chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 初めて知りました

    今朝も、そんなに寒くない仙台の朝です。今年は暖冬なのでしょうかねぇ。長いことの習慣で朝は5時には目が覚めますね。特に早寝ですし。(笑)こんな穏やかでゆるゆるの年越しをしたのは、いったいいつぶりなのか見当もつかないぐらい。ちょっとバチが当たるんじゃないかと思うぐらいです。昨日は遅いお昼と早いお夕飯で年越しをいたしました。年越し?神棚や仏壇に夜にお供えします。お正月のことばかり考えていましたが、年越し...

  • 博士の作る納豆

    思いがけず暖かな冬の仙台です。どれだけ寒いのかわからないので、コートやら厚手のセーターやら、山盛り送っていましたが、拍子抜けするほどで助かりました。韓国でのマイナス経験がよかったのでしょうか。(笑)昨日は遅めの朝ごはんの後は、軽く大掃除のお手伝い。80も過ぎていれば、いくらきれい好きの母でもさすがに手の届かないところ、見えていないところも多い。ボケた父は「言ってくれればできるんだ」とか「やればできる...

  • ゆるい実家へ帰省しました

    静かな実家の朝です。昨晩帰省しましたが、思いがけず寒くないのでびっくりしています。昨日は京都の家、朝から玄関周りやらできるところの大掃除をいたしまして、お飾りなどをしてお昼。卵とじのおうどん。 それから新幹線へ。京都駅も東京駅もあふれんばかりの人、人、人。新幹線の荷物の棚には、大きなスーツケースやらお土産やら、普段では考えられないぐらい荷物もいっぱい。東北新幹...

  • 我が家の忘年会

    今朝も、まだ氷点下にはなっていないようです。年末は大忙し。ほんと、大変です。本日実家に戻りますので、ぎりぎりまで大掃除をいたしまして、午後、新幹線に飛び乗る予定です。昨日は朝から錦市場へ買い物へ。白味噌やお出汁を買ったり、お花屋さんなどを回りお正月用意を買いました。今朝大掃除をしたら、午前中にはお飾りをしないといけないので。昨日帰宅をして慌てて食べたお昼は、残りご飯で手巻き。来年は、「こんとび」の...

  • 夜はビビンバ

    今朝は比較的暖かな朝。のような気がしています。テレビも天気予報も見ていないので、このところずっと自分の肌感覚。(笑)年末って本当にやることが多いですねぇ。バタバタで、右往左往、かといって何かをやったという結果もない。困ったことです。毎年同じようなものなので、少し学習したらよいのにと思うのですが、なんでしょうねぇ。毎年わちゃわちゃいたします。昨日のお昼はナポリタン。とりあえず、ナポリタンと果物。 ...

  • 昨日食べたもの

    今朝は霜が降りて寒い朝です。朝4時、いなくなった20歳老猫ちびちゃんが夢に出てきて、「帰ってきた!」とバッと目が覚め起き上がったら、両脇に国芳さんとヨシオが寝ていました。(笑)2匹はまだ眠いと寝たまま。夢かぁと思いもう一度寝ようと思ったら、ちびのことを思い、なかなか寝られず、気づいたら6時半でした。寝坊。まぁ、いいかぁ。(笑)昨日のお昼は甘い鮭を焼いて、粕汁を作ってお昼でした。 ...

  • それ今?が増える年末

    今朝は、昨日よりいくばくか寒さがましでしょうか。昨日は朝から台所の大掃除をいたしました。これがまた案外と一日仕事。掃除の途中のお昼は、カレーうどん。冷凍庫にあった薄切り肉と、冷凍してあったネギを入れていただきました。一玉を夫とわけわけいたしましたので、その後ご飯を投入いたしました。 前日の90代恐るべしと思いながら、少々二日酔い気味での大掃除。シャカシャカとは進まな...

  • 共白髪

    今日はクリスマス。うっかりしてしまいますね。昨日は朝からお出かけ。お昼は、道中見つけた鳥白湯のラーメン。味変でレモンがついてきたのですが、なかなか美味しい味変でした。 大阪はものすごい人。クリスマスですねぇ。 そして、午後からは知人宅へ。95歳の奥様と90歳のご主人、老夫婦のお宅へお邪魔いたしました。待ってましたと、私が席に...

