10年以上、一緒に暮らした柴犬の鼓太郎と小夏。鼓太郎が空の上へ移住し、残された小夏がモノローグです。
「柴犬鼓太郎と小夏の陽だまり」の続編です。とりとめのない、まったりとした脱力ブログですが、ゆったりとお付き合いください。
こんにちは、小夏です。2022年も今日でお終い。明日から新しい年です。今年も色々あったけど、何とか生き抜きました。来年見る景色は、今年とはまた違う景色が見られそうです。大晦日の今日、札幌の片田舎は時折、青空がのぞく程度の薄曇り。風も雪もないので、穏やかな年越しになりそうです。
こんにちは、小夏です。少しずつ年越しの準備が進行中のわが家です。とりあえず玄関先にお飾りが、お家の中にも鏡餅が鎮座しました。そんだけかい、と言わないでね。他にも、ちまちまとお掃除や片づけはしている。そのせいか、少しお疲れモード。そこに追い打ちをかけるように、あたしが真夜中にギャン吠え。さらに疲れさせてしまった・・・。
こんにちは、小夏です。わが家でも、そろそろと年越し準備が始まりつつあるみたいです。買い出し、お掃除、おせち作りが少しずつ始っている。年越し準備の邪魔にならないように、あたしはサークルの中で一人遊び。ただ旋回しているだけだけど。
こんにちは、小夏です。年末にかけての天気予報に少し怯えていたけど、思いのほか札幌の片田舎の雪は少ない。雪はちらつくことあっても、そんなに積もるという水準じゃない。日中はプラスの気温が続いているので、少し積もっていた雪もだいぶ溶けて減ってくれた。おかげさまで、お散歩の時もそこそこ歩けてる。
こんにちは、小夏です。昨日のクリスマス、ローストチキンとクリスマスケーキをいただきました。チキンはお家で焼いたものだけど、美味しくパクパクと。ケーキは、イチゴをよけてもらいスポンジとクリーム部分を美味しくいただきました。イチゴは食べないんだよね、あたしも鼓太郎も。
クリスマスだからと言って特別なこともなく、いつも通りの時間が流れる
こんにちは、小夏です。昨日はイブ、今日がクリスマス。華やかな気分になる日だけど、わが家とあたしにはいつも通りの時間が流れます。わが家のみんな揃って年取ったから、何か特別なことはなくなっちゃった。もともと、少しご馳走を食べるくらいだった。今はみんなあまり食べれなくなったので、ご馳走の規模は縮小傾向です。
こんにちは、小夏です。クリスマスイブだからと言っても、いつもと変わり映えのない朝散歩です。でも各地で大雪になっている中、札幌の片田舎は雪が降っていません。むしろ気温が高めで、昨日までの雪が溶けて、ぐしゃぐしゃになっています。これはこれでお散歩で歩くのは大変です。
こんにちは、小夏です。今日はイブイブの金曜日。週末にクリスマスが来るのは久しぶりなんだけど、今週末は日本海側、北海道は大荒れの災害級の風雪予報が出ている。先週も大雪の予報がでていたけど、札幌の片田舎はそれほど雪は降りませんでした。今週は、そうはいかないみたいです。
燃料費高騰のせいなのか、あちこちのロードヒーティングが稼働してない
こんにちは、小夏です。まだ冬本番になっていないせいなのか、燃料費高騰(燃料に限らずなんでも値上がりしてるけど)のせいなのかわからないけど、今年はロードヒーティングがあんまり稼働していないような気がします。個人宅やお店や会社のロードヒーティングは自腹だよね。燃料費の高騰で少し節約しているのかな。
こんにちは、小夏です。あたしがお家に来て以来、わが家の年賀状はずっとあたしと鼓太郎の写真が飾られてきました。。今年も年賀状を作ろうと腰を上げたおとうさん、ハテ?とそこで止まってしまいました。「年賀状に使えそうな写真があったかな?」。あたしの写真は、毎日のブログでほぼ披露済みなんだけど、使えそうな写真の記憶がないとのこと。
こんにちはお空の上の鼓太郎です。昨日は僕のお空の上の月誕生日、地上の月命日でした。いつも買って来てくれるお花が一に遅れで僕の所へ。お花は遅れたけど、お肉は昨日ちゃんと用意されてました。12月の月誕生日が来ると、僕も少し気持ちがせわしくなってくる。クリスマス、年末に向けて帰省するタイミングだからね。
ウダウダしてないで、さっさと雪かきして車を救出したほうがいいよ
こんにちは、小夏です。札幌の片田舎では、昨夜、あんまり雪は沢山は降らなかったみたい。どっちかと言うと冷え込みが中心だった。冷え込みがきつい時は雪はあまり多く降らないらしい。あくまでも、おとうさんの個人的な思い込みだと思う。、年が明けると、そんな悠長なことも言ってられなくて、雪と寒さの強烈なダブルパンチになっちゃうよね。
こんにちは、小夏です。昨日時点で天気予報ほどに雪が降っていなかったので、札幌の片田舎は大雪は免れたのかなと安心してた。でも昨日の夜中、外がなんか騒がしいのでちょっと嫌な感じ。除雪車が動き回るような音。除雪作業は夜中に集中的にやるんだよね。そして迎えた今朝、うん、15cmくらい、もう少し多いかな?新雪が積もっていた。
