ホビーショー購入品の記録です✨ 【購入品】ホビージョー*2024ホビーショーの戦利品たち✨最初に買ったのはニットプロのブースランタンムーンの輪針セット編み友さ…
先日の隣町の手芸屋さんのセールに連れて行ってくれた友達がその時に買った毛糸で帽子を編んでから編み物熱があがって100均に色々揃えに行ったら毛糸がスカスカだった…
隣町の手芸屋さんの閉店セールに行ってきました。 昨年は同じチェーン店の近所のお店が閉店セールで3回もお買い物に行きました。 閉店セールで最後のお買い物閉店セー…
2025/01/03今年最初に観た映画は「モアナと伝説の海2」でした館内がはたらく細胞になってました 金曜ロードショーで録画した前作を観て復習してから行きまし…
ここ2週間ほどばたばたしていたけど先週末には少し落ち着いたので予定通りスタバで朝ごはん→美容院へ。楽しみにしていたクラシックショコララテ 食べ終わって少し時間…
2024/12/29銀座で骨格診断をしてもらう前に有楽町で映画を観てきました。『GUマロニエゲート銀座店で骨格診断』2024/12/29GUマロニエゲート銀座…
2024/12/15眼鏡市場でパーソナルカラーと顔診断をしてもらったあと『眼鏡市場でパーソナルカラーと顔診断』友達が眼鏡市場でパーソナルカラーと顔診断をしても…
編み会メンバー4人で編んでいる女優ショール。少しずつ育っています。 3人は同じシルクモヘアの同じ色で編んでいるのですが手染めなので並べてみるとそれぞれ違ってお…
2024/12/14上野のはにわ展に一緒に行った編み友さんと毛糸屋さんでお買い物のあとに行ってきました。まるやす冬市丸安毛糸のセール、まるやす冬市に行ってきま…
2025/01/02初売りに行ってきました。 最初にげっとしたのはアンド ザ フリットの福袋。いつも名前が覚えられなくて「あのー袋に顔が書いてある高級なポテト…
2024/11/23土偶を愛する編み友さんと毛糸屋さん巡りのあとに行ってきました。【3日目】Tokyo Yarn Crawl 2024東京ヤーンクロール202…
2024/12/29GUマロニエゲート銀座店でパーソナルカラーと骨格診断をもとに似合うコーデを選んでもらってきました。 パーソナルカラーはブルべ夏 骨格診断は…
あけましておめでとうございます放置気味にアメブロですが、今年こそはもっと有効活用できるようにがんばりたいです 2025年もEテレで年越したなくじは楽しそうな…
「ブログリーダー」を活用して、うぇるしゅ*ぽぴぃさんをフォローしませんか?
ホビーショー購入品の記録です✨ 【購入品】ホビージョー*2024ホビーショーの戦利品たち✨最初に買ったのはニットプロのブースランタンムーンの輪針セット編み友さ…
夏日だった土曜日今年もホビーショーに行ってきました☀️ ホビーショー*2024楽しみにしていたホビーショーに行ってきました以前行ったのは2019年なので5年ぶ…
PCを買い替えてモニターアームを付けるのですが今のデスクだとつけられないのともっと広く使いたかったのでデスクを買い替えることにしました。『机広くしたいなー』最…
Win11が非対応だったのでパソコンを買い替えることになりました。2019年9月に買った『パソコン届いた~♪』月の初めに電器屋さんで買ったパソコン。次の週末に…
ウィキッドを観てきました オズの魔法使いのあらすじもうろ覚えで行きました。オリジナルの歌声も聴きたかったけどミュージカルの字幕はいつも以上に読めないと思うので…
新しいスニーカーをお迎えしましたオールバーズのツリーランナーゴー👟 先月末にオールバーズの直営店の近くに行ったのでお店で試着して購入。色の在庫がなかったので…
お気に入りパンプスと春アウターをゲットしました まずは銀座かねまつの黒パンプス。 この時↓かったのと同じものを買い替えです。『靴2足(*´▽`*)』新しい靴を…
浦和の伊勢丹で開催されていたミニチュアライフMINIATURE LIFE展田中達也 見立ての世界に行ってきました。入り口ではご本人のミニチュアが ミニチュアの…
リバーシブルマフラー編み終わりました✨ My project page → 表も裏もオモシロイマフラー 前回の記事はこちら↓ 『さくらづくしのおやつとピンクの…
最近編み物ブームな友達にレース糸を分け分け。太めの毛糸やコットン糸の方が良いかと思ったけど、今はレース糸で編むシュシュを編んでいるそうで、分からないところを私…
2025/03/23リバーシブルのマフラーは、まだ1玉目。My project page → 表も裏もオモシロイマフラー 前回の記事はこちら↓『スリーコインズ…
母の誕生日プレゼントにスカーフを編みました🎁My project page → Sophie Scarf くるくる丸めるとコンパクトで持ち歩きにも◎なSoph…
