先日、オーケーストアに行った際こんなお品を発見!ロッテガーナとエルメコラボのイスパハンチョコ。イスパハンをイメージしたフランボワーズ、ライチ、ローズとガーナミルクのトリュフだそうよ。甘酸っぱい系があまり得意ではないのでイスパハン、それほど好みではないのだ
美味しい毎日、楽しい毎日。都内在住オトナOLの毎日を綴ります。甘いモノとお肉が、大好き♪
お肉大好き♪ 牛>豚>鶏 甘いもの大好き♪ 生クリーム>カスタード
この記事はPRを含みます愛用している枕がヘタり気味なので新しい枕に変えてみたのですよ。枕の使い心地って、かなり重要よね。アタクシ、高さのある枕が苦手なのでホテルのふたつ重ねの枕は外して寝るタイプです。基本的に首に負担がかかりにくく肩までなだらかに支えてくれ
この記事はPRを含みますちょっと気になっていたコンセントカバーをお試しさせていただきました。コンセントの前やすぐ横に家具を置く場合ピタッと壁際に置きたいのにコンセントの出っ張りが邪魔なこと、多くない?あ、壁紙とスイッチプレートの汚れには目をつぶっていただい
先日、チーズもベシャメルも海鮮も全てにおいて非常に残念な海鮮ドリアを食べてしまったので残念な気持ちをおいしい!に上書きすべく絶大なる信頼のルブランへ。あぁぁぁ、、、また値上げされてしまったわ。。。色々と値上げされているご時世だから仕方ないけれどツライわー
横浜高島屋にベーカリースクエアという常設パン屋に加えて、神奈川県のパン屋が日替わり、週替わりで並ぶスバラシイ売り場がございましてそちらでブラフベーカリーのバナナブレッドをお買い上げ。ブラフベーカリーは常設店らしく元町の本店に比べて種類は少ないものの人気の
おいしいソーセージと地ビールで晩酌タイム&備蓄米が販売開始されてる!
この記事はPRを含みます父の日ギフトにぴったりなギフトセットをいただいたのですよ。ハム・ソーセージの老舗「日進ハム」のおいしいソーセージと地ビールのセット!ビールも白と黒の2種!なんて気の利いたセットなの!【PR】ソーセージは4種類。・ヴィエナーヴル
この記事はPRを含みます先日、とある記事に「2035年前後5年で南海トラフ地震が必ずきます!しかも、次の南海トラフ地震には東海地震を含む300年の一度の巨大地震で富士山の噴火も連動しかねない!」と書かれていてビビりまくっているアタクシです。と、いうことで、使わない
この記事はPRを含みます気分的にお疲れ度が高い月曜はちょっと贅沢気分で国産和牛ビーフカレーのおいしい夜ごはん。肉割烹や焼肉屋を営む「喰心」さんの黒毛和牛の旨みをしっかり活かし赤味噌や6種類のスパイスでじっくり煮込んだ大人のための本格カレーでございます。 厳選
この記事はPRを含みますぱんだちゃんがパシってくれたおやつのこぼくのマンゴーロールでシアワセおやつタイム。すっかり存在を忘れていたワイルドストロベリーのティーセットでいただきましょう。立派な箱に入れていただくのが申し訳なくてケーキ屋さんで「ひとつだけ」がお
VOL.8 アゲイン!宮島 宮島グランドホテル 有もとの朝ごはん
VOL.7 アゲイン!宮島から続いてます。今回宿泊した有もとさん、お夕食もおいしかったけれど朝食もたいへんおいしゅうございました。お席はお夕食と同じテーブルで。 小鉢三種女鹿平産あわび茸と昆布の佃煮じゃこと小松菜、油揚のおひたし蓮根きんぴらサラダ湯葉豆腐豆乳
この記事はPRを含みます今日のランチはナポリタン。あまり食べることがないけれどナポリタン、好きなのですよ。ZENBのトマトソースも好きよ。今回は、宮城県の老舗洋食レストランHACHIのナポリタンセットを使って作りました。極太スパゲティ200gとソース2袋の2人分のセット