  • ねこのゆめ

    今朝も気温がずいぶんと低いですねぇ。寒い朝です。手がかじかむので、朝から暖房2つもつけてしまいました。昨晩は、冬至でしたね。柚子に湯入り、冬至かぼちゃをしっかりいただきました。昨日のお昼は牡蠣飯。牡蠣を細かく刻んで、たっぷりのしょうがを入れて作っています。義妹がやってきましたので一緒にお昼でした。夜が沢山食べるだろうからとお昼は軽めでした。 年末になり兎に角...

  • 仲の良い家族

    今朝はまた更に寒い朝ですね~。さすがに氷点下ですと寒さも応えます。本日冬至ですね。冬至かぼちゃ。明日23日は京都の寺町にある矢田寺さんでは、かぼちゃ供養が行われ、かぼちゃの炊いたのが配られるようです。かぼちゃ供養って珍しいなぁといつもお寺の前を通っています。昨日はいつものように朝から大忙し、年末のご挨拶もおおく、来客も多めです。お昼は、いただき物で、簡単に手まり寿司。夫留守、夜が外食ということで、...

  • 猫のきもち

    今朝はようやくいつも通り目覚めました。今朝の気温は氷点下のようで、少し寒いでしょうか。いよいよ水道管が破裂しないかチェックしないといけない季節になってきたようです。昨日は朝から年末に一度の大掃除を兼ねまして、庭師さんに入っていただく日でした。山の端の為、もう手に負えないぐらいの枯れ葉が屋根の上やら、至る所に。ブローを買ってやっているのですが、それでも追いつかない。プロの手を借りてスッキリとしていた...

  • 忙しい一日

    6時を過ぎてもまだまだ暗いです。あっという間にもう20日。今年も残すところあとわずかになってしまいましたね。大掃除を始めないとという気分です。気持ちだけ気ぜわしい。極寒のソウルから戻ったので、有難いことに、あまり寒さを感じません。(笑)昨日は朝から家のお掃除。家を空けるということは、それが我が身に帰ってくるということでして、床も全部水拭き。お風呂やお手洗いお洗濯物も大物洗いと大忙し。家の大掃除もも...

  • 京都に戻りました。

    今朝はすっかり寝坊をしてしまいました。家が寝やすいため、はっと気づけば6時過ぎでした。静かな京都の我が家の朝。極寒のソウルにいたおかげで、京都の寒さがまだましに感じられます。(笑)ソウル駅へ行く際、最寄り駅の地下鉄構内で慌てて買ったのは、「コウンパル」。2か所薬局がありましたので、梯子をして買いましたら、違う種類のでした。お土産にと思ったのですが、地下鉄の駅の薬局にはそんなにストックがなかったよう...

  • 極寒のソウル

    とにもかくにも、寒いを通り越して凍えるソウルです。昨日の朝、ホテルを出た途端に、これはまずいと思うぐらい寒かったです。歩いていてもコートのフードをかぶっても、マスクをしてもとにかく寒い。厚い氷は解ける気配すらなく、 薄い氷だって、こんなに薄かったら、陽があったら解けるじゃん!が、お昼になっても、なぜ解けていない! 「寒すぎ...

  • 韓国人男性あるある?

    今朝は、極寒のソウルにいます。昨日は、雪のため、フライトが2時間近く遅れました。少し早めに空港に着いたので、ずいぶんと舟をこぐ時間もありました。(笑)日本だからですね。お昼は機内食。コロナ前はLCCばかりで飛んでいたので、普通に機内食が出ることもすっかり忘れていました。ビビンバ。コチュジャンがついていまして、まぜまぜしながらいただきました。コチュジャンが普通に辛めです。 ...

