chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
プレ年金生活 雨のち晴れ https://ameblo.jp/capricorne1223/

年金満額支給を待たず退職、念願のスローライフを満喫しています。 高齢両親のこと、私の相棒保護猫まりものこと、目前に迫る年金生活を模索しながら日々思いついた日常を綴っていきます。同居する息子とは世帯分離しました。

kotone
フォロー
住所
愛知県
出身
愛知県
ブログ村参加

2013/02/20

arrow_drop_down
  • 銭湯行っておせちを詰めて年明けを待つのみ。

    うちから徒歩圏内の銭湯に行って来ました。しばらく休業され復活は難しいのかと思ってたら見事再開。ご主人が入院されてたとのこと。今まで通りの営業はできないかもしれ…

  • 1年間有難うございました。

    渡り鳥の大群、何百羽、何千羽その大群は圧巻でした。扇状の大群がやがて一筋に🐦望遠にしたらボケました。干潟が近いので鳥の群れは朝よく見かけますがこれだけの大群…

  • 帰省しない娘家族は親孝行と思う母(^^)

    昨夜、初めての夜ドンキ。まず、平日の夜はそんな元気はありません。休日は、副業バイトで行くことはできません。閉店時間0時。何となく日中の動きが足らないのかじっと…

  • 気の向くまま掃除して銀行行って買い物。

    円形ベッドが楕円形になるデカ猫。ほぼ一日寝てる寝子(=^・^=)朝からやる気に任せいつもの掃除ブラスアルファ。床拭いて部屋の隅に溜まった埃に(@@)あとは、…

  • 年末年始、猫を見習って気の向くままゴロゴロ。

    ナナちゃんお召し替え。 おみくじになってました。つつがなく仕事納め。明日から6連休、あっという間に終わってしまうんだろうな。年が明ければラスト勤務までカウント…

  • 手間を掛けずシンブルに暮らしたい。

    カーテンなし生活。 移りゆく空を眺めながらの朝ごはん。独りおせちの用意をし昨日は10日に一度の白髪ケア。白髪を染める→白髪を目立たなくする。 ほっとけば結構…

  • 今年もローソン100でおせち買いました。

    一人だしちょっとだけ食べたいおせち。今年も買いました。ローソンアプリで「単品おせち15品セット」の予約を受付!12月10日(土)10時から12月20日(火)ま…

  • 買い物と銭湯が手近なストレス解消法。

    昨日とうって変わって晴天☀ 両足ピーン(=^・^=)両足に尻尾を挟んで寝てます。とにかく寝子(-_-)zzz電動自転車に乗りたい気持ちを抑えて父とドライブ�…

  • クリスマスイブいつもと変わらない1 日。

    朝起きたらホワイトクリスマス🎄出かけられないからと朝から休日の水回り掃除にブラス冷蔵庫、北側網戸拭き、玄関の掃除。気が向くままぼちぼちやります。 8時すぎに…

  • 沢山のコメントに寂しくない誕生日です。

    沢山のコメントありがとうございました。とても嬉しかったです。ひとりでも寂しくありません。お昼は、居酒屋さんのランチ。豚汁と唐揚げ、小鉢2 皿男性向けでがっつり…

  • 12月23日63 歳になりました。

    上皇さま89歳に 心不全の病状改善 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp同じ日に誕生日を迎えることが出来て光栄です。上皇様と上皇后様を拝見…

