イタリア・シチリア州都パレルモから!イケメン保護犬ボン先輩とヤラカシ系イタリア人夫と送る毎日と旬なニュースをお届け♪旧「ローマの平日」リニュアルBLOG。ライター&コーディネーターです。
イタリア・シチリア州都パレルモから!イケメン保護犬ボン先輩とヤラカシ系イタリア人夫と送る毎日とイタリアのニュース&旬なシチリア情報をお届け♪旧「ローマの平日」リニュアルBLOG。ライター&コーディネーターです。
|
https://twitter.com/bonny02221 |
---|---|
![]() |
https://www.instagram.com/bonny0222/ |
1件〜100件
暑いけど楽しい、楽しいけど暑い…悩むボン先輩の顔がわかりやすい
どうも皆さま、ボンジョルノー♪南より北の方が暑い...とか言ってた時期も終わり(?)、すっかりしゃくねってます(灼熱)。パレルモが30℃ちょいの頃、ローマやフィレンツェも激暑。チンチアさん(ピエモンテ)が「夕方39℃!」とか言ってて驚愕しま
どうも皆さま、ボンジョルノ♪昨日、もんの凄い可愛〜い子猫に出会いましたよー。いや〜どんな子猫も成猫も可愛いですけど、2ヶ月くらいってとてつもなく可愛い。猫は液体と言いますが、ホント、雫のよう。出会いはスーパーマーケット平日のランチタイム、最
どうも皆さま、ボンジョルノ♪6月21日は夏至でしたねー。イタリア語では、ソルスティツィオ・デスターテsolstizio d’estate と言いますよ。太陽エネルギーが最高潮に達する日日本の菖蒲湯的な習慣としては、イタリアでは6月23日の夜
探して見つけて朝ごはん♪って勘違いした飼い主に困惑するボン先輩
どうも皆さま、ボンジョルノ♪ちょっと新しい試みをしております!それは先日、こんな情報に出会ったのがきっかけ♪宝探しから始まるボンの朝?先週から、ボン先輩は朝食を探してもらうことにしました!って、あ!ちょっと待って!...改めて↑T読んでみた
どうも〜皆さま、ボンジョルノ♪ピンキー(夫)の”耳なし芳一”事件発生から3日目。やっと今日から平熱になり、腫れも引きました〜。やれやれ。お互いイヤホンができないから(私も極力避けるようにしました)それぞれがそれぞれのモバイルで動画を見たいと
どうも皆さま、ボンジョルノ♪昨日はもー...朝から大変でした!あ、耳がふさがったのはピンキー(夫)です。初めて見たよ、穴の無い耳金曜夜、ピンキー(夫)が「耳が痛い。ふさがってる気がする。聞こえない」とか言い出すので、え“ー?!と右耳をのぞき
イタリアで初の安楽死(医学的自殺幇助)と最後の言葉〜現地報道より
どうも皆さま、ボンジョルノ♪昨日、事故で心身の自由を失った通称マリオさんが、希望の死をようやく迎えられたことがニュースになりました。日本でも報じられたそうですが、「安楽死」となっていたのが気になりましたよ。と、いうのもイタリアでは安楽死がま
プルメリア、ジャスミン、アスパラガス?!放置してた花達が咲き始めた
どうも皆さま、ボンジョルノ♪今日は、ドラギ首相がマクロン大統領とショルツ首相が”予告あり”でキーウを訪問しましたね。(予告ありだったことが注目ポイントですよ)そんな中、イタリアの5月のインフレ率が発表され、年次ベースで6.8%↑。米FRBの
どうもー皆さま、ボンジョルノ♪最近、街を歩いているとよく結婚式に遭遇します。ジューンブライドは、ギリシャ神話の愛を神ユノーもしくはジュノー(イタリア語ではジュノーネ)に由来するので※農閑期説など諸説あり、イタリアでもガッツリ結婚式が増えるん
どうも皆さま、ボンジョルノ♪昨日、ちょっくら銀座に行ってきましたよ、パレルモから〜!私も…東京が見たいw!海外のオンラインツアーの逆バージョンですw。まあ、ツアーというか…いつものzoomおしゃべりをお散歩しながら、ついでに東京見物もーって
どうも皆さま、ボンジョルノ♪昨日の事故で、車はそのままー。出かける予定をキャンセルし、のんびりボンDayの日曜日でした♪暑いけどピッタリが好きなのよ、俺家にいるときは、8割型近くにいます。暑いのにピッタリ。。。暑いよ、ボンさん…。「うん、わ
