chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
わしろぐ https://www.washilog.com/

ちな鷲じいさんの身辺雑記です。

パ・リーグのゲームを中心にテレビ観戦しています。オフは身辺雑記が多めになります。みなさんの「応援クリック」が更新の励みです。コメントも気軽にどうぞ。

うえすぎ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/10/19

うえすぎさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 05/07 05/06 05/05 05/04 05/03 05/02 全参加数
総合ランキング(IN) 1,002位 968位 867位 766位 758位 797位 756位 1,040,216サイト
INポイント 10 90 110 210 240 100 240 1,000/週
OUTポイント 130 920 950 1,230 1,680 1,140 3,410 9,460/週
PVポイント 460 4,840 7,000 11,440 38,240 3,030 8,540 73,550/週
野球ブログ 46位 46位 36位 29位 25位 26位 26位 8,539サイト
東北楽天ゴールデンイーグルス 3位 3位 2位 1位 1位 1位 1位 197サイト
シニア日記ブログ 89位 89位 83位 80位 85位 88位 83位 5,138サイト
60歳代 33位 33位 29位 28位 30位 31位 30位 1,546サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 05/07 05/06 05/05 05/04 05/03 05/02 全参加数
総合ランキング(OUT) 320位 303位 259位 249位 246位 250位 244位 1,040,216サイト
INポイント 10 90 110 210 240 100 240 1,000/週
OUTポイント 130 920 950 1,230 1,680 1,140 3,410 9,460/週
PVポイント 460 4,840 7,000 11,440 38,240 3,030 8,540 73,550/週
野球ブログ 72位 67位 56位 47位 43位 44位 42位 8,539サイト
東北楽天ゴールデンイーグルス 3位 3位 3位 3位 3位 3位 3位 197サイト
シニア日記ブログ 68位 67位 62位 64位 65位 68位 67位 5,138サイト
60歳代 29位 29位 28位 28位 28位 29位 30位 1,546サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 05/07 05/06 05/05 05/04 05/03 05/02 全参加数
総合ランキング(PV) 270位 291位 279位 271位 293位 406位 382位 1,040,216サイト
INポイント 10 90 110 210 240 100 240 1,000/週
OUTポイント 130 920 950 1,230 1,680 1,140 3,410 9,460/週
PVポイント 460 4,840 7,000 11,440 38,240 3,030 8,540 73,550/週
野球ブログ 13位 13位 11位 10位 10位 13位 13位 8,539サイト
東北楽天ゴールデンイーグルス 1位 1位 1位 1位 1位 1位 1位 197サイト
シニア日記ブログ 21位 23位 21位 24位 28位 39位 39位 5,138サイト
60歳代 11位 12位 11位 12位 14位 18位 18位 1,546サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • ドライブベッドその後

    ドライブベッドその後

    5月1日(木)秋田→仙台。ドライブベッドを後部座席にセットして子犬ちゃんと3時間ちょっとのドライブです。試運転のときのことは先日のブログに書きました。運転席の私のところへ来ようとしてジッとしていません。私も運転に集中できないのでやむを得ず後部座席への設置となりました。後部座席でも最初の内はバタバタしていましたね。ベッド内で大人しくしていてくれません。ベッドに接続されたリードを目一杯伸ばした状態でベッドの外に座っています。ベッド中に座っていればどんなに楽だろうと思うのですが、それは「良し」としないようです。反抗期かもしれません。 5月2日(金)仙台→秋田。行きは私と子犬ちゃんだけでしたので写真は…

  • きょうのはてなブログ

    きょうのはてなブログ

    5月6日(火)先月下旬に更新した「牛乳のお湯割り」という記事に複数の新しい読者からのスターがつくので不思議に思っていました。「はてなブログ」のトップページに「きょうのはてなブログ」というコーナーがあるんですが、どうやらそこで紹介されていたようです。はてなの編集部がお気に入りの記事を日替わりで紹介しているコーナーなんですね。光栄です。ご紹介いただき、ありがとうございました。 www.washilog.com

  • 20安打14得点の勝利の翌日は2安打2得点の勝利...

