chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
まりねこ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/04/27

arrow_drop_down
  • 鳥たち

    前回の水仙の撮影に行った時に出会った鳥たちをご紹介します。まず、川にはコガモがいっぱいいました。久々にツグミにも出会いました。カワラヒワにはよく会います。冬はお花は少ないですが、鳥たちにはいろいろ会えるのが嬉しいですね^^今日は自転車でこの季節はあまり行かない川沿いの公園に行ってみました。思いがけないお花が咲いていたり、鳥たちにも会えて楽しかったです。またブログでご紹介します。ポチッと押して応援して...

  • 見頃になってきた水仙

    土手の水仙もだいぶん咲きそろってきました。まだまだ寒いですが、季節は少しずつ進んでいるんですね。ポチッと押して応援していただけると、励みになります(^-^)↓にほんブログ村植物・花ランキング...

  • カワラヒワの群れ

    水仙の咲く土手へ続く桜並木に、カワラヒワがよくいます。この日は桜の木にカワラヒワの群れがいました。羽の黄色が鮮やかちょっとアップで。胸の辺りがふわふわになっています。桜の芽を食べていました。桜並木はご馳走がいっぱいなのかもしれません。ポチッと押して応援していただけると、励みになります(^-^)↓にほんブログ村鳥ランキング...

  • ピンクのミニバラ

    先月の半ばから1輪だけ咲いているピンクのミニバラ。だいぶん開いてきましたが、今も健在です。今週撮った写真をご紹介します。まだ1枚も花びらが散らず、頑張っています。寒いのは苦手ですが、このバラは寒いからこそこんなに長く咲いていてくれるのかなぁと思います。ポチッと押して応援していただけると、励みになります(^-^)↓にほんブログ村植物・花ランキング...

  • 鳥たちと白梅

    自転車で近所を巡っていると、イソヒヨドリのお嬢さんに出会いました。ふっくらしていて愛らしかったです。木の中にかわいいスズメさんも。こちらもふっくらしています。まだなかなか梅が咲いておらず、やっと1輪咲いているのを見つけました。蠟梅も撮影したいのですが、近所には咲いている場所がなく…。以前、きれいな蠟梅が咲くお宅があって、毎年そのお宅の前を通るたび、きれいだなぁと癒されていたのですが、そのお宅も取り壊...

  • スイートアリッサム

    以前ご紹介したノースポールの咲く花壇に、スイートアリッサムがたくさん咲いています。スイートアリッサムはアブラナ科のお花で、紫の他にも白やピンクなどいろんな花色があります。小ぶりのお花がカーペットのように広がって咲きます。寒い季節でも元気に咲く、かわいくてたくましいお花です(^-^)ポチッと押して応援していただけると、励みになります(^-^)↓にほんブログ村植物・花ランキング...

  • 青空と水仙

    土手の下から見上げると、青空と水仙がきれいでした。晴れた日にしか見られない、とっておきの風景(^-^)ポチッと押して応援していただけると、励みになります(^-^)↓にほんブログ村植物・花ランキング...

  • 金魚草

    近所の花壇に色とりどりの金魚草が咲いています。こんな寒い時期に咲く花だったかなぁと思いつつ、華やかな色合いに引かれます。背景の黄色やピンクも金魚草です。今回は真冬の真っ赤な金魚をご紹介しました(^-^)ポチッと押して応援していただけると、励みになります(^-^)↓にほんブログ村植物・花ランキング...

  • 田んぼや畑の鳥たち

    前回の菜の花畑を後にすると、田んぼや畑巡りをしながら鳥を探しました。この日は多数のハトが上空を何度も旋回していました。何かあったのでしょうか。最近、田んぼや畑でよくケリに会います。ケリもそれぞれ顔も体格も違っていて、下の写真の子はちっちゃくてかわいい顔をしていました。まだ若い子なのかもしれません。前回タゲリを撮影した畑に、今回もタゲリが1羽いました。かなりトリミングしていてピントも甘いですが、羽の...

  • 菜の花とカワラヒワ

    寒いので、あったかそうな写真をご紹介します。近所の菜の花畑です。早咲きの品種なのか満開になっていました。菜の花畑の前にカワラヒワが。畑の横の道路にいた時はこんな感じ。最近、いろんな場所でよくカワラヒワに出会います。この鳥はあまり逃げないので、たくさん撮影させてもらっています。写真だけを見ると、春みたいですよね^^ポチッと押して応援していただけると、励みになります(^-^)↓にほんブログ村写真ランキング...

  • キラキラ

    今日は雪もちらほら舞う寒い日でした。でも、公園の花壇のお花たちは元気そうにキラキラと咲いていました。シャッターを押す指は凍えていますが、心はちょっとあったかい感じがしました。ポチッと押して応援していただけると、励みになります(^-^)↓にほんブログ村植物・花ランキング...

