今日は、買い置きしておいたロード用のシューズを引っ張り出して来て、使えるようにしましたー。クリートのセッティングっす!2年くらい前にリサイクルショップで買っておいたシューズです。¥2,200だったかな~?!んで、左の青い箱は、地元ショップで買ってきたクリートアダプター。そうです!このシューズは、SPD-SLとSPDの両方が取り付けられるシューズなのです。私はSPDを使いたいので、そのまま付けても良いのですが...
日常ネタ、自転車ネタ、たまに釣りなどなど、日々の記録や思った事を色々書いてます。
日々の出来事と、自分の趣味の事をメインに書いています。 釣り、スキーや自転車にドライブ、車中泊などなど、した事や思った事をネタにしてます。
今日は朝から片付けと掃除をしてから、MTBのメンテナンスをしましたー。そろそろトレイルへ行こうと思っているので、軽く洗車、注油や緩みの確認をしておきます!シーラントも追加で注入~。前後に注入したら、サスペンションのエアー圧チェック!ほったらかしだったけど、抜けてませんでした。つぎは、チェーンに注油!一コマずつ点けて、ギヤチェンジの動作確認をしながら、注油したオイルを馴染ませて、余分な油分を拭き取って...
何の話??って、草刈りです。この前から使っている三枚刃。ダメになったら、次は二枚刃を買うか!と思っていましたが...、これがね、研いで使えるもんだから、早々すぐにダメにならない!!つー訳で、そろそろ年内最後の草刈りをするにあたり、気になってた「二枚刃」を買ってみましたー。三枚刃と同じメーカーっす!お値段は¥950ほど。コレも同じく研いで使えるので、コスパは良いと思います。次回検証~~。にほんブログ...
見て、気になったので買ってみました!さつまいも好きなので、ついついと言う感じ。早速冷やして、飲んでみました。トロッとしてます。香りはさつまいも。お味は...、さつまいもの味がして甘~い。スイートポテトを牛乳で溶いて、ドリンクにした感じっすね。冷やさないで、ホットにして飲めば良かったかな~。ビビって一本しか買わなかったけど、数本買ってくれば良かった...。...
今日の昼休みは、このところ使いっぱなしだったチェーンソーのお手入れをしました。簡単な掃除と、チェーンを研ぎ研ぎ。入念に研いでおきました!んで、チェーンの張り具合もチェック。持ち上げると...、ユルユル...で、外れそうなレベルでした。コレを調整して、張り具合を確認しながら、ネジを締めて、完了~。イイ感じになったと思います!これで次に使うときは、サクサク切れるかな。切れ味が悪いと燃料の無駄使いになっ...
今日は、朝から地元自治会の役員会でした。まあ色々とあって、思ったより時間が掛かって...、終わったらもうお昼チョイ前でした。そんで、午後からは薪活っす!前回からの続き~。切り倒しは終わっていますが、まだ全部運び終わってなかったのと、焚き付け用に使えそうな枝を選んで切って持ってきました。こんな感じの枝っす。あっ、途中まで下ろしてからの写真ですが...、軽トラ2台分を運びましたー。次は、運び入れた玉切...
先週に引き続き、今日も行って来ました!北浦へ。前回ご一緒したHやまさんとの「リベンジ釣行」です。まあ、釣査&検証とでも言いましょうか、途中からs41さんも合流してワイワイとおしゃべりしながらの釣りになりましたー。私は、日の出ちょっと前に到着~。準備して、エサ打ち開始する頃にHやまさん登場。前回と同じ並びでエサ打ちします。10分、20分、30分...、1時間....。s41さんも到着して、俄然トークは...
先日買って来た観葉植物。植え替え&株分けをしようと思って、植木鉢と一応専用の土を買って来ました!来年春まで待とうかと思っていましたが、室温的に問題無いかなと思って。植木鉢の選定も、色々と迷っちゃいましたー。色々と見に行って、探し始まると...、ついつい、あっちこっちとお店巡りをしちゃいましたわ。そんで、「土」も色々とあるんですね~。これもまた迷いましたよ...。あとで植え替え作業をしてみます!!...
