今日2回目です。 備忘録です。 予約は泌尿器科だけでした。 7時45分に家を出て、帰ってきたのは 午後2時半。 酷暑だったけど、早めに出たから朝は それほど暑くなかった。 副腎手術は9月24日に決まりました。 こうなりゃまな板の上の鯉! やってくれって感じ。 普通は前日入院...
ダンナは定年を迎え嘱託で仕事をしています。給料、激減!!どうやって生活すればいいんでしょう。埼玉県在住、秋田県出身。お気楽な夫婦2人の生活です。日々、あったこと、感じたことを書いています。とにかく1度ご覧くださいませ。
2025年7月
今日2回目です。 備忘録です。 予約は泌尿器科だけでした。 7時45分に家を出て、帰ってきたのは 午後2時半。 酷暑だったけど、早めに出たから朝は それほど暑くなかった。 副腎手術は9月24日に決まりました。 こうなりゃまな板の上の鯉! やってくれって感じ。 普通は前日入院...
U-NEXT399ポイントで観ました。 コロナ禍の2020年、首相官邸でクラスターが 発生し、総理大臣が急死した。 かつてない危機に直面した政府は最後の手段 として、歴史上の偉人たちをAIホログラムで 復活させて最強の内閣をつくることに。 *** 歴史上の偉人たちが言いそう...
今日2回目です。 中学の同級生が東京に畑を持っている。 ラインにスイカの写真をアップして くれたので、「食べごろ?」と聞いたら つるが茶色になったら食べごろといって いた。 ところが2日後、スイカに穴が空いた 写真が3つ! カラスにほじられたみたい。 「ほじられた」秋田弁で...
U-NEXT399ポイントで観ました。 また、ポイントが貯まったので 有料を探しました。 都会から移住したサラリーマンと 宮城県・南三陸で生きる住民との 交流をユーモアたっぷりに描写。 菅田将暉、井上真央ら実力派 キャストが集結。 *** なんか最初、あまり評判よくなかった...
今日2回目です。 食生活アドバイザーの勉強をしてから 年中行事に興味を持った。 七夕だからって飾りつけはしない。 けど、夕食にソーメンは食べるように なった。 この間の半夏生の時はタコ。 タコときゅうりの酢の物にした。 タコは高い! でも、タコを食べる時は値段を気に しない...
U-NEXTで観ました。 「学年ビリのギャルが1年で偏差値を 40上げて慶應大学に現役合格した話」 有村架純が金髪ギャルに扮している。 *** かわいいでしょ? それでなんとなく観てみた。 私の趣味でいくと架純ちゃんは黒髪 のほうが好きだけど。 実話をもとにした話です。 も...
1909年10月に中国・ハルビンで起きた歴史的事件 伊藤博文暗殺。 犯人とされるアン・ジュングンが主人公。 *** 本もあったけど、別の本を読んで正解だった と思う。 韓国の映画ではどう描かれているかと思って 観た。 戦争は片方の言い分だけでは語れない。 韓国の考えは伝わっ...
金曜日は己書。 お題は暑中見舞い 図書館で借りてきた本 ごついです! 2段です! こんなの久しぶり! 1か月で読み終わるかな~。 持ち歩けないから家で読まなくちゃ。 がんばるべ~ *** 今日の映画は2人別行動。 私は「ハルビン」ダンナは「F1」 私のほうが早く終わるのでフ...
今日2回目です。 アマプラで観ました。 主人公のソロモン(キウェテル・ イジョフォー)は、自由証明書を 持つ自由黒人。 白人の裏切りで奴隷として売られ 12年を過ごす。 *** 私もいつまで生きられるか 分からないので、姪っ子 たちに我が家のルーツを 教えようと思っています...
アマプラで観ました。 日本版は今日3、4話が配信されるので しょうか?展開が気になります。 韓国版を観直しました。 すっかり内容は忘れていたので楽しめ ました。 さすが本家はドロドロ具合が半端ない! これでもか、っていうくらい、出てくる 人たちを苦しめる。 主人公だけじゃな...
