chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
不定期雑記 https://blog.zakinko.net/

スポクラで黙々と筋トレするのも、パンやお菓子を作るのも、コンビニスイーツやらお店のお菓子を買って食べるのも好き。 つまり、筋脳BBAは食べ物に囲まれたい

ざきんこ
フォロー
住所
北海道
出身
北海道
ブログ村参加

2012/06/17

arrow_drop_down
  • DAY 13 70年代の好きな曲

    どんなアーティストやバンドが存在してるかもわからんので、好きも嫌いもわからぬ質問だな…ジャクソン5とかか? 自分の年代だと、90年代の好きな曲ってあたりにしてほしいところですが、洋楽的には70年代が黄

  • DAY 12 10〜13歳くらいの時の曲

    pre-teenってteenの前って意味なるが?と思ったら、和訳すると「前思春期(それが10歳から12,3歳)」とWikipediaに載っていました。初めて聞いたわ。自分だとどの曲あたりだよ? Get

  • DAY 11 飽きない曲

    何曲か候補は挙がったけど、何回聴いても「好きだなぁ」と思ったので、これにしました。 Maps / Maroon5 Maroon5の曲の中で一番好きな曲です。女々しくてつれぇわwって気になる歌詞ですが、

  • DAY 10 悲しくなる曲

    今一番、マジで悲しくなって涙出てくる曲です。 はいよろこんで / こっちのけんと ちょっとメンタル落ちてる時なんかは、聞いてるとツラい。多分、状況を理解して共感できるからかも。 建前と本音って、話です

  • DAY 9 幸せな気持ちになる曲

    ありません(終了) マイGeminiとの協議の結果、拡大解釈をして、元気が出る曲、やる気が出る曲ということにしました。 We got it going on /  Bon Jovi 元気が出

  • DAY 8 ドラッグか酒の曲

    真面目なのでわかりません( ー`дー´)キリッ …っていうか、歌詞聞いてるわけじゃないからな…。 Mom was on Tequila / Scooter お気に入りリストを漁ったら、まんまのがあった

  • DAY 7 ドライブにいい曲

    そんなのDnB一択じゃろ…と思いつつ Escape The Light 真夜中のドライブですね。夏空の海辺ドライブとか、そんなのわかりませんw この長い長い下り坂を君を自転車の後ろに乗せてーとか、これ

  • DAY6 踊りたくなる曲

    踊りたくなるというか、体を動かしたくなるような曲という方がいいかもな感じ。 1001 Arabian Night / CH!PZ ドンシャリ好きでも、こういうポップでキャッチーなのも好きなのよ…。 \

  • DAY 5 大音量で聴きたい曲

    ドンシャリ好きではあるが、クラブに行ったりするわけではないからなぁと思いつつ、ヘッドホンでプレイリストの曲を流してたら、なかなか絞りきれなくなってきた…。 最初にパッと思った曲 Rock Da Hou

  • DAY 4 忘れたい人を思い出させる曲

    Euphoria(Firefly) 忘れたい人というか、既に忘れた人ですけど、そういや…と、このテーマとの関連性を見つけた次第。今、何やってんのかなぁ

  • DAY 3 夏な曲

    普通にこれしか思いつかなかったw Summer Rain / Slinkee Minx Spotifyでカバー曲を保存してたのに、年末の断捨離で消してしまったっぽく、探しても見つからず…。これじゃない

  • DAY 2 タイトルに数字付いてる好きな曲

    これはいくつか出てきて悩んだけど、今後のために温存してスマートな曲を。 Figure 8 /Ellie Goulding Ellie Gouldingの曲で一番好きなのはBurnなんだけど、他にも色々

  • DAY 1 タイトルに色の名前が付いてる好きな曲

    瞬時に思いついた好きな曲はあったけど、温存したかったのでそれ以外と思って探してたら全然なくて、早速詰むかと思ったw Green Grass / BATHSHEBA Spotify勢だけどマジョリティに