先日の氷点下...。簡易ビニールハウスじゃ限界だった様でして、ピーマンが萎れちゃいました。葉っぱが縮んじゃってます...。あららーー。こうなっちゃうともう終わりっすね~。もう少しイケるかと思ってましたが、ダメでした。あとは、本格的に霜が降りて地面が凍る前に、引っこ抜いて耕そうと思います!にほんブログ村...
今朝は冷えましたね~。霜が降りて一面真っ白になりました!庭も畑も車も、外にあるテーブルも霜~~。バケツの水も凍ってました!そんで、朝から現場作業~。寒かったけど、予定していた2カ所の作業をサクサクッとして、順調に上手いこと午前中で終わったので、午後から先日の続きをしてきました。薪活で~す。前回同様、切り倒して玉切りにして、積み込んで運搬~。太めの枝もしっかり頂いて来ました!軽トラ二台分の予定でした...
今日はヒンヤリな空気ですね~。きのうが暑いくらいだったから、余計に冷えた様な感じがしちゃいます。そんで、明日の天気予報を見ると、グッと冷え込む様なので、ダメージを受ける前に収穫をしました。ピーマンです!まあちょっと形がアレですが...、美味しいですよ。簡易ビニールハウス効果で、普通に大きく育ってます!ついでに、葉物野菜も収穫~。小松菜と、チンゲンサイです!こっちは多少寒くなってもOK。あとは、本格的...
今日は朝から「薪活」してました。切って処分するから、必要な分だけ好きに持って行って!と、ご近所さんから声を掛けてもらったので、良さそうなものを頂いて来ました。切り倒して、玉切りにしてからの運搬です。好きに切っちゃって良いので、チョット大き目にいってみました!これは、皮を剥いて乾燥させようと思います。テーブルが出来そうなサイズですよ!あんまりひび割れせずに乾燥できれば良いけど、なかなか難しいんですよ...
久し振りに釣りして来ましたーー。場所は、これまた久し振りの北浦っす!そして、アメナマ釣って特産品が貰えるって事をやってたので、いつもの釣りをすれば、アメナマ釣れるっしょっ!つー事で、自転車仲間のHやまさんとGO=。日の出チョイ過ぎに到着して、合流して、準備して釣り開始~~。....、アタリが無ーーーい。ウキが動かない....。やっと来たと思ったら、それじゃねーーーーって。んで、後が全く続かず、ギブア...
刈り払い機のパーツです。メインの刃の上側に付けて、蔓や草の巻き付きを軽減してくれる小っこい刃を買って来ました!こんな奴っす。今年から、伯母さんの所の草刈りをする様になったのですが、まあまあ広範囲を刈るんですよね。そうすると、自分の家庭菜園周辺の草刈りでは今まで気にならなかったのですが、広範囲を長時間やっていると、刈った物が絡まって、作業ストップ!!って事が何度も起きるんですよね~。これを何度もやっ...
先日、霜が降りて、その後どうなるか気になってましたが、今の所、普通に収穫出来てます!簡易ビニールハウスがイイ感じに役に立ってると思います。葉っぱも萎れてません。連続で氷点下になったら、さすがに厳しいと思いますが、もう少し収穫出来そうです。本日の収穫~。ピーマンと長ネギ。もう、この1年は長ネギを買ってませんよ。手間もあまり掛からないので、引き続き来年用を仕込んでます!にほんブログ村...
今日の現場作業~~。土地&建物を売買する為の測量作業をして来ました。近い場所だと、身体が楽で助かります!地元の市内っす。サクッと測って、図面を作って終わりだな!なんて考えてましたが、そう簡単にいかない!つー現実...。距離が合わなくて、お隣さんに立ち会ってもらって、合わない杭を直そうと思ったら???!!!!感触がおかしいぞ。そんでもって、堀上げたら....コンクリート杭がっ?!複雑骨折状態でしたー...
