やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です 今日もさっさとお出かけネタの続きを! ここからは諏訪盆地が一望できます。これだけの高さがあるので麓から登ってくるのは大…
女装して各地へお出かけして楽しんでいるブログです。
競馬も好きなので時々やってますけど さっぱりも当たらない(=o=;)(笑)
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です 今日もさっさとお出かけネタの続きを! ここからは諏訪盆地が一望できます。これだけの高さがあるので麓から登ってくるのは大…
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です 久しぶりにリア友と合ってきました。飲んで今頃のなってしまったので急いで更新(^_^;)(^_^;) 次は上原城へやって…
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です PCの電源を入れたらメインモニターが黒いまま全く表示されない・・・私のPCはデュアルディスプレイ化してあるので、仕方がな…
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です 今日もさっさとお出かけネタの続きを! 次は毎年訪れている公園へやってきました。 今年は桜が見頃で綺麗ですよん(*^_^…
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です 今日もさっさとお出かけネタの続きを! 半年ぶりに愛宕神社へやってきました。 でゎ行ってみましょう♪ 坂道を登り・・・…
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です 今日から新シリーズ 先ずは龍岡城の続き 龍岡城のあと、近くの蕃松院へ行ってみました。曹洞宗の寺院です。 奥の山は田口城…
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です 4月中旬今年も龍岡城の桜を見に行ってきました。 今回は龍岡城の北の玄関にあたる枡形から歩きました。 枡形の石垣があって…
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です 今日もさっさとお出かけネタの続きを! 最後は狭岩峡へやってきました。 前回は狭岩峡の不動滝の氷爆を観に着たっけ。 水…
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です 中途半端な時間だったので野辺山宇宙電波観測所へ行ってきました。 今 名探偵コナンの映画の影響で聖地巡礼の人が多いです。…
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です 今日もさっさとお出かけネタの続きを! 今回のメインディッシュはここ!尾澤中学校跡です。 ここが入口 でゎ行ってみましょ…
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です 今日もさっさとお出かけネタの続きを! 久しぶりに蝉の渓谷へやってきました。 先ずは駐車場の展望台にて この切り立った…
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です 今日もさっさとお出かけネタの続きを! 南牧村(なんもくむら)へやってきました。長野県にも南牧村(みなみまきむら)がありま…
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です GWもあっという間に終わりましたね。息子たちが規制していたので一度もオニャノコお出かけできなかったので・・・(^_^;)…
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です 今日もさっさとお出かけネタの続きを! 次は西牧小学校の跡へやってきました。 現在は「女性村ねぎぼうず」という施設になっ…
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です 今日もさっさとお出かけネタの続きを! 群馬県へやってきました。まず寄ったのがここ清水沢百庚申です。 バックにそびえる岩…
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です 志賀草津高原ルートの雪の回路を見に行ってきました。 今年は雪が多かったのですごい雪の壁になってますね。 通過する車と…
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です 4月18日毎年楽しみにしている小諸城懐古園の夜桜見物へ行ってきました。 先ずは大手門八重紅枝垂桜とのコラボもステキですね…
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です 今日もさっさとお出かけネタの続きを! 見晴らしの良い高台を下り・・・ 再び松林の中へ・・・ 庭に植えたくなるステキな…
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です 今日もさっさとお出かけネタの続きを!白山社から山道が続いています。この奥には山城跡があるみたいなので行ってみることにしま…
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です 今日もさっさとお出かけネタの続きを! 二の鳥居を潜りさらに奥へと進みます。参道というよりは登山道ですね(^_^;)(^…
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です 今日もさっさとお出かけネタの続きを! 白山社の入口へやってきました。 ここは明治から大正時代にかけて東條学校があった場…
お花見の予定が全然咲いてなかった・・・(^_^;)(^_^;)
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です 今日もさっさとお出かけネタの続きを! 先ずは東条ダムへやってきました。 ここは2015年に訪れているので10年ぶりです…
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です 4月中上田市にある陣屋跡へ行ってみました。 ここはこの地を治めていた矢沢氏の居館跡を、江戸時代の上田藩主だった仙石忠政…
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です 4月中旬松本城へ行っていました。 残念ながら現在は橋や堀の屁泥などを取り除く浚渫工事中で見栄えが良くないです。 せっ…