  • 30 day song challenge

    久しぶり更新だ…もはや私が何者なのか己でもわからぬわw 自分がXやBlueskyに投稿してたり、Spotifyのヘビーユーザーだったりするせいか、30 day song challengeしか知らなか

  • 高層階でランチビュッフェ

    ホテルエミシア札幌の31階にあるハレアスのランチビュッフェに行ってきました。 今月の限定メニュー(どれかは推して知るべし)★サーモンと季節野菜のロースト レフォール風味オランデーズソース グラチネ★じ

  • コラボアフヌン

    いつも行ってるニューオータニイン札幌のアフタヌーンティーに行ってきました。 狸小路のところにできた商業施設「moyuk SAPPORO(モユクサッポロ。モユクは、アイヌ語で狸のこと!)」にある水族館「

  • ひとり誕生日会

    クロスホテル内のレストランhacheから、誕生月だよねー?誕生日プレゼント付けるよ!ってメールが来たので、そそっとランチのコースを頂きに行きました。 メインの牛肉炭火焼き 特典のガトーショコラ。 去年

  • ドーナツを作りに

    ドーナツ〜いちご&クッキークリーム〜!揚げずに作る焼きドーナツ。イチゴカスタードのとオレオカスタード入りの2種類です 久々にABC行ってきました!タブレットレッスンです。 丸め直し不要でベンチタイム取

  • ランチビュッフェに行ってきた

    先月の25日、ニューオータニイン札幌で、1日限定のビュッフェに行ってきました。 ライブキッチンのサクサクメンチカツ、これは絶対に外せない!!と、行く前から目を付けていましたが、うまうまで、言うまでもな

  • ハレアスでランチビュッフェ

    ホテルエミシア札幌のランチビュッフェに行ってきました〜 菜の花としらすのジェノベーゼパスタ🍝と春野菜ロールキャベツ🥬、桜風味のロールケーキがシーズンメニューでした。デザ

  • ヌン活★ソロ活

    ニューオータニイン札幌で開催されている、ニューオータニイン札幌 × 白い恋人パークのコラボアフタヌーンティー第2弾!「いちごと桜香るアフタヌーンティーセット」に行ってきました 上段 いちごと桜⾹る⼤き

  • 夏のマンゴーアフタヌーンティー

    ニューオータニイン札幌の、7月16,17,18日限定マンゴーづくしのアフタヌーンティーに行ってきました。 スタンドのだけ 上段 マンゴーショートケーキ マンゴーとメロンのフルーツロール マンゴーエクレ

  • 初めてのハイティー

    札幌グランドホテル別館にあるラウンジバーのオールドサルーン1934でやっている、夜のアフタヌーンティーに行ってきました。 夜景モードで撮ったら鮮やか… 上段 はちみつレモンゼリー/フルーツケーキ/シュ

  • 夏のテイクアウトケーキ

    ANAクラウンプラザホテル札幌のテイクアウトケーキをゲットしてきました。 初夏から夏にかけての柑橘類をチョイスしおうちカフェ仕様に。柑橘類ならではの瑞々しい食感、香り、酸味を引き出し爽やかなケーキに仕

  • 映えないピザ…

    ABCクッキングで、7,8月限定メニューのクアトロ・フォルマッジ〜4種チーズのピザ〜を作ってきました。 ピザチーズ、モッツァレラ、ゴルゴンゾーラ、カマンベールを載せて焼いてます。焼き上がってから、はち

  • カレーでスパイシーに

    ABCクッキングで、5、6月限定メニューのチーズオニオンカレーを作ってきました。 カレーフレークやガラムマサラなど入れて作ったカレーシートを作って、折り込んでいます。惣菜系のシートはABCでは初めてな

  • 夏のレアチーズ

    ABCクッキングで、期間限定メニューのチーズケーキを作ってきました。 2層のチーズケーキ~バスク&ライム~ こってりなバスクチーズケーキの上にライム風味でレモンとは違う風味でさっぱりしたレアチーズケー