来年用の手帳を買って来ましたー!意外と続いてるんですよ、手書きの手帳。もう、ずーーーっと前ですが...、子供が小学生になったタイミングで始まった、地元子供会の役員。なんだかんだと、毎年お役目をさせてもらった9年間で、完全に染み付きましたよ!案外、サッと見直したり出来るので、今となっては重宝しています。あ、それと、手帳もまあまあ値上がってますね...。...
きょうは、ビーニールハウスの続きをするので朝から買い物へ~。足りなかった物を買ってきました。ビニールシートの留め具っす!これが無いと留められませんからね。早速きのうの続き。↑ これが昨日の状態 ↑そんでもって、開いてる部分をグルッと覆って、留めていきます。イイ感じになって来たな!と思ったのですが....。今度は、ビニールシートが微妙に足りない...。あちゃーーー。ほんの少しだけど...ね。(苦笑)あと...
今日は朝から掃除と片付けでスタート!一通り終わったら、ちょいとD I Y作業をして、あっと言う間に午前中終了~。午後からは、小っちゃいビニールハウスを組み立てましたー。先日、ピーマンの保温用にビニールハウスもどき?!を作って、なかなかの効果があったので、チョット実験をしようと思いました。場所を決めて、組み上げていきます!奥に見えるのは、防虫ネットを張ってあるブロッコリーと、葉物野菜です。骨組みが終わっ...
今朝は、予報より冷えた様で...、今シーズン初の「霜」が降りてましたー。薄~く白くなってます!それと、寒さ&霜対策をしたピーマン。簡易ビニールハウス?!(笑)上側はびっしり霜が降りちゃってますが、効果ありますね~!!葉も実も萎れてませんでした。実験的にもう少し栽培してみようと思います。にほんブログ村...
先日、3日の買い物に付き合ったとき、前から欲しかった観葉植物を買いました!珍しいものじゃなく、ド定番的な「サンセベリア」です。このタイミングで買わなくても良かったのですが、このお値段と、良~く見ると?!分かります??脇っちょから子株が育ってるんですよ。グルッと見てみると、子株が3つもあるんです!!おおーー、これわっ?!一鉢で、四鉢分じゃん。貧乏性なので、つい「お得じゃん」と...。一先ずこのまま育...
2日の土曜日は、天気予報が的中して、朝からまあまあの大雨で、時折土砂降りになって夕方まで降ってました。特に何もせず、嫁様の買い物にお付き合い。3日は朝から快晴!嫁様と、物資輸送のための買い物へ行き、翌日の準備して、一日終了~。4日は、朝から輸送開始。嫁様の実家に寄って、ちょいとD I Yな作業をしてから子供達の所へ。今回は、「衣替え」がメイン作業だったかな!それと、暖房機器を持って行っての冬支度。ん...
きのう、仕事が終わってから、D I Yに必要な物を買いに行きました。いつものホームセンターっす!今回は「水性塗料」を買うのが目的。以前作ったもので、キッチンに置いてある棚の塗装を塗り直そうと思い、塗料を物色~。値段が上がったなーー....、と、いつも買っている缶を手に、レジへ。その途中...、在庫セール品のコーナーがあって、んんんっ??Uターン。手に持っていた¥850円ほどの200ml 缶を元に戻し...
「ブログリーダー」を活用して、おたっち。さんをフォローしませんか?
今日は、買い置きしておいたロード用のシューズを引っ張り出して来て、使えるようにしましたー。クリートのセッティングっす!2年くらい前にリサイクルショップで買っておいたシューズです。¥2,200だったかな~?!んで、左の青い箱は、地元ショップで買ってきたクリートアダプター。そうです!このシューズは、SPD-SLとSPDの両方が取り付けられるシューズなのです。私はSPDを使いたいので、そのまま付けても良いのですが...
あっという間にもう7月...。今年もあと半分でーす!そんでもって、そろそろ収穫かな??つー感じで、ジャガイモを観察してます。雑草じゃないっすよ~。ジャガイモの葉っぱが少しだけ黄色くなってるから、収穫は来週くらいですかね。それと、一気に猛暑になっちゃいましたが、キュウリは元気に育ってます。こっちも来週くらいから収穫できるかな~??他は、なす、ミニトマトがこの暑さで、いまいちな成長になってる感じです。...