今日2回目です。 息子さんが2歳半から小学3年生までの事 を書いたエッセイです。 もう微笑ましくて、笑いながら読みました。 小さい子が不思議な言葉を使い始める頃を 元国語教師が見逃すわけがありません。 こんなお母さんがいたら自分の成長が 残るんですね。 うらやましい。 うち...
なんか昔風のラブストーリーだな~。 女が自信過剰? ま、キャストがいいから来週も 観よう。 この韓国人がどうからんでくるのか? 配役決まった時から注目していた ナ・イヌさん。 「私の夫と結婚して」韓国版で重要な役割。 日本版が2話までなので、韓国版を見直して いる。 そろそ...
今日2回目です。 会社でそうなのか聞いた人がいる そうです。 そしたらイエスらしい。 威圧的で怖いという。 メールって会話 文章ではなくなっているのかな? ま、いまさら若者に媚びる気持ちは ない。 いつの時代も若者は理解できない ものなんでしょう。 ただ、必要以上に恐怖心が...
演歌歌手の岩本公水ちゃんが マメにおにぎりを作っている というので、私も作り始めた。 その前からやってたかな? もち麦いりご飯にワカメ、ゴマ、 サケの瓶詰などをまぜる。 最近、のりで巻く。 食欲なくても冷凍したものを 解凍して食べる。 小さいのが食べやすいし、 糖質制限やっ...
今日2回目です。 アマプラで観ました。 女に出ていかれた男 探偵 女結婚詐欺師 男にふられた女 ヤクザ それぞれの立場でパラレルワールド が繰り広げられる。 あのお金はどこ? やっぱりふられる男はまたふられる? *** うちはリビングでエアコンをつけて 家中のドアを開けてお...
7月のカレンダー*韓国ドラマ『瑞草洞<ソチョドン>』*油のシミ*
今月は東野圭吾の新刊が出る 楽しみ! イ・ジョンソク主演のドラマが 7月5日U-NEXTで始まる。 久々、ジョンソクさまの新作だ! 今度は弁護士。 楽しみ♪ ネトフリもそろそろ観たいものが 増えたので、契約したいけど、 今月は出かけることが多そうなの で、やめました。 他の...
2025年7月
「ブログリーダー」を活用して、真珠さんをフォローしませんか?
今日2回目です。 備忘録です。 予約は泌尿器科だけでした。 7時45分に家を出て、帰ってきたのは 午後2時半。 酷暑だったけど、早めに出たから朝は それほど暑くなかった。 副腎手術は9月24日に決まりました。 こうなりゃまな板の上の鯉! やってくれって感じ。 普通は前日入院...
U-NEXT399ポイントで観ました。 コロナ禍の2020年、首相官邸でクラスターが 発生し、総理大臣が急死した。 かつてない危機に直面した政府は最後の手段 として、歴史上の偉人たちをAIホログラムで 復活させて最強の内閣をつくることに。 *** 歴史上の偉人たちが言いそう...
今日2回目です。 中学の同級生が東京に畑を持っている。 ラインにスイカの写真をアップして くれたので、「食べごろ?」と聞いたら つるが茶色になったら食べごろといって いた。 ところが2日後、スイカに穴が空いた 写真が3つ! カラスにほじられたみたい。 「ほじられた」秋田弁で...
U-NEXT399ポイントで観ました。 また、ポイントが貯まったので 有料を探しました。 都会から移住したサラリーマンと 宮城県・南三陸で生きる住民との 交流をユーモアたっぷりに描写。 菅田将暉、井上真央ら実力派 キャストが集結。 *** なんか最初、あまり評判よくなかった...
今日2回目です。 食生活アドバイザーの勉強をしてから 年中行事に興味を持った。 七夕だからって飾りつけはしない。 けど、夕食にソーメンは食べるように なった。 この間の半夏生の時はタコ。 タコときゅうりの酢の物にした。 タコは高い! でも、タコを食べる時は値段を気に しない...