どうも皆さま、ボンジョルノ♪今日はウルウルトゥルトゥルの目で快調に画面を見ております。ふふふ。▼とても優秀と思われる眼医者さんの記録今の心配は緑内障検査の続き。先生には「しなくていいと思うけど心配なら念のためにしても良いかも」と言われてます
どうも皆さま、ボンジョルノ♪なんか最近、右目がずーっとゴロゴロしてたのだけど、気になる時と気にならない時があるし、まーいーか。とそのままにしてたのだけど、見づらい気もするし、たまに部分的に霞む…。これはなんかの予兆なのかも?!と急に怖くなり
2年半ぶりの生魚!パレルモを代表する由緒あるホテルのメインダイニングでお寿司
どうも皆さま、ボンジョルノ♪昨夜は、1年ぶりの誕生日でした。そして、2年半ぶりにガチの生魚をいただいてきました!チャイナ寿司が一般的ですが、パレルモにもちゃんと…ちゃんと…あるんですよ!日本人(友達の旦那さん)が握ってるお寿司が〜。パレルモ
どうも皆さま、ボンジョルノ♪今日も今日とてよく晴れて、日陰を探しながら歩く夏日和でした!気温はさほど上がらず...MAX33度くらい。でも海風が吹くとサワヤカで、南中時あたりの極暑タイム以外は、全然冷房なくてもイケる。海沿いの街はエコですな
どうも皆さま、ボンジョルノ♪暑いー(汗)。今日も今日とて水道工事の検査でおじさんたちが5人もキッチンでざわついて、余計暑い午後でしたー。キッチン詰まりから一転…実は、上の階も下の階も、さらに下の階もトラブル同時発生で、もはや排水管をオール取
どうもー皆さま、ボンジョルノ♪あー熱い1日でした!今日は保健省から”熱波警告”が出ましたよ。パレルモは、オレンジ(レベル2)。小さい子は老人は家にいてねーってヤツです。しかし!中部イタリアはもっと暑くてローマがレッド(レベル3)!ほか、ペル
旬の”ズッキーニのツナ詰め”簡単レシピとトスカーナ料理留学の思い出
どうも皆さま、ボンジョルノ♪相変わらずキッチンは詰まってますが、ゴハン、作ってます!コツを掴めば溢れ出すことはないので、うまいこと付き合ってるわけですがーって、そんなことうまくなってどうする!とも思うのだけど、ここはイタリアなので仕方ありま
どうも皆さま、ボンジョルノ♪週末からのキッチン詰まり問題が、なかなかの大きさに発展しております!そういえば、なんだか数年おきに水漏れ問題起きてますなぁ。直近では、2019年。”クライマー職人”が超カッコよかったけど、やはり根本解決には至って
「シンガポールは日本よね?」ってシニョーラ!戦争は終わりましたよ
どうも皆さま、ボンジョルノ♪週末、キッチンの流しが詰まってから、やっと週が明け…イドラウリコ(水道屋さん)に連絡すると、「今週忙しいから、それくらい自分でやって」と言われましてね…。本日…大惨事になりましたー。フゥ…。続きは、また後日。。。
どうも皆さま、ボンジョルノ〜♪本日は、とある実験結果の発表です!先日、シチリア産名物のネブロディ山脈の黒豚づくしのトラットリアで、美味しくいただいた”リコッタチーズ焼き”。新鮮リコッタ焼き。毎回言ってる気がするけど、これは厚揚げ。ネギと醤油
どうもー皆さま、ボンジョルノ♪5月23日は、反マフィアに生涯を捧げたパレルモの英雄ファルコーネ判事が暗殺された日。30年目にあたる今年は、いつも以上に盛り上がってましたよー。暗殺された日、それは「Strage di Capaci カパーチの
どうも皆さま、ボンジョルノ♪先週末から件のイベントの件でバタついてもおりますが、ボン先輩は、相変わらずの平常心。抜け毛がすごいことになってますけどね♪ふふふ。ブラッシングすると、面白いように抜けるのが(飼い主の)ストレス解消のひとつ。自分の
押しまくりのスケジュール、高校生スタッフの解決案が可愛すぎた