2025/03/16ミスドでさくらもちっとドーナツを買ってきてもらいましたいちごかすたーど と、黒須きなこ 編み編みのお供に2つペロっと食べました 2025/…
2025/03/13目が覚めたらウグイスの声が聞こえたポカポカ陽気だった日。3年目の桜のヘアゴムを今年も使い始めました長持ちだた~と思っていたけど、この数日後…
3月の編み会をしました。 編んでいたのは今月編み始めた表も裏もオモシロイマフラーMy project page → 表も裏もオモシロイマフラー 前回の記事はこ…
2025/03/16DuoLingoで連続2,000日を達成しました 言語を無料で学ぼうゲーム感覚の外国語学習体験にハマる人続出?!世界で5億人が愛用する外…
ヨーロッパの手あみ 2025/春夏号を購入しました。 表紙のチュニック?キャミベスト?は私が着なそうなデザインだったので油断していたのですが中身をパラパラ見た…
ぽっかぽかの日曜日☀️家族でドトールへ クロックムッシュと、さくら香るカフェラテのアイスで朝ごはん 隙あらば桜ドリンクを飲みに行く季節です 『猫の日にいちご桜…
2025/03/02女優ショールが編み終わったのでamirisuさんのMysteryKAL続きのClue4が編み終わりました。 My project pag…
リバーシブルのマフラー、編み進めていたらまた悩みが…My project page → 表も裏もオモシロイマフラー 前回の記事はこちら↓『キット、信じた方でO…
デジモン好きな友達に誘われてコラボカフェに行ってきました。25周年なことに驚き・・・ 「デジモンアドベンチャー」25周年記念カフェ ぼくらのメモリーズ × a…
毎年楽しみにしていたコナン映画を観てきました 今年は池袋のTOHOシネマズでいつもと違う場所もたまにはイイ椅子の座り心地がすごい良かったいつもと違う場所だから…
旅行のときに持って行きたくて前から購入を検討していたストレートアイロンをお迎えしました 昔から強力なくせ毛なので定期的にストパーをしていますが少し伸びるともわ…
美容院前にスタバで今年初のメロンフラペチーノ 残しておいたクリスマスにもらったラインギフトでフラペチーノとチョコレートチャンクスコーンでごはんー メロンか肉た…
12月に3カ月の休会が終了したのでオーディブル生活を再開します偏ってるけどたくさん聴いたので履歴をずらり 2023.12 4冊・朗読喫茶 噺の籠 柒「D坂の殺…
とっくに終了していますが今年も桜ドリンクを色々飲みました写真を撮った日付順にずらーり タリーズ ぽかぽかの日にスタバのサクラフラペチーノ スタバで買ってきた…
2月の終わりに観てきました。翔んで埼玉~琵琶湖より愛をこめて~ 今回もひとり映画『【映画】翔んで埼玉』やっと観れました!翔んで埼玉! もう1カ月以上も経つのに…
今年もルピシアの桜のお茶とティーハニーを買いました。 今年の紙袋もかわいい例のごとく茶葉だけ買って缶は以前のものを使います。 毎年楽しみにしているお茶があるっ…
銀座かねまつでシルバーパンプスをお迎えしました 春夏に欲しくなるシルバー小物。バッグもパンプスもサンダルもシルバーいいなぁってなる季節 なかなか気に入るパンプ…
少し前に新しいワイヤレスイヤホンにしました 前と同じメーカーにしました。ワイヤレスイヤホン ノイズキャンセリング AVIOT TE-D01v ブルートゥース …
5カ月ぶりのアメブロ編み物のブログやインスタは元気に更新しているのですが編み欲ありすぎてアメブロまで記録が追い付かなかった編み物以外にもディズニー行ったりオフ…
コロロのマスカット味本当にマスカットっぽい食感でびっくり!絶対また買う( ´艸`) 味覚糖 コロロ マスカット 48g×6入 (グミ お菓子 おやつ まとめ買…
ランチのあと、上野公園に戻って今度は国立西洋美術館へ雨が上がってよかった~ トップページ|国立西洋美術館国立西洋美術館の公式サイト。展覧会・イベント情報、所蔵…
モネ展を見た後は早めのランチへ。事前に見つけていたお店に行ってきました。御徒町のカフェでランチ|アンチエイジングカフェ Cababre.【公式】JR御徒町駅か…
モネが大好きな友達と行ってきました モネ 連作の情景モネが“連作”を“発見”するターニングポイントになった人物画から、“連作”に至るモチーフや表現方法を探究し…
お昼に合わせて母が松茸ご飯を炊いてくれた日前までは「叔父ちゃーん松茸食べたいよぅ」って言ったら山で採って送ってもらえたけど昨年叔父が亡くなってしまったのでしぶ…
今更ですが先月のごはんとおやつ~ 近所のスーパーのローストビーフ丼こんなおしゃれなのもあるなんて!おいしかったです 友達おすすめのスープジム帰りで腹ペコな時に…
美術館・博物館へ行くときに私が必ず持参するものたち・モバイルバッテリー・単眼鏡・グラスコード(サロンの先輩の手作り)・イヤホン 単眼鏡を使うときはめがねを外す…