chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Only お湯 Diary https://only-oyu.hatenablog.com/

湯う(言う)だけ・・・とあるアラフィフおひとりさまの日記。

のんびりタイプというよりも、ズボラ。

みやこ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/10/04

arrow_drop_down
  • 【不動産譲渡税】大金を貰ってないけど、確定申告は必要でした。

    父の不動産譲渡税の確定申告があった… こんにちは、みやこです。 確定申告が終わりました。 いつも3月に入って慌ててやるのですが、今年は、父親の確定申告があったので、早めに終わらせました。 実は、祖母の不動産の相続がありまして… こう書くと、さぞや大金が転がり込んできたようですが、ここでは書くことができない、色んな事情(←争続ってやつ?)があって、売却代金のほんの数%しか分配されていないですよね。 本当にホントーに、これだけしかないの?…ってくらいの金額です。 元々ないお金が入ってきたのだから、手取りがいくらか残っただけでも、有難いと思わねば…ですね。(;^_^A でも、そこからまた、20%(所…

  • 【備忘録】ブログURL変更にあたり、やったこと(Googleアドセンスの再審査など)

    「備忘録」って大切よね… こんにちは、みやこです。 ブログのURLが変わってしまったので、これを機にブログのデザインも変更してみました。 前にデザインを変えたのが、2018年9月。 5年以上、経ってました。 どうやって、デザインを変更したかなんて、覚えていない~~(;'∀')。 そんな時に、とても役に立っているのが、過去にブログに書いた記事たち… 他人様が書いたブログを参考にしてカスタマイズしたことを、更に記事にしているだけなのですが、参考にしていた出典元の記録が残っているのは、ありがたいです。 ホント、備忘録って大切です。ありがとう、過去の自分… さて、今回も、自分の為の備忘録を兼ねて、記録…

  • 2月13日から、このブログのURLが変わってます。

    2月13日から、ブログのURLが変わってます。 こんにちは、みやこです。 いつのまにか、ブログのURLが変わっていて、ビックリしました。 実は、「いつのまにか」ではなくて、再三にわたり、はてなさんから、はてなブログProの更新ができない旨のメールを頂いていました。(-_-;) 「購読中のブログ更新されました」メールに埋もれて、全然気づきませんでした。 年会費2年払いの自動更新にしていたのですが、クレジット情報を更新していなくて、引落しができなかったのです。 まさかの更新期限切れ…とほほ(爆) 違和感は感じていたんですよ。 妙にアクセス数が落ちていたり、ブログ村のPING送信ができなかったり… …

  • 【防災③】防災ポーチの中身について…

    こんにちは、みやこです。 防災シリーズ、連投です。 防災ポーチを作りました♪ 100均でボトルを買ったのですが、意外とかさ張るので、ポーチに変更しました。 通勤時は水筒を持ち歩いているので、ボトルは相殺できるかなと。 せっかく買ったボトルは勿体ないので、会社に置いておく飴ちゃん入れになりました。 【私の場合】防災ポーチの基準 常に身に着けておく物は「0次の備え」って言うんですね。知らなかったです。 世の中の皆さんの防災ポーチ・ボトルの中身を、YouTubeやらネットやらで調べてみたけど、多種多様ですね。 とっても参考になりました。 私の場合、使わなそうな物を持ち歩いても荷物になるだけだし、新し…

  • 【災害時に役立つ身の回りの備え②】笛と懐中電灯をキーホルダーに…

    こんにちは、みやこです。 1週間前位に、防災グッズを整え始めました。 防災グッズって、意外とお金がかかるんですねぇ。 大物はポイントが貯まったら、少しずつ買い揃えていこうかな~と思っています。 気軽に始められるところから、コツコツやっていきます。 【防災】100均で購入した笛と携帯用懐中電灯 能登半島大地震のニュースを見ていて、笛で周りに人がいないか確認をしたという方がいらっしゃいました。 「タイタニック」のラストで、ローズが警笛を鳴らすシーンを、ついつい思い出してしまう。 実際にケガをしている時に、大きい声を出し続けられるかっていうと、疑問。 もともと声が小さいし。 助けを呼ぶ時には、やっぱ…

  • 【災害時に役立つ身の回りの備え】寝室に靴またはスリッパ!

    こんにちは、みやこです。 防災意識が薄くなった頃にやってきた能登半島大地震。 罹災された方々のニュースを見る度に、胸が痛くなります。 自分に何かできることがないか・・・いろいろ考えてしまいます。 自分にできることなんて、僅かばかりのことしか出来なくて、本当に申し訳なく思ってしまいます。 罹災された方々が一刻も早く普通の生活が戻れるように、お祈り申し上げます。 ただ、いつ自分の身に起こってもおかしくはない災害。 ネットニュースで、たまたま「防災ボトル」なるモノを発見して、わが身を振り返ってみることにしました。 ベッド脇に靴?私は、〇〇に靴を置いてます! 前のブログで、こんな記事を書きました。 阪…

  • ルピシアの福袋で美味しいお茶を楽しんでいます♪

    こんにちは、みやこです。 あっという間に2月になってしまいましたね。 今年やりたいことを考えようと思っていたのに、もやもやしたまま、2月です。 ルピシアの福袋を買いました♪ 前にルピシアでお茶を買ってから、ルピシアのお茶を頻繁に買うようになりました。 誰かにプレゼントしたり、もちろん自分用でも… 年末に福袋も買ってしまいました。 ティーバッグが10袋×8種類=80袋入っていて、3240円だから、1ティーバッグ40.5円。 美味しいお茶が飲めて、1杯40円だったら、コスパ悪くないよねん。 でも、福袋って、いろんな種類を楽しめるのは利点だけど、好みではないのもあるからね~。 私はカモミールの香りは…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、みやこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
みやこさん
ブログタイトル
Only お湯 Diary
フォロー
Only お湯 Diary

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用