chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
フォロー
住所
大阪府
出身
大阪府
ブログ村参加

2015/05/09

arrow_drop_down
  • 晴れて正社員卒業しました♪

    昨日は正社員として、最後のお勤めでしたつつがなく終えることができ、ホッとしています。最後の日なのに、途中、帯状疱疹の予後を診てもらいに、30分ほど抜けたりはしましたが。正社員ラストの日々が、帯状疱疹だなんてそれなりに、環境変化がストレスだったのでしょうか…。途中、ふと、サプライズで誰かが花束くれたりして~なんて、妄想しましたが、完全に自意識過剰でした(笑)なにごともなく終了。来週からは、嘱託社員として...

  • 帯状疱疹、侮っていました

    帯状疱疹、痛みがひどいとは聞いていました。初期に正しく対処しないと、後遺症でその後何年も痛みが続く場合があったり、発症部位によっては麻痺が残ることもあるとか。わたしの場合は、発疹の範囲が広くなく、場所も顔や口、粘膜とかではなく、脇腹からお腹辺りなので、おそらく軽症のはず。そんなわたしの状態でも、昨晩は痛みで目が覚めましたしばらくゴロゴロしていたのですが、眠れず、4年前に別の病院でもらったカロナール...

  • 帯状疱疹ワクチン迷っていたら、かかってしまいました…

    脇腹の背中側に、2、3日前から、痒みを感じていました。これは、あせもだなぁ、、暑いからなぁ。治りそうになかったら、あせも用のムヒ買って帰ろうと思っていた昨日。午後、おへそ近くも痒みが増していたので、職場のトイレでおへそを見たら、赤い発疹がお腹もあせも?と思ったのですが、念のため、よく見ていなかった背中側の状態を、今度は更衣室に移動して、ブラウスをめくって鏡で見てみたら…。ちょっと思っていたのとは違っ...

  • 『渇きと偽り』ジェイン・ハーパー

    『渇きと偽り』ジェイン・ハーパーメルボルンで金銭トラブルを追うのが専門の連邦捜査官アーロン・フォーク。20年ぶりに出身地のキエワラに戻ったのは、自殺を図った幼馴染みの親友ルークの葬儀に出席するためでした。妻子も殺したルークの死の謎を調べて欲しいと、ルークの両親から頼まれるフォーク。長く干魃に苦しむ田舎町。オーストラリアではよくあることだそうです。過酷な自然と闘いながら暮らす人たちの奇妙だけど必要とも言...

  • 還暦です! 定年まで残り2週間♪

    夏季休暇中に還暦を迎えました60歳! 我ながらびっくり。こんなに長く生きられるのだったら、いろいろ心配ばかりしなければ良かった…。ウチの父は、わたしが子どもの頃から、やたらと「死ぬ」という言葉を使う人でした。あんなことをしたら死ぬ、こんなことをしたら死ぬ…。旅行に行っても、楽しかったか?と聞く前に、あんなとこに行ったら死ぬぞとなので、人間は簡単に死ぬんだと怯えすぎ、なにをするにも心配ばかりが先に立つ性...

  • 『密航者』ジェイムズ・S・マレイ&ダレン・ウェアマウス

    『密航者』ジェイムズ・S・マレイ&ダレン・ウェアマウス残虐な連続殺人事件の陪審員を務めたマリア・フォンタナ。誰もが犯人と疑わなかった容疑者ワイアット・バトラーは、ひとりの陪審員が最後まで無罪票を投じたことで、不起訴となります。個人情報が守られるはずの陪審員ですが、怒りのはけ口のように、ネット上で個人名をさらされて、身の危険を感じるまでに。他の陪審員を守るため、マリアは無罪としたのは自分だとマスコミに公表...

  • 大阪市内停電で不安から始まった朝

    朝4時半頃、なんだか暑くて目が覚めました。つけてるはずのエアコンが消えていて、寝ぼけて消したのかな?と思い、リモコンのスイッチを入れるべく、まずは部屋の電気を点けようと、電気のリモコンを操作しても、ウンともスンとも…。何だかおかしいぞと、部屋を出たら、どの部屋の電気も無反応。テレビもWi-Fiルーターも消えていました。ウチだけ? それとも、ウチのマンション?と思って、ベランダに出てキョロキョロ。ウチの周...

  • 『風と共にゆとりぬ』朝井リョウ

    『風と共にゆとりぬ』朝井リョウ『そして誰もゆとらなくなった』で学んだわたしは、この本は最初から自宅でのみ読むことにしました。ホント、そうして良かったです。何度、笑いすぎて呼吸困難を起こしそうになったことか…。ゆとりシリーズ的には、逆の順番で読むことになってしまいました。二巻目の『風と共にゆとりぬ』が文庫化されて、新刊で図書館に入って来たタイミングで予約を入れ、残るは、一巻目。きれいめなのを探し出せ...

  • 2024年7月に観たドラマ

    『法医学医 ダニエル・ハロウ シーズン1』(全10話) (2018年 オーストラリア 原題: Harrow):Dlife~Dlife HPより~オーストラリアのクイーンズランドで破天荒なイケメン天才法医学医ダニエル・ハロウが、闇に葬られかけた不可解な難事件を解決に導くクライムサスペンス。『刑事マードックの捜査ファイル シーズン3』(全13話)(2010年 カナダ 原題:Murdoch Mysteries):FOX『正直すぎる捜査官ヴェルネと聖域捜査班』(全2話)...

  • 連日の図書館通いの中、はじめて知った大阪の歴史のひとこま

    今朝は妹とロイヤルホストでモーニング&情報交換おしゃべりタイム2時間半ほどしゃべって解散。その後、わたしは図書館へ。入院中の母の読書スピードがすさまじくて(笑)だって、暇なんだもん実家とウチの中間辺りにある城東図書館に寄って、4冊ほど見繕いました。再び自転車に乗る前に、館内で水分補給をしていたのですが、ふと横にあるこの模型が目に付きました。なんだろ?と、よく見ると、『大阪大国技館』とあります。昭和12年...

  • コロナ大流行の中、今日から九連休♪

    九連休の初日。最初の用事は、ガス感知器取替工事の立ち会いです。今はじっと部屋で待っているところです。9時から12時。待機時間の幅が広いので、ひとり暮らしとしては、トイレに行くのもドキドキです。早く来ないかなー。九連休といっても特別な予定は何もなく…。2、3日に一度は母の面会。後はカフェ巡りができたら~というくらいです。いよいよ来月からは再雇用で週3日勤務となるので、長期休暇とはいえ、この猛暑、なるべくゆ...

  • 『café KITONARI』空色ソーダでひとときですが、夏が素敵に見えました(大阪市北区)

    現在入院中の母を、家族の誰かしらが毎日訪ねるようにしています。面会は午後2時から5時の間。母同様、83歳の父も、この猛暑の中、炎天下にバスで病院へ行っています。それも、年齢的に過酷だなーとは思いますが、本人が行きたいみたいなので。妹とわたしは同じく炎天下を自転車で実家からは自転車でも15分ほどなのかな。わたしの所からは、45分くらい。途中、スーパーで母リクエストのきゅうりのキューちゃんを買いがてら、いった...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、月さんをフォローしませんか?

ハンドル名
月さん
ブログタイトル
今日は旅日和
フォロー
今日は旅日和

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用