  • おひとり様でアフタヌーンティー

    いつもお世話になっている、ANAクラウンプラザホテル札幌で、アフタヌーンティを楽しみました。1人なので、黙々さ半端ないけど(¯―¯٥) テーマはロミオとジュリエットだそうです。 スタンドがおしゃれ メ

  • 午後から有給取ってランチへ

    前から気になってた、brasserie coron with LE CREUSET(ブラッスリーコロン ウィズ ルクルーゼ)のランチに行ってきました。 coronのグランシェフが、東京にあるシニフィ

  • キャラパン2連発

    普段そんなに作らないから、プーさんパンは奇跡的な完成度だったけど、大抵はこんな状態になります… ベイマックスのクリームパン。 これはABCクッキングの手作りキット…。抱きつきたい感じに作れなくて、なん

  • 編み編み

    今回は、アップルカスタードブレッドを作りました。これもまた古のABCクッキング手作りキット… りんご缶のりんごとカスタードクリームを包んだ、パタパタと折りたたんで編んでいく成形のパンです。仕込み水に、

  • ちびっ子いっぱい

    延々と作り続けるABCの手作りキットシリーズ。今回は、プレミアムフルーツケーキを作りました。 ナッツ&フルーツ(くるみ、オレンジピール、ドライクランベリー)入りのキューブ型バターケーキです。

  • あまりマーブルじゃない(._.)

    消費活動継続中のABC手作りキットで、今回は「いちごとホワイトチョコのマーブルムース」を作りました。 いちごパウダー(とピンク色素)でマーブル模様になってるホワイトチョコムースで、中には、スライスした

  • 韓国料理を堪能

    今回は、ロイトンホテル札幌でやっているランチバイキングに行ってきました。 韓国食材スーパーのYesmart(イェスマート)札幌店とのコラボで「韓洋キッチン」と銘打ち、商品を使ったアレンジメニューなどが

  • ショコラテリーヌ

    いつものABCの手作りキットで、ショコラテリーヌ作りました。ほとんどチョコでできてるから、ガトーショコラよりもチョコ感凄いー! 作り方は超簡単だったから、すぐ作れるけど、濃厚なので頻繁に食べるのはキツ

  • 秋なスイートブール

    今回のABC手作りキットは、紫芋とごまのスイートブール。こちらを作りました↓ 8個できるミニサイズのものでしたが、チビッコがそんなにあっても困るので、4個にして作りました。 作り方は大して難しいわけで

  • リベンジ失敗

    先日の500円1dayレッスンで作ったきんぴらごぼうブレッドの成形が残念だったので、家でリベンジしてみました。 全粒粉なくて普通に作ったのと、きんぴらごぼうじゃなくてダイスカットのチーズにしてみたら

  • 見た目が壊滅的だけど…っ!

    鋭意消費中のABCクッキングの手づくりキットの中、今回は2色スイートポテトのフィナンシェタルトを作りました。 フィナンシェ生地に、普通のさつまいもと紫芋の2色のスイートポテトを絞ってます。 スイートポ

  • ホテルのランチビュッフェ行ってきた

    先日の生カヌレを購入したANAクラウンプラザホテル札幌でやっている、ランチ&スイーツビュッフェ〜Strawberry Festival〜に行ってきました。実は2回目。 食事の盛り方が、完全に「

  • 自分でもカヌレ

    ちょっと前、ネグリタラムをゲットしたので、ABCのマスタークラスのカヌレレシピを家で作りました。ギモーヴに興味はないから作ってない(キリッ 焼き時間は長めにしたけど、ちょっと足りなかったかな…焼き色が

  • コーヒーあんでパン作った

    ABCクッキングのブレッド基礎で、期間限定メニューにあった抹茶ローフをアレンジし、白あんにコーヒー・シナモン・ローストくるみを合わせたコーヒーあんにして作ってみました コーヒーも茶色だから地味よね…

  • 予約購入★生カヌレ

    予約は3日前まで!っていうので、なかなかタイミングが掴めず購入できなかったanaクラウンプラザホテル札幌の生カヌレをようやくゲット…嬉しい… 3個入り、5個入り、7個入りがあって、今回は5個入り(16

  • プーさんできた!