  • 頭寒足熱、湯たんぽとホットカーペットで過ごす冬。

    昨日は、夕食後座ったまま寝落ち。仕事帰り引き寄せられるようにふらっと寄ったところ値引き品に出会えてラッキー。ふとレジのお知らせを見ると明日の13時で閉店ってこ…

  • 再びキャッシュレス決済に。

    とはいうもののいまだにスマホ決済は、抵抗あり。ペイペイ支払いは、ボイントが入った時のみ使用。日常の買い物は、クレジット払いに戻しました。一番よく利用するドラッ…

  • 練物で簡単シンプルタンパク源。

    カーテンなし生活。窓から空の七変化を毎日楽しんでます。帰宅後玄関ドアを開けると出迎えてくれる愛猫もっちゃん今日は居ない?!玄関で呼んでも気配なし。うちの中に入…

  • ポジティブ思考は長生きのコツ。

    帰宅後の室温。20℃。朝と変わらない。外の寒さが信じられないくらい暖かい。 ホットカーペットのみの暖房です。 北側、息子の部屋はエアコン暖房稼働してます。私は…

  • 今日用があって今日行くところがある。

    今朝の室温20℃を示しています。室外は?室外測ってみたところ5℃。室内は暖房無しで大丈夫です。じっと座って過ごすわけじゃなくちょこまか動いているとすぐからだは…

  • 仕事を辞めたらやりたいことがサクサク片付く。

    外は寒いけどうちの中は、ぽかぼか暖かい。いったい何度あるの?温度計、ダイソーで買ってきました。何でも100均で揃って助かります。休日、電動自転車で走りたい気持…

  • 買い物でストレス解消と名作ドラマ最終回。

    給料日後の休日は忙しい。 まず朝一で自分の定期通院。 体重3キロ減に医師も驚いてました。 服薬無しで食事療法。薬を出したがる医師が多い中、処方なしです。予約な…

  • 給料日前日、家計費締めました。

      クリスマスケーキ🍰仕様ナナちゃん 家計費締めました。 4412 円余剰金→予備費へ  支出内訳 毎月のやりくり費 60000円毎月の光熱費、管理費、スマ…

  • 銀行巡りと8050問題は永遠の課題。

    地銀に入れっぱなしにしていた定期預金金利が0.010% 昨日満期で継続後の金利が0.002%(@_@;)2本とも解約しました。以前住んでいた地域で作った定期預…

  • たまには猫の話題と引き続き老害の人。

    湯たんぽこたつに見向きもしない猫。ドンキで買ったフリースの猫ベットが気に入ったよう。まずふみふみしながらゴロゴロ言って中に入ります。寒くなっても猫壱さんの爪研…

  • 誰しもありえる。気をつけないと自分も老害予備軍。

     老害の人 [ 内館 牧子 ]楽天市場1,760円 最高に面白いです。 最初の一行にドキッとさせられたものの笑える。いるいる。あるある。老害三重奏、老害カルデ…

  • 現金払いからクレジット払いに戻してみる。

    8月からクレカ払いを現金払いにしました。脱キャッシュレス。きっかけは、一番よく利用していたドラッグストアが1000円未満クレカ支払いお断りされたことです。それ…

  • 半年ぶりのくら寿司、ここも値上げの余波。

    お見送り猫いってらっしゃい(=^・^=)くら寿司へGO〜。胃袋小さくなってる。5皿10貫+茶碗蒸しで満腹。しかも、食後胃がチクチクする。糖質制限2ヶ月でマイナ…

  • ボーナスが出ても浮かれず堅実に。

    最後のボーナスを頂きました。端数以外は預金端数の1万5千円は今年のやりくり費の余剰金と合わせ孫のクリスマスプレゼント代孫のお年玉娘たちとの外食費両親と外食など…

  • あとにも先にも最後の賞与支給日(^^)

    ふるさと納税返戻品第二弾届きました。和歌山県有田市、有田みかんです。形は不揃いでもつやつやでみすみずしく美味しいみかんです。めったに平日実家には行かないけど先…

  • 車を手放したくても手放せないジレンマ。

    3度目のバッテリーあがり。もう駄目かもしれません。9月、10月、12 月立て続けにです。2ヶ月調子良かったからもう大丈夫とタイヤ交換したばかり。父にも車の調子…

  • フリース毛布と湯たんぽで電気代ゼロのこたつ。

    こたつもどき。ミニテーブルにフリース毛布を掛けただけ。中に毛布と湯たんぼ2個。電気代ゼロのコタツです。猫用に朝作って行ったのですが入った形跡なし。今頃入ってま…

  • 孫、娘夫婦家族でコロナ感染。

    100均のミニツリー🎄昨日娘から4歳孫がコロナ感染との連絡。軽症で超元気!との報告にホッとしたのもつかの間。 今日夕方、娘夫婦二人ともに発熱、陽性と診断され…

  • 癒しのスボット自転車散歩と常備菜。

     ふるさと納税、山形県上山市から返礼品届きました。山形産豚ロース味噌漬け80 g✕5 個包装は、嬉しい。ちょうどいいサイズです。  【ふるさと納税】豚肉べにば…

  • 自家製冷凍バナナ試してみました。

    いつも参考にさせて頂いてるオカダママさんのブログ。私も冷凍バナナしてみました。 一本まるごと冷凍してアイスみたいに食べたことはあります。普段買わないプチプレミ…

  • 嬉しい休前日、リタイア後の計画ひとつ。

    仕事帰りに図書館へ。返却して予約本を受け取りに行ってきました。原田ひ香さんどうやら右2冊は内容が同じ。単行本を文庫化する時 失踪.com東京ロンダリングを事故…

  • 真っ赤なシクラメンでクリスマス気分。

    少しはクリスマスらしくと玄関ドアにミニリース飾りました。あとはクリスマスカラーで少しでも華やかになるようにと先週購入したシクラメン 今朝も寒さ知らずで暖房無…

  • 12月、企業年金支給日。冬の節電要請始まる。

    ダウンコート着て出勤、大正解でした。 昨日よりさらに寒い、風が冷たかった。 それでも職場、自宅マンションともに暖房無しで過ごせます。 自宅は、今年二重窓を…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kotoneさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kotoneさん
ブログタイトル
プレ年金生活 雨のち晴れ
フォロー
プレ年金生活 雨のち晴れ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用