chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 中央線ホームからの眺め

    ▲この景色、一体何処でしょう? ▲駅ホームからアクリル板越しにスマホで撮影。 見事な🌸桜並木ですね〜(29日撮影) JR中央線国立駅南口から南に向かってまっ直ぐに続く大学通り(一橋大学があります)、その先から東西に伸びるさくら通りの両側には、約360本もの桜が植樹されてい...

  • 知らぬ間にイチゴの花が咲いていました

    ▲ブラックベリーのつぼみ ▲フィンガーライムのつぼみ ▲ドクダミ ▲日向夏 深夜から降り出した雨。昼過ぎまで本降りでした。最高気温13℃。肌寒かったので軽めのダウンジャケットを着て出かけました。 連日の雨で気づきませんでしたが、イチゴの花が咲いていました。昨年植えた株が残...

  • ソメイヨシノの散り際のサイン

    今日は朝から曇天。気温お低め。風が吹くと桜の花びらが舞い始めています。 昨日のニュースや気象情報で、「桜の花が散るサインが、ある部分を見ると分かる」と言っていました。すでに同じニュースを見聞きした方にはネタバレですが...😅 気になって、自分が撮影した画像を見てみると.....

  • 束の間の🌸花見🌸

    ▲満開を少し過ぎた桜。お天気のせいで霞んでいます。 朝から冷たい雨が降り続き、最高気温は14℃。お花見は諦めモードでしたが、夕方一時的に雨が上がりました。その瞬間を逃しては勿体無いので、ささっとお花見へ。いつものウォーキングコースの延長線上に行くだけなのでさほど遠くはありま...

  • 二年ぶりに咲いたムスカリ

    我が家の鉢植えのムスカリが二年ぶりに咲きました!! 昨年は葉っぱだけニョキニョキ伸びただけ。今年もそうかなと諦めてましたが、咲いてくれました😊 桜の画像は、通勤途中見上げたほぼ満開の桜🌸 まだちゃんとお花見していないのですが、こうして綺麗な桜を見ると嬉しくなります。 仕...

  • 週末は持ち帰りの仕事、今日は残業なし😊

    ▲3月15日撮影 先週は残業続きでちょっと疲れました。週末、土曜日は一日中寒くてお天気もイマイチ。こういう日は、自宅に籠って持ち帰り仕事をするにはベストというか諦めがつきますね(勿論持ち帰り仕事はしたくないです😰)。 日曜日は、30分程ご近所散歩で五分咲きの桜を鑑賞。桜の...

  • 寒の戻りから今朝は晴天

    昨日の気温は10度以下、最高でも8℃。それまでは20℃前後の気温が続いていたので、寒さが身に染みて、一日中寒い寒いと言うほど。 春はイチゴが美味しいですね。ふるさと納税の返礼品が届きました。 普段自分では買うことは滅多にないきんつばと最中。こちらは頂き物です。美味しくいただ...

  • やっぱりいつもより早い春

    ▲木いちごの一種 今日は昨日より気温がマイナス5℃、帰宅時は肌寒さを感じました。 ウォーキングで撮り溜めた画像をアップします。 桜の開花宣言も早かったのですが、もう木いちごの花が咲いていてちょっとビックリです。我が家の木いちご系のラズベリーやカジイチゴはまだまだ。枯れ枝のよ...

  • 冬鳥ともそろそろお別れ🦆

    昨日まで確認出来た冬鳥ですが、日に日にその数が減っていて、もうマガモは姿を見せません。暖かい日が続いていたので、早めに北の方へ旅立ってしまったのかも知れません。 今季見かけた水鳥の数が、昨年より少ないように思いますが気のせいでしょうか? 冬鳥は姿を消しつつありますが、今朝、...

  • お天気続き! 椿🌺とにゃんこ🐈

    ▲満開のユキヤナギ ちょっと雪景色のように見えますよね! ▲鍵しっぽのにゃんこさん この子は白・クリーム・茶・オレンジ・黒の五毛ちゃん。 ▲三毛ちゃん 川沿いをスタスタ歩いて... どこへ行くのでしょう... ▲カルガモが羽をバタバタさせていたのを見て、またスタスタと行って...

