陸上自衛隊鹿追駐屯地創立68周年記念イベント9:45からの観閲式・関越行進および訓練展示を見たかったが起きたのが9時過ぎだったので叶わなかった初めて見る実物9…
おひとりさま歴27年。神奈川県から北海道に移住し、あらゆるストレスや束縛から解放され、愛する自然、動物に囲まれて暮らす日々の出来事や思いを不定期に更新
動物、北海道、Rock, Punkを愛し、北海道移住の夢を実現し、7年目に入りました。野生動物との遭遇や動物園巡り、時々乗馬が生きがいです。
先日「阿佐ヶ谷アパートメント」というNHKのテレビ番組で”死ぬまでにやりたいこと”というトピックをやっていましたが今回の記事はそれ自分がいかにスポーツを憎んで…
地域タグ:帯広市
パソブルさん、ありがとうございます - Windows サインインできない問題解決
今週初め、PCの電源を入れた時通常ならほとんど興味のない画像が表示されてCtrlキーを押すとサインイン画面が表示されるところグレーの背景に400倍サイズくらい…
地域タグ:帯広市
COWCOW Village CAFE + 6個300円の卵
久々に友人からのお誘いで、芽室町にある COWCOW Village CAFE肉牛を生産する大野ファームさんが運営するカフェロコモコプレート デザート、自家焙…
地域タグ:芽室町
3年前に厚岸牡蠣祭で買ったらなまらウマかった金のオイスターソース今回 厚岸味覚ターミナルコンキリエでリピート購入さらに厚岸から戻ってマックスバリューに立ち寄っ…
地域タグ:帯広市
「ブログリーダー」を活用して、Horselover-ssさんをフォローしませんか?
陸上自衛隊鹿追駐屯地創立68周年記念イベント9:45からの観閲式・関越行進および訓練展示を見たかったが起きたのが9時過ぎだったので叶わなかった初めて見る実物9…
帯広駐屯地でカレーを食べよう!というイベントに参加させていただきました。改めて確認すると自衛隊の主な任務は国土防衛救命活動国際平和協力活動 資料館にて戦時中の…
先日テレビの情報番組で紹介されていた群馬県桐生市の「冥途喫茶 しゃんぐりら」店名はもちろんのこと、お店のコンセプトにもなまらウケたTVhで放送された「新・示談…
徹夜で荷造りをして新居に荷物を搬入後初めてびっくりドンキーへ過去に横浜で行ったことがあると思い込んでいたが横浜で行ったのはBig Boyだったと最近気づいた金…
今シーズンHBC(TBS系)で毎週金曜日の22時に放送されているクジャクのダンス誰が見た?TBSテレビ「金曜ドラマ『クジャクのダンス、誰が見た?』」TBSテレ…
前の記事で更新を1ヶ月ほど休むと書いてましたがあれから2ヵ月以上過ぎましたヤドカリは新しい貝殻に移り、心機一転新居での生活を満喫して改めて”アメブロは百害あっ…
2024年の「新語・流行語大賞」は「ふてほど」でしたね宮藤勘九郎さんがコロナに感染したと聞いて以来作品もみなかったのでひょっとしたらお亡くなりになったのではな…
11月15日、おびひろ動物園でアカカンガルーのココが亡くなったそうです『育児放棄により人工哺育されたココがお母さんに - Baby red kangaroo』…
ついに白い季節がやってきましたウソです私が寝ている時間にみぞれが降ったようですが、帯広はまだ雪は降ってません金曜日は朝の最低気温が-4度だったようで、空気が乾…
『初氷、初霜、地震 モフモフがありがたい季節 - Manul』10月21日(月)、帯広市の最低気温は-0.9℃、初氷、初霜が観測されたそうです12時12分に…
11月11日、旭川市内の養鶏場で死亡鶏が多数発生翌日検査が行われ、高病原性鳥インフルエンザと判定翌日44,414羽殺処分一般社団法人 日本養鶏協会さんでは鳥イ…
10月16日、厚真町の養鶏所で死んでいた複数のニワトリから高病原性の「H5型」の鳥インフルエンザウイルスが検出飼育されていた食肉用のニワトリ、およそ1万900…
11月4日のJBCから今日まで12戦2勝でトリガミ子久々の連闘で疲労困憊しかし押し馬、フジユージーンとパッションクライが勝ってなまら嬉しい 『ギャラリー草原の…
期日前投票に行ったら投票所の外にあった木が外灯に照らされてきれいに見えたので撮ってみたが、私のスマホではこの程度アップグレードしたいが、お金は使うと減るので、…
10月21日(月)、帯広市の最低気温は-0.9℃、初氷、初霜が観測されたそうです12時12分に発生した地震(震源地釧路沖、M3.3)は気づきませんでしたが、2…
おびひろ動物園で6月中旬から8月初旬まで工事が実施されて完成した新キリン舎完成から1ヶ月経って初めての見学以前は地上から背が高いキリンを見上げていました6年前…
おびひろ動物園のブログでキリン、シマウマの展示は15:30までと案内されていたキリン舎の改修工事で長い間キリン、シマウマを見れなかったので見たかったが家を出た…
『育児放棄により人工哺育されたココがお母さんに - Baby red kangaroo』 アカカンガルーのココの赤ちゃん、本日袋から顔を出しました!🦘 カン…
どこかで耳にして記憶に残っていた”かくかくしかじか”まさか、漫画のタイトルだったとは 札幌市ではエゾヒグマと同時にしばしば街中に出没してニュースになっているエ…
2月下旬、帯広市緑ヶ丘公園コツコツ木をつつく音を聞いて見上げたらいたアカゲラ(Great Spotted Woodpecker)そして下からアカゲラを見上げて…
先週ちょっと気になったこと宝島龍太郎さん夫妻の死体遺棄事件で最初に逮捕された20代の容疑者4人日本人3人は顔を隠すように俯いていた中で韓国人男性だけは堂々と正…
野を超え山を越え、4年ぶりに旭山動物園へこのところ午前3~4時に着床し、11~12時起床が定番6時出発を目指して、早く寝ようと計画するも結局午前3時1時間ほど…
2009年11月にこのブログを開設し、”ADDICTIONS”というタイトルで続けておりましたが2024年5月6日より、”人生一度きり、笑顔で逝こう('-^*…
昨年11月、電子レンジのオーブン機能でシナモンアップルパイ - Cinnamon Apple Pieで業務スーパーで購入したスペイン直輸入のラザニアについて食…
以下は2月19日に5通受信した詐欺メールのコピペ送信元は自分のメールアドレスになりすましていました検索したところ、同じメールを受信した人が複数ブログやSNSに…
イチゴの季節がやってきた昨シーズン、1パック500円以下の宮城県産小粒イチゴを買ってイチゴスプーン(現在製造中止)で潰してレディーボーデンのバニラアイスと一緒…
昨年12月27日、北海道テレビ(TVh)で放送された映画帯広ガストロノミー鈴木浩介、長谷川京子、瀧本美織ら豪華俳優陣が出演!帯広市開拓140周年・市制施行90…
この度の能登半島地震、および海上保安庁航空機事故により大切なご家族を亡くされた方々に謹んでお悔やみ申し上げます地震により被災した方々に心よりお見舞い申し上げ、…
「現代用語の基礎知識選 2023ユーキャン新語・流行語大賞」は阪神タイガース・岡田監督の「アレ(A.R.E.)」が選ばれました私個人の流行語は「買ってほしけり…
引っ越し直後に食べて以来お気に入りのレフボンのシナモンアップル6年前は185円でしたが、現在は232円とぜいたく品に思い返せばシナモンを好きになったのは高校時…