この記事はPRを含みます先月わかさまのセールで購入した黒のお皿を生協で購入したケールで作ったポタージュで初使用。スキムミルクとミックスナッツを加えてまったり濃厚。ポタージュ作りはシゴデキくんの電動ポットで作ります。仕上げにヘンプシードと健康オイル。切っ
腸活タイプでダントツおいしい!みりん粕を使った発酵パワーのグラノーラ
この記事はPRを含みます昨日、ぱんだちゃんから毎年楽しみにしているヲットさまお手製のいちごがゴロゴロ入ったいちごコンフィチュールをいただいたのでさっそく、今日の朝ごはんでいただいてみる。ちょうど、金曜に久々に豆乳ヨーグルトを買ったばかり。うっわ!豆乳!って
この記事はPRを含みますあちらこちらのショップで販売されていて気になっていた使わない時は畳んでおける5面開きの収納ボックスをお試ししてみました。これ、便利そうだけれど実際の使い勝手はどうなの?とずっと思っていたのですよ。サイズは5タイプあってアタクシが頼ん
お日様の光をたっぷり浴びたフルーツのような甘さのおいしいトマト
この記事はPRを含みます最近、毎日トマト生活。こんなかわいい箱で届いたヨダファーム様のおいしいトマト。中には真っ赤なトマトがみっちり入っておりました。日照時間が長く良質な天然水に恵まれた山梨県で半世紀もの間トマトを作り続けているヨダファームさん。トマトの栽
置いても掛けても使えるコンパクト扇風機、20時からクーポンで半額
我が家で大活躍中のコンパクト扇風機が20時から2時間限定クーポンで半額です!カラーが豊富なのはこちら我が家のお手洗いやキッチンの無風エリアで1年中オシゴトしてもらってます。直径約18センチで置いても引っ掛けても使用可能。扇風機の真ん中にマグネットで付
お気に入りのアクセを色ち買いしたい!お買い物マラソンスタートダッシュ
今夜から5月2回目のお買物マラソン。例年通りならあと10日もすればスーパーセールが始まるから軽〜くお買物。スーパーセール待ちしてたのに直前のお買物マラソンやワンダフルデーの方がお得プライスだった。。。ということも意外と多いからね。とりあえず、クーポンは獲
この記事はPRを含みます会社にかなり問題アリの60歳のヲッサンが入社してまいりまして先日、昼休みが始まると同時に奥の席からニュースっぽい音声が聞こえてきたんですよ。ん?イヤホン、抜けてる?いや、違う、確信犯だよ。これ。普通、会社の休み時間に動画みたりドラマ見
二日酔い防止に呑む前に飲む!エキスをギュッと詰め込んだお守りサプリ
この記事はPRを含みますすっかりお酒に弱くなってしまったアタクシの強い味方がこちらのサプリ。肝心養(かんじんよう)名前からお察しのとおり肝臓を助ける系のサプリ。モニターでいただいて以来もうすっかり頼り切りでございます。二日酔い防止系サプリやドリンクに配合さ
羊ちゃんの生誕祭で昨年に続き、今年もビストロシンバへ。向かいの公園はちょうど桜が満開でございました。シンバはアラカルトもあるのだけれどコースでおまかせしても安心できるのでお得度高いコースでお願いいたしました。去年は一番お手頃な6600円のコースだったけれど今
この記事はPRを含みます大小サイズのセイロが揃ったのでセイロ頻度が高まっております。我が家のセイロは15センチと21センチ。本格的に暑くなってくると蒸し時間がツラいから今のうちだよね。この日はエビと豚のシュウマイとイカ飯を一気蒸し。セイロの下には汚れ防止に
VOL.7 アゲイン!宮島 夜散歩でライトアップの厳島神社と大鳥居
VOL.6 アゲイン!宮島から続いてます。厳島神社はお宿からすぐの場所にあるのでお夕食の後は夜のお散歩にまいりました。宮島は午後11時まで大鳥居、嚴島神社社殿、五重塔、多宝塔のライトアップが行われているしフェリーも遅くまで運航しているので夜でも観光客が結構多い