  • 桜咲きました🌸春🌸ですね〜

    ▲オカメザクラ ▲ウグイスカグラ ▲麩饅頭 ▲甘酒プリン 気象庁が東京の桜の開花を発表しました。平年より10日早く観測史上1位タイだとか。レモン地域の桜も咲き始めました。ここ一週間程の間、あっという間に花々が咲き始めました。綺麗に咲いている花を見つけながらのウォーキング、...

  • 可愛い小鳥に会えました🌸

    ▲河津桜の花を食べているワカケさん。体の色が葉や花と同系色🦜 ▲一輪咲いていました🌸 ▲満開のサンシュ ▲みよし堂 ごまゆべし 今日は可愛い小鳥に会えました。以前、名前が分からなくて画像のみをアップしたところ、野鳥に詳しいmuragonブロガーさんに教えていただいた『...

  • 春は甘酒プリン🍮

    ▲甘酒プリン ▲以前作った柚子茶 ▲レシピ 本当はひな祭りに合わせて作りたかったのだけど、丁度お腹の調子を崩してしまったので、先送りになってしまいました。 お腹の調子が悪い時でも食べられたかもしれないくらい、プルル〜ンと喉越しが良く優しいお味の『甘酒プリン』。でも、生クリー...

  • 春の陽気、歩くと汗ばみます

    ▲ユキヤナギ ▲ハナニラ ▲ヒース(エリカ) ▲3月7日満月(Worm Moon) ▲保護猫さん 火曜日辺りから暖かくて、日中の気温が20度近くになりました。まだ3月なので、この陽気はすぐ体には馴染まないし、何を着れば丁度いいのか悩んでしまいます。結局、あまり思い切った薄着...

  • 体調不良からの復活!!

    ▲ランチ ▲ミニバラ ▲ヒュウガミズキかな? 一週間ほど前からお腹の調子を崩していましたが、漸く安定して来ました。ということで、ランチにボリューム感のある『燻しベーコンのクロワッサンサンド』を食べました。これ好きなんですよね〜😅 食べた後のお腹の調子は大丈夫のようです。食...

  • ミモザ!ミモザ!ミモザ!Part2

    タイトルの『ミモザ!ミモザ!ミモザ!Part2』ですが、「part2」って??? 同じタイトルの1回目は、2018年3月9日(国際女性デーの翌日)に投稿しました。その後も、国際女性デー前後にミモザの画像を投稿してきましたが、今回はとても見事なミモザを見たので早く投稿したくて...

  • 開花し始めた花々

    ▲カンヒザクラ ▲ミツマタ ▲河津桜とヒヨドリ ▲河津桜の花弁とラクウショウの実から出たオイル ご心配をおかけしましたが、お腹の調子は大分良くなりご飯が食べられるようになりました。 ということで、ウォーキングの足取りも軽く、春の花を楽しみました。 知らなかったのですが、沖縄...

  • 昨日のウォーキング

    昨日、お腹の調子はいまいちだったのですが、気分転換にウォーキングしました。 こぶしが咲いていました。この木は、毎年この辺で最初に咲き始めるこぶしです。 そして、週末とあってバズーカ隊(15人くらい)のおじさまがオオタカを狙ってカメラを構えていました。レモンも久しぶりにオオタ...

  • 炊飯器が壊れて...

    炊飯器の内釜のコーティングが剥がれてきたので、新調することにしました。製造年を調べてみたら、10年以上も使ってたことが判明。見慣れているので古さを感じませんでした。 月曜日にお釜が届き、いつもは玄米なのですが、最初だから美味しい銘柄米を食べてみたくなり、「晴天のへ綺麗」を炊...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、lemonlemonlemonのブログさんをフォローしませんか?

ハンドル名
lemonlemonlemonのブログさん
ブログタイトル
私らしく生きよう!がん術後の日々のあれこれ
フォロー
私らしく生きよう!がん術後の日々のあれこれ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用