U-NEXTで観ました。 「学年ビリのギャルが1年で偏差値を 40上げて慶應大学に現役合格した話」 有村架純が金髪ギャルに扮している。 *** かわいいでしょ? それでなんとなく観てみた。 私の趣味でいくと架純ちゃんは黒髪 のほうが好きだけど。 実話をもとにした話です。 も...
1909年10月に中国・ハルビンで起きた歴史的事件 伊藤博文暗殺。 犯人とされるアン・ジュングンが主人公。 *** 本もあったけど、別の本を読んで正解だった と思う。 韓国の映画ではどう描かれているかと思って 観た。 戦争は片方の言い分だけでは語れない。 韓国の考えは伝わっ...
金曜日は己書。 お題は暑中見舞い 図書館で借りてきた本 ごついです! 2段です! こんなの久しぶり! 1か月で読み終わるかな~。 持ち歩けないから家で読まなくちゃ。 がんばるべ~ *** 今日の映画は2人別行動。 私は「ハルビン」ダンナは「F1」 私のほうが早く終わるのでフ...
今日2回目です。 アマプラで観ました。 主人公のソロモン(キウェテル・ イジョフォー)は、自由証明書を 持つ自由黒人。 白人の裏切りで奴隷として売られ 12年を過ごす。 *** 私もいつまで生きられるか 分からないので、姪っ子 たちに我が家のルーツを 教えようと思っています...
アマプラで観ました。 日本版は今日3、4話が配信されるので しょうか?展開が気になります。 韓国版を観直しました。 すっかり内容は忘れていたので楽しめ ました。 さすが本家はドロドロ具合が半端ない! これでもか、っていうくらい、出てくる 人たちを苦しめる。 主人公だけじゃな...
今日2回目です。 息子さんが2歳半から小学3年生までの事 を書いたエッセイです。 もう微笑ましくて、笑いながら読みました。 小さい子が不思議な言葉を使い始める頃を 元国語教師が見逃すわけがありません。 こんなお母さんがいたら自分の成長が 残るんですね。 うらやましい。 うち...
なんか昔風のラブストーリーだな~。 女が自信過剰? ま、キャストがいいから来週も 観よう。 この韓国人がどうからんでくるのか? 配役決まった時から注目していた ナ・イヌさん。 「私の夫と結婚して」韓国版で重要な役割。 日本版が2話までなので、韓国版を見直して いる。 そろそ...
今日2回目です。 会社でそうなのか聞いた人がいる そうです。 そしたらイエスらしい。 威圧的で怖いという。 メールって会話 文章ではなくなっているのかな? ま、いまさら若者に媚びる気持ちは ない。 いつの時代も若者は理解できない ものなんでしょう。 ただ、必要以上に恐怖心が...
演歌歌手の岩本公水ちゃんが マメにおにぎりを作っている というので、私も作り始めた。 その前からやってたかな? もち麦いりご飯にワカメ、ゴマ、 サケの瓶詰などをまぜる。 最近、のりで巻く。 食欲なくても冷凍したものを 解凍して食べる。 小さいのが食べやすいし、 糖質制限やっ...
今日2回目です。 アマプラで観ました。 女に出ていかれた男 探偵 女結婚詐欺師 男にふられた女 ヤクザ それぞれの立場でパラレルワールド が繰り広げられる。 あのお金はどこ? やっぱりふられる男はまたふられる? *** うちはリビングでエアコンをつけて 家中のドアを開けてお...
今月は東野圭吾の新刊が出る 楽しみ! イ・ジョンソク主演のドラマが 7月5日U-NEXTで始まる。 久々、ジョンソクさまの新作だ! 今度は弁護士。 楽しみ♪ ネトフリもそろそろ観たいものが 増えたので、契約したいけど、 今月は出かけることが多そうなの で、やめました。 他の...