どうも皆さま、ボンジョルノー♪そんなわけで、開催中のLe vie dei Tesoriのイベントやらファルコーネ暗殺30周年やらで(?)、なんだかバタバタしてまして…ようやく落ち着いてボン先輩の夏毛処理をしていますよー。そうそう、これ(↓)
どうも皆さま、ボンジョルノ♪今週末から、パレルモの文化イベントLe vie dei tesori(宝の道)がスタートします。教会の奥の方とか防空壕とか、普段あまり入れないところにも行けちゃうよってイベントなんですけど、今回、ピンキー実家も参
どうも皆さま、ボンジョルノ♪日本だとお引越しの季節は、年度の変わる3月が多かった記憶がありますが、イタリアではあまり聞いたことない気がしますが、どうだったっけ?そもそも年度末がないし、学年末は6月だし(6月後半〜9月中旬が夏休み=日本の春休
イタリアで作ったメガネ+ダイソーの結果…平たい顔族の苦悩の夏
どうもー皆さま、ボンジョルノ♪まー快晴が続くパレルモですよ。スッキリ晴れた青空はとーてーも気持ちが良いんですがね、暑いんですよ、ええ…。今週末にピンキー(夫)がイベントを控え、巻き込まれてワタワタしている我が家は、衣替えもままならず。薄めの
義母、なんてこと(鳥肌)!と思ったら、聞きまつがいのイタリア語
どうもー皆さま、ボンジョルノ♪いやちょっとね、週末の義父バースデーでのひとコマなんですけどね…。とある問題(?)のショックから立ち直ったので綴ってみますよ。主役のリクエストはパレルモ料理91歳甘党フランス菓子派、主役であるピンキーパパ(義父
どうも皆さま、ボンジョルノ♪石の壁から冷気が漂うひんやりした家を出て、外に出れば、ガッツリ夏。シチリアのキラッキラの青空が広がる日曜日でしたー。今朝も今朝とて、ボン散歩。また、ルーシーと遭遇しましたよ。※ルーシーは、ニューエントリーのボン友
どうもー皆さま、ボンジョルノ♪暑い…暑いんですよ…もう夏ですよ。衣替えを急がなければ、なお天気です(もう海は、混んでるよー←イタリア全土的に)。素敵ドルチェを買っても、「溶ける!」と慌てる持ち運ぶ季節が到来したようです。見た目から想像つかな
どうも皆さま、ボンジョルノ♪今朝、日本のお友達とボン散歩しました♪オンラインですけど...。「なんのアプリにするー?」から始まる2022年。zoom、LINE、what'sApp、メッセンジャーって...なんでもできますもんね。ホ
どうも皆さま、ボンジョルノ♪昨日、慌てて作ったキッシュというか、トルタ・サラータが「え。天才?」と思うほど美味しかったので、覚書メモレシピです!あ、モヤモヤ日記、久々に更新しました。ナスとモッツァレッラ、あっという間に簡単パイ!ナスとモッツ
どうも皆さま、ボンジョルノ♪今日は、軽やかな五月晴れでございますよ。なんだかやることが多くて混乱しておりますが…朝のボンタイムが癒し。しかし、朝から癒されてしまうと、日中の癒しはどこへ…。とは思うのだけど。できれば夜に癒されたいのぅ。この走
どうも皆さま、ボンジョルノ♪ここのところ、晴れ、曇り、ときどき雨…の複雑なお天気が続いてます!そして、結構涼しいんだな…。湿度もそこそこあって、レタスにとってはちょうど良いのではないかと想像。高原ぽくて。今日も芽が出ません。なんでやねん!サ
どうも皆さま、ボンジョルノ♪5月第2日曜日は、イタリアも母の日。日本と同じです。アメリカ、カナダ、ドイツなども母の日。と言っても世界共通ではなく、イギリスやアラブ諸国はイースター前や春分の日だったり。そんなわけで、今日は朝からお花屋さんが大
どうも皆さま、ボンジョルノ♪先日、YouTubeで面白い動画を見つけちゃいまして。↓市販の土が入った袋をそのまま畑に!という大胆な発想に惹かれました。狭いバルコニーでもできる簡易な“畑”が気に入った!畑に憧れてるけど、バルコニーの奥行きない
どうも皆さま、ボンジョルノ♪最近、時間の空いた時に、断捨離の一環で(?)昔のブログを整理してるんですが、あまりの時代背景の違いに戦前のドキュメンタリーを見ているような気分になっていますw。2009年ごろの分だけど、13年で世の中ってこんなに