  • 水仙

    近所の水仙の咲く土手は花数を増やしていますが、先日ご紹介した黄色い水仙は見当たらず…。1株だけだったので、お花が終わってしまったのでしょうか。ちょっと寂しかったです。今日は大寒ですね。今年の冬は特に寒い気がします。皆さまお身体にはお気をつけてくださいね。ポチッと押して応援していただけると、励みになります(^-^)↓にほんブログ村植物・花ランキング...

  • 夕暮れの池

    近所の池は夕暮れ時、夕日に照らされ、波間が金色に染まる時間帯があります。コガモのカップルは仲が良さそうですが…こんなバトル(?)もするようです。マガモたちは男女共に仲が良さそう。池には鳥たちの生活があります。たまに撮影させてもらっています。鳥の言葉がわかったら、どんな話をしながら泳いでいるのでしょう。聞きたいような、聞きたくないような…。また夕日が池を照らす頃にお邪魔したいと思います。ポチッと押して応...

  • 庭の花たち

    寒いですね。今年の冬は特に寒い気がします。皆さまもお身体にお気をつけてくださいね。今日は庭のお花をご紹介します。まずは赤いガーデンシクラメン。何種類か植えていますが、赤は初登場です。前ボケのピンク色は、パーフェクタ カランコエという多肉植物。暖かい時期は薄いピンクの花だったのですが、寒くなってから濃いピンクの花を咲かせています。下の写真は10月に写したもの。うさぎさんと一緒に写っていますが、薄いピン...

  • ノースポール

    ブロ友さんがノースポールをご紹介されているのを見て、近所の公園の花壇にも咲いていないかなぁと思って見てみたら、咲いていました。かわいいですね^^紫のお花に囲まれるように咲いていました。まだ少ししか咲いていませんが、たくさん咲くと花壇もにぎやかになりそうですね。ポチッと押して応援していただけると、励みになります(^-^)↓にほんブログ村植物・花ランキング...

  • カワラヒワ

    以前ご紹介した水仙の土手に行く途中、一番よく出会う小鳥がカワラヒワです。群れでいることが多く、いつ行っても会うので、この辺りに棲んでいるのかもしれません。羽毛が膨らんでぷっくりしています。違う日に撮った子は、ちょっと体型やお顔の感じが違います。かわいい声が聞こえて、見上げるといることが多いです。どんくさい私にも撮影させてくれるありがたい鳥です。昨夜から津波のニュースが流れて驚きました。皆さま、お気...

  • ピンクのミニバラ

    庭に1輪だけ咲いているミニバラがあります。咲き始めてから1か月ぐらい経ちますが、だんだん開いて華やかな感じになりました。マクロレンズで撮っているのですが、こうやって見ると、大きなバラのようですね。冬のバラは1輪しか咲いていないせいか、春や秋に咲いたバラよりも少し大きな感じがします。じっくりお花と向き合ってカメラを向けていると、やっぱりお花の撮影は楽しいなぁと思います。バラ園ではたくさんのバラに目移り...

  • 水仙の咲く土手

    近所に水仙がたくさん咲いている土手があります。先日ご紹介した黄色い水仙が咲いていた場所です。まだ咲いていない水仙も多いので、咲きそろう頃が楽しみです(^-^)ポチッと押して応援していただけると、励みになります(^-^)↓にほんブログ村植物・花ランキング...

  • 池の鳥たち

    今年に入って撮った、近所の池の鳥たちをご紹介します。羽繕いを終えたばかりのコガモ。普段はあまり見えないけれど、こんなにきれいなエメラルドグリーンの羽があるんですね。今季はいないかもと思っていたけど、1羽だけ確認できたハシビロガモの♂。以前はたくさん渡ってきていました。今季も会えて良かったです。アオサギは立ち姿がきれいですね。葦原には、ゴイサギとゴイサギの幼鳥のホシゴイがたくさんいます。夜行性なので、...

  • 黄色い水仙

    今日、近所の水仙がたくさん咲いている場所に行ってきました。すると、黄色い水仙を発見。白いのは日本水仙だと思うのですが、黄房水仙でしょうか。1株だけですが、白い水仙の中に咲いていると、とても目を引きます。ラッパ水仙以外の黄色い水仙はあまり撮ることがなかったので、嬉しかったです。帰りは少し雪が舞っていて寒かったですが、この水仙に会えて良かったです^^ポチッと押して応援していただけると、励みになります(^-^)...

  • ガーデンシクラメン

    今日はこちらは雨で、寒いです。だから、あったかい色のお花を載せてみたくなりました。ガーデンシクラメンはシクラメンより一回り小さく、寒い冬にもたくさんお花を咲かせてくれます。何種類か植えていて、前ボケのピンクもガーデンシクラメンです。春の気配も感じますが、まだまだ寒いですね。皆さま、お身体にお気をつけてくださいね。ポチッと押して応援していただけると、励みになります(^-^)↓にほんブログ村植物・花ランキン...