  • 行ってまいりま~す

    今朝は雨が降っているので、とても暖かな朝ですが、風がちょっと強い。これから気温も下がるのでしょうか。昨日は夕方外の気温が18度で冬のコートが暑いぐらいでした。我が家の毎朝のご飯はお粥かパンです。お粥、スープ、納豆、ヨーグルト、果物、コーヒー。もしくはトーストというのが定番朝食。何年も変わらず、同じものを食べ続けています。 お昼はバタバタと焼きめしにしたのですが、慌...

  • 韓国の友人

    今朝はしとしと雨が降っている京都です。今のところそんなに寒さは感じませんが、これから冷え込むのかしら。昨日はお昼直前に来客がありまして、夫、「一緒にお昼を食べる準備を!」というので慌てて湯葉丼を作りました。でも、お客様がどうしても急ぎ帰らないといけないとおっしゃるので、ご一緒しませんでした。遠方からやってきて、お昼に到着したので、気を使ったのでしょうか・・・。 ...

  • 忘年会

    今朝は少しきゅっと寒いでしょうか。普段はショートスリーパーなのですが、せめて7時間寝たほうがよいというアドバイスを受けまして、寝るように頑張ってはいるのですが、6時間たつとやっぱり目が覚めてしまいます。長年の習慣ですかねぇ。昨日は朝から来客が続きまして、気づけばお昼のために作っていたカルボナーラが…という感じになりました。お向かいさんから朝どれの蕪をいただきまして、サラダにいたしました。 ...

  • ヨシオ7キロ

    本日も暖かな朝です。朝から暖房を入れていましたが床暖房だけで十分なようです。本日は事始め。年末の大掃除開始といったところでしょうか。花街の芸舞妓さんたちが、一年のご挨拶に回るのも今日だったような。一年あっという間ですね。昨日のお昼は、ふかひれスープに氷見うどん。 少し酸辣湯風にしましたが、ラー油が激辛すぎて、汗だくになりました。(笑) ...

  • 夜は鱈ちり

    今朝は雨がしとしと、暖かくて暖房もつけていません。昨日は朝から家族はお出かけでしたので、私は一人家仕事をしたのちにお昼。海苔のお粥。胃腸炎になり、毎朝白粥をいただいているのですが、お昼も海苔を加えて簡単に済ませました。海苔のお粥も案外と美味しいです。 新海苔のせりが行われたようで、もうそろそろ出回るでしょうか。いつも買っている丸山海苔のこんとびが、入荷待ち...

  • 京都グルメ

    随分と暖かい朝ですねぇ。昨日は、我が家泊まりの友人と夫と朝からお出かけ。友人は、私の仕事仲間ですが、夫、会えばいつも話が止まらなくなります。若い頃は一晩中彼女と話をしていたことがあるぐらい。客観的な視点を持ち、上手に聞き役にも、そして言うところはバシッと指摘もしながら、お付き合いくれている、良き指導者でもある友人です。前の晩も遅くまで、朝も起きた時から出掛けるまで、夫の話に付き合ってくれていました...

  • 嬉しい報告

    昨日は小春日和ともいえるぐらい温かな日でしたが、今日も寒さがましなようです。昨日は早い時間にご飯を食べて仕事へ行ったのですが、どうも急性の胃腸炎になったみたいでして。鬼の霍乱ですからね。(笑)どう一日を乗り越えようかと考えながら、なんとか一日を過ごしました。そんなこんなで、仕事場に携帯を忘れてきてしまい本日のブログ写真はなしです。(笑)昨夜は友人同士が結婚したという報告を受け、超絶びっくり。病気が...

  • 片付ける日

    今朝は少しまだ寒さがましでしょうか。朝4時過ぎ、我が家の猫ヨシオがどこかの猫とケンカをしておりまして、目覚めました。一緒に寝ていたはずなのに、何かの気配を感じたのか、走って外に出て行ったんですよね~。昨日は朝のルーティーンの後、早々に仕事へ行きました。家族には慌てて煮魚を作ってお昼の準備をしたのですが、自分のお昼は、ご飯が炊きあがらなかったので、サンドウィッチを買って食べました。 ...