大好きなタケノコシーズンなので春メニューを食べねば!と壁の穴へ。羊ちゃん待ちでかなり出遅れてしまいちょっと待って入店。まずは、大好きなブロッコリーのペペロンチーノ。毎度のことながらほっこりおいしい絶妙な火加減で満足。そして、エリンギアンチョビバターソテー
この記事はPRを含みます先日、ぱんだちゃんにいただいたSHOZO CAFEのスコーン。大事に冷凍しておいたので今日の朝ごぱんに。全粒粉スコーン、久しぶりだわ。香ばしくてしっとりしつつも口の中の水分持っていくモソモソ系で相変わらずおいしい。コーヒー、たっぷり飲みながら
築地に天丼の金子半之助がオープンしたので金曜の帰りに行こうとしていたのだけれど外で食べて帰るよりも早く家に帰ってゆっくりしたい!と、銀座三越でお寿司を調達。ちょうど行列短めでラッキーだった。何年か前だったら絶対、外食して帰ってただろうから生活スタイルって
お誕生日月のクーポンで久しぶりにバニラビーンズのショーコラを購入。今回購入したのは楽天ROOMコラボ商品の酒粕と塩麹のショーコラ。健康ヲタクの心をそそるフレーバーで昨冬に発売された時から気になっていたのですよ。でも、レビューは高評価だったけれど酒粕と塩麹が
この記事はPRを含みますアイスクリームは食べ始めると、ついつい毎日食べたくなってしまうので健康的観点から控えるようにしているお品のひとつなのだけれどおいしいアイスをいただいてしまった。見た目からして「おいしいアイス」って感じがする。しかも、かわゆいイラスト
VOL.6 アゲイン!宮島 宮島グランドホテル有もとのお夕食
VOL.5 アゲイン!宮島から続いてます。チェックインと同時にお部屋に入ったので温泉にもゆっくり入り、待望のお夕食タイムでございます。それでもまだ明るい。窓の外には日本庭園。創作懐石 潮路まずは、前菜。胡麻豆腐美味出汁クコの実湯葉蒟蒻と鹿尾菜の白和え海老芝煮
アルフィーのライブの日はゆったり過ごそうと馬車道に泊まったのでチェックインの前にお昼ごはん。大混雑のみなとみらいエリアには立ち入らず馬車道駅直結の北仲ブリック&ホワイトの2階にある博多天ぷら たかおへ。基本的に定食スタイルのお店らしい。建物自体が新しいとい
以前、受けた腸内フローラ検査の結果を残しておこうかと思うのでございますが、思った以上に内容充実の結果レポートだったのですよ。最近の検査あるあるで結果は個人登録したWebサイトで公開されておりましてPDFで印刷するとなると8ページにもなるかなり詳しい診断。と
この記事はPRを含みますそういえば、最近、カレーを全然食べていない。とレンジで作れるサバカレーを作ってみたのですよ。こちらのレシピで作ったのだけれどイマドキのレンジって300W設定があるの?我が家、200Wの次は500Wなので適当に変更して作ってみたけれど簡単でおいし
人気ブランド公式ショップや 有名ブランドのキャンペーン情報盛りだくさんの楽天BRAND PLACE
この記事はPRを含みます人気ブランド公式ショップや有名ブランドの新着情報、キャンペーン情報が見つかる楽天BRAND PLACE。コカコーラやロレアル、アディダス、カゴメなどなど身近に感じるブランドが多くクーポンプレゼントなどのお得情報もあるのですよ。今回、PR用ポ
この記事はPRを含みますプチプラなのに高見えするのでお気に入りなAJIRO ACCESSORYさんのアクセサリーをお買い上げ。GW前にPR用クーポンをいただいたのでかねがね気になっていたお品を2点買ってしまった。1点はネックレスにもチョーカーにも使えるサージカルステンレ
早い者勝ち!scopeさんのアウトレットで使える30%オフクーポン配布中!
scope さんで本日から現在販売中のアウトレットアイテムが表示価格からさらに30%オフされるウルトラお得なクーポンが出ております!と、いうことで大慌てでアップ!お一人さま1点限り有効で売切れ御免スタイル!パッと見てみたらティーマのマグやプレートが盛りだくさん!