    20安打14得点の勝利の翌日は2安打2得点の勝利...

    M1−2E 一昨日の20安打14得点の大勝利のあとは、昨日の2安打2得点の省エネ勝利。連勝で5割復帰です。三木監督はゲーム後に「同じ勝ちだけど、いろんな形がある」とコメントしていたようだけど、どちらかというと昨日の勝利が三木野球の勝ち方なんだろうと思いました。 昨日は2人の投手のある意味デビュー戦でした。 先発の荘司は今季初登板でした。 42/3回79球3安打5四死球1失点。初回から「そんなに飛ばして大丈夫か...」というくらい飛ばし気味の立ち上がりでした。初回失点の多い楽天投手陣、三木監督からは「最初から飛ばせ」の司令が出ていたのかもしれません。先頭の藤原にいきなり死球スタートの初回でしたが…

  • Yahooカレンダーの終了が見送られて喜ぶw

    Yahooカレンダーの終了が見送られて喜ぶw

    5月4日(日)スマホで使うカレンダーアプリ(スケジュールアプリ)へのこだわりは2つ。 見やすいこと 入力が簡単であること いろいろなアプリ使ってきました。基本は無料アプリから選びますが、良さそうだと思う有料のやつもいくつか試してみました。でも結局これに戻ってきます。「Yahooカレンダー」。私の利用史上最高のカレンダーアプリですw。YahooカレンダーはYahoo! JAPANアプリに統合され、アプリ単独での提供はこの5月で終了することが予告されていました。予告があったときは代わりのアプリをどれにしようかと迷いましたが、とりあえずは提供終了のぎりぎりまで使うことにしました。それくらい愛着があっ…

  • 連敗ストップは前日スコアの倍返しでしたw。

    連敗ストップは前日スコアの倍返しでしたw。

    E14−3B 3番と4番がノーヒット 連敗ストップは20安打14得点の大勝利でした。打線爆発はいいんだけど、できれば同一カード内でバランスよく打ってほしいw。それにしても20安打はすごい。もっとすごいのは全員安打かと思いきや、なんと3番、4番がノーヒットだったことでした。乗り遅れた3番浅村と4番フランコですが、多くの楽天ファンから「あるある...」の声が聴こえてきそうですw。 岸との我慢比べ 先発の岸は5回94球9安打3失点、もう「最低限」ギリギリの仕事ぶりです。初回から3回までの毎回失点の3失点はベンチと岸との我慢比べでした。例によって初回失点、先制されますが、その裏にすぐ追いつきました。2…

  • 上がってきた選手が「なんで上がってきたの?」というレベル問題

    上がってきた選手が「なんで上がってきたの?」というレベル問題

    E0−7B はい4連敗。連敗も3を超えるとたちまち選手起用や作戦に対する批判が飛び交います。そして連勝すると自然に止みます。楽天はこの繰り返しですなw。4連敗は今季2度目です。しかし昨日のゲームの印象は「監督の采配」というよりは、明らかに「選手の差」ですね。一つ一つのプレーの粘り強さ、勝負強さのレベルの違いを感じます。主力選手のプレーもこっちが一流のプレーをすると、あっちは超一流のプレーで来る、みたいな...。たとえば先発の早川はいつも安定してゲームを作りますが、相手の曽谷はさらに上でこっちを圧倒してくる、みたいな...。2軍から上げてきた選手が1軍でぜんぜん使えない(活躍できない)というとこ…

  • 子犬ちゃん用のドライブベッドを買ったけど...

    子犬ちゃん用のドライブベッドを買ったけど...