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です 今日もさっさとお出かけネタの続きを! さぁ山頂へ着いたので先ずは神様にご挨拶しなきゃ! 山頂には三つの祠があります。 …
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です 今日もさっさとお出かけネタの続きを! 林道からの分岐ここからは本格的な登山道 鉤爪のアイゼンじゃないけど、気休めでも簡…
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です 今日もさっさとお出かけネタの続きを! 今回は一度登ってみたいと思っていた山へ登ります。その名は子檀嶺岳(こまゆみだけ) …
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です 2週間前に妙義神社へ行ってきました。 染井吉野は見頃です♪ 参道を登ります。やっぱり桜の季節は良いですよね♪ 参道を…
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です 先々週末 後閑城へ行ってきました。 毎年オニャノコで訪れていますけど、今年は例のごとくで・・・(^_^;)(^_^;)…
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です 今日もさっさとお出かけネタの続きを! ここが海野宿の入口 さぁ行ってみましょう♪ 毎年雛祭りイベントが開催されてい…
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です 突然の緊急地震速報久しぶりにスマホが唸ってビックリ(゚∀゚)幸い私の住む所はちょっと揺れただけで済んだのでよかったですけ…
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です 今日は久しぶりに日帰り温泉へ行ってきました。風呂上がりのビールは最高でしたよん(^~^)♪(笑)帰宅したらシンドくなって…
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です 今日もさっさとお出かけネタの続きを! 次は真田氏本城跡の駐車場にて 水が引いてあります。けっこう冷たい🧊 そして峠の…
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です 今日もさっさとお出かけネタの続きを! さぁ観音堂へレッツゴー!! めちゃくちゃ急な石段しかも雪があるので滑ってオット…
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です 今日もさっさとお出かけネタの続きを! まずは一年ぶりの金縄山 實相院へやってきました。ここは坂上田村麻呂将軍の祈願所。 …
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です わに塚の一本桜の次は山高の神代桜へここは2年連続の訪問ですけど相変わらず遠方からも訪れる人が多いですからね。 駐車場の…
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です 先日 山梨県にある「わに塚の桜」を見に行ってきました。 焼き芋屋さんも来ていますね。昔や家の近くへも来ていたので買った…
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です 今日もさっさとお出かけネタの続きを! 最後は馬坂(まさか)地区へやってきました。ここもまだ長野県。 家が建ち並んでいます…
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です 今日もさっさとお出かけネタの続きを! 次は狭岩峡へやってきました。 名前の通り狭い岩に囲まれた峡谷です。 小さな滝も…
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です 今日もさっさとお出かけネタの続きを! 木橋を渡り・・・腐ってフニャフニャしている部分があるのでサンの上通ります。 無…
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です 今日もさっさとお出かけネタの続きを! 田口峠を下り、広川原地区へやってきました。ここもまだ長野県です。 ここには最勝洞…
峠のトンネルを越えて・・まさかのモノが・・・(゚∀゚)(笑)
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です 私は百均ネイルを使ってますけど、最近品揃えが悪くなってきて欲しい色がなくてAmazonで買ってみました。300円のネイル…
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です 今日もさっさとお出かけネタの続きを! まずは雨川ダムへやってきました。 説明板昭和49年に完成した災害対策と農業用水用…
3ヶ月ぶりの名湯と新シリーズはグリングリン(●^o^●)(笑)
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です 先週は草津温泉へ行ってきました。 足湯気持ちよさそう♨️ 温泉街を進み・・・ 湯畑に到着相変わらず賑やかですね。 …
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です 先月 箕郷梅林へ行ってきました。 ここは300haに10万本の梅が栽培されていますからね。 けっこう盛大に梅まつりが…
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です 今日もさっさとお出かけネタの続きを! 最後に行った場所です。 暗闇の石段を登ります。 さぁ着きました。 ココは信濃…
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です 今日もさっさとお出かけネタの続きを! 次は美笹湖へやってきました。 駐車場に除雪車が置いてあったのでちょこっと見学♪カッ…
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です 次は上本郷にある福田城跡へやってきました。 私の後ろは大堀切です。 まずは明光寺のある東郭にてお寺は人の気配がしたので…
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です 今日もさっさとお出かけネタの続きを! まずは "うその口"という場所へやってきました。 誰とも会いたくないので旧道を進…