GW明け、3日しか出勤していないけれどがっつり働き、超お疲れだったのでアタクシの金曜の定番である癒しのアフタヌーンティールームへ。あー、ほんと、疲れたよ。。。リーダーシップゼロのオヂサンが「会社を大きくしたい」などという無謀な野望を持っちゃって非常に迷惑して
ALFEEライブの日、もしかしたらグッタリしちゃって帰る気力がないかも。と心配したので直前に馬車道のルートインを予約。最近のホテル料金、とても高いって話しだからどんなもんかと調べてみたらシングルルームで1万だった。ん?GW中にしては安くない?禁煙であれば部屋の狭
この記事はPRを含みます今日の朝ごぱんはスコーンとヨーグルト。昨日、ぱんだちゃんからいただいた糸島のスコーン専門店「キナフク」さんの全粒粉といちじくのスコーン。レンチン10秒、トースター2分で外側サックリ、中ふんわり状態にリベイク。何もつけずに食べてもほどよ
貼って待つだけ!おうちで手軽にホワイトニング 歯の黄ばみ集中ケアパック 【PR】
定期的に歯のホワイトニングに通ってらっしゃる方も多いことかと存じますがご予算的にも時間的にもなかなか難しかったりするのではないかと。1回や2回できれいになるものでもないし。そこで、時間的にもご予算的にも気軽にホワイトニングできちゃうお品をお試しさせていた
ハイペースでリピ買いしているあめがけカシューナッツ。【半額クーポン利用で1,680円に】 あめがけ カシューナッツ 送料無370gあまりに食べすぎだと反省したので今回はアーモンドを買ってみました。えっ!?買うんかい?というツッコミは心の中に納めておいてくださ
汚れ落としとコーティングが1本で完了!お掃除ラクチンフロアコーティング剤
この記事はPRを含みますGW中にやっておきたい野望あれこれはあっさり頓挫いたしました。想定内(笑)でも、唯一、模様替えだけは少しだけ行ったのですよ。テーブルを動かしたのだけれどその他の家具の置き場も全て変えなきゃいけなくて中途半端に引越しが終わった家状態。う
あっけなくGWも終了してしまい3日間お仕事行っただけですっかり遠いキヲク化してしまったけれどGWの超メインイベントでTHE ALFEEのライブに参戦したのですよ。むふふふ。なんと、、、40年ぶりですよ!40年!!!自分の歴史の長さに驚くね。笑今年で51周年のアルフィー、3人
やっと見つけた無香料!&20時からのお買い物マラソン半額クーポンでなんとしても買いたいもの!
今さらながら合成香料が苦手と気づき無香料の柔軟剤を探すもののなかなか見つからず。。。前にオーケーで購入していたマイナーブランドの商品は取り扱い終了となり無印の無香料タイプはやわらかさがイマイチ。うーむ、どうしたものか。と困っていたところ、ハミングから無香
GW最終日に飛び込んできた嵐の活動終了メッセージに驚いたのはアタクシだけじゃないはずでGW明けの仕事が手に付かないファンの方もきっと多かったことかと存じます。特にファンというわけではなかったし長いことテレビのない生活を送っているので「国民的アイドル」といわれ
この記事はPRを含みます少し高級感のあるBOXに入ったおいしいナッツチョコをお買い上げ。PR用のクーポンをいただいたのでちゃっかりポチっと購入。ナッツとチョコの組合せは見逃せない。ベルギー産クーベルチュールと厳選フレーバーで仕立てた贅沢なナッツチョコレート
ユーハイムでバースデープレゼントをいただいた際に秋冬期限定商品のアーモンド&マカダミア ショコラサブレがまだ店頭に並んでいたので思わず購入!しかも「お買い上げいただいたお品と同じものなのですが」とご試食品もいただいてしまった。うれしい!!!こちらのショコ