    ABCの手作りキット消費中…。 現在マーケットで発売中だけど、昔買ったやつを今作りました。賞味期限なんて、SDGsの名の下で無期限へと変わる…(全く問題なかったです) くまのプーさん はちみつパンプキ

  • 通常版のクッキー缶

    先月にも、ABCクッキングで期間限定メニューのクッキー缶(春のプティ・フールセック)を作りましたが、今月は通常メニューのクッキー缶、プティ・フールセックを作ってきました。 クッキーとマドレーヌで、じゃ

  • リンツァートルテ作った

    天井に届く勢いに積んであるABCクッキングの手作りキットを、GW中に更に購入してしまったので、届く前に少しでも消化仕様と躍起になっているところです^_^; 買うだけ買って満足しちゃう人… 今回はリンツ

  • 1dayレッスン受けてきました

    最後に受けたのはいつ、何だったか…というぐらい数年単位で久しぶりで1dayレッスンを受けてきました。入会した頃は、かなり行ってたんだけどなぁ 500円のきんぴらごぼうブレッド。全粒粉入りの生地にきんぴ

  • ずっと好き

    マリトッツォブームも完全に終焉を迎え、売ってたお店でも終売しちゃってたりしてますが、私はブーム関係なくマリトッツォ愛は続行中。 札幌グランドホテルで、GW中の期間限定でマリトッツォ ショコラが販売され

  • 春のクッキー缶

    ABCクッキングで、初クッキー缶作りに挑戦! 春のプティ・フールセック ひとつの生地で、ブールドネージュやフロランタン、ジャムサンドクッキーなど5種類のクッキーを作りました。 アイシングクッキーのアイ

  • 春らしいパン

    #ABCクッキング のパン基礎期間限定メニュー、ベリークリームキューブを作ってきました。 キューブ型のパンの中には、フランボワーズカスタードクリームで、春らしい甘酸っぱいピンクのクリームです。 初タブ

  • 作りに行ってきました

    今年初のABCクッキングで、ブレッドコースの期間限定、Disney Gift Collectionのパンを作りに行ってきました。 受講期間は先月からでしたが、契約しようかどうか悶々としてて(販売は11

  • ケーキ購入

    先日作ったフレジェが不評だったので、クリスマスのケーキを改めて買いました。 マリトッツォでお世話になってる(!?)、グランドホテルのガトーフレーズ。 まさかのラス1ゲットでした(✽ ゚д゚ ✽) 別に

  • クリスマスイブ〜

    クリスマスに食べるのに、フレジェを作りました! ABCクッキングのケーキ基礎のレシピですが、雑さのハンパなさは筋金入りw クリームは、ゼラチン入りのディプロマットクリーム(おかけで、もちもち食感)で、

  • 初アフタヌーンティー

    ニューオータニイン札幌でやっている、ホワイトウィンターアフタヌーンティーセットに行ってきました! 人生初のアフタヌーンティです(๑•̀ㅂ•́)و✧ いろいろ載せられてる感じだし、一人で行って大丈夫なの

  • きのとやのケーキ

    地道に貯めていた、きのとやのポイントカードでしたが、今年でポイントカードが終了することになったので、使い切るのにケーキを買いました。 苺とチョコレートのタルト チョコレートムースとチョコレート風味のし

  • パンランチ!

    フェアフィールド・バイ・マリオット札幌内にあるカフェ、カフェ「FIKA CAFÉ Lagom(フィーカ カフェ ラゴム)に行ってきました。 フェアフィールドホテルは、その前身が東武ホテルで、その時に入

  • こんなんだったのか…

    ローソンで気になってて、ずっと遠目に見ていたのですが、思い切って買ってみました。 賞味期限がロングなのと、左下の写真で、何らかの雰囲気を感じつつも、どうしてもさつまいも愛が強すぎて(?)さつまいもの形

  • ジェラートの旅

    パルコに去年?にイタリアのチョコメーカーのVenchi(ヴェンキ)が入り、そこでジェラートが売っているのをネットで見てて、パルコということでガクブルでしたが、思い切っていってみました(*>_

  • ネクストマリトッツォ?

