2025GWも終わり。🎏鯉のぼりの季節でもある滋賀県近江八幡市の鯉の川渡しをENJOY ☀️こどもの日🎏鯉のぼりにちなんで 柏餅三重の有名和菓子🍡赤福の朔日餅…
世界中にある日本大使館の料理人 高橋陽一の日記です。
滋賀県 近江八幡市のお店 実家ですが こちらもよろしくお願いします。 http://www.french-takahashi.com/
クリスマス🎄に食べたくなるもの⁉️華やかなクリスマスケーキ🍰もいいですがたまには趣向をかえて。シュトーレンはどうですか?人生で一回は食べたことあるはず2024…
地域タグ:近江八幡市
城好きなら行こうシリーズ🏯城マニアなら即答⁉️この写真で当てたらスゴイ笑ちなみに岐阜城ではありませんENJOY☀️今回は写真ブログです。城🏯の全貌正解は明石城…
地域タグ:明石市
この前 家族旅行に行った話🚅旅行なんで名所、グルメのはなしも珍しく家族で食べたホテルレストランのこと宿泊に夕食がついたプランメニューから紐解くボナペティ☀️お…
地域タグ:伊豆市
「ブログリーダー」を活用して、カヌーさんをフォローしませんか?
2025GWも終わり。🎏鯉のぼりの季節でもある滋賀県近江八幡市の鯉の川渡しをENJOY ☀️こどもの日🎏鯉のぼりにちなんで 柏餅三重の有名和菓子🍡赤福の朔日餅…
日本でフランス🇫🇷を感じる⁉️マカロン、カヌレおいしそうなデザート🍮ピカールの商品が置いてるpicardはマルセイユ在住時、良く行ってました。詳しく説明すると…
すす秘密のケンミンショー極で取り上げてたかもしれないが兵庫県民はアナゴを❓⁉️詳しくは↓を地元では有名!? 兵庫県明石市の「焼き穴子」とは?『秘密のケンミンS…
春の味覚といえば たけのこ🎋この時期ならではの話京都産の筍タケノコ京都ブランドちなみに購入したのはロピアです^_^タケノコは直ぐに茹でましょう。それが1番ボナ…
京都で昔からやってる洋食店小さなお店ですが、回転は早いです。前から気になってたお店詳しくは↓に夫婦二人三脚!昭和レトロな洋食店「ますや」 SinQまるで「…
近所のサクラ🌸 さくら🌸京都もほぼ満開。京都は桜の名所は数あれど、いかんせん混む。春休み、インバウンド、万博近いし何気に近所のさくら🌸が推しかも万博近いのでス…
たまには京都観光案内穴場編。 京都は観光客が多い‼️空いてる場所を紹介。外国人率も少なめまずは東寺。人気スポットですが空いてます。そうだ京都へ行こう☀️ENJ…
最近のスイーツの話🍰🍮🍨まずはレモンタルト🍋久しぶりに作った自家製久しぶりに作ったがいい感じ。写真コレクションを☀️プロヴァンスのテーブルクロスで🍋🍋娘のリク…
前回の白ワインの続編🍾一緒にたべるもの。買ったり、作ったりそんな話。フランス🇫🇷ランドックの白にイタリア🇮🇹のフォカッチャ🥪イカリスーパーで買ったテーブルワイ…
最近 白ワインを飲んでます🍾お店行ってもメインは🍖注文なんで自然と赤ワイン🍷をオーダーしてた。この前ふと白ワイン飲むと美味しいと。という訳で普段の家で呑む白を…
キッシュのはなし最近はカフェやフランス料理のお店などかなり知名度は浸透している。作り方や考え方がいろいろあります。タルト型も深い、浅い、円形、長方形、抜けるタ…
鯛茶漬けをみて考える店の名前を冠してるから推しなんだろうな。今日は奥さんとランチなんで奥さんに譲る食べ物の仕事してるから、同じもの頼まない傾向にある。悲しいと…
趣味の一つに食べ物がある。仕事の関係と趣味で世界🌎24カ国は訪れた。国によって文化や気候、風土が違う。料理本を読むと昔の記憶が甦る笑今回は読書がテーマENJO…
フィナンシェ食べ比べ❗️❗️❗️最近フィナンシェを食べる。ていうか作る。他を知らなければ美味しいものが作れないので食べ比べ。フィナンシェとは↓フィナンシェ -…
カレー🍛について思うこと。タイトルコールからして難しい話と思うかもですがそんなことはありません。サクッと流し見てもらえたらと。ENJOY☀️カレー🍛といっても…
前回の続編。ビーフ100%ハンバーグ ペリグーソース卵の赤ワインマリネたぶんポーチドエッグを赤ワイン🍷でマリネ色はたしかに斬新。フランス地方料理にウフムーレッ…
前回の続編❗️ガストでフランス🇫🇷料理⁉️ガストのメニューでフランス語をみるとは。ミシュラン1ッ星🌟フレンチラリューム監修✨ボナペティ☀️テーマはガストのハン…
