chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
おたっち。日記 http://ootacchi.blog.fc2.com/

日常ネタ、自転車ネタ、たまに釣りなどなど、日々の記録や思った事を色々書いてます。

日々の出来事と、自分の趣味の事をメインに書いています。 釣り、スキーや自転車にドライブ、車中泊などなど、した事や思った事をネタにしてます。

おたっち。
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/02/23

arrow_drop_down
  • 今年も終わりだす

    あっと言う間に大晦日ですね~。今日は、朝から買い物でスタート!近くにオープンした、24時間営業のスーパー&ホームセンターが非常に便利で、重宝しています。買い物のあとは、掃除と薪活をして、ちょいとD I Y作業。そして夕方になったら、雨が降りそうな空模様に...。一瞬パラパラ降ったけど、すぐに止んで、虹が出ましたー。まさか、大晦日に虹を見るとは思いませんでしたね~。毎年のことですが、あっと言う間な一年...

  • 今日も大掃除と片付け

    引き続き、掃除ネタです...。自宅の!ね。特に汚れが酷かったサーキュレーターを分解して掃除。埃のこびり付き度がハンパないっす...。洗える部分は、ちゃんと洗浄!これを二台分~。もちろん他にも、庭の掃除。玄関掃除。物置掃除。薪活も少しして、日中作業完了~。夜に、帰省する子供達を迎えにいって本日の任務は終了。...

  • きのう買い物してゲットしたもの~

    きのうの大掃除は、なかなか手強かったー...。つーか、年末大掃除!的な期間じゃ終わらん!!!と言うことが分かりました。まあそんな事なので、片付くまで何度も....、趣味の部屋&書斎!最強だわ。んで、そんな道中に、道の駅で買ったもの~。全部「埼玉県」産です!レモン。さつまいも。焼き芋用です!そして、お目当てのイチゴ!!リーズナブルな価格で買えました。帰って来てすぐに、1個食べちゃいましたー。この冬初...

  • 買い物して、お手伝いへ~

    今日は、嫁さまの実家へ行ってました!年末の大掃除&片付けのお手伝いっす。早めの出発で、下道でのんびり向かって、道の駅に寄り道~。地元産の野菜と、イチゴを買いました!そして、嫁さまの実家へ行って作業~。色々とやって来たけど、時間が足りない....。年明け早々に、また行く様かな??つー感じですね。明日は自分の家の大掃除でっす!!...

  • 仕事納めと、じゃがいも~

    今日は、朝から事務作業的なことをして、片付けと掃除をして、電話連絡や来年の段取りをして、仕事納めと言う事で、午後3時に終了~。マジ、1年があっと言う間です...。そして今度は、家の片付け~。掃除もして、あっ!!と、気付いちゃったので、収穫した野菜を入れておく保管庫も掃除しました。んで、その保管庫に入っている「じゃがいも」を取り出しました!6月に収穫したものです。ちゃんと保管しておけば、まだまだ問題...

  • 朝は連日寒いです!

    このところ、朝は連日冷え込んでますね~。なかなか寒いですよ...。三日連続で、こんな気温になってます。いつものバケツも....、厚さを増していますわ!!雑巾ごとガッツリ凍っちゃってます。...

  • いも、イモ、さつまいも~!

    きのうは、行って来ました病院へ。膝のね。んで、まだ安静に!!って言われちゃいました....。今度は2週間後に来てね...って事は、年末年始は、まだ安静にしてろってことかーーー。若い頃の怪我をちゃんと治しておかないと、年齢を重ねてからこうなるんですね...。古傷が痛む!!ってヤツです。ま、しゃーない。そして、その帰りに寄り道~。焼き芋用のイモを物色してきました。地元産じゃないけど、特売だったので購入...

  • 大根を全部収穫~、そして埋蔵?!

    今朝は、起きてびっくり!!!天気予報で言ってたけど、マジで降ったわ。ちょっとだけどね~。そんで、気温が上がらない午前中は現場作業でしたー。北風ピューピューで、体感温度がダダ下がり...。鼻水ダーダー...。終わって、お昼に帰って来たら良い天気になってました!↑ ↓ 同じ日の写真と思えないっすわ。そして、本日の休憩時間の作業は「大根」でっす。このところの寒さと今朝の雪で、葉っぱがヨレヨレのシナシナ~。...

  • 株分けと植え替え!

    先日買い足して、植木鉢が揃ったので株分けと植え替えをしましたー。昼休みにチョイちょいっと作業です!時期外れな気もしますが...、室温的に問題無いかな?!と言う事で、シクラメンは特に何もせず、一回り大きい鉢に入れ(植え)替えるだけ。サンセベリアは、株分けをします。植木鉢の下準備~~。鉢底石、水はけが良い大粒の赤玉土入れて、メインの土を用意したら、サクッとシクラメンを植え替え。次はサンセベリア!!引っ...

  • 今日も少しだけ薪割り~

    本当、少しずつですが...、休憩時間に薪割り~。ちょっと太いけど、イッちゃいます!!手動ですが、汗だくにならずに作業を出来るのがイイです。真っ二つ!!といかなくても、ちゃんと割れてくれますからね~。玉切りを一つ完了。休憩時間の丁度良い息抜きになりますわ。...