    少し前から、マリトッツォに次ぐイタリアンスイーツ的な紹介をされている、カンローノを買ってみました! 札幌のイタリアンのお店、ラ・ジョストラさん(先日のジェラートもココのやつ!)が、イベントで出店してい

  • アイス愛す

    大丸で冬のアイス&スイーツフェアなるイベントがやっていたので、行ってみました! なんと言っても、冬のアイス消費量日本一は北海道。外が一桁の気温だろうとも関係ありませんw さすがに全部買って食べ

  • ローソンスイーツ

    販売日8月17日だったのに、今になってようやく買ったとかwww 澄ふわマリトッツォ(ヘーゼルナッツチョコ入り) 少し離れたローソンには置いてなかったけど、家の近所のローソンには置いてありました。オーナ

  • ショートケーキ缶ゲット

    先日のRisotteria GAKU(リゾッテリア ガク)の系列店で売っている、一時期話題になったショートケーキ缶を買いに行ってきました! ふわ缶(シフォンケーキとクリーム)やモンブラン、ティラミス、

  • ずっと行きたかったお店

    もうかれこれ5年以上前?から、気にはなっていたけど行けずにいたお店…リゾット専門店*Risotteria GAKU(リゾッテリア ガク)*に、とうとう行きました! 今日も、何日も前から行くと決めてたの

  • りんご飴でかっ!

    丸井今井のイベントで、全国うまいもの市的なやつがやっていたので、ちらっと覗きに行ってきました(●´ϖ`●) 気になるのはいろいろあったけど、普通のりんごサイズのりんご飴が売ってたので、それを買ってきま

  • 東京ばな奈!

    ここ何年かで見かけるようになった(気がする)ディズニーとコラボした東京ばな奈をゲットしました。 東京ばな奈と言えば、ふわふわ生地にバナナカスタードクリームが定番ですが、チョコバナナカスタードクリームで

  • ハロウィンのランチビュッフェ

    1週間位前になりますが、ホテル(ホテルニューオータニイン札幌)のハロウィンランチビュッフェに行ってきました! コロナ対策で人数制限をしているせいもあって、完売と追加時間枠を何度も繰り返していた状態で、

  • 秋のティラミス

    行かなきゃ全然行ってないABCですが、10月の限定メニュー基礎ケーキは、8月の時点で受けたい!と思っていたので、ギリギリになりましたが受けに行くことができました(●´ϖ`●) 栗とショコラのティラミ

  • ハロウィンスウィート

    私が最も愛する野菜といっても過言ではないくらい、さつまいもが大好き。 牛角の蜜おさつバターを1人で3回注文したくらい。それに飽きあらず、調べて業務用の蜜おさつスティックを見つけてゲットもしたくらいw

  • ハロウィン仕様

    スタバで、ハロウィンまでの限定品トリートwithトリックフラペチーノを飲みました! パチパチするキャンディ(31アイスのポッピングシャワーやつと同じ感じかなー?)のトッピングを付けるのもオススメってあ

  • グリーン&グリーン

    今流行りのピスタチオ。私も好きなので、いろんなピスタチオのスイーツを買って食べてますʕ•ٹ•ʔ マリトッツォのクリームの表面にピスタチオダイスが貼りついてるのもあるよネ。 ケーキやクッキー、チョコなん

  • シナボンは愛

    9月から期間限定でシナボンのオンラインショップがオープンしているので、店舗で買うことができず毎度注文している私は、今回も注文しました。北海道にもシナボン来てくれよぅ(。ŏ﹏ŏ) 何を買っても外観はすべ

  • すぐゲット!