今年はオニャノコで行かれなかったので・・・ & 新シリーズは赤セーラー
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です 先日お気付きの福寿草の群生地へ行ってきました。長野市(旧大岡村)にあるひなた福寿草園です。 うん咲いていますね♪ 今…
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です 今日もさっさとお出かけネタの続きを! 梅地蔵さまにご挨拶したあと、売店の前を通り・・・もう売店は店じまいで片付けをしてい…
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です 山頂の梅林を散策してみましょう♪ AKIMAのモニュメントと紅梅とても良いですね(^v^) 紅梅と一緒に(^_^)v …
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です 今日もさっさとお出かけネタの続きを! さぁ次は毎年訪れている秋間梅林へやってきました。 天気予報の通りに小雨が降り出し…
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です 今日もさっさとお出かけネタの続きを! まずは中学校の跡へやってきました。ここは2023年度で統廃合により廃校になった松井…
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です 四賀村の福寿草群生地の帰りに化石館へ寄ってみました。 マッコウクジラの化石は見事ですね。この辺りはクジラの化石が出るみた…
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です 先日 毎年行っている旧四賀村の福寿草を見に行ってきました。 イベント小屋の前に雪だるま☃がありました(^v^)小屋のお…
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です 今日もさっさとお出かけネタの続きを! 最後は菱野温泉へやってきました。前回は菱野薬師でしたが、今回は常磐館です。 目的…
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です 今日もさっさとお出かけネタの続きを! さぁお寺の裏手の道を登っていきます。結構な上り坂・・・ そして・・・ ここが…
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です 今日もさっさとお出かけネタの続きを! さぁいよいよ信綱寺へ到着♪ 立派な楼門がありますね(^v^)いつ見ても素晴らし…
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です 今日もさっさとお出かけネタの続きを! さぁ信綱寺の総門にあたる黒門まで来ました♪ 説明板今までの門を他の寺院に・・・…
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です 今日もさっさとお出かけネタの続きを! 次は真田の郷へやってきました。山々のアーベントロートがステキです(*^_^*) …
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です 今日もさっさとお出かけネタの続きを! 次は宮ノ入のカヤを見に来ました。ここが入口です。 説明板長野県の天然記念物になっ…
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です 今日もさっさとお出かけネタの続きを! さぁお堂が見えてきました。 2017年の頃は荒れ放題でしたけど今は整備されてい…
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です 今日もさっさとお出かけネタの続きを! 翌日八坂大滝だけでは勿体ないので連チャンで同じ衣装でお出かけです。 次は御姫尊へや…
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です 今日もさっさとお出かけネタの続きを! お堂に到着掘っ立て小屋のようなお堂です。 この岩は砂岩ですね。長い年月で侵食し…
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です 今日もさっさとお出かけネタの続きを! 急な山道をどんどん登っていきます。落石注意です⚠️ ちょっと一休み 急勾配な…
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です 今日もさっさとお出かけネタの続きを! 今回の目的地はココ八坂大滝です。 遠いので夕方になってしまいました(^_^;)(^…
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です こないだ須坂市へ行ってきました。 まず寄ったのがここ長野電鉄河東線(屋代線)跡の公園です。 須坂駅からの引込線が公園と…
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です 先日戸隠神社の中社へ行ってきました。 流石に雪が多くて道路は雪の壁が出来ていますね。 境内も凄い雪 本殿も雪で半分…
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です 今日もさっさとお出かけネタの続きを! 今回のお出かけの最後はここへ寄りました。豊受大神宮です。 町の中にあるので大きな…
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です 今日もさっさとお出かけネタの続きを! さぁ次は今回の目的地真冬の巣栗渓谷へやってきました。 秋とは別世界ですね。 ま…
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です 今日もさっさとお出かけネタの続きを! まずは昨年も訪れた場所へやってきました。 今年は寒いので期待して行ってみます♪ …
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です 袋田の滝の帰りにもう一箇所の滝へも行ってみました。 月待の滝です。 近くにあるのでついでです。 月待の滝なんてステキな…
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です 2月下旬に日本を代表する名瀑へ行ってきました。 観光地だけあって飲食店や土産屋が立ち並んでいますね。 オフシーズンなの…
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です 今日もさっさとお出かけネタの続きを! まだシンデレラタイムの時間があったので蓼科湖へ寄ってみました。 誰も居ない静かな…