  • 菜の花

    タゲリとケリを撮影した日、畑に菜の花が咲いていました。早咲きの品種でしょうか。明るい黄色を見ていると、暖かい春がそこまで来ている感じがしました(^-^)ポチッと押して応援していただけると、励みになります(^-^)↓にほんブログ村植物・花ランキング...

  • ケリとタゲリ

    昨日はタゲリをご紹介しましたが、今日は同じ日に撮ったケリをご紹介します。タゲリとケリは同じチドリ科タゲリ属ですが、全然見た目が違います。ケリはタゲリのような冠羽はなく、赤い目と黄色と黒のクチバシが印象的です。昨日載せられなかったタゲリの写真も載せておきます。ケリとは随分違うと思います。タゲリは2羽しか出会いませんでしたが、ケリはいろんな田んぼで出会いました(合計5~6羽ぐらい)。帰りに道路を歩いて渡っ...

  • タゲリ

    ずっと見たかった鳥がいます。タゲリです。秋から冬にかけて田んぼなどにやって来て、採餌します。自転車で田んぼ巡りをしても、なかなか会えませんでした。でも、昨日、やっと会うことができました。頭の後方には黒い冠羽が伸びています。羽は複雑な色合いできれいです。前から見ると、冠羽がまげのようで、お殿様みたい^^2羽いたのですが、もう1羽はちょっと顔が凛々しい感じ?田んぼで採餌していたようで、ずっと逃げなかったの...

  • 頑張っているミニバラ

    年が明けて、もう1週間。早いものですね。写真のミニバラは今年最初のブログでもご紹介しましたが、今も頑張って咲いています。ちょこちょこ撮影しているのですが、咲き始めは12月17日ごろ。この写真は1月6日に撮影したもので、少しずつ少しずつ開いてきています。1輪だけ咲いているので、とても愛らしく感じます。今日はずっと見たかった鳥を撮影することができました。何度も空振りしていたので、やっと撮れたという感じです(^-^...

  • ひょこっと

    お花の間からひょこっと顔を出しているような、そんなイメージで撮ってみました。関東やいろんな地域で大雪が降っているようですね。皆さまどうぞお気をつけてくださいね。ポチッと押して応援していただけると、励みになります(^-^)↓にほんブログ村植物・花ランキング...

  • 河川敷の鳥たち 2

    前回の続きで、淀川の河川敷の鳥たちをご紹介します。まずは、実を食べていたムクドリ。モズは冬の鳥見ではよく見かけます。止まっているポーズがかわいかったカワラヒワ。アップにすると、こんな感じ。他にもアオジっぽい鳥も見かけました。ベニマシコも会えたらなぁと思っていたのですが、残念ながら会えませんでした。それでも久しぶりにいろんな鳥たちを撮影できて楽しかったです^^ポチッと押して応援していただけると、励みに...

  • 河川敷の鳥たち 1

    年が明けて久しぶりに淀川の河川敷に撮影に出かけました。晴れていて、気持ちのいい日でした。今季初のツグミ撮影。5羽もいました。ホオジロも今季初。かわいいです^^ジョウビタキ♂は羽の白い模様が目を引きます。他にも撮影した鳥たちがいるので、明日もご紹介します。工事で草木が伐採され、鳥たちが棲む環境も随分変わってしまいましたが、こうやって鳥たちの姿を見ると、ちょっとほっとします。食べ物も少なくなったかもしれま...

  • 水仙

    久しぶりに自転車に乗って、撮影に出かけました。ポツポツとしか咲いていなかった水仙も、少しまとまって咲き始めました。水仙が満開になるのが待ち遠しいです。今日は鳥の撮影もできました。やっぱり撮影に行くと、いろんな出会いがあって楽しいですね(^-^)ポチッと押して応援していただけると、励みになります(^-^)↓にほんブログ村植物・花ランキング...

  • 黄実千両(キミノセンリョウ)

    昔から家にあるのですが、名前がわからなかったオレンジの実。調べてみると、黄実千両(キミノセンリョウ)だとわかりました。姪っ子が小さい頃、よく実を採って遊んでいました。そろそろ撮影に出かけたいなぁと思いながら、庭の植物を撮影しています。マクロレンズで撮影すると、目で見ていた時にはわからなかった光が見えてきます。ポチッと押して応援していただけると、励みになります(^-^)↓にほんブログ村植物・花ランキング...

  • あけましておめでとうございます

    あけましておめでとうございます。今年もご訪問いただき、ありがとうございます。皆さまに少しでも楽しんでいただけるように頑張っていきたいと思います。今年もどうぞよろしくお願いいたします。皆さまにとって良い一年になりますように(^-^)写真のバラは今年の初撮りです。以前ブログでもご紹介しましたが、1輪だけ咲いた庭のミニバラで、昨年末から少しずつ蕾が開いて、今はこの状態になっています。寒波に負けずに咲いている姿...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、まりねこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
まりねこさん
ブログタイトル
光のうた
フォロー
光のうた

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用