今日は、仕事の帰りにホームセンターへ寄り道してきました。と言っても今回は、嫁様の実家での遺品整理&片付けで必要な掃除道具と梱包材を買いたくて行ったんですけどね。んで、ちょいと徘徊...。そしたら、観葉植物コーナーで均一セールをやってまして...物色。気に入った物を見つけて買ってきました!!多肉植物の大和錦。ちぎって植え付けると増えるらしいので、興味があったんですよ!植え替えるときにやってみようと思...
暑い!!!ついつい口に出ちゃいますね~。でも、自転車に乗りたいので今日は早起きしました。午後からは伯母さんの所の草刈りがあるので、その開始時間から逆算して出発しましたー。つー事で、AM4:30に起床。ダラダラと朝ご飯を食べて、準備して、出発が5:30!庭の温度計を見ると気温21度。快適っす!!定番コースで、まずは飯田ダム方面へ向かいます。最初の山間部に入ると、別世界。涼しい。田舎道で飯田ダム、ビーフ...
今日も行って来ました!と言っても、今回は運搬がメイン作業です。整理&片付けも進んだので、今回はそのときに出た「ゴミ」の処理ですね。運転席の後ろまで満杯です....。引っ越しか???つー感じですわ。これでなんとか7月中に終わりそうかな?!...
いやーー、マジで暑いっすね~...。昼休憩で作業が出来ませんよ!!そんな本日は仕事が終わってから、ニンニクを保管する準備をしましたー。イイ感じに乾燥したので、サクッと掃除します!そして、全部完了~。種用に数個を別容器で残します。あとは、冷暗所で保管して、来年まで食べられます!にほんブログ村...
いつものスーパーで特売コーナーをチェック!!そしたら2カ月ほど見掛けなかったスポーツドリンクを発見。んっ??でも前回よりチョイと高い。特売コーナーも値上げかー...。様子を見ておけば、そのうち下がるのか??まあ、自販機で買えば2倍以上ですかね~。...
日曜日は、行って来ました!嫁様の実家へ~。そろそろ終わりが見えるかな??と言うことが確認したくなってきました...。う~ん...、進んでいるけど、進んでない気もする。まあでも、ゴミも大量に出てるから、進んでいると思いたい。片付けて、纏めるまでは良いけど、これを運び出して、捨てないと終わりませんからね~。...
土曜日の話で~す。鹿島鉄道の車両が展示してある駐車場に集合して、北浦、霞ヶ浦を走ってきました!釣りポイントの偵察と言う裏ミッションも兼ねてのライドです。コース的には、目新しいところは無いので、ざっくりいきましょう!朝7時に集合して、s41さん、Hやまさん、私の3人でスタート。北浦のてっぺんから右岸側で南下します!バス釣りがチラホラで、へら系がいない....。いまいち釣れてないのかな~??ここからは...
先月も別の観葉植物で「脇芽」が出て来ましたが、今月に入ってからこっちも出て来ましたー!!右側の方ね。確か、昨年11月頃に、脇芽が沢山出ててお買い得じゃね??つー感じで買って来て、株分けして植え付けました。これその時↓↓↓3つの鉢に分けて植え付けてして、数カ月。一番大きい株から新たに芽が出ました!!丁度、水やりのタイミングだったので気付いた感じです。もう少ししたらこっちも株分けできそうですね~。植木鉢...
暑くなる!!と言っても、極端すぎますね~。きのう、今日とヤバい気温になってます...。えっ、35度はダメでしょっ!!まあそんな中、現場作業をしてきましたが、もう汗だく...、午後からはヘバって、昼休憩を1時間延長しちゃいましたー。中間省略で、一気にこの気温はやめて欲しいわ...。...
陽が長いこの時期に晴天だと、仕事が終わってからの時間が色々と使えますね!まあちょっと暑いけど...。梅雨は、どこ行った??夏の雲ですよね。そんな訳で、丁度良いので収穫をしましたー。残っていたタマネギ。まあまあかな。もう少し大きくなったら言うことなし!次回またチャレンジします。そして、毎年定番の「ニンニク」。こっちはまあ標準的に出来たと思います!昨年収穫したニンニクを種芋として植え付けてるので、費用...