  • とれたて直送便

    今朝は寝坊せずに目覚めました。ゴミのネットも無事出しました。(笑)5時前後に起床し11時に寝るというのが私の日課です。1時間ズレても問題がないと言えばないのですが、その後追われて一日を過ごすことになるので、少しほっこりゆっくりブログを書いたり、メールのやり取りをしたり、季節の移り変わりも眺めながら、静かな時間。何よりも大切です。不思議なもので、夜に書く文章と、朝に書く文章は多少異なっていて、一日の...

  • 聞いたことも見たこともない食べ物チウラ

    本日から大雪。雪が降る頃になりました。夜中に、どこかで火災があったようです。サイレンが鳴り響き、気の毒なことだと思いながら二度寝をしたら、すっかり寝坊。慌ててゴミネットを出しましたら、ご近所さんはすでにお洗濯物を干し終わり、朝から、玄関先を掃いている方も数人。散歩をしている人と、6時過ぎは活動の時間です。しかも、なんと~。ムンクの叫び~な感じでコンピュータの調子が悪かった。今日一日の厄払いは朝にし...

  • さまの味噌煮定食と我が家の猫

    昨夜はパラパラと雨も降っていましたが、今日は曇りなのかお天気になるのか。どうでしょうねぇ。テレビをつける習慣がないので、新聞とネットニュースを時々ぐらいの為、世の中の情勢にもすっかり疎くなってしまいました。もう少しで夜明けです。昨日は朝から夫のお客様。お茶を出しながらお昼を作る時間がありまして、久々に鯖の味噌煮などを作りまして、前の日の残りとお昼にしました。久々の定食。 ...

  • きちんと料理した日

    真っ暗な朝に目覚めるのは寂しい季節になりました。昨日のお昼は、おにぎり。家族が皆お出かけでしたので、一人飯。お夕飯の買い物やら準備を始めながらいただきました。 久しぶりにひろうすを揚げました。ちょっと張り切って、きくらげを入れすぎたようです。ゆり根に銀杏、ごぼうに人参も入れて、何となくこういったものを時々手作りするのもいいものですね。 ...

  • 昨日食べたもの

    今朝も冷えますねぇ。5時過ぎにはまだお月さんもでていまして、ゴミのネットを出しに出ましたら、ご近所さんは暗がりでお洗濯物を干していました。早いなぁ。サチコが久しぶりに家の中にいなかったので、外で「サチコ」と小声で呼んでみたら、どこからともなく鳴きながら登場。一緒に家に帰りました。 ちびちゃんもそうだったらよかったのに・・・。あれから1週間。ずいぶん時が経っ...

  • 蒸し寿司

    最近は6時もずいぶん過ぎないと夜も明けてこないですね。毎朝「ちび」と呼びながら、家の中を探すのが日課になりました。もう、戻らないのは分かっているのですけれどね。毎日少しずつ寒くなってきていますね。昨日のお昼は、中華麺の海老麺でラーメンを食べて仕事へ行きました。 仕事帰りにどうしてもいくつかの用事がありまして、お出かけ。12月に入った途端師走、というかクリスマスなのか、沢山...

  • お家でステーキディナー

    朝が明けるのがさらに遅くなったような気がします。寒い朝ですね。昨日はとても寒かったのでお昼には、湯葉と葛を使ってあんかけのおうどんにいたしました。稲庭うどん。ツルツルと美味しくいただきました。 年末に向けて、錦市場でお出汁と湯葉を買ってきていました。 ちびちゃんがいなくなって神戸から飛んできてくれ...

  • 気持ちの整理

    今朝は寒い朝ですね。20歳の老猫ちびちゃんがいなくなりまして、5日目。どこかで保護されていない限り、一人静かに息を引き取ったのではないかと思わずにはいられない、冷える朝です。ずいぶんと冷静にとらえられるようになりました。ひたひたと歩いていたり、お手洗いの砂の音が聞こえたのは、幻聴かもしれませんが、もしかしたら、最後に彼女がやってきてくれたのかもしれないと、今は思っています。思いたいです。もともと体...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、チグラーシャさんをフォローしませんか?

ハンドル名
チグラーシャさん
ブログタイトル
家が楽しい 家で楽しい
フォロー
家が楽しい 家で楽しい

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用