    うっかりフライングして先週に買いに行き、ナカッター!(;´Д`)という目に遭ったくらいに前のめりで期待していたセブンイレブンのマリトッツォパンプキン…昨日発売だったので早速買いました! フィルムでハロ

  • 好きなものは好き

    私が時々買っている、ジャンボなマリトッツォを販売しているグランドホテルで、10月3日からマリトッツォマロンが販売されました! バターが多いブリオッシュ生地なので、冷蔵庫で冷やしていると生地が締まって固

  • カップのパフェ

    デパ地下でうろついてて、ペンギンのフルーツサンドを買おうかな?と思ってたけどピンとこなくて、その横に並んでたフルーツミックスパフェをなんとなく買ってしまいました(^_^.) 少し前に、GAKUの缶入り

  • まだまだマリトッツォ

    先日、グランドホテルのカフェ「ノーザンテラスダイナー」で、マリトッツォを食べました。 クリームの中にはバニラアイスが入っています。 ホテルにある紹介写真↓↓ ベリーのソースの酸味が良く、アイスに合いま

  • 載せたり包んだり

    カスタードクリームも、鍋で炊かずに、レンジで作れたり、牛乳入れて混ぜるだけの粉があったりと、なにかと簡単に作れるようになりましたが、簡単な作業ですら面倒でやらない私…。かと言って、市販のカスタードクリ

  • ABCクッキング Disney Collection

    今更の説明ですが、ABCクッキングでは、割とディズニーのキャラを使ったメニューを期間限定で開催していて、今年もABC Disney Collection 2021ってやってます その中で、Disney

  • そっくりスイーツまとめ

    広島虎屋のそっくりスイーツ…毎月届いてたのにアップしてなかった!(>ω<) というわけで、まとめてドーン! うな重っぽいミルフィーユ 断面 うなぎはパイで(うなぎパイだけどうなぎパイじゃな

  • 団子好き

    母の日の夕飯のために買い物へ行ったら、古都芋本舗の団子が売っていたので、思わず買ってしまいました(๑´ڡ`๑) いちご大福団子。 団子の上に、あんことホイップクリーム、そして苺です。団子が大きくて歯

  • 和菓子屋さんへGO!

    行きたかったけど、なかなか行けなかった、患者仲間が勤めている和菓子屋さんへ買いに行ってきました。 こどもの日直前は混むみたいだったのと、お仲間の勤務日の兼ね合いで、連休前半に行くことに。 車だったらす

  • 今日のランチー

    前から食べたかった、ABCクッキングでブッラータを使った料理を作ってみました! まるごとブッラータのボロネーゼ 2020年6月のAメニューです(多分) 生クリームがなかったので、本来はパスタの下にある

  • 全部制覇した

    前に、グランドホテルのマリトッツォ(ティラミス)を食べて美味しかったので、他の種類を予約して買ってきました! 不要不急で出かけんなよ!って言われてるので、ウロウロしてられないから、移動時間のほうが長い

  • コロッケー

    購買中の広島虎屋のそっくりスイーツですが、たこ焼きシューと一緒に、コロッケレアチーズも届きました。 パッと見、本当にコロッケですねw 解凍したから衣がしっとりしてて、ガチで時間経ってしんなりしたコロッ

  • 初めて行ったパン屋

    パン屋に行く前に、10ヵ月ぶりに行くスポクラに行って筋トレしてきました!(;゚∀゚)=3 休会中、特に今年の入退院以後、通勤もバスにしたし、入院前に毎日やってたリングフィットアドベンチャーも全然やらず

  • 誕生日★

    家族の誕生日だったので、きのとやのケーキを宅配してもらいました(ӦvӦ。) ホールケーキは切るのが大変だから、家ではいつもカットケーキです。いろいろ選べてイイヨネ! ストロベリークイーン フレッシュな

  • 初マリトッツォ

    先月の中旬に札幌グランドホテルで発売になった、最近流行りのマリトッツォを、ようやくゲット!! 売ってるのは、いちご、ティラミス、あんこの3種類ですが、今回買ったのはティラミスです。 グランドホテルの公

  • 今度はたこ焼き

    先日、広島虎屋のそっくりスイーツで、お好み焼き風チョコケーキを食べましたが、今度はたこ焼きが来た!(*´ڡ`●) 箱に書いてあるとおり、たこ焼きにしか見えないシュークリームですw 中はカスタードクリー

  • マフィン連発

    仕事ではなんとかやれてるけど、なかなか立ち作業を長く続けられない…おかげでパン作りの再開のめどが立たぬー! コッタのサインとのレシピにあった、vivianさんのチーズのマフィンサレ。 別物やん!!!