この記事はPRを含みますアッっという間に本日でGWも終了。。。かなしみ。。。GW中もお出かけ以外の食事は地味ごはんでございました。部屋の模様替えに手を出したものの全ての家具配置を変えないといけなくて収拾がつかず部屋ぐっちゃぐちゃ。とてもごはんを用意してるヒマが
VOL.4 アゲイン!宮島から続いてます。今回のお宿はアタクシの熱烈リクエストで厳島神社のすぐ近くにある宮島グランドホテル 有もと。この坂が短距離だけれどなかなかの心臓破り。。。チェックイン直後に訪問したけれどGW明けなので他のお客さまが少なくゆったり気分。羊ち
この記事はPRを含みます今、使用している充電コードの接触が怪しげになってきたので完全にダメになってしまう前に新しい充電器セットを2種類調達いたしました。ひとつは3ポート同時に充電できるタイプ。Type-CがふたつとUSBがひとつ。イマドキ、充電しなきゃいけないもの
Vapeur(ヴァプール)さんで購入したスコーンとスチームマフィン。普段は通販のヴァプールさん、時々下馬で直接販売してくださるのだけれどなかなかに争奪戦が激しい。。。でも、これを購入したのはフード系イベントじゃなかったので競争率が低め。ゆっくりお話ししつつお買
腸活に最高の組合せ!上白糖も小麦粉も不使用の甘酒クッキー ただ今、初めて購入は20%オフ
この記事はPRを含みます砂糖0の腸活グラノーラが人気のAMAGURAさまより甘酒オートミールクッキーをいただきました。こちらのクッキーは上白糖不使用でグルテンフリーで低糖質。保存料、着色料、香料も不使用のヘルシー仕様。砂糖の代わりに甘酒と甜菜糖を小麦粉の代わり
この記事はPRを含みます4月はアタクシの生誕祭でございましたのでお誕生日登録しているあちらこちらのショップから割引クーポンや特典がどっさり。クーポン、いただくと使わなくっちゃ!とムダに義務感を抱くアタクシでも使い切れず無念でならない。世の中、知っている人だ
この記事はPRを含みます食器洗い用のスポンジや歯ブラシはあぁ、もう変えなくっちゃ。と、ハッキリわかりやすいのだけれど変えるタイミングがよくわからないアイテムが色々ありまして、その中のひとつがタオルでございまして結構ガビガビになってもついつい使い続けてしまう
わかさま陶芸のアウトレットセール戦利品、届きました!セールまだまだ開催中
アウトレットセール初日にポチったわかさま陶芸の食器が到着!今回は今まであまり持っていなかった黒い食器を買ってみたのですよ。セール品は購入制限で3個までなので送料対策で定価商品を1点ポチ。このターコイズブルーの深皿がパスタにちょうどいいサイズなので色ち買い
本日よりゴールデンじゃないゴールデンウィークの後半連休。前半、ダラダラしすぎてしまったので後半、ぎゅぎゅっと色々やっていきたい!まずは、毎年恒例の冬物お洗濯!天気もいいし、ベランダにずらりとニット類を干して、部屋の掃除をしていたらベランダからカタカタ音が
買ってよかった!10分で大根の煮物も味しみしみに仕上がるオールパン 5/3までセール中!
アサヒ軽金属感謝祭プライスの万能鍋「オールパン」がGWの少し前に到着しておりました。黄色がビミョ~と心配していたけれど思っていたよりもかわいいお色!取っ手は取り外し可能です。鍋自体が少し重たいのでかなりガッチリ留まるタイプの取っ手ね。フライパンタイプだ
GW直前の夜ごはんは松屋銀座で購入したにぎり寿司。デパ地下にぎりは注文してから握っていただける鮨たじまがお気に入りだけれどなかなかタイミングが合わず。。。松屋に立ち寄ったらちょうどタイムセールが始まったところ。ちらりと見たら、おいしそうだったのでついついお
「ブログリーダー」を活用して、a_yoshieさんをフォローしませんか?