こんにちは、小夏です。昨夜の天気予報を見ていたら、この週末は日本海側中心に大荒れとのこと。新潟あたりが一番ひどいお天気みたいだけど、札幌の方も日本海よりだから警戒してました。でも、朝起きると思いのほか良いお天気でした。このまま平穏な天気が続くといいんだけど。
地域タグ:札幌市
こんにちは、小夏です。サークルの中ですぴすぴ寝ているあたしです。あたしがサークルのあちこちに穴をあけてしまい11月に買い換えてもらい、新しいサークルを使っていましたが、この間から一度引退した古いサークルが復帰して今に至ってます。今使っているのが古いサークルです。
あちこちマッサージしてくれるのは有難いけど、ほぐすべき筋肉がない
こんにちは、小夏です。お昼ご飯を食べて、うつらうつらしているあたしに忍び寄る黒い影。おとうさんがサークルの中に来て、あたしにちょっかいを出し始める。あたし、寝てるんですけど・・・。頭をぐいっと持ち上げて、頭と言うか首のあたりをわしゃわしゃしながら首を傾げる。「筋肉がないから、どこをマッサージすればいいんだ?」と言う。
こんにちは、小夏です。今日は朝からの雨。ん?雪じゃないの?雨です。12月の中旬になっても北海道でも雨が降ることがあるんだね。確かに気温は久しぶりに5℃を超えてる。体感温度は、そこまではありません。一応、朝散歩に行ってみようか。外に出ると思いのほか強い雨でした・・・。
こんにちは、小夏です。東京にいた時、めったに降らない雪が降るとあちこちに雪だるまが出来ていた。子供たちが雪を楽しんだんだね。たまに見る雪だから、非日常の風景にはしゃぐ。北海道の子供だったら、雪なんかしょっちゅう見ているから、雪だるまなんて作らないのかなと思ってた。でも、そうでもない。公園に雪だるまが出来てました。
こんにちは、小夏です。毎日毎日、雪は降っているんだけど、急にやんで陽射しがものすごく強くなることがあります。暫く陽射しがあると、道路の雪も溶けるんだけど乾く前にまた雪が降る。気温は氷点下近辺だから、陽射しが翳ったり、建物の影の部分はつるつるのアイスバーンになってます。
こんにちは、小夏です。昨日はあたしの月誕生日。18才と4ヶ月。と同時に、恒例の体重測定の日。少しドキドキ。先月は5.6Kg、その数日後に病院へ行った時に計ったら5.4Kgだった。危険なレベル?その後、食べ物に注意しながら、小刻みに食べながら、お腹の調子は比較的よかった。だから、今回は少し戻しているはず、だと思う・・・。
こんにちは、小夏です。今日のお昼ご飯は、ドライフードにおとうさん用のうどんに入っていたタマゴです。四分の三ほど、あたしがいただきます・・・、たくさん取り上げて悪いねぇ。でも、あたし体重を増やさなきゃだから。缶詰もいいけど、基本ペースト状だから、たまには違うもの形のあるものも食べたくなる。
こんにちは、小夏です。甘いと言われるかもしれないけど、ひそかに明後日の体重測定を期待しています。ここのところ、お腹の方は少し排泄に難はあるものの安定している。食欲はあり、出されたものはほぼ全部食べている。往年の食事量には全然及ばないものの、一日三回食べている。食べているから体重も底打ちしてるのではと期待しちゃいます。
こんにちは、小夏です。窓際に置かれたマットの上で昼下がりのうたた寝を楽しむあたしです。外の気温はマイナスだけど、お家の中は程よい温度。夏だとこうはいかない。強すぎない陽射しが部屋の中にふんわりと差し込むのも良い。冬の陽だまりです。あたしのお腹の調子も久しく安定している。なんか、静かにゆっくりと穏やかな時間が流れます。
こんにちは、小夏です。道に降った雪が溶けて凍り付く、あっという間にアイスバーンの出来上がり。少し溶けてはいるみたいだけど、気温も氷点下なので乾く前に凍りついています。なんか今年はこのまま根雪になっちゃいそうな嫌な予感がします。アイスバーンは若いワンでもつるつる滑るから、足の踏ん張りの利かないあたしは殊更です。
こんにちは、小夏です。自覚はないけど、雪が積もり始めてから、お散歩の時、あたしはよく歩く(歩こうとする?)らしい。「でも、つるつる滑りまくってる」と言う。筋肉がないから足の踏ん張りがきかないからね。「やっぱり雪が降ると嬉しいのかな?」。どっかの柴犬(鼓太郎の事)ほど雪が好きな訳じゃないけど、少しテンションはあがります。
こんにちは、小夏です。今朝のサッカーWカップ、日本対スペイン戦は見事日本の勝利。ドイツに続き、スペインにも勝つ日が来るとは。早朝の4時キックオフだったので、おとうさんは寝てた。。昨夜落ち着かなくて一人でリビングで寝てたあたしは、ちゃんと4時ころに吠えて教えたのに、おとうさん起きなかった。
こんにちは、小夏です。今日は12月1日、師走入りです。今年予定していたことは今年中に終えておきたいものです。わが家は、うーん、いろいろあるねぇ・・・。あたしは特にないんだけど、あたし関連では、年内に完了予定だった旧ブログのお引越しが停滞しているのが気にかかります。あたしと鼓太郎の昔のブログです。
「ブログリーダー」を活用して、鼓太郎&小夏さんをフォローしませんか?