    4月30日(水)Amazonで注文していた子犬ちゃん用のドライブベッドが届きました。普段は車に乗せることも少ないのですが、仙台へ帰るときはクレートに入れてシートベルトで固定して連れて行きます。安全性からするとぜんぜん問題ないわけですが、いつも慣れるまで悲しそうに鳴いているのが気になっていました。できればドライブは楽しいものだと知ってほしいw。ドライブ中はるんるん気分で乗っててほしい。前に飼っていたチワワはドライブが大好きでした。車でお出かけするときは、利用していたキャリーバッグを出しただけで自分からバッグに飛び込んでくるくらいでした。子犬ちゃんにもそうなってほしいw。そこでドライブベッドです。…

  • お粗末な幕切れ

    お粗末な幕切れ

    L2✗−1E 先発の瀧中が例によって初回に失点 1点ビハインドのまま9回まで。古謝から始まり、藤井、瀧中と先発3人が連続で初回に失点。3点→2点→1点とはまるで打ち合わせでもしたかのようです。うちのピッチャーの立ち上がりの問題だと思っていましたが、西武の初回先制の攻撃は今季の特徴でもあるらしく、バッテリーの問題というよりは1番西川、2番長谷川の好調さを警戒すべき、という評価でいいかも。 瀧中が今ひとつと見るや2回で見切りをつけ松井友にスイッチ この辺の早さは今季の三木さんです。そこから継投で9回まで無失点はよく粘ったと思います。とはいえ、ピッチャーを7人投入したからには勝たなければなりませんで…

  • 初回の2失点が響きました。

    初回の2失点が響きました。

    L3−1E 先発の藤井は62/3回91球9安打3失点だから、やや打たれすぎという印象もありますが、ま、ゲームは作ったと言っていい。問題はどの段階で失点するかですね。このゲームではやはり初回の2失点が致命傷でした。野球は9回の攻守のタイミングがあって、その総得点で勝敗を争うゲームですが、同じ得点(失点)でもどのタイミングのものかでそのインパクトはかなり違います。改めて感じました。それにしてもチームの安打数が3というのはちょっと笑えないです。相手のピッチャーが良すぎたと言ってしまえばそれまでですが、そのうちの1本がホームランだったのでかろうじて1得点というスコアになりました。残り2本のヒットでは監…

  • 最近はほぼミスド

    最近はほぼミスド

    4月28日(月)イオンモールへ食品の買い出しに行きました。食品フロアは朝9時から営業が始まります。飲食店を含む他のフロアは10時からです。9時半ころから買い物を始めると終わる頃には全フロア開店です。買い物のあとは昼までに帰宅する予定で逆算し時間調整を兼ねてコーヒータイム。コーヒーを飲みながら文庫本を読んだりスマホでブログの下書きやリライトをして時間を使います。「まったり」できる時間ですねw。以前はスタバで「ほうじ茶ラテ」をいただきながらまったりするのが好きでしたが、最近はほぼミスドですね。スタバだと飲み物だけでそれなりの料金がかかりますが、ミスドだと同じくらいの料金でドーナツとコーヒーのセット…

  • 髙橋光成に愛の手を差し伸べちゃった...。

    髙橋光成に愛の手を差し伸べちゃった...。

    L7−1E 1シーズン以上「勝ち」から見放されていた髙橋光成に愛の手を差し伸べるかのような初回の攻撃でした。 いきなりもらった連続四球からの0アウト1、2塁のチャンスに、楽天の3番、4番、5番のクリーンナップが三振、センターフライ、ファーストゴロの3凡では話になりませんな。2回表、先頭のマスターを2ベースで出塁させながら、これを還せなかったのも痛かった。1アウト3塁の場面で堀内のヒットエンドラン失敗は「サインミスかぁ!」と思わせる攻撃失敗でした。攻撃では初回、2回のこの拙攻が最後まで尾を引いてしまいました。守りでは先発・古謝のルーキーシーズンを思い出させる初々しさ、いや、頼りなさ、不安定さに尽…