先日、オーケーストアに行った際こんなお品を発見!ロッテガーナとエルメコラボのイスパハンチョコ。イスパハンをイメージしたフランボワーズ、ライチ、ローズとガーナミルクのトリュフだそうよ。甘酸っぱい系があまり得意ではないのでイスパハン、それほど好みではないのだ
この記事はPRを含みます昨夜はチラっと有楽町に寄り道。目的は先月末にオープンした高架下のルミネストリート。店舗は多くないけれど銀座エリア初出店のお店ばかりで個人的にはイイトコ突いてる!感じ。なによりうれしいのは大好きなブールアンジュが入ったこと!少し広めの
とうとう明日は7/5。たつき諒さんのマンガによると大災難の日らしいのだけれど果たして平和に終わるのかしら。ノストラダムスの大予言を通り過ぎた昭和世代としてはきっと何事もなく「あのハナシ、なんだったんだろうね」と終わると信じてるわ。トカラ列島の地震も早く収まり
あまりに暑くて外出する気が限りなくゼロの日々でございますが先週末、チカラを振り絞り門前仲町へ。途中、オオゼキで涼を取りつつ駅から10分ほど歩いて到着したのはここ、お店なの?的なたむらパン。ぱんだちゃんが予約を勝ち取ってくれた長尾明子さんとコラボイベントのス
満足度の高いランチ&オヤツの後、三浦のマホロバマインズへ。だんさーちゃんが何かの番組?でマグロの解体ショーのある夕食ブッフェが楽しそうだった!とのことでウキウキやってまいりました!マホロバマインズはアタクシも以前泊まったことがあって地産地消のブッフェがな
ホワイトデーのカフェタナカ缶がかわいい&おいしかったので他の種類も食べてみたくなり日本橋三越限定缶のビジュー・ド・ビスキュイ プティ リオンをお買い上げ。クッキーもかわいいけれど缶がかわいくて全種類集めたくなっている。使い道が決まっているワケじゃないけれど
ガレットを食べた後は、おいしいガレットランチを満喫した後ご近所をふらふら探索。さすが、晴れヲンナのだんさーちゃん!めっちゃいいお天気!再度、フォセッタまで戻り、すぐお隣の3204へ。三崎港にオシャレショップがあちこち増えていてビックリよ。三浦のパン屋さん充麦
今年の10月からポイント付与が無くなってしまうらしいので今年のふるさと納税は早め早めに!と、いうことで、まず最初の寄付はとろけるおいしさの焼芋!春に霧島旅行のおみやげでねもぴぃちゃんからいただいて衝撃的においしかった「畑の金貨」さんの焼芋。調べてみたらふ
この記事はPRを含みます会社帰りの銀座三越のダロワイヨでパンの超お得セットを見かけ、ついつい買ってしまった。ダロワイヨでも夕方のお得セット、販売することあるのね。このりんごの形のデニッシュがかわいくて!山盛りのりんごの下にカスタードが敷かれていたのでひんや
この記事はPRを含みますとってもおいしいチョコレートケーキをいただいたのですよ!1980年創業の老舗洋菓子店スイス菓子アルムさんの「アルハンブラ」。見た目はシンプルなのだけれど注意しないとつぶれてしまいそうなほどふわっふわ~なココアスポンジにサンドされたガナッ
暑くなってくるとスパイシーなものが恋しくなる!ということで今年も毎年楽しみにしているスープストックのスープのない2日間Curry Stock Tokyo に行ってまいりました。今年は事前にチェックしたメニューがアタクシ的に過去イチ好みだったのでウキウキモードで訪問。そんな
休日の昼呑みランチで虎ノ門ヒルズステーションタワーの4階にあるランパダへ。定期券範囲内なのだけれどほとんど寄り道していなくてもったいないと思いつつ、途中下車が面倒に感じてしまうお年頃。初めてのお店だったのでおすすめ料理がほどよく入っていそうな休日限定のお得
夏バテシーズンに向けてスーパーセールで購入した甘酒セット。プレーン、黒ごま、しょうが、フルーツ(パイン&パッションフルーツ)。「飲む点滴」といわれるほど栄養満点の甘酒だけれどどうにもアタクシには甘すぎる。でも、こちらの甘酒はサラッとした軽い飲み心地で他店
