ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
男は一人では生きていけないようだ
やばい。これはやばい。「結婚できないと早死にする男性」日本の福祉システムは「生涯独身」を想定していない…これから激増する「身寄りのない男たち」という大問題 …
2023/09/30 02:01
自営業者の特権
ゴルフの付き合いで仕事をとったとか、酒の付き合いで仕事をとったとか、あると思う。 しかし、ゴルフをしないと仕事がとれないことも、酒の付き合いなしで仕事をとる…
2023/09/29 01:18
適当に話す
私は努力が嫌いだから、もちろん練習も嫌いだ。社内研修の依頼を受けて話すことが多いが、ほぼ一発勝負。 なぜなら、「練習をすればするほど、練習通りにしゃべりたく…
2023/09/28 01:32
何をやる人なのか
開業間もなくで、「行政書士の〇〇です」という挨拶は相手の印象に残らないことは気づいた。「『あれもやっています、これもやっています』では、印象に残りません。」…
2023/09/27 01:04
運営指導対策9月
お聞き逃しなく。いい話してるよ。講師の私が言うのだから間違いない(笑)因みに、訪問介護事業所でなくとも役に立ちます。 ぜひお聞きください。8月・9月の特別企画…
2023/09/25 13:35
多数派との競争
仕事先にしろ、同業者にしろ、単なる知人にしろ、保守的な人は多い。堅実路線で成功している人が多いということだろう。 たぶん、多数派に属しながら成功するというこ…
2023/09/24 13:41
写真を撮る
昨日は商談で姫路まで行ったので、行く前はブログ用の写真の一つも撮影しようと思っていた。 行きは商談そのもので頭がいっぱい。帰りはまとまった商談のロードマップ…
2023/09/23 15:18
一番高い
「高けりゃおいしいってものでもないでしょ!」おっしゃる通りですが、「この店で一番高いの持ってきて!」とワイン注文→女性が心底ガッカリした理由ワインは、人生をよ…
2023/09/22 02:43
運営指導対策
ぜひご覧ください。8月・9月の特別企画!行政書士から学ぶ!訪問介護事業所における運営指導対策セミナー~報酬返還を防止するためにやるべきこと!~ 介護事業向…
2023/09/20 00:41
代替策
自画自賛はあてにならないが、おそらくデータの整理はうまいと思う。しかし、整理すべきものが3次元になった瞬間に片付けられない人になる。 見事にこれに当てはまる…
2023/09/19 01:01
眺める、見る、読む
自営業者にとって斬新なアイディアは重要であるが、そのためには多くの書籍や記事を読むという情報収集が欠かせない。 そして、その収集した情報を分析する必要がある…
2023/09/18 02:20
上司の役目
依頼を受けた仕事をするにあたっては、依頼者(経営者)の立場、依頼者の従業員の立場、そして、仕事をする私とウチのスタッフの立場、この4つくらいは考えなければな…
2023/09/16 01:18
変わる
「ph」、私は完全に「ペーハー」と読む。しかし、「現在では、国際単位系に合わせて英語の「ピーエイチ」と読むようになり、教科書にもそのように記載されるようになり…
2023/09/15 01:15
なぜ、それを『今』やる?
仕事先や仕事仲間の中には、見習うべき人や組織もあれば、他山の石とするしかない人や組織もある。「他山の石」を間違って使うと失礼に!知っているようで実は知らない…
2023/09/13 17:53
他人の仕事
折り合いのつかない仕事先を1件お断りしたら、次から次へと優良な依頼者からの新しい案件が舞い込み中。 やはり、朱に交われば赤くなるとか、類は友を呼ぶとかは、あ…
2023/09/12 13:09
徳子(とくし)の会
ちょっと考えていた。しばらくブログが放置になりそうだ。大したブログではないから放置の影響はない。 しかし、放置するなら放置するで、何を表示させておこうかと考…
2023/09/07 01:27
辛い物
時すでに遅し。“早めに医療機関を受診するのがよいでしょう″「頭頂部が薄くなってきた」と感じたとき、真っ先にやるべきこと「最近、髪の毛が薄くなってきた」「親の…
2023/09/06 01:14
基本に忠実
とりあえず名刺交換した後は、できるだけ名前で呼ぶ。これならすぐにでも実践できる。 理由は、"名前を呼ばれた人は相手に好印象を抱きやすいものです。”"何度も相…
2023/09/05 01:31
メモの取り方
検索すればすぐに答えが出る質問。ホームページを見れば答えが明らかな質問。同じことを何度も尋ねる質問。これらは悪い質問と言える。どうすれば「職場の空気」を良く…
2023/09/04 01:48
ゆとりのある生活
あいかわらず暑いですが、そろそろ秋の虫が鳴き始めていませんか。秋の森 鳴く虫 NHK for Schoolキリギリス、カンタン、マツムシ、コオロギなど秋…
2023/09/03 13:05
腹を立てない
例えば、部下が上司のパワハラを訴え、上司は部下の不出来さを批判する。それぞれの言い分には納得できるところもある。このように、一方的にいずれかだけに非があるこ…
2023/09/02 15:44
ランドセル
ようやく参加者も申込者も二桁を突破した。 目指せ100人。今月もやりますよ。というか、3月末までにお届けを確約できるのは今月が最後。 英語での説明も行います…
2023/09/01 01:46
2023年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、コンプライアンスハーツさんをフォローしませんか?