またまた土曜&日曜は行ってきました!嫁様の実家へ~。と、その前に寄り道。もうね、サクッと終わりそうにないのが分かっちゃいましたからね。慌てて片付けてもしょうがないので、下道でのんびり向かいました。野菜と和菓子を買って、実家へ。作業開始!.....、.......、黙々と....、ん??日記????何時のだ?!?!中を見れば分かるかな??と、....。無理、ムリ。嫁様が言うのには、終戦間際からの数年...
畑のじゃがいも!ぱっと見だと分かりませんが、絶賛お花が満開中です。で、タイトルの通り、ちょっと気になったので試し堀をしてみましたー。この状態の時のジャガイモってどうなってるの??と言う疑問があり、標準的な試し堀はまだまだ先なのは十分承知の上での試し堀をした感じです。実際に掘ってみると、おおーー!!意外ともうちゃんとしてる。結構育ってるんですね~。と言うことが良く分かりました!今後の収穫が楽しみっす...
無いと困るので、ヘルメットを買いましたー。息子が独り暮らしを始めたのに伴い、自転車を2台持って行きました。ママチャリとMTBっす。そんな訳で、使えるから!と私のヘルメットを持って行っちゃいましたから、私の分が....。まあ、あるっちゃ有るけど、ロードとMTBで使い分けたいですからね~。「ポチッ」としたのが到着!お値段6,000円ちょい。MTB用です!バイザーが可動式で動きます。ゴーグル対応!とか書いてあり...
最近、思うんですよね~。自転車乗っているとき、家庭菜園をしているとき、普段庭にいるときなどなど、虫が多い!!虫が出てくる時期が早い!!!って感じます。蜂なども含めて、刺されないに超した事ありませんが、万が一刺されちゃったときのために買いましたー。持ってなかったのかい?!?!と言われそうですが...。「毒」吸い出し器!今後も出番がありません様に。...
土、日は行ってました!!義父の遺品整理&片付けっす。今回で2回目ですが、果たしてどれ程時間が掛かるのやら....。マジで凄いんですわ。書籍の山!!!!!!これでほんの一部....、ってところ。先が見えない....。終わる気がしない....。う~ん、お盆までに終わるだろうか???...
先日種を蒔いた長ネギ。芽を出しましたー。後は、苗になる大きさまで育てて、植え替えですね。そして収穫も!やっと上手い具合にほぼ一年中収穫出来る様になりましたよ。それとコレ!!ネギはネギでも「タマネギ」っす。何度もチャレンジして、初めてタマネギらしい物が出来ました。ただね、今回なんで上手くいったのかが....、良く分からないのです...。次回また作ってみて、検証ですな。にほんブログ村...
日曜日のライドの時に寄ったお肉屋さん。美味しそうだったので、こんなのを買ってきました!冷凍されてて、持ち帰れば丁度解凍されて夜のおつまみになるな!!つー感じで、買ってみました。んで、頂きましたー!美味い。大根おろしを作って一緒に食べました。今回は「おつまみ」として食べましたが、丼物にして食べるのもアリですね~。半熟卵とネギもトッピングしたら....、美味いっしょ!!次回買った時はやってみようと思い...
きのうは走って来ました!s41さんと。集合場所に着いたら霧雨が降ってましたが、止むまで車で待機してからGO!涸沼スタートで、霞ヶ浦へ向かいます。もちろん田舎道メインで進みますよー。コースは、最近単独で走ってた場所を少しアレンジした感じかな。旧駅前~湖畔の公園で休憩して、玉造へ~。堤防道路は向かい風でしたー...。そしてここへ。次は鉾田方面に向かいます。借宿駅前を通って、ホッとパーク。丁度お昼だったの...