この記事はPRを含みます今回のお買物マラソンでは夏物のお洋服を少し買い替えようかと思っておりましてとりあえず、二の腕が隠れる長さのフリル袖の激安カットソーをポチ!事前に見つけた「販売開始前」商品で何年も着ているこちらが明日、セールになるっぽかったのだ
この記事はPRを含みます先日、名古屋でひつまぶしを食べて帰ろうとしたのだけれど人気店はどこも行列。ダメそうな気配を感じつつもかろうじて即入店可能なお店に入ったらやっぱり残念なお味だった。。。と、いうことで、岐阜の行列店うなぎ屋 たむろさんの蒲焼きでリベンジ
先週半額クーポンを見つけて即ポチしたみりん発酵グラノーラ。ポチった夜に発送されてあっという間に到着!少し前にお試しさせていただいてとても気に入ったシナモンフレーバー。お買い物マラソン中は50%オフクーポン配布中です!前回はナッツやフルーツがあまり入っていなか
今年もさくらんぼのパスタを求めてダルマットへ。そろそろお店までの道のりが暑さで厳しくなってくる季節。まずは、シュワッとかんぱーい!とりあえず、呑む前に飲む!盛りだくさんな季節の前菜盛り合わせカブのムース、ハマグリのワイン蒸し、ミニズッキーニのアラビアー
ちょっと前のコト。平日休みで三越前へ。せっかくなのでおいしい平日限定ランチが食べたい!と、コレド室町のKINTANへ。店頭に出ていたメニューで13時以降限定のスペサルお得なセットがあったのですよ。店内のメニューにはさらに魅力的な炊き込みごはんオプション!桜えびと
この記事はPRを含みます最近、生クリーム愛が薄れつつあってめっきりケーキを食べる機会が少なくなったのだけれどこの日は濃厚バスクチーズケーキでおうちカフェタイム。グルテンフリーの米粉のチーズケーキなのですよ。【PR】クリーミーでなめらかなチーズと濃厚でマイルド
チョコレート屋さんだけれど気温が高い季節はクッキーを販売してらっしゃる冬庫さんの大好きな大好きなクッキーセットを今年も注文。いつもかわいらしいイラストの帯がかかっていて心が和む~。そして、箱の中を見るとさらに心が癒される~。今回はたっぷり味わえるように7種
パルシステムで注文しておいた鎌倉小川軒のレーズンウィッチ。サクサク軽いサブレ生地にバタークリームとラムレーズン。バターサンドのクッキーはしっとりタイプやリッチタイプとお店によって色々だけれどこのサクサクさがとても好み。おいしいのにお手頃なのもうれしい大好
本日7月5日の12時から リンツ チョコレート 楽天市場店で夏の福袋 サマーラッキーバッグ2024の販売がスタートいたします!福袋は2種類で4980円の サマーラッキーバッグとリンドール、多めな雰囲気。10800円の サマーラッキーバッグ。1万の福袋はさすがに豪華
今夜から楽天お買物マラソン。最近、毎月2〜3回あるのでスーパーセールほど買うぞ!って気にならないけれど今回はちょこっとお買物する予定。まず、横浜チョコレートのバニラビーンズのお試しセットがリニューアルしたので久々に!忘れなければ切り落としも一緒買い
急激に暑くなってきて火を使わずに食べられるお品がありがたーく感じる今日この頃。広島の名産品・贈答品・お土産を販売するおいしい広島!!楽天市場店さまよりご提供いただいたのはお取り寄せ特集でよく見かける花瑠&花星でオイル&オイスターと読ませるキラキラネー
今年のだんさーちゃんとの合同生誕祭は鎌倉のモダンスパニッシュのミ・カサで。ランチタイムは7品の季節のコースとシェフのおまかせコースの2パターン。お誕生日なのでゴージャスな11品のおまかせコース(8000円)にいたしました。アタクシたち、おめでとうぅぅぅ!そろそろ
イーザッカマニアストアーズさんでこれからのシーズンに活躍間違いなしのアイテムが明日7/3まで大セール!★今欲しい厳選人気ITEM衝撃の半額 その他多数の商品がセールです。アタクシが以前購入した綿麻混のカーディガンも対象!購入したのは黒とグレ
先週末のコト。ぱんだちゃんが門仲の大人気パン屋さんたむらパンで初のノンアルパン飲みが開催されるとの情報をつかみ、予約を勝ち取ってくれたので暑さに負けずウキウキと訪問。全くパン屋には見えないけれどこちらがたむらパン。通常は朝の7時半から営業されてるのだけれど