どうも皆さま、ボンジョルノ♪今日は友人の僧侶(イタリア人)が開催する座禅会に行ってきましたー。▼あ、以前もこちらでチラリとご紹介しましたが、友人は臨済宗の仏教のライカ(在家の信徒)。壺売ったりしてませんw!席のチョイスを間違えた「再開するよ
どうも皆さま、ボンジョルノ♪断水騒ぎから一夜明け、蛇口をひねると水が出る!幸せを噛み締めております。昨日は、またいつ止まるか。という恐怖でシャワーを浴びる勇気が湧かなかったのだけど、今日は大丈夫そう。ということで、Youtubeでウクライナ
どうも皆さま、ボンジョルノ♪空は青く輝き、海風がそよぐ爽快な5月。昨日はズームおしゃべり会をして(東京・ソウル・パレルモを繋いだよ♪)、気分も上々↑ご機嫌で日常に戻ったところで、水が出ない!ことに気づきました...。キッチンも洗面所もバスル
箸を使わないと”箸筋”が鈍るー餃子をナイフとフォークで食べるメーデーに思う
どうも皆さま、ボンジョルノ♪メーデーと日曜日が重なり、街は大層な賑わいぶりでした。すっかり夏の装いの皆さんコロナ前の日常みたい。ふた口餃子はナイフとフォークが食べやすいさて、昨日のメーデーは、ピンキー(夫)実家ランチでしたが、リクエストがあ
どうも皆さま、ボナセーラ♪昨日、唐突ですが過去記事を転載してみましたよ。なんでしょうか、断捨離途中に昔のアルバム見つけて見入る的な趣。若かったな…wと昔を振り返って若返ろうと言う作戦です(ウソ)。アメブロ断捨離中はホント。でも2009年より
※amebloからの転載記事です。イタリア暮らしでよくあるけど、日本ではあんまりないな。と思った経験から。大げさだけど好きなイタリア人がよく言う言葉ある夜、こんなことがありました。19時半に、友人の友人の出版記念パーティーの招待アポがありま
日本のワクチンパスがエラー?!そんなトラブルも5月1日からはなし!イタリア・グリーンパス提示義務解除だけど…
どうも皆さま、ボンジョルノ♪日本はG.W.ですね!うまく調整すれば10連休とか。昨年秋は、2022年年末年始やG.W.には日本も海外旅行も再開?!などと聞きましたけど…後ろ倒しになってますねぇ。おまけに戦争が始まっちゃうし。そんな中ですが、
どうも皆さま、ボンジョルノ♪今日は早朝から婦人科検診でした。3年前にした子宮内膜ポリープ手術の経過観察とその他もろもろの定期検診ですが、相変わらずトマジーノ先生(↓詳しくはこちら)のハイテンションにつられてテンション爆上げ診察で、なんだか疲
どうも皆さま、ボンジョルノ♪温泉行きがドタキャンになったりして、モヤッと始まったイタリア解放記念日の祝日でしたが(電話中に気絶した友人は復活。貧血だったらしい…大事にならずにホッとしました)、パスクエッタにお留守番していたボンさんに春の訪れ
どうも皆さま、ボンジョルノ♪今日のイタリアは解放記念日(ナチス・ドイツとムッソリーニのファシストから解放された日)で祝日です。2週続けて月曜休み。今日も「春の訪れ(※)」を楽しみ、外でピクニックしたりする日ではあるんだけど、2週続けてBBQ
イタリアで買えたキムチでソウル直送レシピのイカキムチジョンを作ってみた
どうも皆さま、ボンジョルノ♪先日、かなり本格的なキムチを入手しました!パレルモ在の和食材情報通の日本人友達に教えてもらった中華マートの本格キムチソウル在の友達に聞いたところ、かなりメジャーなブランドだとか。そういうのがパレルモにも入ってきて
市場でビール!”マスクなし”でパレルモストリートフードLIFEが戻ってきた
どうも皆さま、ボンジョルノ♪コロナのニュースがすっかり影を潜めたイタリアですけれど(世界的にそう?)、何気に高止まってます。もはや感染者数は、検査数によるので追っても仕方ない感じであまり話題になりませんが、陽性率が15%前後のままだったのが
どうも皆さま、ボンジョルノ♪怒涛のパスクアが終わったので、日本から来ていた勇敢な友達夫婦のパレルモ旅に戻りますよ。もうすっかり帰国してますけど。羽田空港での検疫もかなりスムーズで、一時期のあのホテルガチャとか呼ばれていた長い隔離も無くなって