ガストでフランス料理🇫🇷が食べれる⁉️その情報を確かめにファミレスのガストへテレビ番組ジョブチューンでも審査員で登場する白金台のフレンチ🇫🇷ラリューム監修メニ…
食に従事するものとしていろんなものに興味を持つ⁉️ということで。老舗ホテルのレトルトの世界を。マツコの知らない世界をパクってる訳ではないことを付け加えて。EN…
2025明けましておめでとうございます🎍初詣は伏見稲荷大社いつものことながら人多い。毎年のルーティンなんでお付き合いのほどをENJOY☀️おみくじは初の大大吉…
場所は京都国立博物館、三十三間堂に隣接しているハイアットリージェンシー京都緑多いから外国人に人気のあるホテル国立博物館の雪舟展を横目できになりつつハイアットで…
滋賀グルメのはなし‼️近江牛、ラコリーナのバームクーヘン、たねやの和菓子、湖華舞のつやこフロマージュいろいろあれど、滋賀の推しは鮒寿司🍣日本酒🍶飲む人は間違い…
この場所行きたい‼️昭和レトロな喫茶店☕️カフェ or 喫茶店『お客さんを夢の世界へ』創業者がこだわったゴージャスな小宇宙🌏梅田でコーヒー☕️飲もうそんな…
ここはどこ? わたしは京都市九条にあるタイ🇹🇭料理屋さんにきています。通勤の時にずっと前を通って気になった店調べたら結構おいしいみたいなんで来訪ですカーオ・マ…
フランス料理の本にロマンを感じる仕事の関係でミクニchefの本は愛読してますフランス料理🇫🇷の先駆者であり、異端児、尖っているところ、お洒落で憧れます。スイス…
ネコロボ🐈⬛人材不足の今、ロボットの進出は時代反映している。 外食チェーン店から時代を紐解く⁉️ちょっとガイアの夜明けっぽくちょっとカンブリア宮殿っぽくエン…
春はイチゴパフェ⁉️いちご 苺 イチゴストロベリー fraise🍓🍓求めて近所のガストへボナペティ☀️最初 京都市内の有名なパフェ店で食べようと考えたら人多い…
たまには料理のはなしを。滋賀県近江八幡市のフランス会席高橋開業1989年 今年36周年を迎えます。お箸で食べるフランス料理写真にてお楽しみください本日の前菜盛…
フランス🇫🇷のメニューから紐解く。この景観をみてどこの場所か分かる人はかなりのマニア⁉️場所はフランスプロヴァンス地方 マルセイユマニアックな話をエンジョイ☀…
タイトルコールにて気になった人もいるはず? ヒントその2‼️氷川きよしさん。共通してるポイントです正解はー☀️かねふくめんたいパークでした♪ピリッと カネフク…
2024年 石山寺にて。梅の見頃に訪れた話。先に言っておくと滋賀に外国人観光客はいない。京都、大阪に行くからなかね。ということで穴場の滋賀のはなし⁉️ENJO…
2024 滋賀の梅🌸 花に団子🍡じゃありませんが場所は石山叶匠寿庵の寿長生の郷‼️なかなか読めないと思いますが笑かのうしょうじゅあんすないのさとENJOY☀️…
フランス料理の帝王といえばポールボキューズミシュラン3っ星⭐️⭐️⭐️2008年フランスのリヨンで食べて以来部屋の片付けをしていたらメニューを発見‼️初めて会…
ネギトロ丼🐟🍣これがなんと なんとワンコインで食べれる⁉️そう今回は500円でネギトロ丼が食べれる話ボナペティ☀️場所は伏見桃山にその店有り。ただし毎週水曜日…
気になるシリーズ⁉️最近気になるものの紹介☀️まずはライフで見つけたレトルトカレー🍛ANAファーストクラス監修のチキンカレー🍛このカレーは気になるでしょ?ファ…
関西日仏学院のおしゃれcafeの話‼️フランス🇫🇷総領事館が京都にあり。フランス人は美味しい物好き❣️それなら関西日仏学院のカフェ☕️に行かねばと思いやっと来…
facebookで京都ランチのグループで見て気になったお店の案内‼️🍣海鮮丼のはなし。場所は京都伏見区墨染にある寿司屋🍣寿司いしだボナペティ☀️写真一枚目が来…
新京都観光案内⁉️それは吉田寮です。❓❓❓知っている人はかなりの通。京都大学の寮で110年の歴史ある建物。詳しく下のサイトで予習を☀️Home 京大吉田寮…
先付けは 茄子豆腐🍆ごま豆腐のような口あたりで、もちっとして茄子の淡い味を感じます♪今回のブログは前回の続き‼️‼️ボナペティ☀️場所はハイアットリージェンシ…
京都のホテルで和食‼️今回のブログはホテルで食べるとこういうことが魅力✨ そんな話を。前置き長い話ですが、さらりと読んでください笑エンジョイ☀️場所はハイアッ…