胃腸炎で2日間も休んじゃったのがイタいっすね~。まだ仕事に影響してまーす...。つー訳で、まだまだ振り返りネタが続きます!!買った物はこんなヤツ。(画像はホームページから拝借)んで、組み立てて、ポン付け!つー事はしませんよ。カスタム前提で買ってます。まあ、そんなに大げさなカスタムじゃありませんが、そのままだと全長が長すぎるので、カットして取り付けます。軽貨物専用サイズなので、屋根全体にキャリアが乗...
先日ですが、やっとじゃがいもを収穫しましたー。今年は、とっても出来が良かったです!大粒ゴロゴロでした。リキダスの葉面撒布が効いたのかな~?それ以外は至って普通に育てましたからね。放置とも言いますわね。そして、早めに育て始めたキュウリ!ただ今、大量生産中です。こっちは、今年初めての「レタス」。中身が....。見た目は良いけど、中の空間が多すぎる気がします...。これは改善の余地がありますね。でも味は...
車のルーフキャリアを買い替えましたー。こんなのです!長尺物を買ったときに、サクッと積める様にしたかったので、Terzoから業務用にしました。チョイと加工をしてから取り付けようと思います。...
昨年は、暑さで失敗したキュウリ。今年は早めに種を蒔いて、植え付けも早めて、上手い事育ってます!すでに収穫も出来てます。それと、こっち。じゃがいも~!イイ感じになって来たので、そろそろ収穫時期ですね。にほんブログ村...
先週の振り返りっす!仕事が終わってから、草刈りをしました。暗くなるのが19時頃なので、たっぷり時間があります。それにしても伸びるのが早すぎます!!家庭菜園周りをグルッと刈って終了~。草取りもしないと、ヤバい事になりそうです...。にほんブログ村...
7月になっちまいました!!んで、先週は、二日ほど死亡してました...。いやーー参りましたよ、このタイミングで、胃腸炎?!上から下から、出血大サービスをかましちゃいましたわ。そんな訳で、生きてます。ネタは沢山あるのですが、平日の二日間を休んだ代償は大きかったっすね。暑くてムシムシするこの時期に、ヘロヘロ状態での現場作業はヤバかった...。と言う事で、振り返りながらの「ネタ」を書いていこうと思います!...
買ってみました!空調服!!昨年の夏は、暑さでバテバテになったので、このまま対策をしないと今年はもっとヤバいくらいにバテバテになるっしょ。つー事で、フルセットで購入~。現場作業の時とかも、他の業者さんはほとんど使ってますからね。もう常識&当たり前な装備になってますよ!...
何が「初」かって、昨年収穫したニンニクを使って植え付けをして、それの収穫だからです!!ちゃんと育ってますよ。あとは、一週間ほど陰干しして保存すればOK!にほんブログ村...
マジ?!いつも行ってる場所じゃん。初回は終わっちゃったけど、今後何度もある様なので、参加してみようかな!特産品ゲットよりも、どれだけ釣れるか!!デカいのが釣れるか!!つー事をやってみたい。一回チャレンジしてみたかったので、良い機会です。夏場の護岸は暑そうだけどね~....。...
まずは、ハシゴ!時間がないので、夜に家の中で組み立て~。これが、引っ越し先で使いたいから!!と、リクエストがあったハシゴっす。ロフトがあるけど、ハシゴがない...?!つー事だったので、急遽作った次第です。全長2m60cm。組み立てて、ステイン塗って、無事完成しましたー。んで、土曜から引っ越し~。大学での研究が忙しくなって、嫁様の実家から通うのが大変になって来たので引っ越す事になりました。まあ、他に...
う~ん、これを例えると「食わず嫌い」って感じですかね~。なんのこっちゃ??って、ペンキを塗るときの「刷毛」っす。今までは、断然刷毛派だったのですよ。勝手な思い込みで、まあまあ上手く塗れてるっしょ!つー感じで。で、先月の事。嫁様と買い物に行ったジョイホで、またまた徘徊物色してたら、目に留まったんですよ!塗料コーナーで発見。こんな物っす。(使用後ですが)手桶??親指を、下から突っ込んで使います。持ちや...
