chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
片手よつこのてくてく山歩き http://yotukotozan.blog.fc2.com/

群馬県を中心とした登山です。低山からチョット高い山まで植物観察。登山以外でも植物紹介しています。

片腕の障害者がどこまでチャレンジ出来るか!山野草探しが大好きなので見たい花があれば鎖、岩、梯子があっても行きます。花のない季節は冬の風物詩、霧氷・氷瀑など季節を感じられる山登りを楽しんでいます。

yotuko
フォロー
住所
昭和村
出身
昭和村
ブログ村参加

2016/02/08

arrow_drop_down
  • 現役引退から30年の月日を経てのスキー滑走

    オグナ武尊スキー場メンバー:狩野さん、よっちさん (ヤマレコユーザー)令和7年1月22日(水)曇りのち晴れ競技スキーを引退しておよそ30年、その後は子供に教える為に数回滑った事があるものの、また滑る機会が無くなり、2年前に根子岳登山で下山の時に滑って降りようとしてザックの重さに振られて転倒😓肉離れで完治するまで半年もかかった苦い経験から、もう滑る事はないだろうと思っていました。しかし、最近一緒に登...

    地域タグ:片品村

  • 低山ながら大パノラマの大力山縦走

    越後三山の大展望左)越後駒ヶ岳 中央)中ノ岳 右)八海山令和7年1月12日(日)曇りのち晴れメンバー:狩野さん、ゆるハイクさん (ヤマレコユーザー)山行5:13休憩0:36合計5:49距離:5.7km歩くペース:ゆっくり1.6~1.7雪山に行きたいとのメンバーの要望にて、以前から行きたいと思っていた大力山をチョイスしました。標高の高い雪山はまだこれからでも行ける事と、とりあえず人が沢山入っていてトレースが確保...

    地域タグ:南魚沼市

  • [丁須ノ頭]籠沢コースピストン

    裏妙義/丁須ノ頭/ハンマーヘッド令和7年1月3日(金)晴れメンバー:狩野さん(ヤマレコユーザー)山行3:59休憩2:24合計6:23距離:5km歩くペース:標準0.9~1.08:19国民宿舎裏妙義(閉館)ー9:34炭焼き窯9:36ー10:20丁須の頭12:40ー14:40国民宿舎裏妙義(閉館)「群馬県の山(分県登山ガイド)」73座が残り5座となっていた為、ピークハント目的で行ってきました。長年躊躇していた山でしたが、昨年八海山に行けた事もあり、狩野...

    地域タグ:安中市

  • 【竜ヶ岳】初めてのダイヤモンド富士で新年スタート❗️

    竜ヶ岳からのダイヤモンド富士令和7年1月1日(水・元日)晴れメンバー:ヤマレコユーザー 狩野さん・ゆるハイクさん山行3:46休憩1:52合計5:38距離:6.6km歩くペース標準:0.9~1.0本栖湖キャンプ場駐車場4:13-6:10竜ヶ岳8:00-本栖湖キャンプ場駐車場9:37竜ヶ岳は山梨県と静岡県にまたがる標高1485mの山です。山頂は山梨県に属しており、山梨百名山の一座に数えられます。新年明けましておめでとうございます。登山を始め...

    地域タグ:富士宮市

  • 【赤城山】薄紅に染まる霧氷と日の出からの氷上ハイクと小滝氷瀑

    [赤城山] 地蔵岳からの日の出令和6年12月29日(日)晴れメンバー:狩野さん(ヤマレコユーザー)山行2:53休憩1:55合計4:48距離:5.2km歩くペースゆっくり:1.2~1.3元旦に予定していた地蔵岳からの日の出ですが、別の山に行く事になった為、急遽変更して今回行ってきました。天気予報は晴れで風速6~10、また前回の編笠山のような寒い日を予想していましたが、予想に反して無風の快晴、いい登山日和となりました。まず、今回の記...

    地域タグ:前橋市

  • [八ヶ岳]爆風で高難易度の山になってしまった編笠山

    [八ヶ岳] 編笠山 山頂令和6年12月22日(日)極寒・爆風・危険な寒さメンバー:狩野さん(ヤマレコユーザー)山行7:57休憩0:42合計8:39距離:9.8km歩くペース:標準1.0~1.1富士見高原リゾート駐車場7:25-11:34編笠山11:56-16:05富士見高原リゾート駐車場そろそろ雪山に行こうかと、湯の丸山か、新潟の大力山あたりの緩い山を考えていましたが、どちらも天気が悪かった為、八ヶ岳の中でも南寄りの編笠山が登山天気で晴れマ...

    地域タグ:北杜市

  • 十二ヶ岳のシモバシラ氷華咲いたよ❄️

    シモバシラの氷華令和6年12月15日(日)先日の立処山でシモバシラの氷華を見たので、十二ヶ岳の氷華もそろそろだろうと、定番の12月12日に十二ヶ岳と言うのを久しぶりにやってみようかと思っていましたがその日は休めず。11日が休みでしたが風邪を引き行けず。とりあえず今日はまだ病み上がりなので山頂へは行かず氷華だけ見て帰ってきました。8年前にここのシモバシラの氷華を知った時はまだ地元住民くらいしか来る登山者はいませ...

    地域タグ:高山村

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、yotukoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
yotukoさん
ブログタイトル
片手よつこのてくてく山歩き
フォロー
片手よつこのてくてく山歩き

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用