  • 「楽天イーグルス」カテゴリーの参加ブログが少ない件

    「楽天イーグルス」カテゴリーの参加ブログが少ない件

    Yahooニュースにはコメントが書ける機能があります。楽天イーグルスの関連ニュースはほとんどチェックしていますが、そこに書かれているコメントを読むのは楽しいです。もしかするとニュース本文よりも面白い。同じ楽天ファンでもニュースのとらえ方は色々です。マニアックな情報を元にコメントを書いている人が多いのにも驚きます。そういう人はたいがい文章も書き慣れていて分かりやすい。情報的にも、文章的にもとても参考になります。こういう人には是非ブログを立ち上げてほしい。もしかしたらもう書いているブログがあるのかもしれません。しかしランキングサイト(ブログ村)には参加していない?。ブログ村の「楽天イーグルス」カテ…

  • 1点リードの9回表にノリではなく藤平を送った三木采配を支持しますw。

    1点リードの9回表にノリではなく藤平を送った三木采配を支持しますw。

    E3☓−2H 最初に言っておきます。1点リードで迎えた9回表のクローザーに則本ではなく藤平を送った三木采配を支持します。結果的に柳町に同点ホームランを許しますが、あれは出会い頭、アンラッキーでした。そのあと3人でピシャリと抑えたことの方を評価したい。このあと延長戦に入り、藤平から今野へ継投します。ここでも決着がつかずようやく則本を投入します。藤平と則本の間に今野を入れたのは三木流の気遣いだったか。それとも単純に監督からみたこの日の信頼度の高い順番だったか。ゲーム後の監督インタビューかなんかで、「則本ではなく藤平だった理由」についてコメントしていました*1。 「さまざまなことにチャレンジして…」…

  • 牛乳のお湯割り

    牛乳のお湯割り

    4月25日(金)牛乳は好きで冷蔵庫には常に「おいしい牛乳」の 1リットルサイズを2本以上ストックしています。もともと「牛乳のお湯割り」という発想はありませんでした。たまたま読んだnoteで紹介されていた「朝食レシピ」の中で見つけました。そのレシピでは白湯に牛乳を入れるという飲み方でしたが、私は冷たい牛乳に沸かしたお湯を入れるというやり方で試してみました。濃厚な牛乳がおいしいという私のイメージからすると、牛乳をお湯で割るという発想は邪道で、「ぜったいに不味いだろ...」と思っていました。ところがやってみたらこれが「悪くない」w。「冷たい牛乳」が「やさしいミルク」になった、そんなイメージです。栄養…

  • せっかくのナイスゲームが最後の最後でドロ試合になるところでした。

    せっかくのナイスゲームが最後の最後でドロ試合になるところでした。

    E6−3H 6点リードの9回表2アウトから、加治屋がバタバタしてしまった。惜しい。そこまでは超ナイスゲームでした。マスターのホームランで先制(2回)、堀内の内野ゴロの間に追加点(4回)、2アウト満塁から村林が走者一層のタイムリー2ベース(5回)、ダメ押しはカズキの久々タイムリー(8回)。それが最終回、1発同点の場面で3番栗山、4番山川を迎えるという展開まで持っていかれました。なにもそこまで盛り上げなくても...。しかも1つのアウトを取るために藤平まで投入しました(せざるを得なかった)。5点差あった7回表1アウト1、3塁の場面では内からスパッと西垣へスイッチして1点もやらなかった。同じ監督の継投…

  • 楽天アルアルの代表的パターンです。

    楽天アルアルの代表的パターンです。

    E0-1H 先発がゲームを作り、リリーフも踏ん張って、最終回まで1点を争うゲーム展開、最後の最後でノリが失点して負けるというパターンです。あるあるパターンと書きましたが、ピンチを乗り切るパターンの方が多いはずです。そうでなければセーブ王にはなれません。しかしこのパターンは印象に強く残ります。則本のイメージとして強く残ります。なので頻繁ではないけど、印象に残る程度にはあるということです。「失敗するな」と言うつもりありません。失点の仕方が悪い。だから印象に残る。ひとりよがり(一人相撲)のピッチングからピンチを作り、盛り上げるだけ盛り上げて、いよいよのところで打たれる。「◯◯劇場」と言われるパターン…