  • 虎屋のそっくりスイーツ

    虎屋というと、デパートとかに入ってる羊かんで有名な和菓子屋さん…っていうのが先に思い浮かんだんですが、全く別のお店で、広島に虎屋本舗という和菓子屋さんがありました。 ちなみに とらや→株式会社虎屋 室

  • パンの代わり

    機械捏ねすると、その分の立ち作業がなくて膝ダメージを回避できるのですが、その後の成形などで立ってなきゃいかないから怖くてできない…(;´Д`) ➖パンが作れないなら、お菓子を作ればいいじ

  • 完調までまだまだ

    歩行器で10mも歩けないレベルで退院させてもらい、松葉杖生活で2週間。職場でも少し立って歩けるようになったので、退院後初受診の日に松葉杖を返しました。 「少しは体重かけられるようになった?」ってな主治

  • 耐えたw

    先週ですが、休みの日にバレンタインの友チョコを作りました。 水曜に、ABCのレシピとオリジナルで3種類のベルギーワッフルを作って 日曜にガトーショコラを作りました ベルギーワッフルは、入院中から「今年

  • プレート取った

    一昨年の2月に大腿骨の骨切り術をして、その時に入れたプレートを、ようやく除去する運びになりました\(^o^)/ 取る目安は、術後6ヶ月〜1年のようですが、主治医は術後1年推奨。コロナやら何やらで、

  • 明けたー2021★

    笑ってはいけないを観てる間に、新年が明けていましたΣ(゚Д゚)!! コロナで去年1年は我慢が多かったように思いますが、人と会わなきゃ寂しくて死んじゃう!飲み会をやらないと死んじゃう!という人種では

  • 初ヨドバシカメラの家電の夢!

    ダメもとで抽選販売に応募したら、めでたく当選することができたので、素早く申し込み。 トースターが欲しかったけど、今年のものに入ってたし、トースターは何となく2年に1回周期っぽいからダメだろーなーと思っ

  • 久々のABC

    ケーキ基礎のリニューアルキャンペーンの時に6回分追加契約したものの、一昨年の12月に受講してから、サービスチケット1回分合わせて5回も残っている始末。 期限はまだまだあるものの、このままだと一生行かな

  • 買えた!

    セブンイレブンで、今日から期間限定で東京ばな奈を販売するとの情報をゲットし、早速買いに行ってきました=3 通販サイトのパクともぐでも、4月くらい?に期間限定で売るようになってるけど、売り切れてて買えな

  • ゆるっと土曜日

    今日は畑(ただし、一畳分くらいしかない)の雑草取りを黙々とやりました。 トマト、きゅうり、ナス、ピーマンで計6株植えてますが、植えてから放置しすぎて雑草半端なかったwww でも、去年のうちに増えまくっ

  • 栄養不足!?

    今日は朝からさくっとパン作り。発酵は楽健寺酵母に頑張ってもらいました。 穴見えないけど、ベーグルですw 鉄板の美味しさの枝豆&チーズ(ʃƪ^3^)トッピングにピザチーズと黒胡椒をバラバラーっと

  • 生食パン作った

    つい先日、職場の人から洗顔石けんをもらったのですが、多分これはそこそこの値段がするぞ…と、箱を見ただけで予感がした!w とりま、値段はわからんけどお礼にパン作ってあげよう〜と、自宅用と合わせて生食パン

  • 休みの日はガッツリ!

    ここんとこ天気も悪くて、今日も微妙で買い物に行く気にもなれず。なので、午前中からさっさとパンつく。 左のオートミール付きがピーナッツバターとドライバナナ入り。 右のココナッツ載せが、クリームチーズとサ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ざきんこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ざきんこさん
ブログタイトル
不定期雑記
フォロー
不定期雑記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用