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です 月初めなのでダイソーでメイク落としシート大量に買ってきた。雪が降ったおかげで店内も空いていてネイルとかもじっくり選べたよ…
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です 前日の暖かさとは打って変わって冬に逆戻りの日でしたよね。ドカ雪で20センチくらい積もりました☃今夜もまた警報級の雪の予報…
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です 今日もさっさとお出かけネタの続きを! 次は蓼科大滝の入口にやってきました。なんだかんだで一年ぶりです(^^) でゎ滝ま…
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です 今日もさっさとお出かけネタの続きを! まずは雨境峠へやってきました。 この日は最初の大寒波が着た時なので、けっこう雪も…
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です 三滝山のアイスキャンディの次は群馬の滝へ行ってきました。滝大好ききょーな一家ですので(^o^;)(笑) 麻苧の滝です。 …
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です 今年もココへ行ってきました。 三滝山 3つの滝からなる三滝山 さぁ巨大なアイスキャンディを見に行ってみます♪ 沢…
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です 今日もさっさとお出かけネタの続きを! 最後はココへ来ました。威せ立遺跡です。 さぁ久しぶりに行ってみましょう♪通路も前…
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です 今日もさっさとお出かけネタの続きを! さぁ宮嶽山陵神社へお詣りしなきゃ けっこう大きな社殿ですね。 説明板 この神…
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です 今日もさっさとお出かけネタの続きを! 下の城の登山口から林道を進みます。 この石垣は城とは関係なさそう(^_^;) …
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です 今日もさっさとお出かけネタの続きを! 祢津城下の城の本郭はけっこうな広さがあり、周りを土塁で囲んであります。これだけの…
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です 今回は山城登山です(^v^) 左側の山へ登ります。 ここは祢津城山祢津氏の本拠地ですからね。 今回登るのは祢津城の…
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です 先日松原湖へ行ってみたら かなり凍っていました。流石に発電所の取水口付近は水の流れがあるので凍ってません。 でもコレだ…
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です 先日 軽井沢の白糸の滝へ行ってきました。目的はコレ! 毎年楽しみにしてる白糸の滝のライトアップイベントです。 残念なが…
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です 今日もさっさとお出かけネタの続きを! 最後は白樺湖畔へやってきました。 白樺湖は標高1416mの高原の人造湖ですからね…
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です 今日もさっさとお出かけネタの続きを! いよいよ日が暮れました。穂高連峰のシルエットが綺麗ですね(*^_^*) そして展…
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です 今日もさっさとお出かけネタの続きを! 次は八島湿原へやってきました。ビーナスラインは冬季閉鎖中ですけど、八島湿原の駐車場…
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です 今日もさっさとお出かけネタの続きを! 秋以来の女神湖へやってきました。紅葉が綺麗だったことが想像つかない銀世界。 白樺…
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です 今回からニューカメラ♪ 今まで使っていたアウトドアコンデジオリンパスTG-5(黒)の三脚用のネジ穴が摩耗して三脚取り付け…
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です 先日、テレビで紹介していた場所へ行ってきました。 ここは木曽町(旧三岳村)です。 テレビで紹介していたのはコレ! 白川…
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です 今日もさっさとお出かけネタの続きを! 峠の上にある山の神へも行ってみました。鳥居が50センチくらいは埋まってますね☃ …
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です 今日もさっさとお出かけネタの続きを! 次は高峰高原へやってきました。 月明かりがとても良い雪景色を雰囲気を演出していま…
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です 今日もさっさとお出かけネタの続きを! さぁ薬師堂へ向かいます。 暫く進むと・・・・ 手水舎がありました。 -5度…
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です 今日もさっさとお出かけネタの続きを! 次は菱野温泉へやってきました。菱野温泉には現在2件の宿があります。目的は薬師堂 …
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です 今日もさっさとお出かけネタの続きを! 次はこのあたりに洞窟観音があるということで探してみることにしました。 多分ココが…
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です 今日もさっさとお出かけネタの続きを! さぁ目的の滝へ行ってみましょう♪ 菱野不動滝だいぶ氷柱が成長していて良い雰囲気…
「ブログリーダー」を活用して、きょーな ☆さんをフォローしませんか?