  • 満開の桜を独り占めw

    満開の桜を独り占めw

    4月24日(木)子犬ちゃんの爪切りに行った帰りに一丈木公園に寄ってみました。この辺では「桜の名所」の一つですが、先日行った角館の武家屋敷と違って知名度はそこまで高くありません。地元の知る人ぞ知るというレベル、たぶん...。天気も良くて絶好のお花見日和でしたが、人っ子一人いませんw。もったいないねぇ...。と言っても平日の午前中なのでこんなもんでしょう。それにしても桜が満開の公園を独り占めにするのはちょっと贅沢です。なんか申し訳ない気分になりましたw。観光客が来ない穴場というのはあるとしても散歩している近所の人くらいいてもいいのに...。ま、街中の公園じゃないので歩いて来れる範囲は相当限られるの…

  • 「ピッチング」は「経営」と似ていると思った。

    「ピッチング」は「経営」と似ていると思った。

    散歩中に4月20日(日)朝刊のコラムで三井住友銀行の頭取を務めた実業家の西川善文氏の言葉が紹介されていました。 「完璧な答えを追求するのではなく、『ここまでわかればいい』と割り切る。経営は、失敗を全体として一定範囲に収める技術ともいえる。完璧主義、満点主義からは何も生み出せない」 〈仕事ができる人〉の資質を語った際の言葉だそうです。周りからの信頼を得られるピッチャーは大きく崩れません。粘りのピッチングができる。先発投手に求められる「ゲームを作る」とはまさにそういうことです。「大きく崩れず、粘りのピッチングができる」ための技術と西川氏の言葉の中の「失敗を一定範囲に収める技術」は似ています。「ピッ…

  • 子犬ちゃんの散歩トレーニングは順調です。

    子犬ちゃんの散歩トレーニングは順調です。

    子犬ちゃんも4月末で8ヶ月令になります。チワワの場合は8ヶ月令で成犬扱いのようなのでそろそろ「子犬ちゃん」という呼び方も改めたほうがいいかもしれませんね。散歩デビューしてから天気の良い温かい日だけを選んで散歩しています。4、5回くらいは散歩できたかな。今ではリードを引っ張るくらいの勢いで歩くようになりました。枯れた木の枝なんかが落ちていると立ち止まってしばらく匂いを嗅いでいます。少しひっぱるくらいで誘導するとそれをくわえて歩いていますw。一回の散歩に要する時間は20〜30分くらい。歩くペースは悪くないです。思い立ったように走り出すときがあります。私もつきあって走ります。私にとっても良いトレーニ…

  • 6点リードでもビビるなのか、6点リードだからビビるなのか...

    6点リードでもビビるなのか、6点リードだからビビるなのか...

    F3-8E 江原の壁 「6点リードだからビビる」の心はこうです。「6点もリードしているのだから絶対に負けられない」1点差くらいなら別だが6点もあるのに…と考えてしまう。ということでクローザー江原は2アウトまで。最後まで締めきれませんでした。前回登板のときもあれこれ考え過ぎるタイプに見えました。ボール自体はいいものを持っていますが、大量リードでも余裕のないマウンドになってしまう。勝ちを意識しすぎるタイプのようです。僅差のゲームを任すにはもう少し場数を踏む必要があるかな。2アウトから鈴木ソラにスイッチしたわけですが、交代を告げるときに三木さんがマウンドへ行って、ソラがマウンドへ上がるまでの間、江原…

ブログリーダー」を活用して、うえすぎさんをフォローしませんか?

ハンドル名
うえすぎさん
ブログタイトル
わしろぐ
フォロー
わしろぐ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用