*映画館で観た映画* 僕と父の終わらない歌 フロントライン 国宝 アスファルト・シティ 今月はどれもよかった。 「国宝」「フロントライン」は今年の ベスト10に入るでしょうね。 *家で観た動画* 傲慢と善良 アイミタガイ 恍惚の人’99 アイテム~運命に導かれし2人~(韓国...
今日2回目です。 毎日、脳トレクイズをやっている。 この間ウソの話をしたので、続き。 ○×クイズがあるんだけど、なんで こんな問題作るんだろう?と ムッとすることがある。笑 それがクイズだろ! 根が真面目だから〇したくなる時 があるけど、✖なの~ 信じられない~ ✖で当たっ...
昨日、映画を観てきました。 ニューヨークのハーレムで救急救命隊員として 働き始めた青年。コンビを組んだベテラン隊員 の厳しい指導のもと、救急現場の過酷な現実に 直面していく。 *** これがアメリカなんだと思った。 救急隊員って感謝されるのが 当然って思ってたけど、アメリカ...
今日2回目です。 アマプラで観ました。 大正時代の京都。20歳の新進女優・長谷川泰子 (広瀬すず)は17歳の学生・中原中也(木戸大聖)と 出会い、互いに惹(ひ)かれ合った二人は共に 暮らし始める。 その後東京に引っ越した二人のもとを、中也の 友人・小林秀雄(岡田将生)が訪ね...
とにかく一人の人生を語るの だから盛りだくさん。 結婚したが、万次郎が捕鯨船に 乗っている間に妻のキャサリン は亡くなる。 いよいよ日本に帰れる。 まずは琉球。 そして薩摩で取り調べ。 薩摩藩主、島津斉彬はアメリカ のことをくわしく聞きたがる。 不自由な侍言葉を使って事細か...
上巻は万次郎が子供の頃の事から、 遭難して捕鯨船に救助されてアメリカ に渡った生活が描かれています。 とにかく働き者で勉強熱心、優れた 知能。 最初、日本人だからと差別していた 人たちも万次郎の魅力に気づく。 こういう人の話は読んでいても おもしろい。 日本ではどんな遊びを...
*映画館でみた映画* ライド・オン おいハンサム!! どちらもよかった。 「おいハンサム!!」は ドラマを見てからみたかった。 *家でみた動画* BORDER 宮松と山下 両刃の斧 怪物の木こり 六人の嘘つきな大学生 財閥家の末息子~Reborn Rich~ HOTEL N...
アマプラを開くとこれが1番に 出てくる。 夫婦の話もいいんじゃないか と思ってみてみた。 かなりえぐい。 高畑充希、体当たり演技! まず妻公認で夫が浮気してる。 そこから始まる。 全7話。 二組の夫婦の話。 メインは上の写真の夫婦。 よく話し合う夫婦。 感情的にならないとこ...
昨日は映画をみてきました。 どこにでもいるような普通の家族、 伊藤家が繰り広げる「恋」と「家族」 と「ゴハン」をめぐる新感覚コメディ! 出演:吉田鋼太郎 木南晴夏 佐久間 由衣 武田玲奈 MEGUMI *** 私はドラマはみてなかったけど、 ダンナがおもしろいって言うんで、...
U-NEXTでみました。 今年前半のナンバーワンかな。 よかった~。 財閥家の奴隷となり身を捧げた 人物が、創業者チン・ヤンチョル 会長の孫チン・ドジュンとして 二度目の人生を歩む。 これは憑依かタイムスリップか あるいは生まれ変わりか。 長い年月を追っているけど、 役者さ...
この絵はがきは、昔から持って いるものです。 咲く時期がわからなくて、いつ 出せばいいのかなと、 ずっと置いてありました。 最近、秋田の方が写真をアップ しているのを見て、今頃咲く花 だということを知りました。 私も秋田出身ですが、この花は 見たことがありませんでした。 今...