百年前の“ブロンズ製火鉢”でパレルモ流バーベキューと驚かれない納豆巻きーパスクエッタ2022
どうも皆さま、ボンジョルノ♪イタリアは今日から平日。昨日はパスクエッタ(イースターマンデー)でピクニックの日でした。主にバーベキューをするのが習慣なので、衛生写真で見たら、脂っぽい煙でイタリアが煙って見えるんじゃないかと思います(知らんけど
どうもー皆さま、ボンジョルノ♪昨日はパスクア(イースター/復活祭)。お昼頃から急激にお天気が悪くなり...ゴロゴロ激しい雷が鳴り始めました。となると、ボン先輩が大変ーw。雷が怖くて顔がこわばるボン先輩...犬は...全員雷が苦手ですよねぇ。
どうも皆さま、ボンジョルノ♪日本から来てた勇者夫婦は無事陰性で、無事飛行機にも乗れて、無事帰還の途につきました。良かった(ホッ)。いろいろあったり、いろいろ聞いたことも面白かったので、旅の模様UPはまだしつこく続けますが、本日はイースター本
シチリアの至宝!幻の黒豚ー後編ー希少黒豚の豪快フルコース全記録
どうも皆さま、ボンジョルノ♪黒豚ツアーの続きです!▼黒豚の生態や詳細などはこちらから。カワイイ子豚ちゃんたちに萌え、お土産計画も整ったところで、魅惑の豚肉にまみれます。シチリア名物の顔鉢(男子の方)が巨大。「豚に感謝して食べなさいよ」と言っ
シチリアの至宝!幻の黒豚を食べにエトナ山麓ネブロディへー前編ー走る!子豚ちゃん
どうもー皆さま、ボンジョルノ♪日本からのイタリア旅行解禁を祝し、シチリアの山の名物、ネブロディの黒豚を食べに行ってきました!▼昔書いた記事ですが…こういう豚です!こちらも久々ー。食い倒れツアーでも行きましたねぇ。エオリア諸島を眺め、山へパレ
カポナータ、ムッソー、カレッティエレ…パレルモの下町食堂“ダ・ピーノ”へ!
どうも皆さま、ボンジョルノ♪そんなわけで、日本から遊びに来てくれた豪快な友達夫婦とのパレルモ・シチリア旅です!まずは、下町のパレルモ家庭料理の洗礼を…怪しい下町にある食堂へ〜。久々のダ・ピーノ!コロナ後もお元気に営業中家族経営”2代目半”で
どうも皆さま、ボンジョルノ!ただいま、復活祭(イースター/パスクア)のバカンスでやってくる旅行者で大賑わいのパレルモに、なーんと!日本から!友達夫婦が遊びに来てくれました〜❤️!東方三博士の来訪?!4ヶ月遅れのべ
どうもー皆さま、ボンジョルノ♪ちょっとちょっと、とうとうチャイナ寿司を食べてしまいました!…あ、チャイナ寿司って言い方、アレかしら。アレよね。えっと、中国人が経営するお寿司もやってる中華料理店のお寿司ってことです。イタリア中、爆発的に増えた
「いきなり我が犬自慢」から解放してくれた空気が読める素敵な犬、ボン先輩
どうも皆さま、ボンジョルノ♪ボン散歩でさまざまなタイプのワンコと遭遇しますが、まず「オス?メス?」と聞くところから始まります(オス同士だと血を見ることになるかもなので)。で、メスだとお互い「あぁ、じゃあ」とか言いながら近づけてみたりするわけ
ドメニカ・デッレ・パルメ(棕櫚の日曜日)ーのどかなパレルモ散歩
どうも皆さま、ボンジョルノ♪来週日曜日はパスクア(復活祭・イースター)。1週間前の日曜日はドメニカ・デッレ・パルメで、今日から聖週間が始まりますよ。街角で売られてるオリーブの枝と棕櫚の葉ちょいちょいあるキリスト教の祝日。イタリアに住まえどキ
ピッツァはナポリのみならず!シチリア伝統ピッツァ、スフィンチョーネ、リアナータ…
どうも皆さま、ボンジョルノ♪そんなわけでトラパニで料理学校にお邪魔して、本場のトラパニ風ペーストを作り、ピッツァ・リアナータなるものも作らせていただきました。地元小学生と一緒にw。伝統ピッツァはナポリだけじゃないのであった今回はピッツァです
簡単!シチリア伝統家庭料理”トラパニ風ペースト”のレシピ〜伝統パスタ”ブジアーテ”と