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です 今日もさっさとお出かけネタの続きを! ここからは諏訪盆地が一望できます。これだけの高さがあるので麓から登ってくるのは大…
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です 久しぶりにリア友と合ってきました。飲んで今頃のなってしまったので急いで更新(^_^;)(^_^;) 次は上原城へやって…
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です PCの電源を入れたらメインモニターが黒いまま全く表示されない・・・私のPCはデュアルディスプレイ化してあるので、仕方がな…
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です 今日もさっさとお出かけネタの続きを! 次は毎年訪れている公園へやってきました。 今年は桜が見頃で綺麗ですよん(*^_^…
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です 今日もさっさとお出かけネタの続きを! 半年ぶりに愛宕神社へやってきました。 でゎ行ってみましょう♪ 坂道を登り・・・…
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です 今日から新シリーズ 先ずは龍岡城の続き 龍岡城のあと、近くの蕃松院へ行ってみました。曹洞宗の寺院です。 奥の山は田口城…
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です 4月中旬今年も龍岡城の桜を見に行ってきました。 今回は龍岡城の北の玄関にあたる枡形から歩きました。 枡形の石垣があって…
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です 今日もさっさとお出かけネタの続きを! 最後は狭岩峡へやってきました。 前回は狭岩峡の不動滝の氷爆を観に着たっけ。 水…
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です 中途半端な時間だったので野辺山宇宙電波観測所へ行ってきました。 今 名探偵コナンの映画の影響で聖地巡礼の人が多いです。…
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です 今日もさっさとお出かけネタの続きを! 今回のメインディッシュはここ!尾澤中学校跡です。 ここが入口 でゎ行ってみましょ…
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です 今日もさっさとお出かけネタの続きを! 久しぶりに蝉の渓谷へやってきました。 先ずは駐車場の展望台にて この切り立った…
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です 今日もさっさとお出かけネタの続きを! 南牧村(なんもくむら)へやってきました。長野県にも南牧村(みなみまきむら)がありま…
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です GWもあっという間に終わりましたね。息子たちが規制していたので一度もオニャノコお出かけできなかったので・・・(^_^;)…
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です 今日もさっさとお出かけネタの続きを! 次は西牧小学校の跡へやってきました。 現在は「女性村ねぎぼうず」という施設になっ…
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です 今日もさっさとお出かけネタの続きを! 群馬県へやってきました。まず寄ったのがここ清水沢百庚申です。 バックにそびえる岩…
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です 志賀草津高原ルートの雪の回路を見に行ってきました。 今年は雪が多かったのですごい雪の壁になってますね。 通過する車と…
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です 4月18日毎年楽しみにしている小諸城懐古園の夜桜見物へ行ってきました。 先ずは大手門八重紅枝垂桜とのコラボもステキですね…