いつも脳トレクイズをやって いるのですが、 「かぐや姫はなぜ地球に来たのか」 という問題が出た。 皆さん知っていますか? これは童話には出てこないんじゃ ないでしょうか。 でも、原文には載っているらしい。 *答え* 罪を償うため なんですって。 月でかぐや姫は罪を犯して 地...
カレンダーも変わりました。 涼しげな柄です。 金曜日の『虎に翼』 日本国憲法、まさに坂本龍馬が 目指していた考えです。 ついに来ました✨ 今週は泣けるなぁ〜 来週もおもしろそう。 幕末も終戦後も世の中が動く 時はおもしろい! *** 能登半島地震があったため 注文していた非...
アマプラでみました。 18歳の不良少年が実父殺害の容疑で 裁かれようとしていた。12人の陪審員 たちは評決の投票をするが、ただひとり 陪審員8番だけが無罪を主張し、改めて 審議が行なわれることに。 *** この間、韓国の「8番目の男」を みて、この映画を思い出しました。 ア...
最近、郵便が不便。 手紙を出しても埼玉から秋田まで だと中2日かかる。 水曜日に出しても次の週の月曜日 でないと着かない。 土曜日の配達もなくなったしね。 姉に書類を頼まれた。 昨日は病院だったから次の日にし ようかとも思ったけど、頑張って 支所に行った。 月曜出しても着く...
ネットフリックスでみました。 伊坂幸太郎原作の韓流ドラマ。 小惑星の衝突による滅亡まで残り 200日となった混沌とした地球を 舞台に、残された日々を生きる 人々の物語を描いたドラマ。 *** 途中、なんか原作と違うな~と 思ったけど、私が考えていたのは 「フィッシュストーリ...
前回の記事の続きです。 やはり発見された状況が普通じゃ ないので、警察が来て車庫や家の 中を現場検証したそうです。 結局、事件性はなく、飲み会 の後、車で送られてきて、 道に家の鍵を落としたので、 家に入れずに車庫に向かった らしい。 そしてどこかに頭をぶつけた ようです。...
昨日、秋田から帰ってきました。 上の写真は秋田の実家の庭に 咲いていたスズランです。 ちょうど見頃でした。 可憐で素敵ですよね~ *** さて時は4月30日夜、実家の お向かいの家の人がうめき声 を聞き、どこから聞こえるの かと探してみたそうです。 そしたらうちの実家の車庫...
いよいよ5月です。 暑さも本番になります。 熱中症に気をつけて 過ごしましょうね。 今日は涼しいみたい。 カレンダーも新しくなりました 『同窓会~ラブ・アゲイン症候群』 U-NEXTでみ終わりました。 30年ぶりの中学の同窓会。 何かが始まる45歳。 ドロドロ系のドラマにハ...
昨日は己書でした。 お題は「コロポックル」 1日中、風の強い日でした。 エレベーターで会う人ごとに 「風強いですね~」という ご挨拶。 帽子をかぶって行きました。 髪が乱れますからね。 飛ばされないように手で 押さえながら歩きました。 暑くなりそうだったので、 半そでブラウ...
ネットフリックスで見ました。 『Eye Love You』のテオを 韓流ドラマで見たくて探した。 見つけたのがこれです。 『無人島のディーバ』 すぐ分かりました。 この子ウ・ヨンウ弁護士だ! 全然印象違う。 マッチ度98%だったけど、 95%くらいかな? 終わりに近づく頃の...
「怪我や病気をすると むくみや腫れによって 指先に血流が無くなって しまうこともあります 有事は突然やってきます」 これは指輪の話。 ブロガーさんの記事を見て、 そういえば何年もずっと 外れない指輪の事を考え ました。 結婚指輪です。 結婚してから太る一方。 指も太ります。...
4月になり、カレンダーも 新しくなりました。 今年のお題は「色」です。 ダンナが最近、ロシアの事 をソ連と言う。 ま、私たちが生まれた時は ソ連で1991年まで続いた。 でもそろそろロシアに慣れ てもいいんじゃない? 年寄りみたいで嫌だな。笑 休みの日は出掛けないと 朝から...