どうも皆さま、ボンジョルノ〜♪トラパニでシチリア州立料理学校のイベントがあり、お手伝いに行ってきました〜。数限りなく存在するシチリアの伝統料理。各地に根強く伝わる郷土料理があるのも面白いもの。トラパニは、パレルモから車で1時間半くらいの場所
どうも皆さま、ボンジョルノ♪とある団体さまのためにイタリア語→日本語翻訳してるんですけど、ちょいちょいシチリア語が混ざってるw!ため、少々困っているところ。うそ、笑ってるところですw。シチリア語、マスターしたいんですよねぇ。でも、多分無理。
どうも皆さま、ボンジョルノ♪ここ数日ウクライナのニュースに、かなり心と脳がザワついております。よせばいいのに、つい現地のジャーナリストや政府関係者のSNSを読み込んでしまいましてね。。。あ、久々にモヤモヤ日記更新しましたよ。憎悪と恐怖に満ち
どうも皆さま、ボンジョルノ♪日本の桜、満開画像を送ってもらったりSNSで拝見して、あまりの美しさに遠くで感動しております。あの、一斉にワーッと咲く感じが本当に独特ですよねぇ。今、パレルモでは、ちょうど「ユダの木」が満開。そしてそろそろ緑が混
え?!ひまわり油の値段が3倍!1ℓ600円は衝撃ーイタリア生活費高騰が止まらない
どうも皆さま、ボンジョルノ♪いやいや、ちょっと驚きましたよ。毎月2回の大型スーパー恒例爆買いに行きまして、ひまわり油のコーナーで腰が抜けました。ギックリ腰もまだ完治してないというのに…。思わず2度見!したひまわり油1ℓ612円今まで、1.3
やみつきレシピが完成!アンチョビとイタリアンパセリのオイル漬けーアッチューゲ・アル・ヴェルデ
どうも皆さま、ボンジョルノ♪先日のパレルモ市場ツアーでイタリアンパセリとアンチョビの塩漬けを使って、大好きすぎるアンチョビとイタリアンパセリのオイル漬けを作りましたよー。いわゆるアッチューゲ・アル・ヴェルデ。クララさんのレシピから何度か作り
どうも皆さま、ボンジョルノ♪昨夜もチラリと書きましたが、もんの凄い暴風だったようでパレルモ空港のドアがぶっ飛んで天井が落ちたようです(驚)。パレルモ空港が暴風で大変なことにあ、あったあった動画。※悲鳴から始まってますので、ちょっと衝撃。そう
どうも皆さま、ボンジョルノ♪いやちょっと、今朝、グキッ!で起きましたよ。ギックリ腰…(正確にはギックリ背中/右)久々ー。原因は…ボン先輩と朝食です。思いやりの連鎖で背中が悲鳴朝、足を枕にボンさんが寝ていた。↓トレーに乗ったカフェが到着。↓ボ
日本人のシニョーラ・エネルって誰?…だからそれは、中国だってば×2の朝
どうも皆さま、ボンジョルノ♪ボン先輩の冬毛が抜け始めましたよ〜春ねぇ。気温も今日は25度くらいまで上がったようで、街は軽やか〜なファッションの人が増えてましたが、うっかりモコモコ毛織物で出かけてしまった…。「服、間違えてるよw」と言われたけ
230gのハンバーガーで日本の心を思い出すー祖国が支える確かさ
どうもー皆さま、ボンジョルノ♪サマータイムが始まり、シロッコが吹き…やや混乱気味の週明けです。シロッコ=アフリカからやってくる生暖かい風=サハラ砂漠の砂交じりのドライヤー。モワッとして、いかにも地中海の島シチリア〜を感じる風ですが、冬の間に
誰のうちにでもある”死にかけのリンゴ”で作るのがコツ?!伝統リンゴのフリッテッレ♪
どうもー皆さま、ボンジョルノ♪今日は、先日のチンチアさんのお料理レッスンのおさらいをしてみましたよ。▼先日のレッスンの様子はこちらにUPしました!珍しくゲストがなく、寂しがり屋のチンチアさんを囲む会となりましたが…w、イタリア人には寂しがり
どうも皆さま、ボンジョルノ♪今日から夏時間です!昨夜は飲みすぎて顔も洗わず寝落ちして、朝起きたら、夏でした。今日から夏に!時計の針を1時間進めますなんとなく目が覚めて、時計を見たら7時。あら?あんまり寝た気がしないのに、もう7時?!あ!6時
コロナ以来、久々の満席御礼!W杯予選のパレルモのスタジアムも映画館も
どうも皆さま、ボンジョルノ♪昨夜、サッカーのW杯予選がありましたが、会場はパレルモだったんですよー(イタリア代表負けちゃいましたねぇ…残念)。朝から部分的に厳戒態勢だったり(スタジアムの周り)、ヘリコプターがバンバン飛んだり。だからと言って
