注文。まずはフォカッチャとサラダから。 牡蠣たっぷり! 牡蠣とバターはよく合う。 これに菜の花のほろ苦。そろそろ春ですね〜! +150円で食後にコーヒー! 美味しかった、ごちそうさま!ラン...

    地域タグ:札幌市

  • ある日の4段ハシゴ

    (記2023年3月7日) 1段め、狸小路5丁目HUGイート内、平岸のTRANS BREWINGの立ち飲み、TRANS BREWING BEER STAND! 4種テイスティングセットでスタート!La La La Rye!!にTwist and Shout、平岸LAGER、Honey Kawaii Ale! 2段め、ビアバー・ノースアイランド! 文旦WHITEに Belgian Stout! 1年寝かせた貴重なビールのご相伴に預かる。 ブラウンエール! 3段目、クノワ。ビールはなんだっけかな? ザンギとともに! 4段...

    地域タグ:札幌市

  • 札幌駅北口 そば切り黒むぎ 親子そばリベンジ

    (記2023年3月6日) 前回食べて美味しかった黒むぎの親子そば。しかし、しか〜し、前回はつゆがぬるかったのだ。ということで親子そばリベンジ! 前回のレシートを提示すると大盛りが無料というサービスも初めて頼んでみた。 大盛り親子そば! 今回つゆはあちあちだったけど、なんだこの盛り付け。とっても雑だな。とじられ感が微塵もない。 この鶏をね、炙っているのがいいんですよ。 大盛り、結構ボリュームありますわ。 ...

    地域タグ:札幌市

  • お弁当日記36

    (記2023年3月5日) ぎゅうど〜ん! 鶏とタマネギとピーマンとブロッコリーのテケトー炒め! やきとり弁当! 豚キムチ! オムライス! 2月は出張だ打ち合わせだなんだで、ちょっと弁当少なかった。ランキング参加中。ポチっとお願いします!にほんブログ村...

    地域タグ:札幌市

  • 旭川 駅ナカ食堂 なの花 朝からかけラーメン 420円

    (記2023年3月4日) 旭川遠征第3弾の〆は、駅ナカ食堂なの花で朝ラーメン! 前日到着時も四條食堂でラーメン、前夜の〆も山南敬助でラーメン。 そして札幌へ帰る朝に駅ナカ食堂でラーメン!学生焼きそばと迷ったが、ここはもうラーメンいっちゃいましょう。 シンプルなかけラーメン。 シナチクとネギのみ。 麺はわりとツルッとしたストレート麺。 シンプルな正油味。420円は素晴らしい。 美味しかった、ごちそうさま!ラン...

    地域タグ:旭川市

  • にのすけ 7周年

    (記2023年3月3日) にのすけが我が家にやって来て今日で7年。 職人にのすけ(^^) 年齢不詳のオトコ。もう10歳ぐらいだなあ。ランキング参加中。ポチっとお願いします!にほんブログ村...

    地域タグ:札幌市

  • 旭川 山南敬助にて〆のしょうゆラーメン煮卵トッピング!

    (記2023年3月2日) さて、ホテルに戻ろうと思っても、簡単には戻れないのが世の常、旅の常。 どっぷりビールを楽しんだ後はラーメンで〆ということに相成った。 ぐっちに導かれ、山南敬助に吸い込まれる。 なんと朝4時まで営業なんですね! しょうゆラーメンに煮卵トッピング! あれ、そういえば昼もラーメン食ってたよな。 まあ旭川だから仕方ないよね。 ヨッパの記憶は当てにならないけど、美味しかったよ。 美味しか...

    地域タグ:旭川市

  • 旭山コナール ブルワー直伝クラフトビール講座「美深のお話〜これまで、現在、そしてこれから〜」

    (記2023年3月1日) もう3月か、早いなあ。 さて、サクッと昼飲みの後は、旭川遠征第3弾のメインイベント。旭山コナールで2月17〜19日で開催された「美深白樺ブルワリーWinterFes特別企画」のなかのブルワー直伝クラフトビール講座への参加。前回は忽布古丹醸造の鈴木さん。 「美深のお話〜これまで、現在、そしてこれから〜」というタイトルで、美深白樺ブルワリー代表の高橋さんのお話しを聞きながらビールを楽しむ。 今回...

    地域タグ:旭川市

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ダイスケさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ダイスケさん
ブログタイトル
ダイスケタイムズ新館
フォロー
ダイスケタイムズ新館

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用