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です 今日もさっさとお出かけネタの続きを! 見晴らしの良い高台を下り・・・ 再び松林の中へ・・・ 庭に植えたくなるステキな…
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です 今日もさっさとお出かけネタの続きを!白山社から山道が続いています。この奥には山城跡があるみたいなので行ってみることにしま…
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です 今日もさっさとお出かけネタの続きを! 二の鳥居を潜りさらに奥へと進みます。参道というよりは登山道ですね(^_^;)(^…
やっぽ~(^O^)/きょうな☆です 今日もさっさとお出かけネタの続きを! 観音堂の入口にてりっぱなお地蔵様が立っています。 古そうな石塔と一緒に 風化し…
やっぽ~(^O^)/きょうな☆です 今日もさっさとお出かけネタの続きを! 次に行ったのがココ 八幡の森です。ここには八幡神社、天満宮、蚕影神社、そして観音…
やっぽ~(^O^)/きょうな☆です 今日もさっさとお出かけネタの続きを! まず行ったのがココ 厄除け観音堂です。 でゎ行ってみましょう♪ 説明板この観音…
やっぽ~(^O^)/きょうな☆です 今日は通院日で胃の検査もあったので疲れたので簡単に 5年ぶりの胃カメラ相変わらず涙ポロポロでしたけど、胃も十二指腸も綺麗…
やっぽ~(^O^)/きょうな☆です 今日から新シリーズです。 先ずは写真部ネタを! 数年にないに完全に退役が決まっている115系これは初代長野色今のうちにい…
やっぽ~(^O^)/きょうな☆です 今回はオニャノコお出かけネタの合間のネタです。4月に行った花桃の里ここは谷間い全体が花桃の里と言われていますからね。 …
やっぽ~(^O^)/きょうな☆です 今日もさっさとお出かけネタの続きを! すずらん湖の対岸へやってきました。ここには前々から気になってた場所があるので・・ …
やっぽ~(^O^)/きょうな☆です 今日もさっさとお出かけネタの続きを! 北山ダムから更に山奥へ行きました。そこにも人造湖があります。 カタクリの湖の次は…
やっぽ~(^O^)/きょうな☆です 今日もさっさとお出かけネタの続きを! 次は北山ダムへやってきました。 下流域の桜も綺麗だったのでちょっと散策してみます…
やっぽ~(^O^)/きょうな☆です 今日もさっさとお出かけネタの続きを! 観音堂から更に登ると祠があります。山の神にて(^_^)v 更に進み・・・ここか…
やっぽ~(^O^)/きょうな☆です 今日もさっさとお出かけネタの続きを! 次は信濃観月苑の駐車場へやってきました。 こちらも桜がまだ綺麗ですね(*^_^*…
やっぽ~(^O^)/きょうな☆です 今日もさっさとお出かけネタの続きを! さぁ次は毎年訪れる公園へやってきました。まだ桜も咲いていますね♪ソメイヨシノかな🌸…
やっぽ~(^O^)/きょうな☆です 菜の花畑のあと、志賀草津道路を超えて帰ったので志賀高原で一休み♪ 蓮池に寄ってみました。飯山は30度超えでめっちゃ暑か…
やっぽ~(^O^)/きょうな☆です 今日は飯山菜の花まつりへ行ってきました。 露天商も出ていて賑やか♪ でも・・・ ご覧の通りで菜の花は終わってました(…
やっぽ~(^O^)/きょうな☆です 今日もさっさとお出かけネタの続きを! 信州に戻ってきました♪すっかり日が暮れてしまいましたけど、最後は観音堂へ行ってみま…
やっぽ~(^O^)/きょうな☆です 今日もさっさとお出かけネタの続きを! 次は今回の目的の場所谷戸(やと)城跡へやってきました。 ここの桜は素晴らしいですか…
やっぽ~(^O^)/きょうな☆です 次は町屋にやってきました。 ここには村指定の天然記念物丸山のモミの木があります。大泉村は現在は北杜市になっていますけどね…
やっぽ~(^O^)/きょうな☆です 今日もさっさとお出かけネタの続きを! さぁ大滝(二の滝)を見に行ってみましょう♪ 足元注意、危険っていう注意書きがあ…
やっぽ~(^O^)/きょうな☆です 今日もさっさとお出かけネタの続きを! 先ずは久しぶりに大滝にやってきました。 説明板この大滝は一の滝と二の滝から構成さ…
やっぽ~(^O^)/きょうな☆です 草津温泉へ行ってきました。 サスガにGW中なので賑やかです。 湯畑も普段の休日以上に混んでますね。 久しぶりの昼間の…