どうも皆さま、ボンジョルノ♪北イタリアの方が暖かくて、南イタリアの方が寒い現象が起きてましたが、今日あたりからだいぶポカポカがもどってくるようです。3月なのに暖房点けちゃってるもんねぇ…。今日は、なーんとソウル在の友達とオンライン〜♪…なん
どうも皆さま、ボンジョルノ♪今日は日本でゼレンスキー大統領の演説がありましたねー。情緒とキーワードで紡ぐ上手い構成だなぁと感じましたよ。これからフランスか…。あ、イタリアは昨日でした。←また改めてご紹介しますね。良い香りに鼻腔をくすぐられ…
ウクライナからシチリアへ!7人の孤児を含む11人がキエフから無事到着
どうも皆さま、ボンジョルノー♪今日はなんだか日本が冷えているようですね。しかも電力不足とか。やはり氷河期が近づいているんですねぇ。どうぞ体調崩さないように!昨日は、イタリア在の友達と爆笑ズームお茶会で、怪しくなった日本語と怪しいイタリア語ま
どうも皆さま、ボンジョルノ♪本日、第18回目となるチンチアさんのオンライン家庭料理レッスン無事終了しましたー。今回も楽しいひと時でした!ご参加ありがとうございましたー。次回4月はパスクア前になる予定。また決まったらお知らせしますねー。さて、
父の日のお菓子を買いに♪親切でお節介なイタリア人たちに和んだ朝
どうもー皆さま、ボンジョルノ♪今日3月19日はイタリアの父の日でした。なんでこんな中途半端な時期に?!って感じだけど(失礼w)、実はちゃんと理由があるんですよ。日本の父の日にも理由があるんですよね、きっと。そんなわけで今日は朝から準備でした
どうも皆さま、ボンジョルノ♪ウクライナのことが心配な日々ですが、ふと気づくと…あ、感染、増えてる?この2年というもの日課のようになっていた「今日の感染者数」チェックもやや疎かになり。。。ああ、こうやって習慣は変わっていくのかーなどと思いつつ
ガソリン光熱費は高いがイチゴは安い!イチゴ2kg、520円ー大量すぎるので冷凍庫へ【イチゴ冷凍保存のコツ】
どうも皆さま、ボンジョルノ♪昨夜の地震、驚きました。しかも3月のこの時期…イタリアでも昨夜はトップニュースで報じられ、とても心配していましたよ。被災された方に、心よりお見舞い申し上げます。疫病、戦争、そして地震と…盛りだくさん。なかなか地球
どうも皆さま、ボンジョルノ♪キラキラパレルモが半年ぶりに戻ってきました。外に出ると、「あ、明るい!」と感じます。光量が増えてる。ってことは紫外線も…はっ!マスク部分だけ日に焼けてない状態とか、ちょっとマズイwので日焼け止めを稼働させます。フ
どうも皆さま、ボンジョルノー♪今日は、なんだか街の光が弱→中に変わったような気がします。シチリアのキラキラが戻ってきた感じ?ぶっ飛ぶような光熱費も、この美しい太陽光があればなんとかなるわ、寒さも明るさも…って、切ないwww!▼切ない電気代の
どうもー皆さま、ボンジョルノ♪そんなわけで!電気代、ガス代、いわゆる光熱費とガソリン代が爆上がり中のイタリアですよ。日本はガソリン代170円らしいですけど、思わず羨ましい!と思ってしまいましたよ。どーかしてる、イタリア。ロシア関係ないとかい
どうも皆さま、ボンジョルノ♪こちらのボンブログ、ブログランキング(イタリア人気ランキング)とにほんブログ村という2つのブログランキングサイトに参加しているのですが、にほんブログ村の方を”振分方式”というのにしてみました! 下にあるバナーも変
ともかく”ピッタリ“したいアマおじ(甘えん坊おじさん)なボン先輩
どうもー皆さま、ボンジョルノ♪昨日、「“日曜日”にTBSのニュースキャスター7dayにチラッと出るかもー」とか小さく書いてましたが、土曜日でした。日本とLINE電話で繋いでもらって、リアルタイムで見ましたよー♪(久々に見るCMが新鮮でしたー
イタリアのガソリン代2ユーロ越え!それは1リットル260円越えってことですよ?