  • 午前中は引き篭もり、午後から買い物へ~

    いやーー、今朝は冷え込みましたね~。-6度...、ちょっと油断してましたよ!室内が17.7度で...って、外との温度差がヤバいっすねー。朝に、そんな気温を見ちゃったので、トイレに行ってから二度寝して10時に起き出して活動を開始しました!そんで、早めの昼ご飯を食べてから買い物へ~。外に出て、恒例のバケツ確認!!ほとんど溶けてないわ。まずは、いつものホームセンターへ。そして、ハシゴ...。3軒回って、...

  • 病院とペンキ塗り。

    膝が痛い!!少し前から、膝が痛くて....、今日は朝から病院へ行って来ましたー。まあ、結果は思っていた通りと言う事でして、古傷が悪さをしてる!ってヤツでした。一気に寒くなったから、余計に症状が顕著に出たんでしょうね~。そんで、帰って来たら、D I Y。ペンキ塗りです!木製の「収納庫」っす。グルッと塗っていきま~す。似たような色だから、塗り終わっても....、微妙ーーー。ムラがあるように見えますが......

  • 夕方に、ちょい割り~

    今日は、少し早く仕事が終わったので、夕方にちょいと薪割りをしましたー。すぐに暗くなっちゃうから、あまり捗りませんが...。まあ少しずつでも、ちりも積もれば何とやら!ですからね~。手動マシーンと、斧を使って効率的に!割って、運んでを5、6ターンやったかな~。そして、暗くなる前に作業終了~。少しずつ薪棚が埋まってきてます!...

  • 機能よりも、面白そうなので?!

    以前から、ちょっと気になってる物があったのですが、ネットを見てたら、セールだったので買ってみましたー。中身は~??「ストーブファン」です。ストーブの熱源でファンが回転する!ってヤツです。電源が必要無いんですよ。アツアツのストーブに乗せるだけ~。で、こんなやつっす!説明書によると、70度~350度くらいで使って下さい!って書いてあります。この前から、家の中での焚き火が始まっているので、早速載せてみま...

  • 買い物と物資輸送とスイーツ!

    そんな訳で、タイトル通りこの週末は、色々とリクエストがあった物を買いに行き、まとめてから輸送してきましたー。んで、土曜日はお買い物~。あっちこっち回って、ついでにスイーツも!3時のおやつで、ケーキ屋さんの「あんパン」。美味すぎます...2個イケるな。そして、夕食後のデザート。笠間の栗のモンブラン!日曜日は、荷物をまとめて輸送~~。嫁様の実家経由で、子供達の所へ!そんで、娘のリクエストでこっちでもデ...

  • 薪活用に台車を買い替えました!

    今朝は、まあまあ冷えましたね~。バケツの水が、ほんのチョット氷ってました!コレを見ると、やっと「冬」を実感します。んで、台車!本日午前中は現場作業だったので、その帰りにホームセンターへ寄り道。嫁様から許可を貰っているので、サクッと台車売り場へ直行して買ってきました。今度の台車は、鉄製です!今までの物は、アルミ製でして、軽くて良いけど、薪活にはちょっと強度不足で不向きでしたね。積み込むと重くなります...

  • 葉物野菜を全部収穫しましたー。

    今日は、夕方の休憩時間に葉物野菜を収穫しました!と言うほど大した量はないのですが、明日から寒くなるみたいなので、霜にやられてダメになる前に全部収穫。大・中・小が入り乱れてますが、普通に食べられますからね~。収穫したのは「チンゲンサイ」。それと、ほうれん草です。気温的に、防虫ネットだけの露地栽培ではもう限界でしょうね。今後は、実験的にこれを作った(少し前に)ので、この中にもう一つビニールトンネルを作...

  • やっと大根を収穫~

    ちょっと種蒔きが遅かった大根でしたが、冷え込むような日が少なかったので無事に成長しました!そろそろ大丈夫かな~?と、本日収穫してみましたー。なんか成長度合いがバラバラですが....、育ってそうなものを選んで、引っこ抜きました!う~ん、まあまあイイでしょ。このあと、本格的に寒さが続くようになってきたら、一度全部収穫して、葉っぱを落として、穴を掘って、埋め戻して保存します!そうすると来年3月位までは腐...

  • ちょいと遅れ気味ですが、芽が出てます!

    今年も植え付けましたー。ニンニクでっす!まあ、植え付け時期が少し遅くなっちゃいましたが、先月植え付けて、無事に芽が出ました。種ニンニクを買わない!と言う事で昨年から自分で収穫したニンニクを使って始まったサイクルが上手く回ってますよ。値上がりご時世...、つー事で、この種ニンニクも結構なお値段になっちゃいましたからね~。植え付けて、芽が出ちゃえばほぼ放置....。様子を見ながら追肥して、草取りして、...

  • 近場で紅葉を見て来ましたー。

    今日から12月っす!!早い速い...もうあっと言う間すぎますわ。そんな本日は、朝一番で自治会の資源物収集の当番で、出動。滞りなく作業をこなして、11時前に終了~。思ったより早く終わったので、きのうメンテナンスしたMTBで走ってきました!サッサッと準備して、市内をプラプラ~~。グルッと紅葉をみてきました。まず最初は、地元の小学校~。からの~、偕楽園方面へ行って、もみじ!広場へ出て、後ろに、好文亭(遠い...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、おたっち。さんをフォローしませんか?

ハンドル名
おたっち。さん
ブログタイトル
おたっち。日記
フォロー
おたっち。日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用