Vol.4 宇都宮プチトリップから続いてます。宇都宮に来たからには夜ごはんももちろん餃子!人気店の餃子が一度に食べ比べできる「来らっせ」でハシゴ餃子のつもりが驚きの大混雑で一体どのぐらい待てば入店できるか全く時間が読めず、駅まで戻ってきたアタクシたち。お昼は少
ちょっと便利な商品をお試しさせていただきました。こちらの野菜フレークでございます。▼こちらのお品です野菜をそのままフレーク状にしてあるのでさっと溶かすだけでスープやサラダにできちゃうんですって。そういえば、よく北海道展で販売されてるのを見かけるわ。原材料
Vol.3 宇都宮プチトリップから続いてます。宇都宮駅に戻り、駅ビル「パセオ」のフルーツパーラーパレット8010へ。お目当てはもちろんパフェでございます。が、、、品切れ続出。。。でも、いいの、いいの。いちごパフェさえあればいいのよ。とちおとめのパフェで!大粒のとち
お財布を持たなくてもそれほど困らない今日この頃。ご近所エリアへのお出かけならスマホとカギとハンカチぐらいのミニサイズのショルダーで充分。って、ことでナイロン製の軽いミニショルダーをお試しさせていただきました。黒、グレー、ベージュの3色から黒を。 サイズ
Vol.2 宇都宮プチトリップから続いてます。さて、今回のプチトリップの目的地である大谷資料館に到着。かつて大谷石の採石が行われていた地下採掘場跡で深さ30メートルの大谷石の歴史を学べる巨大な地下空間なのだけれどロケ地としても有名なんですってね。入口から階段で地
Vol.1 宇都宮プチトリップから続いてます。宇都宮駅から路線バスに30分ほど乗車し、大谷寺へ。こちらの大谷寺は石壁に囲まれた洞穴内に堂宇がある洞窟寺院なのですよ。お堂の中には岩壁に彫られた日本最古の石仏「大谷観音」がございます。撮影不可だったのだけれど岩面に直
まだまだ寒かった2月の3連休。せっかくの連休なのでちょっとお出かけしよう!と東京駅から新幹線に乗車し、びゅーん!と宇都宮へ。宇都宮駅でバスと入場券がセットになったお得チケットを購入。バスに乗車する前にサクッとお昼ごはん。前回の宇都宮訪問の際に餃子屋さん3軒ハ
臭の真ん中、水曜日。お疲れゴコロを癒すべくのんびりくつろげるアフタヌーンティールームへ。あら、有楽町限定のミルフィーユがアメチェになったのね!これはちょっと食べてみたい気もする。でも、まぁ、今日はパスタセットで。7月中旬までのエリンギとポークの黒ゴマソイソ
DEAN&DELUCAでクロワッサンを買った際に、、、6月の金曜から日曜まで3週にわたって甘じょっぱいタイプのセイボリーケーキを4種類販売しているとのことでこちらのケーキもお買い上げ。一見キャロットケーキに見えるけれどトマトスープケーキ(410円)なんですって。トマトス
ぱんだちゃんに貢ぎ物をお渡しすべく三越前に集合。サクッとごはんを食べて帰ろうとコレド室町テラスのソバキチへ。本当はちょっと前にオープンしたコレド室町にのつじ半に行こうとしていたのだけれどゆったりモードで食べたくて。行列になってるかと思うとアセアセしちゃう
今日の朝ごぱんは、昨日DEAN&DELUCAで購入しておいたラヴゲンクロワッサン。シティベーカリーで販売されていてずーっと気になっていたプレッツェル風のクロワッサン。今回、初めて食べたけれど、意外と塩味しっかりめ。このしっかりめの塩味加減はDEAN&DELUCAだけなのかしら
Vol.19 熊野三山&アドベンチャーワールドから続いています。新大阪まで戻り、新幹線待ちの間に憧れの551でサクッとごはん。大好きな大好きな551の豚まん。買って帰れるだけじゃなくイートインもできるなんてステキ。帰り道に551があったらきっと週1で通ってしまうわ。この
アタクシの中でちょっぴり気分がアガるごはんのひとつが釜めしでございます。炊き込みご飯が好きというのもあるけれどあの釜めし容器に入ってるごはんって、なんだかスペシャルな感じがするのよね。おぎのやの釜めしも宅配の釜寅も好き。そんなアタクシにうれしいいただきも