どうもー皆さま、ボンジョルノ♪今日は3月11日。あれからもう10年経つんですね…。東京の品川駅到着直前の山手線で激しく揺られた記憶が蘇ります(何度か書いてるけど、東京にいましたよ)。イタリアでも10年目の報道がありました。改めて東日本大震災
どうも皆さま、ボンジョルノ♪昨日の謎ドッグの謎が解明しました!「なーんかどっかで食べたことあるんだけど、なんだっけ?」の謎ですが、「モッツァレッラ入れればカルツォーネ・フリット(シチリアーノ)だね」と言われて、あーそうかっ!そうそう!と思い
イタリアのパンケーキミックスでアメリカンドッグのつもりが“謎ドッグ”
どうも皆さま、ボンジョルノ!本日は久々のオンライン・シチリアの今とマフィアの歴史でしたー。楽しく開催させていただきました♪ご参加くださった皆さま、ありがとうございます。▼来週はこんなのがありますよー。パレルモ市場ツアーは3月22日だよー!ア
ウクライナからイタリアへも避難民受け入れ続々…エオリア諸島も!
どうも皆さま、ボンジョルノ♪日々増えていく、ウクライナから避難する方々。イタリアでも受け入れが進んでいますよ。また、先日のドラギ首相の人道緊急事態宣言から、医薬品、毛布などの救援物資も日々大型トラックでバンバン送られているそうです。イタリア
シチリアでしか食べられない極旨ラーメン会席!シャルドネの泡と合わせて…
どうも皆さま、ボンジョルノ♪週末、パレルモリゾートエリアのモンデッロにある、何かっていうとお世話になっている珠玉のリストランテ「Bye Bye Blues」で、新メニューのYUKIさんラーメンを食べに行ってきましたー。ちょいちょい試食させて
どうも皆さま、ボンジョルノ♪いろいろ心配で、逆に心配かけてるボン先輩に、ニューアイテム。鹿の角を差し上げました。いつも行く犬グッズショップのイケメンくんに(たいていどこにもイケメンがいるVIVAシチリア暮らし!)、「歯に良いよー」とオススメ
ニュースとニュースの間が知りたいー読みたい戦中日記と心配するボン
どうも皆さま、ボンジョルノ♪3月3日から、イタリア→日本到着時も隔離がなくなりましたね!条件はありますが…前進な感じ。。。イタリアは3月1日から欧州外からの旅行者も隔離なしです。これで双方スムーズな移動が可能になりました。▼両空港の条件をま
どうも皆さま、ボンジョルノ♪コロナの話はスコーン!とどっかいっちゃったみたいなイタリアです。こうして感染症は終わっていくのか…と思うと、まるで仕組まれているかのよう…。などとうっかり陰謀論にハマりそうにな…りはしませんが、まだコロナも終わっ
イタリア、人道的緊急事態宣言発令ードラギ首相のウクライナ演説
どうも皆さま、ボンジョルノ♪今日、ウクライナ侵攻とイタリアの立ち位置に関して、イタリアのドラギ首相の演説がありました。あんまり力強くて、ちょいちょい拍手も巻き起こっていたので、ちょっとご紹介しますねー。「そうか、そういう心持なのか、イタリア
「船のおじさんたちと仲良くなったよー!」意外に人見知りなボンさん
どうもー皆さま、ボンジョルノ♪ウクライナ情勢、心配ですね。昨日のベラルーシでの会談も予想通り、双方持ち帰りで終わりましたしねぇ。プーチン大統領がちょっと精神的にヤバいんじゃないかって噂もありますし、どういう風に収束に向かうのか…。なんか、こ
世界中を敵に回しても…ってホントにあるのね。とアノニマスの宣戦布告(イタリア語字幕)
どうも皆さま、ボンジョルノ♪本日、チンチアさんのカルチョーフィレッスン無事終了。フランス人も乱入でいつも以上の騒ぎになりました(疲労)w。ご参加者さまたちとは「今年はイタリア旅行再開?!」話で盛り上がりましたが、、、ロシア上空を飛べない状況
地域タグ:イタリア
甘酸っぱいトマトソースでシチリア風に♪パレルモ市場の最強お惣菜カジキのポルペッタ!
どうも皆さま、ボンジョルノ♪まー今日も良く晴れました。本日、初のオンライン市場ツアーを無事開催できました!ご参加くださった皆さま、ありがとうございます!ピンキー(夫)も参加wで、お買いもの…楽しんでしまいましたよ。▼これです。また当日の様子
地域タグ:イタリア
「ブログリーダー」を活用して、bonny0222さんをフォローしませんか?