以前から気になっていた、ホームセンター「コーナン」。と、コーナンPro!まずは、越谷に店舗があるのを確認。んで、この前、嫁様の実家にいつもの物資配達へ行った時に寄ってみました。毎度の徘徊で、店内をグルッと物色~。そして、木材のアウトレットコーナーで発見!!丁度欲しかったので、購入しました。テーブルの「脚」になる物を探していたので即決。丸棒っす。買って帰って来たので、気になる元のお値段は??特売シール...
きのうも、朝からハシゴ作成~。他にも、ペンキ塗りとかしてたので、その乾燥させてる時間でチョイと走ってきました!身体を動かしておかないと、なんかスッキリしないんですよね。つー事で、準備してスタート!!毎度の田舎道を繋いで、2時間弱で帰ってくるコース取りです。大けやきがある神社へお参りしてきました。マジ大木です。距離を稼ぐのに駅前通って、グルッと北山公園。涸沼川沿いに出て、次はここ。最近釣りしてないな...
リクエストと言うか、頼まれたので、今日は朝からD I Yしてましたー。ロフトに上がるハシゴを作って!!つー事だったので、材料を買ってきて開始~。3mの間柱っす。まずは、切り出し。一応、設計図を書いてあるので、必要枚数をカット!ま、ハシゴなので、両サイドの板&踏み板しかないけどね。切ったら、サンダーを掛けて、バリを取って滑らかにします。曲面に切りたいので、ジグソー。両サイドの板に踏み板をはめるから、トリ...
今回は特に内容は無いです...。本日の野菜~~の記録っす!大根さつまいもニンジンと長ネギ去年、大失敗したキュウリんで、これがお初で、種から育ててるブロッコリー冬に収穫してたブロッコリーは、苗を買ってきたのですが、その時上手く育ったので、春蒔きで種からいってみました。そして、そろそろニンニクが収穫時かな~。にほんブログ村...
5月末の事ですが、エアーコンプレッサーが逝きました。16年くらい使ってたかな~。昨年の秋頃に、やたらとオイルが漏れるようになり、継ぎ足しながら、だまし騙し使っていましたが、先日すんげーエアー漏れを起こして、あっけなくご臨終...。オイル漏れを起こしてるから、タンク周辺とかは、べとべとっす...。もうね、そこら中のパッキンと言うか、ガスケットが寿命なんでしょうね。至る所からオイルが漏れ出て、ベタベタ...
きのうは、ちょっと出掛けて来ましたー。娘の大学方面へ~。ま、そんな事よりも、父ちゃんは、初めて乗る電車にワクワクでしたー!市営地下鉄に、相鉄。カラーリングが良いですよね~。遊び心が笑える!?ハッハッハ....、そんな駅ねーし。...
なんだかんだ、土、日は外の作業が出来る天気でしたね~。今日の夕方は土砂降りでしたが、それまでは、薪活をしてましたー。この前からやってる続きです!切って切って、玉切りして、運搬。軽トラ8台分を確保出来ました!フーーー、終わった。そんでもって、秋になったら、こっちとあっちも切って!と、再来年分の薪も確保っす。明日は筋肉痛だな...。...
いやーーー、もう5月も終わりっすよ..。そうそう、先日、食品庫を片付けているときに発見っ!賞味期限が切れた「ホットケーキミックス」....。半年以上経過しちゃってましたが、パッキン付きのロックできるケースに入っていたので、まだイケるっしょっ!と、こんなのを混ぜて、作ってみましたー。左の「チョコバナナ」を牛乳に浸して、10分位放置したら、レシピ通りに材料を混ぜ混ぜ。それを炊飯器に入れて、「ケーキ」モ...
先日気が付いちゃったんです。「ハゲ」てる事が!!何がって、車の塗装っす。先日、洗車して拭き取るときに???汚れてるのか?!と思って、良く拭いたけど...、アレっと。汚れじゃない!!!!助手席の真上部分のレインモール(雨樋)。そのモールの、凹んだ部分です。こんな感じで、ハゲて来てます...。構造上、凹んでるから、そもそも塗料のノリが悪かったんでしょうね。そんでもって、タッチアップペンを買いに行ったら...